説明

Fターム[5C062AE01]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取り扱う信号 (7,188) | 画信号 (2,264)

Fターム[5C062AE01]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AE01]に分類される特許

21 - 40 / 1,353


【課題】 映像マニュアル作成・管理の負担を軽減しつつ、より有益で分かりやすいガイド表示を実現するための技術を提供すること。
【解決手段】 機器を構成する部品毎に、該部品の状態を示す部品状態情報を取得し、機器を構成する部品毎の部品状態情報を用いて、規定の状態にある部品を特定状態部品として特定する。動画像において特定状態部品が登場するフレームに対して、該特定状態部品の部品状態情報に応じたメッセージを合成することで、合成フレームを生成し、合成フレームの再生を、指定された再生方法で再生する。 (もっと読む)


【課題】操作ボタンをカスタマイズした表示画面の表示画面データの生成を、当該生成作業を担当する作業者が簡単な操作で行えるようにする。
【解決手段】ワークフロー取得部が、複合機1で実行可能に構成されたワークフローを当該複合機1から取得し、画像選択指示受付部が、操作用画像記憶部に記憶された操作用画像の中から、作業者による操作用画像の指定を受け付けると、表示対象パーツ構築部が、画像選択指示受付部によって受け付けられた操作用画像と、ワークフロー取得部で取得されたワークフローとを関連付ける。アプリケーション生成部は、当該関連付けられた操作用画像及びワークフローを含む表示画面の表示画面データを有する動作制御アプリケーションを生成する。 (もっと読む)


【課題】データの送信元となる通信装置が、通信相手先が当該送信元の通信装置との接続が可能な状態に復帰した場合に即座に接続することを可能として、ネットワークを通じた通信装置によるデータ通信を、従来の通信装置よりも更に効率よく行う。
【課題を解決するための手段】ネットワーク制御部104が、通信相手先の複合機7から一時的実行不可情報を受信すると(S4でYES)、タイムアウト管理部106により設定されたタイムアウト時間が経過するまで当該通信相手先である複合機7への再度の接続要求の送信を行わずに待機し(S8乃至S10)、当該タイムアウト時間の経過前であっても、当該通信相手先の複合機7から上記接続処理が可能な状態となったことを示す状態更新情報を受信すれば(S10でNO,S9でYES)、接続要求を当該通信相手先の複合機7に再度送信する(S12)。 (もっと読む)


【課題】画面転送システムにおいて、描画コマ数と応答性を両立する。
【解決手段】サーバは、第1データ及び第2データを記憶し、第1の指示に応じて第1データを出力し、第2の指示に応じて第2データを出力するバッファと、バッファが出力した第1及び第2データに対して、それぞれ第1の処理〜第Nの処理を行う第1処理部〜第N処理部と、第1の指示に応じてバッファが第1データを出力した後、第1の処理〜第Nの処理各々を完了する第1-1時刻〜第1-N時刻と、第2のデータを、第1の処理〜第Nの処理各々を開始する第2-1時刻〜第2-N時刻を推定する推定部と、第1-1時刻と第2-1時刻との関係〜第1-N時刻と第2-N時刻との関係各々が所定の関係を満たす場合、第2の指示を行い、満たさない場合には第2の指示を行わないようにバッファを制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】常駐ソフトウェアによってスキャンデータをサーバにアップロードする場合に、スキャン及びアップロードの操作性を向上させる。
【解決手段】MFP5は、ネットワークI/F31と、スキャナ13と、操作部23と、表示部25と、表示制御部37とを備えている。ネットワークI/F31は、常駐ソフトウェア51との間で通信を行う。スキャナ13は、原稿を読み取ってスキャンデータを生成する。操作部23は、スキャナ13を操作可能である。表示部25は、スキャン機能設定画面を表示可能である。表示制御部37は、常駐ソフトウェア51からネットワークI/F31を介して通知された常駐ソフトウェア51の外部パブリックサーバ3へのログイン状況に応じて、表示部25におけるスキャン機能設定画面を変更可能である。 (もっと読む)


【課題】印刷環境負荷を総合的に評価可能なレポートを出力すると共に、利用者が環境負荷の低減の動機付けを長期に渡って維持することが可能な環境貢献支援装置、および環境貢献支援方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、印刷装置と、消去装置とを備えるシステムに提供され環境貢献支援装置は、両面削減算出部と、集約削減算出部と、用紙削減率算出部と、印刷状況キャラクタ選択部と、用紙再利用率算出部と、再利用状況キャラクタ選択部と、用紙削減メッセージ選択部と、用紙再利用メッセージ選択部と、アドバイス設定部と、レポート作成部とを備え、レポート作成部は、用紙削減率算出部で算出した用紙削減率に対応したキャラクタと、用紙再利用率算出部で算出した用紙再利用率に対応したキャラクタと、アドバイス設定部で設定されるメッセージと、を所定のフォームに編集する。 (もっと読む)


