説明

Fターム[5C053KA01]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | 構成要素 (6,129) | メモリ (2,919)

Fターム[5C053KA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C053KA01]に分類される特許

1 - 20 / 925


【課題】 メモリのフラグメンテーションが発生した状態においても、ユーザの操作性を低下させることなく静止画撮影を可能にする。
【解決手段】 静止画を撮影する静止画撮影手段と、撮影した静止画を現像する現像手段と、現像した画像データを配置する第1のメモリを取得する第1の取得手段と、現像した画像データを配置する第2のメモリを取得する第2の取得手段と、前記静止画が撮影される際であって前記第1のメモリが取得される前に前記第2のメモリをあらかじめ用意する手段と、前記第2のメモリが取得される際、前記第1のメモリ取得の時に用意しておいたメモリを利用する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電源投入直後に撮影を可能にすると共に撮像画像を確実に記録する。
【解決手段】 撮影機器は、撮像部と、不揮発性の内蔵メモリと、起動時に読込んだプログラムに基づいて起動処理を行って、上記撮像部による撮像及び撮像した画像の処理を可能にすると共に、第1の記録媒体に対するマウント処理を開始し、上記マウント処理の完了前に上記撮像部による撮影が指示された場合には、上記撮像部からの撮像画像を必要に応じて、コントラスト、色などの調整の他、圧縮などの処理をした後上記内蔵メモリに記録する制御部とを具備したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、複数の画像エンジンを用いた場合の消費電力を抑制できる電子カメラを提供する。
【解決手段】 電子カメラは、撮像部と、複数のデータ処理部と、複数のメモリと、切替部とを備える。撮像部は、被写体の像を撮像し、画像を生成する。データ処理部は、画像やシステム情報のデータ処理を行う。メモリは、複数のデータ処理部毎にそれぞれが接続され、データ処理用に分類した分類データを記録する。切替部は、分類データ毎に設定された属性情報に応じて、分類データの記録先のメモリを切り替える。 (もっと読む)


【課題】エンコード処理、デコード処理で使用するメモリにて消費する電力を低減し、記録再生装置としての低消費電力化を実現する。
【解決手段】エンコーダ113、デコーダ111,112は動作する際に中間データを保持するためのメモリ14,15を有する。クロック制御部115は、使用するメモリにのみクロックを供給するように制御し、又はメモリに供給するクロックの周波数を制御する。メモリ電源制御部18は、使用するメモリにのみ電源を供給するように制御する。さらに装置に供給される電源が電池である場合であってトランスコード処理するときには、クロック制御部115は、メモリへのクロックの供給を停止する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像に対し、合成処理を行って、ユーザの驚き、喜び及び/又は幸せ感を引き出す画像合成機能を有するデジタルカメラを提供する。
【解決手段】妖精キャラクタ等のビックリ画像を予め蓄積したメモリと、乱数列を生成する乱数生成手段と、画像合成手段とを備え、前記画像合成手段は、撮影した画像に対して前記ビックリ画像を、前記乱数列に従って所定の確率で画像合成する。前記ビックリ画像は、小説の主人公、漫画のキャラクタ、又は花びら、雪の結晶のような自然物の画像である。前記乱数生成手段で発生された乱数列に従って、前記撮影した画像に対する前記ビックリ画像の出現確率、画像の種類、画像の個数及び画像の配置箇所が決定される。前記ビックリ画像の出現確率を画像枚数の0.01〜20%程度に抑え、籤的要素、占い的要素を加味する。 (もっと読む)


【課題】撮影者の撮影意図通りに映像を撮影することができる撮影装置を提供する。
【解決手段】撮影者が視認可能な範囲よりも広範囲の映像を撮影可能な撮影装置であって、被写体を撮影することが可能な範囲である撮影可能範囲の映像を撮影するカメラ001と、カメラ001で撮影された撮影可能範囲の映像を記憶しているフレームバッファ004と、被写体の動きを検出する動きセンサ013と、動きセンサ013により検出された被写体の動きに応じて、撮影可能範囲内で、撮影者が視認可能な範囲である視認可能範囲を移動させる信号処理部003と、視認可能範囲の映像の表示部008への表示を行なう表示制御部007と、視認可能範囲の映像の記録メディア006への記録を行なうエンコーダ005とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体から再生される画像データを、放送等の画像データと同一のデコード装置が使用できるようにする。
【解決手段】記録媒体1から読み出した画像データをメモリ手段6に蓄える。メモリ制御回路7は、該画像データの中の一部(パックヘッダ)を読み出させる。パックヘッダ解析回路9は、該読み出した部分に含まれていた再生クロック情報およびビットレート情報を取り出す。比較器10は、再生クロック情報と、基準クロック発生器11が発生する基準クロックトとを比較し、その結果を、メモリ制御回路7へ出力する。メモリ制御回路7は、該比較結果およびビットレート情報に基づいて、メモリ6からのデータの読み出しを制御する。一方、伝送パケット生成手段8は、読み出された画像データをパケット化した後、バスへ出力する。 (もっと読む)


