説明

Fターム[5C062AC03]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 情報の入、出力 (21,395) | 出力 (11,581)

Fターム[5C062AC03]の下位に属するFターム

記録 (4,815)
表示 (5,937)
マルチ記録、表示 (357)

Fターム[5C062AC03]に分類される特許

61 - 80 / 472


【課題】操作手段を操作してジョブを設定する利用者の利便性が向上する画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像を処理するジョブを設定するための操作手段と、操作手段により設定されたジョブを受け付ける受付手段と、受付手段により受け付けられたジョブを実行する実行手段と、操作手段により新たなジョブが設定されたときに実行手段が別のジョブを実行中の場合に、実行手段が新たなジョブを実行可能になるまでに処理する処理量を把握する把握手段と、を備え、受付手段は、操作手段により新たなジョブが設定されたときに実行手段が別のジョブを実行中の場合は、当該新たなジョブを受け付けるか否かを、把握手段により把握された処理量に基づいて決定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによって設定された印刷条件が、予め設定された印刷条件を含む場合には、印刷前に原稿画像データを自動的にプレビュー表示する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】印刷実行の指示がなされると、プレビュー表示制御部22は、ユーザによって設定された印刷条件が、自動プレビュー表示印刷条件記憶部21aに記憶されている自動プレビュー表示用の印刷条件を含む場合には、原稿画像データのプレビュー表示を自動的に実行する。 (もっと読む)


【課題】受信したデータに基づく画像処理を行うべきかどうかを判定するためのハードウェアの規模を縮小する。
【解決手段】画像処理装置のNICのパケット検出部32において、物理アドレスリスト記憶部50が、個々の画像処理装置に割り当てられた物理アドレスのうち検出対象の物理アドレスのリストを記憶し、IPアドレスリスト記憶部52が、個々の画像処理装置の個々の機能に割り当てられたIPアドレスのうち検出対象のIPアドレスのリストを記憶する。そして、物理アドレス比較部51が、入力されたパケットで宛先として指定された物理アドレスが物理アドレスのリストに含まれているか判断し、含まれていれば、IPアドレス比較部53が、パケットで宛先として指定されたIPアドレスがIPアドレスのリストに含まれているか判断し、含まれていれば、主制御部を復帰させてパケットを主制御部に出力する。 (もっと読む)


【課題】印刷の消耗品の使用を削減すると共に、正常に印刷出来なかった印刷途中のページからの印刷を再開し易くさせる仕組みを提供すること。
【解決手段】印刷データのページ数が所定数以上かを判定し、ページ数が所定数以上であると判定された場合に、当該印刷データの所定間隔のページにページを識別するページ識別情報を付して印刷する。 (もっと読む)


【課題】データ配信システムにおいて、実際に配信処理を行う前に、ユーザー又は管理者が所望する配信処理を行うことができるか否かの検証を行うこと。
【解決手段】ネットワークを介して接続された画像処理装置及びサーバを用いて画像データの配信を行うデータ配信システムであって、画像処理装置は、画像データに対して、入力、画像変換、出力に関する各プラグインを組み合わせた配信設定における配信処理をサーバに要求する配信要求手段102と、配信処理を要求する前に、配信設定に含まれるプラグインの処理が可能か否かの検証を前記サーバに要求する検証要求手段103とを備え、サーバは、検証を要求された場合、要求されたプラグインの処理が可能か否かの検証を行う検証手段302と、検証手段により検証された検証結果を出力する出力手段304とを備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク上に印刷管理サーバ等を構築する等の作業をすることなく複数の印刷デバイス各々に対して紙の使用状況の集計をユーザ毎に行うことができる印刷システム及びその制御方法、プログラム及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】ログインユーザのユーザ情報を取得し(S1501)、このユーザ情報に対応する印刷デバイスのデバイス情報データベースに記憶されたデバイス情報を取得し(S1502及びS1503)、これらのデバイス情報に基づいて、他の印刷デバイスのジョブ情報データベースに記憶したユーザ情報(S1501)に対応する印刷ジョブを要求して(S1505からS1509)、その結果を集計し(S1513)、画面へ表示する(S1515)。 (もっと読む)


【課題】予め定められた処理状態になった以前の履歴情報を種類別に保持することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置1は、複数の記憶領域が設けられたシステムメモリ5と、割り当てられた処理を行い、その処理結果情報を履歴情報としてシステムメモリ5に設けられた複数の記憶領域のうち履歴情報の種類に対応する記憶領域に書き込むソフトウェア群42と、ソフトウェア群42の処理状態が予め定められた処理状態にあるか否かを監視する監視手段、及び監視手段により予め定められた処理状態にあると判断されたとき、ソフトウェア群42の履歴情報の書き込みを停止させる停止手段と有するミドルウェア41を備える。 (もっと読む)