【課題】一定時間毎にファクシミリ装置から情報を配信する際に、情報の不達を防止することのできるファクシミリ情報配信装置を提供する。
【解決手段】情報送信手段24は、所定間隔おきにユーザーの要求に応じた送信すべき情報を、記憶部11から読み込んでファクシミリ装置3に送信させ、情報の送信に失敗したら、送信失敗の累積回数を加算して記憶部11に記憶させ、登録処理手段22は、仮登録状態のユーザーに対する情報の送信が所定回数実行されたときに、送信失敗の累積回数を記憶部11から読み出し、累積回数が所定以下である場合に、ユーザーを本登録状態とする処理を行う。 (もっと読む)


【課題】端末装置から画像出力装置へ印刷を指令することを可能とする中継装置等を提供すること。
【解決手段】中継サーバ71のCPU72は、携帯電話10が送信した印刷予約を通信部74が受信し、かつ、通信部74が受信した印刷予約が特定するMFP51が送信した印刷予約有無確認(または、印刷データ要求)を通信部74が受信した場合に、印刷予約の送信元である携帯電話10へ印刷データ要求を送信する。またCPU72は、印刷データ要求を受信した携帯電話10が送信する印刷データを通信部74が受信した場合に、受信した印刷データを印刷予約有無確認の送信元であるMFP51へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 低速機や高速機などといった装置性能の異なる電子機器に共通して使用可能なコントローラーを得る。
【解決手段】 コントローラー1は、外部バスコントローラー15と、外部メモリー21を着脱可能であって、外部メモリー21に対するデータの読み書きを行う外部メモリーコントローラー16と、画像読取装置2からデータを取得する内部機能部17とを備える。そして、内部機能部17は、外部メモリー21が外部メモリーコントローラー16に接続されている場合、外部メモリーコントローラー16を使用して、外部メモリー21をバッファーメモリーとして使用し、外部メモリー21が外部メモリーコントローラー16に接続されていない場合、外部バスコントローラー15を使用して、メインメモリー5をバッファーメモリーとして使用する。 (もっと読む)


【課題】複数のデータを転送する際の転送効率を向上させるデータ転送プログラムを提供する。
【解決手段】さまざまなデータ量の複数のデータの中から、同じデータ量のデータを検索して同じデータ量のデータを1群とする並列転送データにして(S4、S5、S10)、同じデータ量のデータを同期させて一度のタイミングで転送する(S8)、各手順をコンピューターに実行させることを特徴とするデータ転送プログラム。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のコピー動作においてユーザが所望する画質の出力画像を効率良く得ることのできる技術を提供する。
【解決手段】原稿を読み取って第1の画像を出力する画像読取部5と、第1の画像を記憶する第1のメモリ10aと、第1の画像の画質を調整して解像度の異なる複数の第2の画像を生成する画像処理部12dと、複数の第2の画像を記憶する第2のメモリ10bと、コントロールパネル9に、第1の画像、一つの第2の画像、及び画像の画質を調整する条件を設定する設定画面を表示する表示部9aと、設定画面を介して取得した画質を調整する条件に基づいて第1の画像の画質を調整して、第2のメモリ内の複数の第2の画像とコントロールパネルに表示された第2の画像とを更新する更新部9a、12dと、プリント開始が指示された際、第2のメモリ内の最も解像度の高い第2の画像をプリントするプリント出力部1とを備えた画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】画像形成ジョブデータをデータサーバで集中的に管理しながら、各画像形成装置において効率よく画像形成を行なうことができるシステムを提供する。
【解決手段】データサーバは、記憶装置と、画像形成装置からジョブデータを受信して記憶装置に記憶するジョブデータ受信手段490とを含む。ジョブデータは、画像形成処理を実行すべき1又は複数の画像形成装置の識別情報のリストを含む。データサーバはさらに、受信したジョブデータが画像形成装置の識別情報のリストを含むときに、当該リストに含まれる識別情報に対応する画像形成装置に、ジョブデータを受信したことを当該リストと共に通知する通知手段494と、通知先からのジョブデータの送信要求に応答して、要求されたジョブデータを送信するジョブデータ送信手段496とを含む。リストは、優先順位付けされた、画像形成装置の識別情報のリストを含む。 (もっと読む)


【課題】搬送される原稿のサイズが複数の種類混合されている場合にも傾き補正を実行する画像読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像読取装置1は、原稿9の読取位置に光を照射しその反射光から読取画像を読み取る画像読取部16と、読取画像から原稿9に対応する原稿画像と原稿以外の領域に対応する背景画像との境界を読み取り、境界と原稿の搬送方向とのなす角度に基づいて読取画像中の原稿画像の傾きを補正する電子傾き補正手段86と、搬送される原稿9の傾きを搬送方向を基準として機械的に補正する機械傾き補正手段87と、原稿9が複数のサイズを含む場合、電子傾き補正手段86を機械傾き補正手段87に切り替える傾き補正切替手段84とを有する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ装置上における動作の実行を要求するユーザを認証する改善された方法を提供する。
【解決手段】コンピュータ装置は、アイデンティティを認証することと、前記コンピュータ装置を用いて複数の動作を要求することを可能にすること、ただし前記複数の動作のそれぞれは、各々異なる複数の安全レベル時間のいずれかに関連付けられていることと、前記認証と、前記要求された動作との間の時間が、前記関連付けられている安全レベル時間以内であるか否かに基づいて、前記複数の動作のそれぞれについて、前記認証が有効であるか否かを判断する。 (もっと読む)


