説明

Fターム[5C062BA01]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 目的 (8,057) | 小型化、低コスト化 (566)

Fターム[5C062BA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C062BA01]に分類される特許

161 - 180 / 425


【課題】外観品位を損なうことなく搬送路開放用の開閉カバーを取り付けることができ、搬送路開放時に開閉カバーの回転中心側の端部が搬送路内に突入することの無い小切手処理装置を提案すること。
【解決手段】小切手読取装置1では、上流側開閉カバー31および下流側開閉カバー32を共通の支軸33を中心として左右に開くとU字状の小切手搬送路5が開放状態に切り替わる。双方の上流側開閉カバー31、下流側開閉カバー32の先端部31a,32aは、支軸33を中心とする上流側凸円弧面部分314,315、下流側凸円弧面部分326によって規定されている。搬送路を規定している内側側面部分311,321が、上流側凸円弧面部分314,315の端、下流側凸円弧面部分326の端に対して、それらの接線方向に延びる状態に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 製造コストを低減することができ、かつ、原稿の重送をより精度よく検知することができる原稿読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 送信機から送信した超音波の受信機における受信量に基づいて、原稿の先端及び後端を検知するとともに、原稿の重送を検知する。このように、原稿の先端及び後端を検知するための機構と原稿の重送を検知するための機構とを共用化することにより、製造コストを低減することができる。また、原稿の先端が検知された後、原稿の後端が検知されるまでの間(割込信号許可期間T4)に重送が検知された場合にのみ、割込信号を入力して実行中の処理を中断させ、当該割込信号に基づく処理を実行させることにより、原稿の重送をより精度よく検知することができる。 (もっと読む)


【課題】 使用者が装置の形態の変化を装置本体に設定しなおす必要が無く、設定ミスによる装置不具合を防止することができるファクシミリ装置を得る。
【解決手段】 原稿を搬送する紙送り部と搬送される原稿の画像を読み取る光学部とが一体に構成されると共に装置本体に対して一体的に移動可能に構成されたファクシミリ装置において、位置検出手段が紙送り部及び光学部の位置を検出し、制御手段が該位置に応じて装置の機能を変化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】設置面積が小さく、しかも周囲のスペースを有効に利用することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】筐体の正面には、画像形成ユニットを着脱するための開口部が形成され、開口部が形成された筐体の正面に、給紙カセット用開口部が形成され、画像形成ユニットは、感光体ドラムと現像手段とを有し、画像形成ユニットの上方には露光手段が備えられ、排紙部は、積層面が筐体の背面から正面の方向に向かって、筐体の上方向に傾斜するように設けられ、露光手段は、感光体ドラム及び現像手段の少なくとも一部を覆うように設けられ、且つ、画像形成ユニットとの対向面が開口部に向かって筐体の上方向に傾斜するように設けられ、画像形成ユニット及び給紙カセットは、それぞれ筐体の正面側から着脱可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 入出力装置情報の共有と印刷制御装置ソフトウェアの共通化ができるタンデム印刷装置を提供する。
【解決手段】 各印刷制御装置4、5間でホッパ6、スタッカ7等の入出力装置情報を送受信するためのシリアル通信機能と、入出力装置情報を格納するための情報テーブルを用意し、各入出力装置4、5の状態変化時、これらの情報を印刷制御装置4、5間で送受信し、各印刷制御装置4、5間の入出力装置情報を入出力装置情報格納テーブルにより同期させることで、各印刷制御装置4、5間のソフトウェア差異を吸収し、一つの印刷制御装置5にのみ入力される入出力装置情報を各印刷制御装置4、5で共有する。 (もっと読む)