【課題】指定した優先度の高い被写体をメインとした撮影データを容易に作成する。
【解決手段】カメラ装置3は、撮像した映像を取り込む。CPU8は、フレーム画像から顔特徴点解析を行い、優先度が有効になっている被写体を特定し、優先度が高い被写体の前に、優先度の低い被写体、あるいは他の被写体が重なっているか否かを判断する。そして、優先度が高い被写体の前に、優先度の低い被写体、あるいは他の被写体が重なっている場合には、そのフレーム画像を保存せず、一方、優先度が高い被写体の前に、優先度の低い被写体、あるいは他の被写体が重なっていない場合には、そのままそのフレーム画像を内部記憶装置2に保存する。 (もっと読む)


【課題】 誤操作により動画像が記憶されなくなるのを防止すること。
【解決手段】ビデオカメラは、被写体を撮像するためのイメージセンサと、ユーザによる指示を受け付ける操作部と、静止画像を撮像するための静止画撮像ボタンが押下されること応じて、イメージセンサが出力する画像を静止画像として記憶する静止画像記憶部(S02)と、録画開始指示が受け付けられてから動画像の記録を終了させる録画停止指示が受け付けられるまで、イメージセンサが連続して出力する複数の画像を動画像として記憶する動画像記憶部(S12およびS14)と、を備え、動画像記憶部は、録画停止指示が受け付けられると、イメージセンサが連続して出力する複数の画像を動画像として記憶を開始する(S03)。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアとソフトウェアのバランスのとれたパケット処理が可能なストリーム受信装置を提供する。
【解決手段】デジタルチューナ(1)はデジタル放送を受信して、TSパケット(TS)を抽出し、TS処理部(2a)は、抽出されたTSパケット(TS)から処理対象であるTSパケット(TS)を選択すると共に、当該処理対象TSパケット(TS)をSI情報を含むSIパケット(TS(PSI)と映像音声データを含むAVパケット(TS(AV))とに選別し、SIバッファ(3)はSIパケット(TS(PSI))を蓄え、SI処理部(4)はSIパケット(TS(PSI))からSI情報(SI)を抽出し、CPU(9)は処理対象TSパケット(TS)が抽出されていない時に、SI処理部(4)にSI情報(SI)を抽出させる。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体の物理的制約の影響を受けず、高速で記憶媒体へ書き込みを行うライトコマンドを発行するカメラを提供する。
【解決手段】メモリカード28に対して未送信の分割データが残っていない場合には、メモリに書き込み単位である128KB未満のサイズのデータが記憶されているか否かを確認する。書き込み単位未満のデータが記憶されている場合には、当該データのサイズに相当するクラスタを確保し、FATエントリに読み出し順序を書き込むための指示をメモリカード28に対して行う。そして、書き込み単位である128KB未満のデータをメモリカード28に対して送信する。ここで、128KB未満のデータがブロックサイズである512byteの整数倍でない場合には、512byte未満となる端数データはブロック単位で書き込むことができないため、メモリカード28においてはキャッシュ37に一時的に記憶される。 (もっと読む)


【課題】不連続な箇所があるMPEG2−TSの再生時に破綻を生じさせないことが可能な、新規かつ改良された技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、MPEG2−TSからPCRを検出し、PCRの値であるPCR値を取得するとともに、PCRを持つTSパケットのMPEG2−TSにおける位置を示すPCR位置情報を取得するPCR検出部102と、TSパケットから検出したcontinuity_counter値からMPEG2−TSにおける不連続位置を示す不連続位置情報を取得するcontinuity_counter検出部103と、PCR検出部102が取得したPCR値およびPCR位置情報と、continuity_counter検出部103が検出したcontinuity_counter値と、に基づいて、MPEG2−TSの各TSパケット間の時間間隔を算出するタイムスタンプ用時間間隔算出部105とを備える。 (もっと読む)


【課題】特定状況の被写体とその変化の原因と過程とを記録する撮像装置を提供すること。
【解決手段】
撮像装置は、被写体を撮像する撮像部10と、撮像部によって得られた画像から被写体の特定の特徴を有する部分を検出する検出部221と、検出部において検出された部分の被写体の特定の特徴を数値化した評価値を算出する評価部311と、所定時間分の遅延画像を一時的に記憶しておくバッファ部312と、評価値が所定の条件を満たしたことを検知すると、バッファ部内の所定の遅延画像を付加した画像データを記録媒体に記録する記録動作制御部313とを備える。 (もっと読む)


