説明

Fターム[5C056DA08]の内容

TV方式の細部 (10,037) | 受信側回路 (1,649) | 制御状態表示 (309)

Fターム[5C056DA08]の下位に属するFターム

Fターム[5C056DA08]に分類される特許

1 - 20 / 272


【課題】画面上に複数の画像表示領域がある場合において、リモコンが操作された際、リモコンの操作者を特定し、特定した操作者に対応する画面に対してリモコン操作の内容を反映させる画像表示装置等を提供する。
【解決手段】画像表示装置において、表示領域及び該表示領域のそれぞれに対応した画像に付随した音声を出力すべき音声出力装置の対応関係を記憶する対応記憶部と、位置特定部により特定した音声出力装置の位置、及び第2位置特定部により特定した信号の発信源の位置に基づき、該信号の発信源の位置に最も近い位置にある音声出力装置を特定する装置特定部と、該装置特定部により特定された音声出力装置に対応した表示領域を、前記対応記憶部より抽出し、抽出した表示領域に対応した画像又は音声に対して、前記信号受信部が受信した信号に対応した制御を行う制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】録画された番組データの再生に係る操作を容易にし、便利な機能を備えたリモートコントローラを提供する。
【解決手段】デジタル記録再生装置の出力データを表示するTVの電源の入切に係る電源ボタン60と、番組データを再生するための再生ボタン80とを備え、その再生ボタンは、1時から24時までの時刻マークが配置された左右に回動可能な第一操作部と、当該第一操作部上に第一操作部の外径よりも小さく形成され、日曜日から土曜日までの時刻マークが配置された左右に回動可能な第二操作部と、当該第二操作部上に第二操作部の外径よりも小さく形成され、第一操作部および第二操作部によって指定された曜日マークおよび時刻マークを決定し、デジタル記録再生装置再生信号を送信する再生決定部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、どの数字ボタンにどの放送チャンネルが割り当てられているのかを見るだけで容易に把握することが可能なリモコン装置および放送チャンネル選択システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明によるリモコン装置は、放送受信装置2と通信を行う通信部101と、数字ボタンを表示する表示部107とを備え、数字ボタンの操作を通信部101を介して放送受信装置2に通知するリモコン装置1であって、数字ボタンと放送チャンネルとの対応を示す対応情報に基づいて各放送チャンネルを特徴的に識別する放送チャンネル情報を生成する放送チャンネル情報生成部102をさらに備え、表示部107は、各放送チャンネル情報を対応の各数字ボタンに重畳して表示させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、ユーザのモーションを認識して効果的に電子装置のタスクを行うための電子装置の制御方法及びそれを適用した電子装置を提供することにある。
【解決手段】 電子装置及びその制御方法が提供される。本電子装置の提供方法は、認識されたユーザのモーションに応答し、放送信号を提供すると、提供された放送信号の音量の大きさを調節したり、または複数の放送信号の他の一つの放送信号を提供し、コンテンツを提供すると、提供されたコンテンツが表示される画面の少なくとも一部を変更する。それにより、ユーザはモーション認識を通じて電子装置をより効率的かつ直観的に制御することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、ユーザの音声及びモーションを認識して効果的に電子装置のタスクを行うための電子装置の制御方法及びそれを適用した電子装置を提供することにある。
【解決手段】 電子装置及び電子装置のUI提供方法が開示される。より詳細には、音声タスクモードで表示される音声認識を通じて制御可能なアプリケーションの短縮アイコンは音声認識を通じて制御不可なアプリケーションの短縮アイコンと区別できるように表示する電子装置及び電子装置のUI提供方法を開示される。開示される実施形態の一部は、音声認識及びモーション認識が可能であり、音声タスクモードで表示される音声認識を通じて制御可能なアプリケーションの短縮アイコン及び短縮アイコンの名前は、音声認識を通じて制御不可なアプリケーションの短縮アイコン及び短縮アイコンの名前と区別できるように表示する電子装置及び電子装置のUI提供方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、より手軽に音声又はモーションを入力できるように使用上の操作をガイドすることができるユーザインターフェースを提供する電子装置の制御方法及びそれを適用した電子装置を提供することにある。
【解決手段】 音声認識及びモーション認識を用いる電子装置の制御方法及びそれを適用した電子装置が提供される。電子装置は、認識された音声に応じて第1タスクの少なくともいずれか一つを行うことができる音声タスクモードで、前記第1タスクを行うための音声ガイド情報が表示されるように制御することができる。なお、電子装置は、認識されたモーションに応じて第2タスクの少なくともいずれか一つを行うことができるモーションタスクモードで、前記第2タスクを行うためのモーションガイド情報が表示されるように制御することができる。 (もっと読む)