【課題】表示部3の光源数が増えるほどCPUのポート数やワイヤハーネスの本数が増加によるコストが増大や、コネクタの大型化によって基板の実装面積の圧迫を防ぎ、各光源の光量が均一な表示制御装置を提供する。
【解決手段】複数の光源を有する表示部3の表示を制御する表示制御装置1において、複数の光源を点灯させるため複数の点灯回路45を有する光源駆動部40と、バイナリコード解読部42と、点灯すべき光源を示すバイナリコードを生成し、バイナリコード解読部42に送信する表示制御部41を有し、光源駆動部40は、バイナリコード解読部42により解読された信号により、駆動する点灯回路45が選択され、表示制御部41は、全ての光源を点灯させる際の光源駆動部40の電源VDD1のデューティ比を表示部3が備える光源の個数で割った値の単位で、電源VDD1のデューティ比を制御する。 (もっと読む)


【課題】印刷データの情報源として複数種類の情報源を適用可能な印刷装置において、ユーザからの再印刷要求に応じて、煩雑な設定を行うことなく簡単に印刷データの再印刷を行うことを可能にする。
【解決手段】印刷装置は、印刷処理した印刷データを当該印刷装置に供給した供給元を判別し、判別された供給元に基づいて、印刷データを保持するか否かを決定する。保持すると決定された印刷データは、当該印刷装置に保持されると共に、当該保持された印刷データを取得するための情報が履歴データとして保持される。一方、保持しないと決定された印刷データについては供給元から印刷データを取得するための情報を履歴データとして保持される。印刷装置は、再印刷の要求に応じて、保持された履歴データに基づいて印刷データを取得し、取得した印刷データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】機種の相違を適切に吸収することのできる画像形成装置、アプリケーション実行方法、及びプログラムの提供を目的とする。
【解決手段】アプリケーションを実行可能な画像形成装置であって、画像形成装置の機種に応じて値が異なる機種依存情報が記憶装置に保存され、前記アプリケーションは、前記機種依存情報に基づいて処理を実行することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像処理装置がネットワーク接続される構成において、コスト低減を図りつつ円滑なジョブ処理を実現できる画像処理システムを提供すること。
【解決手段】PCと1台の記憶装置と複数のMFPとがネットワークを介して接続されるシステムにおいて、PCは、(1)要求されたジョブが複数の部分ジョブを含む場合に、(2)当該ジョブを部分ジョブに分割して、分割したジョブを記憶装置に格納させる。複数のMFPそれぞれは、(3)部分ジョブ毎に、その存在をチェックし、存在を判断すると、(4)当該部分ジョブを処理可能な否かを判断する。(5)処理可能と判断したMFPそれぞれは、自機情報を記憶装置に格納させると共に(エントリ)、他のMFPによる自機情報のエントリをチェックして、当該部分ジョブを処理するのに最適なMFPを共通の基準に基づいて決める。(6)決められた1台のMFPが文書データを取得し、(7)ジョブ処理を行う。 (もっと読む)


【課題】原稿と記録紙の搬送路を共通化した画像読取記録装置において、記録精度と読取精度を維持しつつ、装置本体の小型化を図ることができる画像読取記録装置を提供する。
【解決手段】記録ヘッド4を搭載するためのキャリッジ270と、原稿を読み取る読取手段6と、記録紙と原稿に共通の搬送路11に配された搬送ローラ110と、記録ヘッドと対向して配置されるプラテン231と、を備える。読取手段は搬送路の上側の読取位置と搬送路の下側の退避位置との間で移動可能に装着され、プラテンは読取手段に相対的に独立して移動可能に取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】Z折り状態でセットされた原稿を自動的に伸ばして原稿読取位置へ供給可能な、簡素でコンパクトな構成の自動原稿送り装置を提供する。
【解決手段】オートドキュメントフィーダ107は、Z折り原稿3を繰り込むためのピックアップローラ32と、このピックアップローラ32により繰り込まれた原稿3を分離する分離部28と、前記ピックアップローラ32の原稿3に対する接触位置よりも搬送方向末尾側に配置されるとともに、Z折り原稿3の折返し部6を吸引口72によって吸引する抵抗付与部46と、を備える。前記吸引口72によって原稿3を吸引することによる抵抗力は、前記分離部28が備える分離ローラ31の搬送力より小さい。 (もっと読む)


