説明

Fターム[5C052DD04]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 用途、機能 (10,168) | 画像ファイル用 (4,483)

Fターム[5C052DD04]に分類される特許

61 - 80 / 4,483


【課題】複数の記録媒体へ記録された各データファイルの内容を、ユーザの使用状況に応じて適切に知らせるためのサムネイルを生成することを可能とし、ユーザの利便性を向上させることができる技術を提供する。
【解決手段】1つ以上のコンテンツは、ファイルシステムを用いてデータファイル単位で記録され、かつ、記録されたデータファイルは複数の記録媒体間においてファイル単位で同期がとられており、サムネイルをコンテンツ単位又はデータファイル単位で生成するサムネイル生成部70と、サムネイル生成部70に、サムネイルを、コンテンツ単位で生成させるか、前記データファイル単位で生成させるかを、ユーザ設定に応じて決定する制御部21とを有する。 (もっと読む)


【課題】録画コンテンツのコンテンツリストを表示する際に、アナログ出力禁止コンテンツをアナログ出力が禁止されていない(許可されている)コンテンツと区別して表示することが課題になっていた。
【解決手段】実施形態の電子機器は、アナログビデオ出力が禁止された録画コンテンツを検出する検出部を備える。また、前記検出されたアナログビデオ出力が禁止された録画コンテンツのコンテンツリストが関連付けられたアナログビデオ出力禁止フォルダを出力するアナログビデオ出力禁止フォルダ出力部を備える。また、前記アナログビデオ出力禁止フォルダが開かれた場合に、前記アナログビデオ出力が禁止された録画コンテンツのコンテンツリストを出力するアナログビデオ出力禁止コンテンツリスト出力部を備える。 (もっと読む)


【課題】
コンテンツの表示、出力技術において、ユーザの使い勝手を向上する。
【解決手段】
コンテンツ信号を入力するコンテンツ信号入力部と、前記コンテンツ信号に含まれるコンテンツを表示する表示部と、所定の範囲の視聴者の存否を検知するセンサと、前記コンテンツの再生位置を示す再生位置情報を記憶する再生位置記憶部と、を備え、前記表示部は、前記センサが前記所定の範囲から視聴者が存しなくなった後、前記所定の範囲に視聴者が戻ったことを検知した場合には、前記再生位置情報が示す再生位置に戻って前記コンテンツを表示する。 (もっと読む)


【課題】高品質に再放送番組を視聴できる「放送受信機」を提供する。
【解決手段】ワンセグ独立編成放送サービスによって再放送された番組Zの受信が開始されると、受信番組の各再生時間帯について、録画データに過去にフルセグ放送サービスで受信した高品質の番組データが格納されている再生時間帯については録画データの再生出力を行う、他の再生時間帯において、ワンセグ独立編成放送サービスから番組データを正常に受信できている再生時間帯は、ワンセグ独立編成放送サービスから受信した番組データを再生出力し、正常に受信できていない再生時間帯は、録画データに過去にワンセグサイマル放送サービスで受信した番組データが含まれていれば、録画データの再生出力を行う、 (もっと読む)


【課題】記録部の記録領域の有効利用を図るとともに、ユーザの使い勝手を向上させる。
【解決手段】本実施形態のディジタル放送記録装置は、予め設定された記録品質に基づいて、所定のチャンネルのコンテンツを記憶手段に記録する記録手段と、前記記録手段で記録されたコンテンツのうちユーザがどのようなコンテンツを視聴したかを示す視聴履歴データを取得する取得手段と、前記取得手段で取得した視聴履歴データを参照し、ユーザの推奨記録品質に設定する設定手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画像データが表示される前の段階で、画像データの種類を通知する。
【解決手段】画像再生装置は、複数の画像データを記憶可能なメモリカードと、記憶された複数の画像データうちから1つを選択する画像データ選択部(S02,S15)と、選択された画像データの種類を判別する種類判別部(S04)と、表示態様が変化する複数のパターンのうち判別された種類に対応付けられたパターンを決定するパターン決定部(S05)と、選択された画像データを表示する前の表示直前期間に、選択された画像データまたは選択された画像データに関連する画像データを、決定されたパターンにしたがって表示態様を変化させて表示する切換表示部(S06)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】録画再生装置において、ユーザによる操作を必要とすることなく、テレビジョン番組を録画しているときに空き領域の残量が不足した場合に、自動的に、ユーザが意図的に残しているテレビジョン番組を残しつつ、テレビジョン番組を継続して録画することができるようにする。
【解決手段】録画再生装置は、テレビジョン放送局から放送されているテレビジョン番組をハードディスク20に録画しているときに、ハードディスク20の空き領域の残量が不足すると(#2でYES)、ハードディスク20に録画されているテレビジョン番組のうち、1クール分以上録画されている同じシリーズの番組を保護対象番組とし、保護対象番組以外の番組を非保護対象番組として検索する(#5)。そして、非保護対象番組が存在する場合には(#6でYES)、非保護対象番組のうち、録画日時の最も古い番組の録画されている領域を空き領域として、録画を継続する(#7)。 (もっと読む)


