説明

Fターム[5C054GB11]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | 記録内容 (2,580) | 資料映像 (641)

Fターム[5C054GB11]の下位に属するFターム

Fターム[5C054GB11]に分類される特許

41 - 60 / 98


【課題】制御された範囲内の監視ゾーンから監視ゾーンまで資産を追跡して電子的に識別するシステムが提供される。
【解決手段】
RFID読み取り器の出力であり得るトリガリング・イベント、又は他のイベントが、RFIDタグ又は他のトリガと関連する資産のビデオ追跡を開始する。ビデオ監視は、資産がカメラからカメラへハンドオフされるにつれ、ゾーンからゾーンへ継続する。資産のイメージは、当該資産の識別情報と一緒に選択的に表示され、記録されることができる。システムは、複数の異なるトリガリング・センサ及びビデオ・カメラを用いて、複数の異なる環境及び監視ゾーンで使用するため柔軟で且つプログラム可能である。 (もっと読む)


【課題】手間と時間を掛けずにマッピングテーブルを生成、検証することができ、かつ、検証の精度を下げずにマッピングテーブルを検証することができる「マッピングテーブル生成兼検証用物品」を提供する。
【解決手段】格子点を規定するマッピングテーブル生成用図柄1100を描画したマッピングテーブル生成用図柄部100と線分を規定するマッピングテーブル検証用図柄1110を描画するマッピングテーブル検証用図柄部110を設けたマッピングテーブル生成兼検証用物品を提供するようにしている。そして、マッピングテーブル検証用図柄1110の線分を延長したときマッピングテーブル生成用図柄部100を通過する直線が、一連の格子点を結ぶ線分を含むようにすることによって、線分の直線性、直交性を評価する上で、マッピングテーブル検証用図柄1110とマッピングテーブル生成用図柄1100とを一体的に取り扱うことができるようにする。 (もっと読む)


【課題】より簡便に表示を行うことができるサーバクライアントシステム、遠隔監視システム及び遠隔監視方法を提供する。
【解決手段】遠隔監視システムにおいて、サーバ1は、設備装置の設備情報を記憶する設備情報記憶部121と、設備情報の表示に関する画面属性情報を記憶する画面属性記憶部122と、を備え、クライアント端末2は、サーバ1から設備情報と画面属性情報とを取得し、画面属性情報に基づいて設備情報を表示部22に表示させる表示制御部242と、サーバ1から設備情報を取得して所定の演算処理を行う演算部243と、を備え、演算部243は、サーバ1から画面属性情報を取得して、画面属性情報に基づいて、設備情報を表示部22に表示させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】簡易な処理で漏れのなく確認したい画像を抽出することができる画像抽出装置および画像抽出方法を提供する。
【解決手段】滞留検出部103は画像情報から所定時間以上に人が滞留している画像情報を検出し、検出された画像情報から人が滞留している領域に対応する領域IDを判定し、撮像時刻および監視カメラIDと領域IDとを対応付けて滞留情報記憶部104に格納し、不足商品特定部105は在庫情報と仕入れ情報と販売情報とに基づいて数量が不足している商品IDを特定し、画像情報抽出部106は陳列情報DB120から不足商品特定部105で特定された商品IDに対応する領域IDを取得し、取得された領域IDに対応する撮像時刻と監視カメラIDとを滞留情報記憶部104から取得し、取得された撮像時刻と監視カメラIDとに対応する画像情報記憶部102に記憶された画像情報を抽出し、表示部107は、抽出された画像情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】録画された情報を、重要度や緊急性などに応じて、迅速かつ適切に利用することができる高機能の録画装置を提供する。
【解決手段】本発明の録画装置1は、カメラ装置152から送信された画像を受信するネットワークアダプタ150と、表示装置171に画像を表示する表示部170と、カメラ装置152から送信された画像を録画する録画再生処理部110、120と、録画再生処理部110、120により録画された録画画像の管理を行う管理部160と、録画画像を保存する記憶部140と、録画画像の表示および管理にかかわる制御を行う再生制御部180とを備え、再生制御部180は、電源起動時に未確認画像が記憶部140に保存されている場合には、未確認画像の表示の要否について第1の選択肢および第2の選択肢により確認を行う確認誘導画面を表示する。 (もっと読む)


