説明

Fターム[5C061BB06]の内容

Fターム[5C061BB06]に分類される特許

81 - 100 / 110


本発明に係るネットワーク録画システムは、録画サーバと端末装置とを含み、端末装置は、ユーザから録画する番組の指定を受け付ける受付手段と、複数のプロファイルの中からユーザが属するタイプを選択する選択手段と、前記受付手段により受け付けられた指定に係る番組の番組IDと、前記選択手段により選択されたプロファイルを示すプロファイル情報とを含む録画指示情報を前記録画サーバに送信する送信手段とを備え、録画サーバは、端末装置から前記録画指示情報を受信する受信手段と、受信した前記録画指示情報に含まれる番組IDが示す番組を録画する録画手段と、受信した録画指示情報に含まれる番組IDを、受信した録画指示情報に含まれる各番組IDの受信回数を、プロファイル毎に計数する計数手段とを備えることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】基準シーケンスと試験シーケンスとの間におけるサブフィールド/フレーム要素の不整合による悪影響を低減すること。
【解決手段】基準シーケンスと試験シーケンスとの間におけるサブフィールド/フレーム要素の不整合による悪影響を低減させる自動映像品質評価方法及びシステム。より具体的には、本発明は、試験映像フィールド/フレームのサブフィールド/フレーム要素を基準映像フィールド/フレームからのサブフィールド/フレーム要素と個々にマッチングさせることによってサブフィールド/フレームレベルまでの不整合を処理対象にしている。さらに、映像フィールド/フレームサイズよりも有意な量だけ小さいマッチング要素のサイズを使用することは、過渡的なサブフィールド/フレームの不整合を有効に追跡することを可能にする。
(もっと読む)


【課題】番組配信システムで視聴者の番組選択及び利用情報を収集・処理すること。
【解決手段】画面表示装置に連結されるセットトップボックスにプログラミングを配布する双方向性のメディア配信ネットワークの加入者の利用を追跡するための方法及びシステムが開示される。このシステムでは、各々のアプリケーションは、アプリケーションのID、イベント及びタイムスタンプを含むイベント記録を形成する。収集されたイベント記録は、一時保存され、圧縮され、パケット単位に区切られ、統合処理装置に送られ、そこでイベント記録とネットワークを通じて配布されたプログラミングを示す内容データとが統合される。そのイベント記録と内容データは、各加入者のセットトップボックスのイベント経時記録を形成し、それはある選択された時間にわたる加入者の行動あるいは加入者により実行されたプログラムを示す。 (もっと読む)


【課題】表示部に表示される画像を遠隔で適時に監視するための波形表示装置を提供する。
【解決手段】波形表示装置は、少なくとも映像信号の波形表示データを含む画像データを生成する手段(35)と、画像データを表示する手段(36)と、画像データから、所定の形式で圧縮された動画データを生成する手段(71)と、動画データをパケット化する変換部(38)と、パケット化された動画データをネットワークに出力するインターフェース手段(39)と、を備える。波形表示装置は、圧縮された映像信号を圧縮されていないパラレルデータに変換する手段(51)を、さらに備えることができ、前記波形表示データは、パラレルデータから変換される。波形表示装置は、圧縮された映像信号の伝送状態を解析し、解析データを生成する手段(52)を、さらに備えることができ、前記画像データは、解析データも含む。 (もっと読む)


【課題】圧縮された伝送信号の伝送状態及び波形状態を容易にユーザに監視させることができる波形表示装置を提供する。
【解決手段】波形表示装置は、圧縮された映像信号を圧縮されていないパラレルデータに変換する手段(51)と、パラレルデータを波形表示データに変換する手段(33)と、圧縮された映像信号の伝送状態を解析し、解析データを生成する手段(52)と、波形表示データと解析データとを同時に表示する手段(36)と、を備える。波形表示装置は、SDI信号をパラレルデータに変換する手段(31)と、SDI信号の伝送状態を解析し、解析データを生成する手段(32)と、をさらに備えることができる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツに対してなされた評価結果の分析を効率的かつ精度良く行うこと。
【解決手段】本発明は、コンテンツに含まれる各シーンに対して評価者34から得られる評価結果を分析する装置であって、コンテンツに含まれる各発声内容やシーンの記述をテキスト化するテキスト化部12を備えている。また、コンテンツを見ている各評価者34に与えられたダイヤル装置40から出力される評価結果に関連する情報を含む回動信号を取得するデータ収集部16を備えている。更に、回動信号を座標値に変換する座標変換部22と、座標値を、経過時間に沿ってプロットすることによって得られるトレンドグラフを表示画面28から表示させるグラフ化部24と、テキスト化情報をトレンドグラフ上の対応する位置に関連付けて配置して、トレンドグラフとともに表示画面から表示させる合成表示制御部27とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの視聴状況を視聴者ごとに正確に把握して記録することができるコンテンツ管理システムを提供すること。
【解決手段】コンテンツを表示する表示装置101と、コンテンツの視聴領域に存在する視聴者を携帯型情報記憶媒体により識別する視聴者識別装置102と、視聴者識別装置102が識別した視聴者を撮影する撮像装置103と、表示装置101に表示するコンテンツを管理し、コンテンツの表示を制御する表示制御装置110と、を備えたコンテンツ管理システムにおいて、表示制御装置110は、視聴者識別装置102が識別した視聴者の情報および撮像装置103が撮影した画像に基づき、視聴者の視聴状況を認識する視聴状況認識手段111と、表示装置101が表示しているコンテンツと、視聴状況認識手段111が認識した視聴状況とを対応付けて記憶する視聴状況記憶手段116と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】宣伝の有効性を示す視聴度を信頼度高く求める。
【解決手段】 顔抽出部4は、画像データから、人物の顔部分を抽出するとともに、抽出された顔領域の顔情報を求める。顔情報記録部5は、顔情報を記録する。顔同定部6は、一定間隔で実施される顔情報と、顔情報記録部の顔情報を比較し、抽出された顔が同一人物のものかどうかを判定する。視聴時間計測部7は、同一人物が検知された時刻から検知されなくなった時刻までの視聴時間を求める。人物属性判別部8は、視聴時間が求められた人物の性別及び年齢を求める。視聴度算出部9は、一定期間における、性別及び年齢ごとの視聴度を算出する。視聴度情報記録部10は、その視聴度を記録する。分析部11は、視聴度情報をもとに、宣伝に対する効果度を求める。 (もっと読む)