【課題】操作対象となる電気製品側と遠隔操作側とで別々の人物がいるようなケースでの遠隔操作の従来技術では、両者が別途電話やチャットなどでコミュニケーションしながら遠隔操作を行う場合、その参照する画面が異なり表示される項目名が異なるため意思の疎通に齟齬が生じるなどの可能性がある、という課題がある。
【解決手段】以上の課題を解決するために、本発明は、遠隔操作側にて共通形式のオペレーション画面でありながら、その操作項目名称を遠隔操作対象の電子機器におけるものと合致させた画面を生成する機能を備える遠隔操作システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】
ユーザがユーザ入力装置の単一のキーを用いる簡便な方法で、例えばテレビ信号受信機、マルチメディア装置及び/又は他の装置などの、電子機器を制御することを可能にする方法が提供される。
【解決手段】
典型的な一実施形態によれば、方法(300)は、制御信号の第1の発生に応じて、複数のモードの各々が第1期間だけ表示されることを可能にするステップ(320)、制御信号の第2の発生に応じて、モードの表示中の1つが選択されることを可能にするステップ(325)、及び制御信号の第2の発生に応じて、選択されたモードに関連する複数の選択肢の各々が第2期間だけ表示されることを可能にするステップ(335)を有する。 (もっと読む)


【課題】リモコン装置による放送番組確認中の親機上でのチャンネル切り替えを省略可能にして、放送番組確認時間を削減する。
【解決手段】リモコン装置10に、操作開始認識手段180と、テレビ放送受信手段140と、受信放送内容を表示する表示手段160と、リモコン操作の開始が認識されたとき設定される特定のチャンネルに切り替えてテレビ放送受信手段140による受信を開始させるとともに、チャンネル切り替え操作が行われる毎にテレビ放送受信手段140で受信するチャンネルを変更するチャンネル変更手段130と、表示手段160に放送内容を表示中にチャンネル決定操作が行われたとき該受信中のチャンネルを親機20の受信チャンネル情報として指定するチャンネル決定手段170と、チャンネル決定手段170で指定された受信チャンネル情報を親機20へ送信するコマンド送信手段110と、を備える。 (もっと読む)


【課題】より使い勝手のよい映像受信装置および表示方式切換方法を提供する。
【解決手段】3次元表示用の映像信号であるか2次元表示用の映像信号であるかを示す識別子を含む映像信号を受信し、映像信号を2次元表示または3次元表示可能に処理する信号処理部107と、3次元表示用の映像信号であることを示す識別子を検出した場合に自動的に3次元表示とする第1設定と、識別子に関わらず3次元表示用の映像信号と2次元表示用の映像信号とを2次元表示とする第2設定と、3次元表示用の映像信号であることを示す識別子を検出した場合に3次元表示することを選択可能な表示がされる第3設定と、が可能な表示方式の自動切換設定に従い信号処理部107を制御する設定部121Aと、を備えた映像処理装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、受信機と端末装置とを含む端末連携システムであって、端末装置側に選択画面を表示させることなくアプリケーションを選択可能であると共に、受信機から端末装置に出力する情報量が抑制された端末連携システムを提供することを目的とする。
【解決手段】端末連携システム200は、受信機4と、端末装置40と、を有する。端末装置40は、タッチセンサ42aを有する端末側表示部42と、接触位置を座標として検出する座標検出部44と、検出された座標を受信機側表示部21における表示面の座標に変換する座標変換部53とを備える。受信機4は、変換座標に最も近い座標に表示されるアプリケーションを要求アプリケーションと判定する要求アプリケーション判定部74と、要求アプリケーションの識別情報又は取得先情報を端末装置40に出力するアプリケーション情報出力部76と、を備える。 (もっと読む)


【課題】光学記憶媒体に動的メニューボタン(アニメーション・ボタン)を付加する。
【解決手段】タイトル、チャプター、パラメータなどを選択するための複数のボタンを、各ボタンの状態すなわち「選択されていない」、「選択されている」、または「活動化されている」状態に応じてユーザにアニメーションを提供する画像または画像シーケンス、例えば、漫画を対応付けて表示する。さらに、音または音のシーケンス、例えば、メロディまたはクリック音をボタン状態に対応付けて再生する。 (もっと読む)


【課題】多機能対応の表示装置において、ユーザが所望の項目の選択操作を快適に行えるメニュー画面を表示する技術を提供する。
【解決手段】本発明のメニュー画面の表示制御方法は、表示画面の中央部のコンテンツ表示領域に、コンテンツを上記表示画面のサイズより縮小して表示し、コンテンツ表示領域の周囲に、複数のアイコンを環状に配置して表示し、複数のアイコンに対するユーザの選択操作に連動して、複数のアイコンがコンテンツ表示領域に重なることなくコンテンツ表示領域の周囲を回りながら、上記複数のアイコンの各々が順番に特定位置へ移動するように表示する。 (もっと読む)