【課題】放送番組のデータを複数の記録装置にループ録画する際に、いずれかの記録装置が取り外された場合でもユーザが視聴を希望するデータが再生不能になるのを防止する。
【解決手段】連続入力される放送番組のデータを、HDD装置41、42のループ録画領域に、セグメント単位で順に上書き記録を繰り返すループ録画を行うテレビ10であって、HDD装置41、42を接続可能なハブ40と、HDD装置41とHDD装置42とが接続されている状態において、HDD装置42の接続を解除するとき、HDD装置41のセグメントに記録されているデータの付加情報と、HDD装置42のセグメントに記録されているデータの付加情報と、を比較し、この比較結果に応じて、HDD装置41のセグメントに、HDD装置42のセグメントに記録されているデータを転送処理する制御をする制御部31と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】録画に関わる番組を視聴者がザッピング中に選局してしまっても、録画に関わる番組を途中から視聴させないようにする。
【解決手段】放送受信装置110は、複数のチャンネルの放送を同時に受信可能な放送受信部と、放送受信部によって受信された複数のチャンネルのうちの1つのチャンネルの放送に含まれる番組を番組録画部142に録画させる録画制御部158と、番組録画部に録画させた番組に対応する放送のチャンネルである録画チャンネルを記憶するチャンネル記憶部160と、視聴者によって設定されたチャンネルである設定チャンネルと、録画チャンネルとが一致しているか否か判定し、一致していない場合、設定チャンネルの番組を表示装置114に表示させ、一致した場合、設定チャンネル以外のチャンネルの放送を放送受信部に受信させ、受信させたチャンネルの放送に含まれる番組を表示装置に表示させる表示制御部164とを備える。 (もっと読む)


【課題】 静止画撮影に連動して静止画撮影直前の待機中に撮像した画像を動画として記録する撮像装置において、不要なシーンにおける静止画と動画を簡単に削除できるようにすることを可能にした撮像装置を提供すること。
【解決手段】 動画像を生成して蓄積記憶し、撮影指示に応じて、静止画像を生成して蓄積記憶およびプレビュー表示すると共に、生成した静止画と共に蓄積記憶した静止画撮影直前の所定期間の動画像を記録媒体に記録する撮像装置において、静止画撮影後のプレビュー表示中に静止画削除指示があった場合、プレビュー表示中の静止画像および静止画撮影直前の動画像を削除することを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】利用者にとってより満足度の高い画像を提供する。
【解決手段】用途選択制御部は、携帯端末への送信後、利用者によって携帯端末上で利用される携帯送信後利用画像の用途の、利用者による選択を受け付け、合成用画像選択制御部は、撮影画像に合成される合成用画像であって、利用者により選択された用途に応じた合成用画像の、利用者による選択を受け付け、撮影画像取得部は、利用者を被写体として撮影し撮影画像を得て、合成画像処理部は、撮影画像に、利用者により選択された合成用画像を合成することで、撮影画像とは別に、携帯送信後利用画像を得る。本発明は、例えば、写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】映像データのサムネイルデータを効率的に生成する。
【解決手段】サムネイル出力装置1は、第1のタスクに、映像データ15の先頭から最小の粒度レベルで表示するためのサムネイルデータを生成させる表示前処理手段23と、表示前処理手段23において第1のタスクを生成した後、第2のタスクに、映像データ15の先頭から最小の粒度レベルの次の粒度レベルで表示するためのサムネイルデータを生成させる順次生成手段24と、第1のタスクで生成されたサムネイルデータが出力された後、サムネイルの新たな生成位置および新たな粒度レベルが入力されると、新たなタスクに、新たな生成位置および新たな粒度レベルで表示するためのサムネイルデータを生成させる投機生成手段25を備える。 (もっと読む)