【課題】 被検査対象物を撮像して検査を行う場合に、検査を行うために扱う情報量を削減する。
【解決手段】 被検査対象物を撮像する撮像部2と、撮像部で撮像された画像データを所定領域ずつに分割して、各分割領域単位で所定の処理を行って、不良が存在する可能性があるかを判定できるデータとする画像処理部3と、撮像部で撮像された画像データを記録するとともに画像処理部で処理されたデータを分割領域ごとに記録する記録部4と、記録部に記録された画像データ中の、少なくとも画像処理で不良が存在する可能性がある分割領域の画像データ報を読み出す出力部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】インターホンの子機である浴室子機5に玄関子機から映像信号や音声信号が送信されてくると、テレビユニット3に割り込みをかけて玄関からの映像や音声を優先的にテレビユニット3で再生させている。ここで、テレビユニット3にテレビ画像が映し出されないという故障が生じると、その故障の原因がテレビユニット3自体の故障なのか、浴室子機5から割り込み信号が出力され続けるという浴室子機5の故障なのか特定できない。
【解決手段】テレビユニット3と浴室子機5との通信を無線方式で行わせ、センサ7でその通信内容を傍受してパソコン71で解析することにより故障の原因を特定するようにした。 (もっと読む)


【課題】ビデオ入力信号のガマットを直交座標で表示して、ピクセルが規定範囲外か否かを表示する。
【解決手段】入力セクション12はビデオ入力信号を複数のコンポーネント・フォーマット信号及びコンポジット・フォーマット信号に変換する。表示選択器14はこれら複数のコンポーネント・フォーマット信号及びコンポジット・フォーマット信号から直交ガマット表示のY軸入力信号とX軸入力信号を選択する。これら信号によりビデオ入力信号のビデオ・フレーム内の各ピクセルを含む図形を形成され、規定範囲の指示と共に表示スクリーン16に表示される。 (もっと読む)


【課題】従来のStatus of FATの項目である変調方式、搬送波ロック状態、S/N比、入力レベルの情報だけでは、お客様の家に配信されているケーブル信号状態および受信機の受信状態を、明確に表せないという点である。特にS/N比の値は±2dBの誤差があり、かつ受信機のフロントエンド部の受信限界値に近いS/N値では、フロントエンド部が、伝送路における誤りなしの状態で、受信できているのか否かが判断つかないという課題がある。
【解決手段】チャンネルの状態を表示する画面(OPENCABLE HOST DEVICE DIAGNOSTICS)のケーブル受信状態(Status of FAT)の項目において、MPEGトランスポート・パケット中のビット・エラーを換算し、TS誤りの有無を表示する誤り表示(エラーインジケータ)という項目を付加し表示する。 (もっと読む)


【課題】 デジタル変調信号の伝送品質を低下させる原因を簡易に特定することが可能なデジタル変調信号解析装置を提供する。
【解決手段】 所定の変調方式で変調されたデジタル変調信号を解析して、解析結果を表示するデジタル変調信号解析装置1において、デジタル変調信号を直交復調してI信号およびQ信号に変換する直交復調手段10と、直交復調手段10によって出力されるI信号およびQ信号の振幅成分を抽出する振幅抽出手段20と、振幅抽出手段20によって抽出された振幅成分に同期信号を付加して表示手段40に出力する同期付加手段30とを具備した。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークで接続された映像機器の、記録時の条件を略リアルタイムで容易に知ることができ、問題に迅速に対応する。
【解決手段】 映像機器10は、記録媒体11から再生した記録時の条件などを示すデータや、機器10の記録時の設定などをメモリ20に記憶する。機器管理装置30は、機器10で発生するエラー内容や、記録媒体11の記録条件と機器10の設定との相性による不具合情報などが格納されたDB34を有する。記録媒体11の再生時に機器10で発生したエラーを示す情報が、SNMPエージェント18によりTrapコマンドでSNMPマネージャ31に送信される。SNMPマネージャ31は、このコマンドに応じてSNMPエージェント18と通信し、メモリ20に記憶されたデータを取得し、取得されたデータに基づきDB34を参照して、エラー内容及び不具合情報を得る。 (もっと読む)