【課題】インターネット上のサーバから取得した入力書類Aを複合機で印刷し、ユーザが入力書類Aに必要事項を記入した入力書類Bを複合機でスキャンして情報を取り込み、サーバで入力書類Bを受け取るシステムにおいて、従来は、入力情報が一旦サーバへ取り込まれないと内容確認できないため、スキャン時の取り込みミスやユーザが開示したくない情報が誤ってサーバへ送られてしまうという問題があった。
【解決手段】セキュア情報確認画面はインターネット上のホームページ内に宅内機器へのURLを設けて参照させる。内容確認画面は宅内の複合機で生成し、その画面の宅内URLのみをインターネット上のサーバへ送信し、その宅内URLをホームページ上の内容確認画面へのリンクとして用いる。 (もっと読む)


【課題】画像データと同期して搬送される制御信号の数を減らすことができる画像処理装置、信号搬送方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】2つのモジュール間で信号線を用いて、画像データと、画像データに対応した制御信号とを同期して搬送する画像処理装置において、所定の画像データと、画像データに対応し、同期して搬送される制御信号とを出力する第1モジュールと、予め各種状態を保持しており、第1モジュールから出力された制御信号を入力し、制御信号を各種状態毎に符号化し、イベント信号として出力する符号器と、予め各種状態を保持しており、符号器から出力されたイベント信号を入力し、各種状態に基づいてイベント信号を復号化し、制御信号として出力する復号器と、第1モジュールから出力された画像データと、復号器から出力された制御信号とを入力する第2モジュールと、を有する。 (もっと読む)


【課題】従来の携帯電話機の機能を固定電話機のように固定電話回線や固定のインターネット回線を使用することなしに携帯電話機の機能を固定電話機において使用した同様の効果を発揮させることが可能な携帯電話機の固定端末機を提供する。
【解決手段】少なくとも送受信通信装置、CPU、メモリ、各種のソフトウェアーやデータを記憶する記憶装置、内部入力装置、外部入力インターフェイス、携帯内部出力装置、外部出力インターフェイスを有する携帯電話機の固定端末機であって、携帯電話機の外部入力インターフェイスを介して内部入力装置に入力信号を入力可能な外部入力装置と、携帯電話機の外部出力インターフェイスから出力される内部出力装置からの出力信号により駆動する外部出力装置とを有するとともに、外部入力装置であるマイクおよびプッシュボタンと外部出力装置であるスピーカとを一体的に収容形成した固定電話機仕様の受話器を有するものとした。 (もっと読む)


【課題】文書データの内容に秘密を守るべき図・写真構成要素がある場合、要素ごとにこの文書データを用いて行う可視化画像の出力処理を禁止できるようにする。
【解決手段】プリンタ20は、クライアントPC10から受取った印刷指令から印刷対象データ取得手段201で印刷に用いるデータを取得し、取得した文書データから文書データを構成する図・写真要素を構成要素抽出手段202によって抽出し、要素比較手段203は、抽出された構成要素ごとにサーバーPC30から提供される禁止要素(秘密を守るべき要素)とのデータ内容の比較を行い、抽出された構成要素が禁止要素に該当するか否かを比較結果として得、この結果に従い禁止要素が含まれる文書データに対し、この文書を印刷対象から除外し、印刷出力を禁止する。 (もっと読む)


【課題】簡易な処理で印刷の中止を行なう。
【解決手段】印刷中にキャンセルボタンが押下されたときには、「用紙無し」の制御信号と「キャンセル」の制御信号とを出力し、「用紙無し」の制御信号に基づいて印刷を停止し(S120)、その後に「キャンセル」の制御信号に基づいて印刷中であった印刷ジョブのジョブメモリからの削除や感光体,転写ベルトのクリーニングなどのキャンセル処理を実行し(S150)、その後、印刷停止を解除して印刷を中止する(S160)。既存の「用紙無し」の制御信号による印刷停止の後に印刷ジョブの消去や感光体,転写ベルトのクリーニングなどのキャンセル処理を追加するだけで印刷の中止の処理とすることができ、簡易な処理で印刷の中止を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】指定した印刷の条件で印刷を行えないときに、代替的な条件で確実に印刷できるようにする。
【解決手段】印刷の要求の各条件のままで画像形成装置は印刷不可能であるときは(ステップS2のN)、メニュー設定情報、用紙収容部設定情報を取得する(ステップS4)。そして、印刷要求の各条件並びに各用紙収容部のメニュー設定情報及び用紙収容部設定情報に基づいて、代替可能な用紙収容部(代替印刷手段)を検索する第1の検索を実行する(ステップS5)。検索した代替印刷手段が2つ以下であるときは(ステップS6のY)、印刷要求の各条件並びに各用紙収容部のメニュー設定情報及び用紙収容部設定情報に基づいて、ユーザの印刷要求で「用紙サイズ」という条件を変更し、さらに他の各条件の中で1つだけ条件を変更すればユーザの指定した印刷の要求に合致する用紙収容部を検索する第2の検索を実行する(ステップS7)。 (もっと読む)