【課題】監視の漏れを防止すると共に監視の効率を高めることができる画像監視システムを提供する。
【解決手段】この画像監視システム100は、大きく分けて、図示しない監視対象設備を撮影するカメラ(撮像手段)1と、カメラ1の動作を制御するカメラ制御装置2と、カメラ制御装置2から入力された画像データ及び撮像情報に基づいて設備を監視する画像監視部3と、画像監視部3により作成された監視画像を出力するディスプレイ(表示手段)4と、画像監視部3内のデータベース情報の追加、更新、又は削除を操作するキーボード等(入力手段)5と、を備えて構成されている。そして、画像監視部3は、ディスプレイ4に設備の撮像画像と共に、設備の配置を示す見取り図と、撮影された設備ごとの監視着眼点とを表示し、見取り図上に設備とカメラ1との位置関係を表示する。 (もっと読む)


【課題】既に作成されている画像コンテンツを有効利用して、デジタルカメラ等の撮像装置において撮影した画像を、自然で、鑑賞者に喜ばれる態様にして鑑賞できる画像表示システムおよび画像表示方法を提供する。
【解決手段】テレビ20のモニタ画面21に表示されたTV画像とカメラにより撮影したカメラ画像を合成して表示する画像表示システムであって、被写体を撮影してカメラ画像を生成する撮像部2と、カメラ画像を記録する記録部4を有し、モニタ画面21に表示されたTV画像を撮像部2により撮像し、TV画像と類似する類似画像を、記録部3に記録したカメラ画像の中から検索し、この検索した類似画像をモニタ画面21にカメラ画像として表示する。
(もっと読む)


【課題】プライバシー保護を施した画像を再生する際に、必要に応じてプライバシー保護を外して元の画像を復元できる記録装置を含む監視カメラシステムの提供を目的とする。
【解決手段】監視カメラ100にプライバシー保護対象画像を分離する画像分離部102を設けてプライバシー保護対象画像を分離するとともに、記録装置300に外部メディア400を接続してプライバシー保護対象画像を記憶するとともに、画像合成部303を設けて元の画像を復元可能とする。 (もっと読む)


【課題】構成機器毎に自由な機器名称を設定することができる。
【解決手段】カメラ玄関子機2及び、このカメラ玄関子機からの訪問者画像をモニタ表示するモニタ室内機4を含む構成機器で構成し、構成機器を識別する機器名称を設定し、構成機器毎に設定した機器名称をモニタ表示するテレビドアホンシステム1であって、モニタ室内機は、カメラ玄関子機を通じて機器名称原稿を撮像して機器名称原稿画像を取得する原稿画像取得部22と、機器名称を設定する構成機器を指定する名称設定機器指定部24と、原稿画像取得部にて取得した機器名称原稿画像を、名称設定機器指定部にて指定した構成機器の機器名称として設定する機器名称設定部25と、この機器名称設定部にて設定した構成機器及び機器名称を対応付けて機器名称データとして管理する機器名称管理部19とを有するようにした。 (もっと読む)


【課題】記録用には高解像度のJPEGデータ、表示用には低解像度のMPEG4データという2種類の画像データを同時に伝送する方法は、記録用と表示用にそれぞれ別の圧縮回路あるいは伸張回路が必要であり、高コストとなり、また監視カメラの小型化を妨げる。
【解決手段】受信側装置のスケーリング回路3はカメラセンサ1で撮影して得られた画像データのうち、1フレームのオリジナル画像データに続くmフレーム(mは1以上の自然数)の差分画像データ(これは前フレームとの差分画像データ又はあるオリジナル画像データとそれ以後のmフレームの各オリジナル画像データとの差分画像データ)をスケーリング処理し、オリジナル画像データと共に出力する。JPEGエンコーダ4はスケーリング回路3からの画像データに対してJPEG方式で圧縮符号化する。CPU6はJPEGエンコーダ4からの圧縮画像データをNIC8を介して受信側装置へ伝送する。 (もっと読む)