【課題】 オプションコントローラーを使用可能なシステムの開発負担を軽減する。
【解決手段】 画像形成装置1におけるメインコントローラー14は、プリントエンジン11に依存する処理を実行する。中継装置15は、オプションコントローラー3からラスター画像データを受信してメモリー42に記憶し、プリントエンジン11に依存する処理の結果に基づく制御コマンドをメインコントローラー14から受信し、その制御コマンドに従ってメモリー42からラスター画像データを読み出し、読み出したラスター画像データをプリントエンジン11に供給する。 (もっと読む)


【課題】 オプションコントローラーを使用可能なシステムの開発負担を軽減する。
【解決手段】 画像形成装置において、印刷制御部32は、画像形成装置内で発生する印刷要求のラスター画像データおよびそのラスター画像データに対応する制御コマンドをプリントエンジン11へ出力する。中継制御部33は、中継装置15を制御してラスター画像データを中継装置15からプリントエンジン11へ出力させる。印刷調停部31bは、当該画像形成装置内で発生する印刷要求とオプションコントローラーで発生する印刷要求とが競合する場合に、印刷制御部32および中継制御部33に対して排他制御を行う。 (もっと読む)


【課題】通信端末から送信された内容を、携帯端末を使用して、外出先でいつでも簡単に印刷することが可能な携帯端末印刷システムを提供する。
【解決手段】サーバと、該サーバとそれぞれ通信可能な通信端末および携帯端末と、該携帯端末と通信可能なプリンタとを有する携帯端末印刷システムが提供される。本システムにおけるサーバは、通信端末から受信した画像データを印刷データに変換し、携帯端末からの要求に応じて印刷データを携帯端末に送信する。また、携帯端末は印刷データをプリンタに転送して、プリンタは印刷データに基づいて印刷を行なう。通信端末からサーバへの画像データの送信は、携帯端末に対応する専用メールアドレスを宛先とした、画像データ添付メールの送信によって行なわれる。サーバは専用メールアドレスに基づいて印刷データを送信する携帯端末を特定する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像を含む1つのファイルの出力が指示された場合に、当該複数の画像のうち少なくとも1つの画像を選択して出力する仕組みを提供する。
【解決手段】複数の画像を含むファイルの出力が指示された場合に、複数画像フォーマットのファイルの出力に関する設定が行われているか否かを判定する。そして複数画像フォーマットのファイルとして画像を出力させる場合(S1204Yes)は、出力が指示されたファイルに含まれる複数の画像の中からモノクロ画像を選択して出力するか、または高解像度の画像を選択して出力するかを判定する(S1301)。モノクロ画像を選択して出力する場合は、互いに関連する複数の画像の中からモノクロ画像を選択する(S1306)。そして、選択された画像を1つのファイルとして出力する(S1309)。 (もっと読む)


【課題】 会議資料のすべてを紙に印刷する場合に比較して紙の使用量を削減でき、会議資料を見やすく、内容の把握を容易にする装置や方法を提供する。
【解決手段】 この装置は、会議の参加者が所持する情報記録媒体を検出し、表示装置の識別情報を読み出し取得する読取装置から、その識別情報を受信する情報受信部21と、その識別情報を用いて表示装置から画面情報を取得する画面情報取得部22と、データ記憶部20から会議資料データを読み出し、その識別情報を用いて会議資料データを表示装置へ配信するとともに、会議資料データから得られる会議資料の各ページの表示サイズと、画面情報から得られる画面サイズとを比較して、各ページにつき印刷させるか否かを判断し、印刷させる場合、そのページの印刷を印刷装置に実行させる比較判断部23を含む。 (もっと読む)


【課題】 検品処理の結果がOKであったとしても各シートを比べると印刷の品質にはばらつきがあり、ユーザが使用目的によって検品処理の結果がOKとなったシートを使い分ける必要がある。例えば、ある会議で使用する資料を作成するときに、より高品質の資料を外部の人や上役向けの資料とし、標準品質の資料を自分や一般向けの資料とする場合である。従来の検品システムでは検品処理の結果がOKとなったシートはそのまま排紙されるだけなので、上述したような使い分けをする場合はユーザが目視で印刷の品質を確認し、シートを使い分ける必要があった。
【解決手段】 検品処理における類似度の閾値として第1の閾値と第2の閾値とを設ける。そして検品処理の結果がOKとなるシートを標準品質のシートと高品質のシートの2つに区別し、高品質のシートで構成されたシート束と、標準品質のシートを含んだシート束とを、それぞれ区別可能に排紙する。 (もっと読む)


21 - 40 / 1,353