【課題】 自動化され、ネットワーク化され、使用し易く、資源を最大限に利用できる、文書をスキャンするためのシステム及び方法を提供する。
【解決手段】 スキャナノードが、データベースに格納されているスキャンオーダのうち処理すべきスキャンオーダを選択して取得し、該スキャンオーダに含まれるスキャン設定に従ってスキャンした文書の画像を当該スキャンオーダに含まれる送信先に送信する。 (もっと読む)


【課題】原稿の原本保証を行うことができ、原本でない原稿を原本と偽って悪用する問題等を防止することができる画像処理装置等を提供する。
【解決手段】読取手段14により画像を読み取られた1枚または複数枚の原稿にそれぞれ埋め込まれた第1のキー情報と、一括して所定の原稿に埋め込まれた第2のキー情報を検出手段11により検出する。検出された第1及び第2のキー情報を照合し、第1のキー情報と第2のキー情報の整合性の有無を照合手段11により照合する。判定対象の全ての原稿について第1のキー情報と第2のキー情報との整合性有りと判定された場合には、制御手段11は、出力手段16からの出力を許可し、整合性無しと判定された場合には、少なくともその原稿については出力手段からの出力を禁止する。 (もっと読む)


【課題】送信側での利便性向上を図ることが可能な画像形成システム、送信装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成システム1の送信装置3は、画像を記憶部付き画像形成媒体33上に形成し、且つ、記憶用データを前記記憶部付き画像形成媒体の記憶部39に書き込むことを指示する指示情報と、画像形成装置5が前記記憶用データを前記記憶部に書き込むことができない場合でも前記画像の形成を許可するかどうかの第1選択情報とを、前記画像形成装置に通知する通知部7を備える。 (もっと読む)


【課題】サンプル排紙指示のキャンセルが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像を連続して用紙に形成する画像形成部42と、用紙が排紙されるスタッカー61と、用紙が目視確認できる状態にサンプル排紙される排紙トレイ62と、を備えた画像形成装置1において、画像形成部42による画像形成処理中に排紙トレイ62へのサンプル排紙指示をユーザ操作により入力する第1操作部と、サンプル排紙指示をキャンセルさせるキャンセル指示をユーザ操作により第2操作部と、サンプル排紙指示の入力後、所定時間が経過するまでキャンセル指示を待ちうけて待機し、所定時間内にキャンセル指示が入力された場合、当該サンプル排紙指示をキャンセルさせる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】前のユーザーが設定した画像形成条件で誤って画像形成が実行されることを防止すると共に、同じ画像形成条件の画像形成を容易に続けることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1では、操作部5は、入力キーとスタートキーと復元キーとを有する。保持部6は、入力キーによって入力された画像形成条件を保持する。第1処理部8aは、スタートキーが押されると、保持部6に保持された画像形成条件に従って画像形成を実行させる。第2処理部8bは、スタートキーが押されることによって画像形成が実行されると、保持部6に保持された画像形成条件を初期設定にリセットする。記憶部7は、入力キーによって入力された画像形成条件を記憶する。第3処理部8cは、復元キーが押されると、記憶部に記憶された画像形成条件を保持部6に復元させる。 (もっと読む)


【課題】新たな駆動源を備えることなく、画像読取部と画像形成部との間の画像形成装置筐体内に設けられた排出トレイの記録紙を揃える。
【解決手段】画像形成装置10は、画像読取装置と画像形成部とが分離されて、画像形成装置10の上部に画像読取装置を配置して、画像読取装置と画像形成部との間の空間に記録紙を排出する排出トレイTが形成されている。駆動部100は、スキャナ駆動部及び規制ガイド駆動部から構成され、スキャナ駆動部はCCDモジュール12Gをスライドさせ、規制ガイド駆動部は排出トレイT上に積載された記録紙の幅方向を揃える左規制ガイド120及び右規制ガイド130を移動させる。CCDモジュール12G並びに左規制ガイド120及び右規制ガイド130は、1つのスキャナ駆動用モータ102で作動される。 (もっと読む)


【課題】 ファイルシステムを一切変更せず、同一の記憶装置に対する2以上のファイルアクセス要求が競合した場合に、優先度の高いファイルアクセス要求と、優先度の低いファイルアクセス要求を同時に処理しつつ、優先度の高いファイルアクセスの帯域を保証することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 ミドルウェア22は、アプリケーション23の発行した第1ファイルアクセスコマンドに応答してプロセッサに対し、ファイルシステムが該プロセッサに対し第1ファイルアクセスコマンドに係るファイルアクセス操作よりも優先度の高いファイルアクセス操作をさせているか否かを定期的に判定させ、肯定判定した場合に、記憶装置の最大帯域から優先度の高いファイルアクセスの保証帯域を差し引いた余剰帯域内で、第1ファイルアクセスコマンドに対応した第2ファイルアクセスコマンドを該ファイルシステム宛に発行させる。 (もっと読む)


61 - 80 / 472