【課題】センサ装置によりユーザに関する情報を取得し、取得された情報を解析して特定の結論を導き出してユーザに提供する。
【解決手段】センサ装置例えば例えばカメラ装置で取得された画像データをユーザIDと共にサーバに送信し、サーバ側では、送信された画像データに対して1次解析処理を施す。1次解析処理では、例えば画像データに対して所定の処理を施し、基準となる参照情報と比較する。1次解析処理の結果に対して閾値判断を行い、閾値を超えたと判断されれば、画像データまたは1次解析結果に対してさらに2次解析処理を行う。2次解析処理は、例えば1次解析処理の結果が閾値を超えた原因を解析するような処理である。2次解析処理の結果は、例えば対応する画像データと共にユーザなどに通知される。 (もっと読む)


【課題】 利用者が視線を向けた人物により、その利用者の心理状態を推定して出力する情報処理装置を提供する。
【解決手段】 利用者Wの視線Eに関する視線情報を視野測定用カメラ100により取得する視線取得手段と、利用者Wの位置に関する位置情報を位置センサー200により取得する位置取得手段と、第1の表示装置300A、300Bの表示画像から、利用者Wの対話対象となる人物300a、300bの領域に関する領域情報を取得する領域取得手段と、位置情報を基準とした視線情報の第1の表示装置300A、300B内における座標が領域情報内に含まれる場合に、利用者Wの心理に関する心理情報を第2の表示装置600に出力する出力制御手段と、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】ユーザは予め登録された訪問の予定のある人物が来訪したことを即座に知ることができ、かつ、訪問者に応じて異なる応対を行うことが可能な訪問者監視システムを提供する。
【解決手段】この訪問者監視システム100は、訪問領域に設置され、訪問者を撮影する監視カメラ10と、ホームネットワーク50を介して監視カメラ10に接続され、ユーザ側に設置された第1表示装置20と、訪問者に対してメッセージを表示するために監視カメラ10が設置される訪問領域に設置された第2表示装置30とを備えている。そして、監視カメラ10は、予め登録された訪問の予定のある人物を訪問予約登録者として記憶するためのデータベース部13eと、訪問者が訪問予約登録者か否かを判別する顔判別手段とを含み、顔判別手段に基づいて、訪問者が訪問予約登録者であると判断した場合に、ホームネットワーク50を介して第1表示装置20に訪問者の来訪が表示されるとともに、第2表示装置30に訪問者に対してのメッセージが表示される。 (もっと読む)


【課題】画像情報処理によって映像中から異常な事象を抽出し、抽出された原因が人であるか否かの判断、人であると判断したときの人の顔確認、及び異常の度合いを的確に求める。
【解決手段】シーケンス抽出部103は映像データベース102の映像を予め定められた基準に基づいてシーケンスに分割する。特徴ベクトル抽出部105は分割されたシーケンスから特徴ベクトルを抽出する。顔領域検出部106は分割されたシーケンス中の人の顔を検出し、特徴ベクトルとする。クラスタ厚生部108はベクトル抽出部及び顔領域検出部において抽出された複数の特徴ベクトルが構成する特徴空間においてクラスタを構成すると共に、各特徴ベクトルに対してクラスタから外れている程度の指標を表す評価値を算出する。 (もっと読む)