【課題】光学記憶媒体に動的メニューボタン(アニメーション・ボタン)を付加する。
【解決手段】タイトル、チャプター、パラメータなどを選択するための複数のボタンを各ボタンの状態すなわち「選択されていない」、「選択されている」、または「活動化されている」状態に応じて、アニメーションを提供する画像または画像シーケンス、例えば、漫画をボタン状態に対応付けて表示する。さらに、音または音のシーケンス、例えば、メロディまたはクリック音を各ボタンの状態に対応付けて再生する。 (もっと読む)


【課題】文字入力が可能な状態にすることが容易であり且つ文字入力が容易な文字入力システムを提供する。
【解決手段】入力装置1は、文字入力のためのボタンが視認可能な文字入力状態、または、文字入力状態においては視認不可能なボタンが視認可能な非文字入力状態に、入力装置1の部位を動かすことによって、なり得るものである。入力部11は、状態の切り替わりを検出する。送信部12は、切り替わり後の状態を示す状態信号を、受信部3を介して、制御装置2に送信する。制御装置2の制御部22は、状態信号が文字入力状態を示すものなら、記憶部21から文字入力プログラムを読み出して実行し、一方、状態信号が非文字入力状態を示すものなら、実行されている文字入力プログラムを終了する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの番組視聴を妨げることなく電子番組情報または録画リストを提供する。
【解決手段】受信したデータから番組情報の取得を行うプロセッサ7と、リモコン20から電子番組表表示要求信号を受信し、当該電子番組表表示要求信号に応じてプロセッサ7が取得した番組情報をリモコン20に送信する第1のデータ送受信部5とを備えた放送受信装置10と、電子番組表表示要求の入力を受け付け、電子番組表表示要求信号を出力する操作入力部21と、操作入力部21から出力された電子番組表表示要求信号を第1のデータ送受信部5に送信し、当該送信した電子番組表表示要求信号に応じて第1のデータ送信部5から送信された番組情報を受信する第2のデータ送受信部22と、第2のデータ送受信部22が受信した番組情報を、電子番組表の表示データに変換する情報処理部23と、情報処理部23が変換した表示データに基づいて電子番組表を表示する表示部24とを備えたリモコン20で構成する。 (もっと読む)


【課題】テレビ等に表示されたGUIを容易に操作可能とする。
【解決手段】テレビ1は、ルータ3を介してインターネットから受信したWeb情報に基づいてWeb画面を生成し、出力する。また、テレビ1は、Web情報からGUI部品を示すGUI情報を抽出し、アクセスポイント5を介してリモコン2へ送信する。リモコン2は、受信したGUI情報に基づいてGUI部品を表示するGUI画面を生成し、表示する。ユーザがリモコン2に入力操作を行うと、リモコン2は、ユーザが入力した内容を示す入力情報を生成し、アクセスポイント5を介してテレビ1に送信する。テレビ1は、入力情報に基づいてユーザが選択したGUI部品に対応する画面を生成し、出力する。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作機器で操作する外部装置との位置関係を意識することなく容易に設置することができ、遠隔操作機器からの操作信号をより的確に中継させることができる中継装置及びスピーカ装置を提供する。
【解決手段】筐体1Aの前面に設けられ、テレビ100を遠隔操作するリモコン200から赤外線を受光する受信部3と、筐体1Aの背面に設けられ、受信部3が受光した赤外線を中継するための赤外線を発光する複数の赤外線発光部とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の機器を1台のリモコン装置で効率的に操作可能にするリモコン装置及びプログラム等の提供。
【解決手段】リモコン装置は、機器をリモコン操作するための操作画面であるリモコン操作画面を表示する表示部と、機器の認識処理を行う認識部と、機器をリモコン操作するためのリモコン処理を行うリモコン処理部を含む。リモコン処理部は、リモコン装置が第mの機器に対応する方向に向けられたと判断された場合には、第mの機器をリモコン操作するための第mのリモコン操作画面を表示部に表示する制御を行い、リモコン装置が第nの機器に対応する方向に向けられたと判断された場合には、第nの機器をリモコン操作するための第nのリモコン操作画面を表示部に表示する制御を行う。 (もっと読む)


【課題】ワイヤレス・ネットワークを用いてリモコンとホスト機器間で双方向通信を好適に行なう。
【解決手段】リモコン10がCSMAにより送信できない周波数チャネルが存在し、且つ、それ以外の周波数チャネルに所定回数連続して送信しても応答信号ACKを受信できないときには、リモコン10は、ホスト機器20にチャネル移動要求を送信する。ホスト機器20は、チャネル移動要求を受信すると、他の周波数チャネルに順次遷移する。リモコン10が送信できる周波数チャネルに遷移した時点で、ホスト機器20はリモコン・コードを受信できるようになる。 (もっと読む)


1 - 20 / 272