【課題】利用者が立体感や臨場感などの遊戯性を十分に得られる態様で背景画像を変化させる。
【解決手段】本自動写真作成装置では、撮影画像に含まれる利用者の顔領域を認識し(S400)、利用者が複数いる場合にはそれぞれの顔領域に基づき中心座標を算出し(S410)、予め定められた基準位置からの上記中心座標のずれ量に対応する変形量を算出し(S420)、算出された変形量およびずれ方向に応じて背景画像を変形させる処理を行う(S430)。この背景画像は利用者の像と合成されて連続的に表示されるとともに、写真シールとして出力されるので、表示画像や写真シールにおいて、利用者が立体感や臨場感などの遊戯性を十分に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】短時間の再生期間においても、確実にリップシングを行うことができる映像再生装置を提供する。
【解決手段】映像再生装置は、映像データおよび音声データがそれぞれのデータを同期して再生した場合の時間軸上における再生位置を示す時間情報と紐づけられて格納されたデータ格納手段100と、上記音声データに基づく音を再生する音再生手段101と、上記音の上記再生位置を示す音声時間情報を取得する音声時間情報取得手段102と、音声時間情報取得手段102が取得した上記音声時間情報に対応する映像データをデータ格納手段100から検索する映像検索手段103と、映像検索手段103が検索した上記対応する映像データに基づく映像を再生する映像再生手段104と、を有する。 (もっと読む)


【課題】異なるフレームレートで記録された動画を高速再生する際に、所望の画面を迅速に検索したり、または動画の概要を確認したりすることを容易にする。
【解決手段】フレームレートが異なる複数の動画データが記録された記録媒体から前記動画データを再生する再生手段と、前記再生手段により再生された動画データを表示装置に出力する出力手段と、前記動画データの高速再生時の再生速度を指定する指定手段と、高速再生の指示に応じて、前記再生手段により再生された動画データから一部のフレームを選択し、前記選択したフレームの動画データを出力するように前記出力手段を制御する制御手段とを設け、ユーザの意図にあった表示方法で表示することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】ユーザからの要求によって映像番組を録画し、複数の異なる種別の受信再生装置に配信する際に、各受信再生装置に対して映像番組の配信が開始されるまでの時間を短くすることを可能にすること。
【解決手段】録画装置20は、番組データを受信して任意の単位で分割し、分割された番組データを蓄積装置40に格納する。変換装置30は、蓄積装置40に格納された分割データを逐次読み込み、受信再生装置70の種別用に変換し、変換データを蓄積装置40に格納する。配信装置50は、蓄積装置40に格納された変換データを読み込み、受信再生装置70に配信する。 (もっと読む)


【課題】利用者が、映像機器に録画されたコンテンツを容易に端末に送信(コピーまたは移動)することが可能なコンテンツ送信システム、映像機器及び端末を提供する。
【解決手段】コンテンツ送信システムは、録画予約された放送コンテンツを録画する録画装置と前記録画装置に録画された前記コンテンツをネットワークを介して送信するよう制御する制御モジュールを有する映像機器と、前記ネットワークを介して前記映像機器に接続し、前記映像機器から送信された前記コンテンツを記録する記録手段を有する端末とを備え、前記制御モジュールは、前記端末に記録されたコンテンツの情報を前記端末から受信し、前記録画装置に録画された前記コンテンツと比較して前記コンテンツの差分を算出し、前記コンテンツの差分を前記端末へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの手を煩わせることなく短時間で所望の画像を再生する。
【解決手段】 撮影された画像を、当該画像を特定するためのイベント情報と関連付けて録画し、録画された画像を再生する際に、ユーザにイベント情報を選択させてその画像の表示方法を決定する。そして、決定された表示方法に従って、録画された画像を表示装置に再生させる。 (もっと読む)


【課題】性能が一様でない外付けのデジタル記録機器に融通性をもって記録することができる技術を提供する。
【解決手段】複数チャンネル数の同時録画を設定する設定手段と、所望のインターフェースを介して接続された複数の記録媒体の最大録画チャンネル数を測定する測定手段と、前記同時録画を行うチャンネル数を確保する前記記録媒体の組み合わせを決定し、この決定した組み合わせの記録媒体に前記同時録画を実行する同時録画手段とを備えた放送受信装置。 (もっと読む)


【課題】映像音声ファイルにインデックス情報が含まれなくても、ユーザにより指定された再生時間からの再生を可能とする再生装置を提供する。
【解決手段】操作部により再生時間が指定されると、映像音声ファイルに含まれるヘッダ情報に基づき指定再生時間に対応するパケット位置を算出する算出部と、前記算出されたパケット位置のパケットから映像音声の再生を開始する再生部と、を備える再生装置とした。 (もっと読む)


61 - 80 / 4,483