説明

Fターム[5C052DD10]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 用途、機能 (10,168) | その他 (1,896)

Fターム[5C052DD10]に分類される特許

141 - 160 / 1,896


【課題】ユーザ個別のライブラリをユーザ個別の記憶メディアに容易に構築することのできる記録システムを提供する。
【解決手段】ユーザ認識情報とともに映像情報を記憶する記憶メディア12と、記憶メディア装填部18を有し映像情報を録画する録画装置11とを備え、録画装置11は、映像情報を録画する録画部16と、映像情報を録画するユーザの認識情報とともに、映像情報を記憶する映像情報記憶部22と、記憶メディア12に記憶された認識情報を取得し、取得した認識情報が、映像情報を録画するユーザの認識情報に一致するか否かを判定する認識情報判定部20と、を備え、録画部16は、認識情報が一致すると判定されたとき、映像情報をメディア装填部18に接続された記憶メディア12に記憶させ、前記認識情報が一致しないと判定されたとき、映像情報を映像情報記憶部22に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】自動再生する未視聴の録画番組の枯渇を防ぐ放送受信記録再生装置を得る。
【解決手段】録画番組管理部106は、録画した放送番組のうち自動再生の対象となる自動再生録画番組の録画量を監視し、当該録画量が所定値以下となった場合に、追加録画制御部108が直近に放送が開始される放送番組を録画し、更新録画制御部109がいずれかの自動再生録画番組よりも所望度の高い放送番組が放送開始される場合には、所望度の高い放送番組を録画して所望度の最も低い前記自動再生録画番組を削除し、自動再生部110が自動再生録画番組を所望度の高い順に自動再生する。 (もっと読む)


【課題】録画した連続ドラマ番組を、より操作性を向上させて表示することのできる電子機器及び録画番組表示方法を提供することを実現する。
【解決手段】テレビジョン放送受信装置100の録画再生制御部33は、予約設定部32で設定される予約情報の示す予約時刻に録画を実行する。また、番組信号と共に予約情報中の予約ID161をHDD10に記録する。録画再生制御部33は、連ドラ予約のトリガ番組が連ドラ予約で録画されている場合、トリガ番組の予約ID161と同じ予約ID161と共に記録されている番組を検索する。検出した番組と、このトリガ番組によって実行する録画の予約ID161とを対応付ける。録画再生制御部33は、予約ID161毎に連ドラグループとして表示し、トリガ番組と同一グループに属する録画済番組と、トリガ番組により録画する番組とを同じ連ドラグループに表示する。 (もっと読む)


【課題】タイムシフト機能を有するテレビにおいて、タイムシフト録画用の記憶領域が少なくなった場合でも、録画できなくなることを低減する技術を提供する。
【解決手段】テレビ10において、タイムシフト録画中にタイムシフト用記憶部52の残容量が10%以下になったときに、タイムシフト外部機器制御部60は、CEC機能により外部レコーダ70の電源をオンに制御する。さらに、タイムシフト用記憶部52の残容量がなくなると、タイムシフト外部機器制御部60は、タイムシフト録画を停止させ、CEC機能により外部レコーダ70側で続きの録画を開始するよう制御する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置の待機時の電力削減を可能とする節電状態を備えるとともに、節電状態から通常状態への高速な復帰を可能とする。
【解決手段】画像処理装置(11、29)はストリームデータの処理を実行するデータ処理部(12)と、前記データ処理部による処理要求を入力し、前記データ処理部の制御を行う通信処理部(20)と、データ処理のための制御情報を格納する不揮発性記憶部(24)とを有する。前記データ処理部は電源が供給されない節電動作モード(53)と電源が供給される通常動作モード(52)を備え、前記節電動作モードにおいて、前記通信処理部はデータ処理の処理要求を検出したとき、前記データ処理部を通常動作モードに遷移させる。そして前記データ処理部は前記検出された処理要求に応じた前記データ処理のための制御情報を前記不揮発性記憶部から取得し、当該情報に基づいてデータ処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】録画を指示せずに受信視聴した放送内容であっても、後で再視聴できるようにする。
【解決手段】CPU1は、テレビ放送受信部14を起動してテレビ放送を受信するが、録画予約などの録画指示が有るチャンネル受信であれば、このチャンネルの受信内容を録画して保存する。一方、録画指示が無いチャンネル受信であれば、このチャンネルがユーザ操作によって意図的に選択されたチャンネルであるか否かを判別し、意図的に選択されたチャンネルであることが判別された場合には、そのチャンネルの受信内容を録画する。 (もっと読む)


