説明

Fターム[5C062AB40]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成手段の構成要素 (77,674) | 制御、処理手段 (19,706)

Fターム[5C062AB40]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AB40]に分類される特許

1,961 - 1,980 / 3,371


【課題】電子メールに添付された複数の添付ファイルを、画像形成装置に自動で印刷させる際に、ユーザが個々の印刷物と各添付ファイルとを容易に対応付けられるようにする。
【解決手段】画像形成装置1は、電子メールを受信するネットワークI/F部120と、記録紙上に画像を形成する画像形成部220と、受信された前記電子メールの添付ファイルの有無を判別する添付ファイル判別部111と、前記添付ファイルの形式が、印刷可能な形式であるか否かを判別するファイル形式判別部112と、複数の添付ファイルの印刷順序を設定する印刷順序設定部114と、を備え、受信された電子メールに添付ファイルが複数添付されている場合に、該複数の添付ファイルの形式が、印刷可能な形式であるときには、該電子メール本文に加えて、印刷順序設定部114が設定した順序で該複数の添付ファイルの印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】画像データの数が膨大になったとしても、その画像データを簡単に示すマークを効率よく作成して、利用者に効率よくファイリング処理させることが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置220は、原稿画像を読取る原稿読取部268と、原稿画像を記憶する画像記憶部256と、画像の部分領域を利用者に指定させる操作パネル280と、指定された部分領域を特定する部分領域情報を記憶するRAM260と、画像記憶部256に記憶されている画像データの、当該部分領域情報により指定される部分からサムネイル画像を作成して、操作パネル280に表示する制御部250とを含む。操作パネル280は表示されたサムネイル画像のいずれかを利用者に選択させることが可能である。制御部250は選択されたサムネイル画像に対応する画像に対して、所定の処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】プリント前にユーザが画像の確認を容易に行なうことができる画像形成装置システムを提供する。
【解決手段】コンピュータ装置は、画像形成装置にプリントジョブを送信するときに(S101)、そのプリントジョブが機密プリントのものであるか否かを判定し(S105)、機密プリントのものである場合に、画像形成装置で作成されたプリントすることとなる画像をそのプリントの前に表示する(S109)。その表示の後に、ユーザからプリントを行なうか否かの入力を受付ける(S111)。プリントを行なう旨が受付けられたとき、またはプリントジョブが機密プリントのものでないときに、画像形成装置でプリントジョブが実行されるように画像形成装置との間で通信が行なわれる。 (もっと読む)


【課題】 蓄積画像を再出力(プロッタ出力や外部へのデータ出力)に利用できる機能を搭載した画像処理装置において、再出力時に新しい編集加工を施す際に、編集加工に慣れたユーザーでなくても、利用可能な広範なバリエーションから意図に沿う最適な処理方法を見出すようにする。
【解決手段】 指定された蓄積画像に対し新たに「文書編集」等の処理を施こすための処理条件を設定し直す際に、当該画像に先の出力時に設定された処理内容やユーザーの指示によって加えた処理内容を提示する(画面中央の領域1031のプレビュー)だけではなく、全出力画像に対応付けて処理内容を管理する利用履歴管理情報を基に、当該画像に他の出力で用いた処理内容、処理内容の一部が共通する他の出力で用いた処理内容及びあらゆる画像に高い頻度で用いられる処理内容を、当該処理内容に従って処理された対象画像のプレビューを付けて領域1035に順位を付けて提示し、出力を指示できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数の排紙トレイを使用した効率的な画像形成媒体の排出を行う画像形成装置、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、画像形成済みの記録紙を排出する複数の排紙トレイK1、K2、F1、F2のうち2つ以上の排紙トレイK1、K2、F1、F2を適宜の設定順に排紙トレイグループG1、G2、・・・として設定して、排紙グループ情報17として不揮発性メモリ16に保管し、画像形成に際して排紙トレイグループG1、G2、・・・指定されると、排紙グループ情報17を参照して指定された排紙トレイグループG1、G2、・・・の排紙トレイK1、K2、F1、F2から画像形成で使用する排紙トレイK1、K2、F1、F2を所定の順序で適宜選択する。 (もっと読む)


【課題】印刷イメージを確認できる携帯電話と、携帯電話からのデータを印刷する印刷装置とからなる印刷システムの提供を目的とする。
【解決手段】携帯電話は、所定の形式のデータを組み込んで印刷する書式である印刷フォーマットを無線通信で印刷装置から取得し、印刷フォーマットに印刷を所望するデータを組み込んだ印刷イメージを表示する。その表示に基づいて、印刷する印刷フォーマットを確定すると共に、データの調整を行ない、調整したデータを無線通信で印刷装置に送信する。印刷装置は、印刷フォーマットを記憶しており、携帯電話からの要求に基づいて、該当する印刷フォーマットを読み出し、それを無線通信で携帯電話に送信できる。印刷装置は、携帯電話で確定された印刷フォーマットに送信されたデータを組み込んで印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】管理者ユーザの通常作業における操作感を向上させる。
【解決手段】ログイン時認証でユーザを識別する情報処理装置であって、ログインしたユーザが管理者ユーザであるか一般ユーザであるかを判別する手段と、メニュー画面を表示するメニュー制御手段とを備え、メニュー制御手段は、ログインしたユーザが一般ユーザであると判別された場合には、一般ユーザに許容された操作内容の指示を受け付けるための一般ユーザメニュー画面を表示し、ログインしたユーザが管理者ユーザであると判別された場合は、初期状態として一般ユーザメニューに、管理者としてログインする指示を受け付けるための項目を付加した管理者通常メニュー画面を表示し、管理者としてログインする指示を受け付けるための項目が選択されると、管理者ユーザから管理者設定を受け付けるための管理者設定項目を選択可能な状態で表示する。 (もっと読む)