【課題】 限界TV解像縞本数を算出して鏡筒の異常の有無を判定すること。
【解決手段】 画像解析装置100は、鏡筒200を使用して撮像したチャートの画像を取り込んで、チャート画像上のくさびパターンの線幅、およびコントラストを算出し、これらの算出結果に基づいて限界TV解像縞本数を算出する。そして算出した限界TV解像縞本数に基づいて、チャートを撮像した鏡筒200の解像度を判定して、鏡筒200の異常の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】 車両運転者又は同乗者の選局傾向、要望、アンケート返答等の各種情報を放送局に提供することができる車両放送情報収集供給システム及び車両放送情報収集供給方法を提供する。
【解決手段】 車両放送情報収集供給システム1は、車両2に設置された車載通信装置4と、データ収集編集センターに設置された管理サーバ5と、ラジオ局3に設置された受信端末6とを備えている。車両2でラジオ放送が流されている場合、車載通信装置4は、ラジオ局3を特定するための選局情報Skを外部に発信する。この選局情報Skは無線通信のネットワークNを介して管理サーバ5に伝達され、管理サーバ5は選局情報Skに基づき、車両2でどのラジオ局の番組が聴かれているか等を取りまとめた統計情報Sxを生成する。管理サーバ5は、この統計情報Sxを無線通信を介してラジオ局3に供給する。 (もっと読む)


【課題】 可視カメラのノイズに対する識別性能を客観的にかつ具体的に数値により評価することができるようにすることを目的とする。
【解決手段】 可視カメラ6の反射光の三刺激値BX Y Z 、信号側の三刺激値X、Y、Zと、ノイズの三刺激値XN 、YN 、ZN とからノイズ等価NEXD、NEYD、NEZDを演算する。そのノイズ等価NEXD、NEYD、NEZDをL表色系におけるパラメータΔL、Δa、Δbに変換する。そのL表色系におけるパラメータΔL、Δa、ΔbからLab空間におけるノイズ等価輝色差NEEDの数値を演算する。このように、3次元の色空間において、ノイズ等価輝色差を表現することができるので、可視カメラのノイズに対する識別性能を客観的にかつ具体的に数値により評価することができる。 (もっと読む)


【課題】放送番組に対する視聴者の満足度や感想を広く定常的に収集することを課題とする。
【解決手段】デジタルテレビ装置10は、リモコン14を通じて視聴者から視聴チャンネルの変更指示を受け付けると、その変更指示に応じて直ちに視聴チャンネルを変更するのではなく、チャンネルの変更を指示した理由(チャンネル変更理由)をディスプレイ17上で視聴者に問い合わせる。そして、かかるチャンネル変更理由がリモコン14を介して視聴者から入力されると、デジタルテレビ装置10は、視聴チャンネルを変更指示に係るチャンネルへ変更するとともに、視聴者から受け付けたチャンネル変更理由をチャンネル変更理由記憶部21に記憶する。 (もっと読む)


【課題】 多くの視聴者に対する調査に基づいて、正確な放送番組などの視聴率を算出する。
【解決手段】
移動端末144は、ユーザが、TV・ビデオ112に対する番組の視聴・録画のための操作を記憶し、操作情報として、視聴率サーバ40に対して送信する。視聴率サーバ40は、放送システム2から取得して放送予定と、移動端末144それぞれから受信した捜査上方途に基づいて、番組の視聴率を算出する。さらに、ユーザが、その属性情報を、視聴率サーバ40に登録すると、視聴率サーバ40は、提供枠管理サーバ22からの要求に応じて、この属性情報を用いた解析を行い、年代別・男女別の視聴率などを算出し、提供枠管理サーバ22に返す。 (もっと読む)


【課題】番組の内容を加味した質の高い視聴情報の分析をおこなうこと。
【解決手段】抽出条件入力部341にて入力された抽出条件に基づいて、視聴履歴抽出部342は、全視聴者の視聴履歴データから分析対象となる視聴履歴データを抽出する。そのデータをもちいて、コンテンツ再生情報生成部347は、分析対象の時間帯を細分化したそれぞれの時間における最も視聴率の高い番組を選択し、コンテンツ再生情報に記録する。コンテンツ再生部348は、その情報に基づいてコンテンツの再生をおこない、最も多くの視聴者の視聴行動を再現する。 (もっと読む)


81 - 100 / 110