【課題】1台の装置内で収録処理のみで正当なエンコードデータをストレージに保存することができ、しかもストレージ資源を節約し得る素材収録装置を提供する。
【解決手段】映像収録管理部15に対し例えば現用系と予備系の選択指定を行うことで、ストレージ11に現用系及び予備系の素材データを収録した後に、例えば予備系の素材データをストレージ11から削除し、現用系の素材データのみをストレージ11に残すようにしている。また、映像入力部13,14によるエンコード後に各系の素材データに付加される誤り検出符号を利用して、ストレージコントローラ12の誤り検査部にて現用系及び予備系それぞれの素材データのデータ品質をチェックするようにし、異常な系の素材データをストレージ11から削除するようにしている。 (もっと読む)


【課題】既に放送が終了した番組に係る番組データを効率よく取得することができる番組データ記憶装置、番組データ記憶方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】テレビ放送された番組を録画するノード1aにおいて、番組表を取得し、録画していない未録画番組を抽出し、抽出した未録画番組と録画番組との類似度を算出する。そして、未録画番組の放送が既に終了している場合、放送終了後からの経過時間を算出し、算出した類似度及び経過時間に基づいて、未録画番組の推奨度を決定する。決定した推奨度に基づいて、他のノード1b〜1fに対して、未録画番組の番組データの提供を要求する。 (もっと読む)


【課題】双方向テレビ番組ガイドシステムを提供する。双方向テレビ番組ガイドは、リモートメディアサーバに録画するために複数の番組を選択する機会を複数のユーザに提供すること。
【解決手段】複数の番組はまた、ローカルメディアサーバに録画されてもよい。番組ガイドは、複数のユーザにメディアサーバから再生される複数の番組、および複数の番組のリアルタイムにキャッシュされるコピー上でVCR様コントロールを提供する。番組ガイドはまた、複数のユーザに複数の番組が録画され得るギフト受取人を指定する機会を提供する。 (もっと読む)


【課題】 DMP又はDMCから1つ以上のDMSを一元的に操作制御することのできるインターフェイスを提供する。
【解決手段】 DLNA対応のネットワークを構成する、DMP又はDMC機能を有するテレビ2001とDMS機能を有するDVD/HDDレコーダ2004とを含み、テレビからDVD/HDDレコーダの操作制御を可能にする操作制御システムであり、DVD/HDDレコーダは、DLNAv1.5の規定範囲外の1つ以上の機能をURLで表すと共に該1つ以上の各機能を実行するための制御コマンドを、コンテンツリストに含めて保持する。テレビは、DVD/HDDレコーダからコンテンツリストを取得して表示部に表示し、取得、表示されたコンテンツリスト上で制御コマンドが選択指定されると、選択された制御コマンドに関連付けられたURLにアクセスする。DVD/HDDレコーダは、テレビから指定された制御コマンドを実行する。 (もっと読む)


【課題】表示手段に表示される映像情報を選択する選択手段と異なる選択手段により選択されて常時録画される映像情報にかかる番組情報を容易に確認することができる録画装置及び録画システムを提供する。
【解決手段】無線又は有線によって放送された放送情報から第1放送情報を選択する主チューナ13(第1選択手段)と、前記放送情報から第2放送情報を選択する従チューナ14(第2選択手段)と、主チューナ13で選択した第1放送情報の第1映像情報を表示するモニタ16(表示手段)と、従チューナ14で選択した第2放送情報の第2映像情報を常時録画する従録画部19(第1録画手段)と、従録画部19で録画される第2映像情報にかかる録画情報をモニタ16に表示させる表示制御部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】記録処理システムにコンテンツの記録先を制御する機能を持たせることにより、記録処理システムに接続された携帯型再生装置にコンテンツを記録する際の利便性を高めることを可能とする。
【解決手段】コンテンツを記録するNAS10は、コンテンツを記録する第1の蓄積部と、コンテンツを記録する第2の蓄積部を備える携帯型映像再生装置30を接続する第1の接続部と、コンテンツの記録予約情報を第1の蓄積部に保存させる記録予約情報保存処理部と、保存された記録予約情報に基づいて、コンテンツを受信する受信処理部と、受信されたコンテンツである受信コンテンツを、第1の蓄積部と第1の接続部に接続された携帯型映像再生装置30に備えられた第2の蓄積部とのいずれに記録するか選択する記録処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】可搬性記録媒体に記録されたコンテンツに応じた起動シーケンスを選択できるようにする。
【解決手段】映像再生装置(100)は、可搬性記録媒体である光ディスク(160)に記録されたコンテンツの再生に仮想マシンの起動が必要か否かを判定し、仮想マシンの起動が必要と判定した場合と、仮想マシンの起動が不要と判定した場合とで、異なる起動シーケンスを選択する起動シーケンス判定部(134)と、起動シーケンス判定部(134)が選択した起動シーケンスに従って起動処理を制御する起動制御部(132)とを備える。 (もっと読む)