【課題】オリジナルの画像データを変更しないようにするためには別名で保存するなどの
煩雑さが生じたり、必要な記憶領域が増えていってしまうといった課題があった。
【解決手段】画像データをフィルムメタファとして管理されるフォルダに収容しつつ、各
画像データに対応した写真データ30bのデータベースを用意しておき、所望の画像デー
タについて所望の画像処理を選択すると、この選択した画像処理を上記データベース構造
における修整情報として更新するようにし、実際に表示したり出力したり印刷する必要が
生じたときには元の画像データを残したままワークエリア上でのみ修整情報を参照して各
種の画像処理を実行するようにしたため、オリジナルとしての画像データを残したまま容
易に画像修整などを楽しむことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザが利用するシステムにおいて、各ユーザに適した、機能の実行を支援する画面表示を行うことができるようにする。
【解決手段】通信処理部33eがユーザによる機能を実行した際の設定内容を受け付け、履歴登録部33bが設定内容の履歴を、ユーザ毎に識別可能にユーザ情報DB36aに記憶させ、実行判定部33cが、設定内容の履歴に基づいて、或るユーザによる同一の設定内容に従った機能の実行が所定回数以上であるか否かを判定し、所定回数以上であると判定した場合に、候補処理部33dが設定内容を或るユーザが利用する設定候補としてユーザ情報DB36aに記憶し、設定候補の設定内容に基づいて、複合機2の表示制御部10cが或るユーザに対して設定内容に従った機能の設定を行うためのショートカットボタン52をLCD25に表示させる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置のメンテナンスによるダウンタイムを可及的に少なくすること。
【解決手段】画像処理装置のメンテナンスジョブを、通常の画像処理ジョブと同列のジョブとして登録できるようにし、メンテナンスジョブの実行中に禁止すべき禁止機能のテーブルを参照して、禁止機能を使用しない画像処理ジョブについては(ステップS15:NO)、メンテナンス中であっても並行して実行するように制御する(ステップS16)。 (もっと読む)


【課題】記憶手段の記憶容量をできるだけ省減しつつ,一つの画像データファイルについて複数の利用権限ごとに印刷制限範囲を異ならせることのできる印刷制限管理装置を提供すること。
【解決手段】画像データファイル各々について,一又は複数の印刷制限範囲と該印刷制限範囲各々に対応する印刷権限とを任意に設定し,その設定された前記印刷制限範囲と前記印刷権限との対応関係に関する印刷制限情報を予め記憶しておき,印刷時には,その記憶された印刷制限情報と印刷を要求するユーザの印刷権限とに基づいて,該ユーザにより印刷が要求された画像データファイルの印刷制限範囲を特定し(ステップS27),該印刷制限範囲を除く画像データファイルを印刷する(ステップS28)。 (もっと読む)


【課題】ユーザがキー操作等によって、装置を操作するユーザが変わることを自発的に指示せずとも、ユーザごとに適切にジョブの実行履歴を残すことができるジョブ処理装置を提供する。
【解決手段】 操作部を介してユーザから操作を受付ける受付手段と、受付手段によって操作を受付けたことに応じて、当該操作を行ったユーザを特定する特定手段と、特定手段によって特定されたユーザが、操作を受付けるまで操作部によって操作を行っていたユーザと同じか否かを判定する判定手段と、特定手段によって特定されたユーザが、操作を受付けるまで操作部によって操作を行っていたユーザと同じではないと判定手段により判定された場合に、操作部による操作によって実行を指示されたジョブの実行履歴を、操作を受付けるまで操作部によって操作を行っていたユーザの実行履歴として残さないよう制御する制御手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シンプルな機構でパッケージの活線挿入を防止することができる画像処理装置を提供すること。
【解決手段】プリンタは,動作モードとして,DIMMソケットへの通電を継続するソケット使用モードと,DIMMソケットへの通電を行わない通常モード(ソケット非使用モード)とを有している。そして,プリンタは,初期動作の際に,DIMMの所定のアドレスにアクセスし,DIMMソケットにDIMMが装着されているか否かを判断する。そして,DIMMソケットにDIMMが装着されている場合にはソケット使用モードで動作し,DIMMが装着されていない場合にはDIMMソケットへの通電を中止し,通常モードで動作する。 (もっと読む)