【課題】表示手段で画像表示を行う際に所望の音を鳴らすことができ、しかも表示装置にかかる負荷を軽減できる住宅設備監視システムを提供することにある。
【解決手段】住宅設備監視システムは、宅内ネットワークを構成する複数のコントローラと表示制御装置CVとを備え、前記コントローラは、宅内ネットワークを通じて複数のウェブページを提供するウェブサーバ機能を有し、表示制御装置CVは、宅内ネットワークを通じてデータ通信を行う通信手段10aと、ウェブページを表示する表示部12と、通信手段10aを介して受け取ったウェブページを表示手段12に表示させるウェブブラウザ手段10bと、スピーカ部15とを有して成り、ウェブブラウザ手段10bは、表示部12に表示させるウェブページのソースにスピーカ部15を鳴動させる鳴動用タグが含まれている場合には、鳴動用タグに基づいてスピーカ部15を鳴動させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 各カメラA、B、C、D、E、Fで撮影されている画像から任意のタイミングで監視対象者の顔画像を指定することができ、任意のタイミングで指定された監視対象者を各カメラで撮影された画像に含まれる顔画像との顔照合によって追跡監視することができる。この結果として、監視員の利便性が向上し、効率的な人物追跡機能を実現できる。
【解決手段】 人物監視システムは、監視領域内の各所に設置された複数のカメラA、B、C、D、E、Fで撮影された画像を監視装置20の表示部に表示し、その表示部に表示されている画像から特定の人物の顔画像が監視装置20の操作部で指定された場合、指定された人物の顔画像を監視対象者の顔画像として設定し、設定された監視対象者の顔画像と各カメラにより撮影された画像に含まれる顔画像とを照合処理装置10で照合し、その照合結果を監視装置20の表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】設備コストが大幅に抑えられ、屋外での使用による環境温度、とくに、炎天下における温度環境に対して故障が少なく、使い易い、監視カメラとパソコンの利用によりインターネット回線を経由して監視対象施設を遠方から監視するための施設用監視システムを提供することにある。
【解決手段】監視対象施設を撮影する監視カメラによる撮像がインターネットを経由して管理者のパソコンの記憶装置に撮影データとして格納され、かつパソコンに接続されたディスプレイに表示されるようにした監視システムであって、
監視カメラによる撮像データが動画による撮像データであり、監視カメラにはルーターが接続され、ルーターにモデムが接続されて、ルーターとモデムを通じて、監視カメラによる撮像データがインターネット上に配信されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】膨大な台数のカメラが管理されているシステムでは、災害等が発生したときに、その災害に関連する範囲内のカメラの映像を見たくても、それらのカメラを迅速に選択することが難しかった。
【解決手段】選択の基準となる基準場所として災害等が発生した場所の位置を指定する。そして、基準場所に関連する範囲(選択範囲)を指定するための範囲指定情報を指定する。管理しているすべてのカメラのうち、選択範囲内にあるカメラのみを選択する。範囲指定情報は、基準場所からの直線距離や、基準場所を通る河川等からの距離や、基準場所が広がりを有する場合はその端点の位置などの情報を含む。 (もっと読む)


【課題】携帯性のあるワイヤレス子機を利用したドアホンシステムにおいて内線番号の整合性を保つ技術を提供することを目的とする。
【解決手段】親機2には各クレードル3と各ワイヤレス子機4の情報(IPアドレス)と内線番号との対応テーブル61が記憶されている。ユーザが子供部屋1に置かれている内線番号2のワイヤレス子機4をリビングのクレードル3に設置させると、そのクレードル3は新たに設置されたワイヤレス子機4の情報を確認する。クレードル3は自装置と対応するワイヤレス子機4の情報を保持しているため、新たに設置されたワイヤレス子機4の情報がそれと異なる場合には、LAN5Aを介してその設置状態の変化を親機2に通知する。親機2はその通知を受けて、対応テーブル61を更新し、子供部屋1のクレードル3に設置されていたワイヤレス子機4の内線番号をリビングの内線番号1に変更する。 (もっと読む)


【課題】遠隔地のリアルタイム画像と共に該リアルタイム画像で表示されている場所の明確な画像を参照することのできるリアルタイム画像表示システムを提供すること。
【解決手段】撮影対象物各々を識別するための識別情報を記憶するICタグ41a〜49aと,上記撮影対象物を撮影するカメラ13自体或いはその近傍に設けられ,上記ICタグ41a〜49aから識別情報を読み取るRFIDリーダー14と,予め上記撮影対象物が撮影された複数の事前撮影画像と該事前撮影画像各々が上記カメラ13により撮影されるときに上記RFIDリーダー14によって読み取られる上記識別情報の組み合わせとを対応付けて記憶する記憶部32と,を備えてなり,上記カメラ13によって画像が撮影されているときに,上記RFIDリーダー14によって読み取られている上記識別情報の組み合わせに対応する上記事前撮影画像を出力することを特徴として構成される。 (もっと読む)


41 - 60 / 98