【課題】外部機器が認識できない大容量のセクタサイズの記録媒体に、データの読み出し又は書き込みを行うにあたり、データのバッファリングを適切に行うことである。
【解決手段】ディスクドライブ装置20は、ディスクDが装填されるディスク装填部25と、PC10と通信する通信部26と、RAM22と、通信部26を介してPC10から、第1のセクタサイズのセクタが、PC10が認識可能なように分割されたセクタの第2のセクタサイズに対応するブロックのデータのリード要求又はライト要求を受信した場合に、その要求に必要な第1のセクタサイズのブロックのアドレス及びブロック数を算出し、当該算出したアドレス及びブロック数を用いて、第1のセクタサイズのセクタのデータをディスク装填部25に装填されたディスクDから読み出してRAM22にバッファデータとして記憶させる制御部21と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツを快適に利用する方法を提供する。
【解決手段】複数コンテンツの識別情報及び前記複数コンテンツの再生順序の情報を含む再生リストを取得する取得部と、前記再生リストに含まれるコンテンツの再生順序に従って、各コンテンツを再生する再生部と、前記再生リストにおける再生順序が第1番目であるコンテンツデータを格納する第1格納部と、他の装置から取得したコンテンツデータを格納する第2格納部とを有し、前記取得部は、前記再生リストに基づいて前記第1格納部に格納された前記コンテンツデータの再生中であって前記再生リストに基づく第2番目のコンテンツデータが前記第2格納部に格納されていなければ、前記他の装置に対してコンテンツデータの取得を行うことを特徴とする情報処理装置とした。 (もっと読む)


【課題】3Dコンテンツの3D実行可能なテレビにおける再生を容易にするシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】ディスプレイユニット上での3Dメディアプレーヤからの3Dビデオコンテンツの再生を制御する方法であって、ディスプレイユニット上での表示のための、コンテンツ媒体上に含まれるビデオコンテンツを再生するための指示を受信するステップと、該媒体上に含まれるビデオコンテンツが3Dビデオコンテンツであるかどうかを決定するステップと、該ビデオコンテンツが表示されるディスプレイユニットが3Dビデオコンテンツを表示可能であるかどうかを決定するステップと、該ディスプレイユニットを、3Dビデオディスプレイモードに切り換えさせるために、指示を該ディスプレイユニットに送るステップと、該3Dビデオコンテンツを、表示のために該ディスプレイユニットに送信するステップとを包含する、方法。 (もっと読む)


【課題】短時間で同期を確立可能なパイプライン処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ダミー信号生成回路13が、パイプライン処理回路11への入力と同時にビデオ信号を入力し、このビデオ信号に含まれる同期信号の周期Tとビデオ信号がパイプライン処理回路11に入力されてから出力されるまでの遅延時間Tdとを用いて、パイプライン処理回路11から出力されるビデオ信号と同位相の同期信号が挿入されたダミー信号を生成し、同期検出回路15は、パイプライン処理回路でのビデオ信号の記憶処理中にダミー信号生成回路13に接続し、このダミー信号生成回路13で生成されたダミー信号から同期信号を検出する。 (もっと読む)


【課題】1枚ずつメディアを本体に装着する必要がなく、目的のコンテンツが格納されたメディアを迅速に探すことを可能とする。
【解決手段】ステップS11において、ライブラリの一覧が表示される。S12において、ライブラリの一覧の中で所望のメモリカードが選択される。使用したいメモリカードに対応するサムネイルが描画されているアイコン上にカーソルが位置され、決定キーが押される。S13において、選択されたメモリカードのメディアIDが無線送信される。S14において、送信されたメディアIDがメモリカードによって受信される。S15において、二つのメディアIDとの一致が検出され、一致すると判定されると、ステップS16において、LEDが点灯される。LEDが点灯しているメモリカードがS17において、本体に挿入される。挿入されたメモリカードから画像信号が読み出される。 (もっと読む)


【課題】複数の画像データを含む画像ファイルから先頭の画像ファイルを削除すること。
【解決手段】CPU211は、画像ファイルに含まれる先頭画像の撮影情報をメモリカード208aの任意のクラスタの先頭から記録し、先頭画像以外の画像ファイル内における記録位置を示す画像管理情報をメモリカード208aの任意のクラスタの先頭から記録し、先頭画像の画像データをメモリカード208aの任意のクラスタの先頭から記録するようにした。また、CPU211は、2番目以降の画像の撮影情報を含むデータと画像データについてもメモリカード208aの任意のクラスタの先頭から記録するようにした。そして、CPU211は、画像ファイル内において、先頭画像については、撮影情報、画像管理情報、画像データの並び順になるように、メモリカード208aのFAT情報を記録し、2番目以降の画像については、撮影情報、画像データの並び順になるように、メモリカード208aのFAT情報を記録する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多数のデータが保存された大容量の非接触記録媒体からデータを取得する場合であっても、非接触記録媒体との接続時間を短くしてデータの内容を素早く確認することができるデータ取得装置を提供する。
【解決手段】非接触通信インターフェースによる無線通信を介して接続された非接触記録媒体からデータを取得して表示するデータ取得装置において、非接触記録媒体200との接続時に取得するデータを一定量に制限し、非接触記録媒体200との接続および切断の回数に応じて、非接触記録媒体内の所定のアドレスからデータを取得する。 (もっと読む)


1 - 20 / 925