【課題】
デジタル画像をダウンロード及び印刷するための改良された技術を提供する。
【解決手段】
プリンタを(POTS (Plain Old Telephone Service)ネットワークのような)通信ネットワークに連結し、(デジタル画像のような)印刷情報を通信ネットワークを介してプリンタにダウンロードし、印刷情報に基づいた出力を印刷するプリンタを用いる技術が開示される。ユーザは、印刷情報を扱う印刷サーバと接続するプリンタを用いる。印刷情報をプリンタに送信する前に、印刷サーバは印刷情報を処理し、プリンタの機能に基づいて印刷情報を適合させてもよい。印刷サーバは、1つ以上の印刷プロトコルを用いてプリンタと通信する。プリンタは、印刷プロトコルに従って通信するためのコントローラを備えてもよい。印刷情報のプリンタへのダウンロードは中断され、その後、中断された時点から再開される。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置の保守員が管理者ユーザの許可無く情報処理装置を初期化してしまうことを防ぐ。
【解決手段】ログイン時に認証を行なうことでユーザを識別する情報処理装置であって、ログインしたユーザが管理者ユーザであるかどうかを判別するユーザ情報管理手段と、所定の操作を受け付けることで情報処理装置を保守員による保守点検モードに移行させる保守用操作処理手段と、管理者ユーザから情報処理装置に関する設定である管理者設定を受け付ける設定処理手段と、を備え、設定処理手段は、保守点検モードにおいて情報処理装置の初期化を許可するか禁止するかの設定を管理者ユーザから受け付け可能である。 (もっと読む)


【課題】筐体を折り畳んだ状態で対向する2つの内面の一方に表示した検知用画像を、他方の内面にて読み取ることができたとき、筐体が折り畳まれていることを検知する。
【解決手段】2つ折りに折り畳み可能な筐体を有し、所定の検知用画像と所定の処理とを対応付けて記憶する検知用画像記憶部24と、上記筐体を折り畳んでいない状態で、一方の表示/光センサ部300のセンサ内蔵液晶パネルに上記検知用画像を表示させる検知用画像表示処理部124と、上記筐体を折り畳んだ状態で、他方の表示/光センサ部300のセンサ内蔵液晶パネルにて、検知用画像表示処理部124が表示させた上記検知用画像が検知されたとき、当該検知用画像に対応付けられた上記所定の処理を実行させる検知用画像スキャン部126とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において部単位印刷を行う場合にメモリ不足が発生しても、印刷ジョブを全て送信要求する必要が無く印刷時間が短縮できる。
【解決手段】 部単位印刷を行う画像形成装置であって、上位装置から送信される印刷ジョブを受け取る受信部と、上記印刷ジョブを展開して中間データを生成する展開部と、上記中間データからイメージデータに変換し、印刷を行う印刷部と、上記印刷ジョブと上記中間データ及び上記イメージデータとを記憶する記憶部と、上記記憶部の空き容量を判断する容量判断部と、上記部単位印刷の1部目の印刷途中に上記容量判断部が上記記憶部の空き容量が不足していると判断すると、上記印刷ジョブの受信から印刷出力までの処理時間に基づいて、再送させる上記印刷ジョブを決定する制御部と、上記制御部により決定された上記印刷ジョブを上記上位装置に要求する送信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】FAX送信前等においてユーザが所望する設定で原稿の画像データをプレビュー表示させることを可能とし、確認作業に要するユーザの作業負荷を軽減させる。
【解決手段】PC100は、原稿の識別情報に対応付けて原稿の画像データの表示処理に係る設定情報を設定する。また、PC100は、原稿の画像データを入力し、画像データに含まれる識別情報を取得した後、識別情報に対応する設定情報を取得する。そして、PC100は、取得した設定情報に基づいて、原稿の画像データの表示処理を制御する。 (もっと読む)


【課題】うら表紙に該当する最終出力ページとそれ以外とで異なる処理が指定されていても、印刷処理を実行する前に画像情報を最後まで読み出す必要なく指定どおりの処理を可能とする。
【解決手段】各ページの開始及び終了の少なくとも一方を示すページ情報を含む画像情報、及び前記画像情報の印刷形態における最終ページとそれ以外とでそれぞれ処理内容を指定した指定情報を含む印刷データを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている前記印刷データの最終ページが読み出される前に前記記憶手段に記憶されている前記画像情報をページ単位で処理を開始すると共に、当該読み出したページに対し前記指定情報に応じて定まるページ以降のページ情報が無かった場合に前記最終ページに対して指定された前記指定情報に応じた処理を行う処理手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】特色印刷の機能を有する画像形成装置内に保存されている特色処理が施された画像データを、ネットワークに接続された特色印刷の機能を有さない画像形成装置で印刷出力する際に、正確な印刷出力結果が得られない。
【解決手段】特色印刷の機能を有する画像形成装置内に特色処理が施された画像データを保存する際に特色処理の画像データと一緒に差分情報を保存し、当該データを特色印刷の機能を有さない4色出力の画像形成装置で印字する際には、差分情報をもとに4色画像データに復元して特色印刷の機能を有さない画像形成装置にデータを送信する。 (もっと読む)


1,961 - 1,980 / 3,371