【課題】エンジンの停止時にデジタル放送受信装置の予約録画機能を実行しても、バッテリ上がりが発生しないようにすることが可能な「デジタル放送受信装置およびデジタル放送番組の予約録画方法」を提供する。
【解決手段】録画予約が行われたデジタル放送番組の開始時間に現在時刻が達した場合、外部電源140から供給される電力によって充電可能な車載用バッテリ120が充電中であるか否かについて判定し、充電中でなければ、デジタル放送番組の録画を実行せず、充電中であれば録画を実行するように制御することにより、車載用バッテリ120に蓄積されている電力が予約録画処理によって録画の開始前より減ることがないようにして、エンジンの停止時にデジタル放送受信装置100の予約録画機能を実行しても、バッテリ上がりが発生することを防止することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】放送されている番組をユーザーが本当に視聴しているのか否かを判断し、分析し、好みの番組を推定することができる番組嗜好推定装置、画像視聴システム、番組視聴確認方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】番組視聴手段に表示された番組を視聴するユーザーを撮影するための撮影手段と、撮影手段により撮影された画像から番組に対する視聴態度を番組に関連づけて記録する記録手段と、視聴態度に基づいてユーザーの好みの番組を推定する推定手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】双方向テレビ番組ガイドシステムを提供する。双方向テレビ番組ガイドは、リモ
ートメディアサーバに録画するために複数の番組を選択する機会を複数のユーザに提供す
ること。
【解決手段】複数の番組はまた、ローカルメディアサーバに録画されてもよい。番組ガイ
ドは、複数のユーザにメディアサーバから再生される複数の番組、および複数の番組のリ
アルタイムにキャッシュされるコピー上でVCR様コントロールを提供する。番組ガイド
はまた、複数のユーザに複数の番組が録画され得るギフト受取人を指定する機会を提供す
る。 (もっと読む)


【課題】各種設定作業等をユーザに強いることなく、ユーザがその時に必要としていると思われるコンテンツのみを転送すること等を可能とした情報処理装置を提供する。
【解決手段】自動転送/自動録画予約制御モジュール131は、まず、保有しているコンテンツ(放送番組データ)の番組情報を外部デバイス(携帯電話機2)から取得する。この取得した番組情報に基づき、自動転送/自動録画予約制御モジュール131は、録画領域から同名の番組を検索する。録画日時の新しい同名のコンテンツが存在した場合、自動転送/自動録画予約制御モジュール131は、例えば、(1)すべて、(2)放送日時の最も新しいもの、(3)放送日時の最も古いもの、等の事前の設定に基づき、その中から転送すべきコンテンツを選定して外部デバイスに転送する。 (もっと読む)


【課題】簡単に所望の番組を視聴することができる携帯端末装置及び番組出力方法を提供することを目的とする。
【解決手段】表示部と、文字列を入力するための操作部と、放送波で送られる番組を受信する受信部と、受信可能な複数の番組から選択された番組を前記受信部で受信し、受信した番組に基づく映像及び音声の少なくとも一方を出力させる制御部と、複数の番組に対応するキーワードを記憶する記憶部と、を備え、制御部は、操作部の操作により入力された文字列が前記キーワードの少なくとも一部と一致する番組に基づく映像及び音声の少なくとも一方を出力する、あるいは、一致する番組を番組候補として表示部に表示させることで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】放送局側で受信機の放送希望に基づく番組編成を行う。
【解決手段】放送局1は、番組データを生成する符号化部と、放送希望番組情報取得スクリプトを生成する放送希望番組情報取得スクリプト生成部と、データを多重化して送信する放送部と、受信機から放送希望番組情報を受信する回線処理部と、放送希望番組情報を集計する放送希望集計部と、番組編成を行う番組編成管理部とを備え、受信機50は、放送波を分離する分離部と、番組データを記録する録画管理部と、放送希望番組情報を生成する放送希望番組情報生成部と、放送希望番組情報取得スクリプトを検出する解析部と、放送希望番組情報取得スクリプトの検出により、放送希望番組情報を取得する放送希望番組情報取得スクリプト処理部と、放送希望番組情報を放送局に送信する回線処理部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送において放送時間帯の重なる複数の番組を、重なる時間帯の長さや重なる番組数の多さにかかわらず、録画・視聴する予約をすることができる。
【解決手段】データ分離部102で分離された番組情報を受け取った番組情報解析部105は、番組情報に含まれる番組名や番組の詳細情報から、番組を識別するための番組識別情報を生成し、番組予約制御部106へ伝送する。番組予約制御部106は、後述する番組選択基準情報と前記番組識別情報に基づいて、放送網から受信する番組と通信網から取得する番組とを決定し、その受信する番組の番組識別情報と関連付けて番組予約情報を生成する。そしてこの番組予約情報を、予約情報管理部107に格納して管理する。この番組予約情報に従って、放送網あるいは通信網から番組を受信し番組記録部109へ記録する。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,896