【課題】Z折り状態でセットされた原稿を自動的に伸ばして原稿読取位置へ供給可能な、簡素でコンパクトな構成の自動原稿送り装置を提供する。
【解決手段】イメージスキャナ装置が備えるオートドキュメントフィーダ107は、原稿3を繰り込むためのピックアップローラ32と、このピックアップローラ32により繰り込まれた原稿3を分離する分離部28と、前記ピックアップローラ32より原稿3の搬送方向末尾側に配置される折り目伸ばし部材81と、を備える。前記折り目伸ばし部材81は、Z折りされた原稿3の折畳み部分の内部に挿入可能な挿入爪82と、この挿入爪82の上方に配置され、原稿搬送方向に凹となるように形成されたガイド凹部83と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コストダウンや蓄積容量等、複数の要求に対応できる構成を有することを特徴とする画像処理装置及び画像処理方法を提案する。
【解決手段】画像データの蓄積後に、後段画像処理手段/ASIC40bによる画像処理を行い、画像データの再利用重視する回路基板と、画像データの蓄積前に、後段画像処理手段/ASIC40bによる画像処理を行い、蓄積データの容量を最小にしてコストダウンを重視する回路基板と、を同一のハードウェアで両者とも実行できるよう回路基板を共通化するため、同一のASIC内部で後段画像処理手段による画像処理を、データ蓄積前又は蓄積後に行うよう切替える画像パス切替え手段を備えるASICを用いる。 (もっと読む)


【課題】低コスト化と帯域確保との両立を実現することができる制御装置および画像処理システムを提供する。
【解決手段】ルートデバイスであるコントローラ4に対して高速シリアルバス9により接続されていて、スキャナユニット2から入力される画像データに対して画像処理を施す第1の画像処理デバイス3と、コントローラ4に対して高速シリアルバス10により接続されていて、プリンタユニット6へ出力する画像データに対して画像処理を施す第2の画像処理デバイス5と、コントローラ4にのみ接続されていて、第1の画像処理デバイス3または第2の画像処理デバイス5で画像処理が施される画像データを扱うメモリデバイス8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】小規模のプログラマブルなデータ処理部でも、多様な処理機能、大規模処理を実現し、コスト削減、生産性の向上を実現する。
【解決手段】画像処理100は、プログラマブルなデータ処理部110と、入力された画像データや処理後画像データを格納するデータメモリ160を備え、データ処理部では複数の処理プログラムが所定の順番に順次ロードされ、ロードされた処理プログラム毎にデータメモリから画像データを読み込み、当該プログラムの処理を実行し、処理後の画像データを再びデータメモリに戻す処理を繰り返す。複数の処理プログラムはデータサーバ141に格納しておき、制御CPU190がデータサーバの複数の処理プログラムを所定の順番に順次選択してデータ処理部にロードする。各画像処理部は2画像データ並列処理や1/2画像データ分割処理を行う。 (もっと読む)


【課題】コストアップを招くことなく、複数の装置に対してプログラムの書き換えを短時間で行うことができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置と、前記画像形成装置に装着される複数のオプション装置と、前記画像形成装置と前記複数のオプション装置とを通信可能に接続する通信線とを有する画像形成システムであって、前記画像形成装置は、前記通信線を介して、前記オプション装置を制御するプログラムの書き換え指示と、前記オプション装置を制御する同一のプログラムとを前記複数のオプション装置に同時に転送し、前記複数のオプション装置の各々は、前記通信線を介して、前記画像形成装置から転送される前記書き換え指示に応じて、前記同一のプログラムを受信して当該プログラムに現在のプログラムを書き換えることを特徴とする画像形成システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】装置全体の省スペース化を実現する画像処理装置及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】USB規格に基づく記録媒体及び挿入型の記録媒体を収納するための空間を形成する、第1の面Aと第2の面Bとを含む凹部を有する画像処理装置であって、前記USB規格に基づく記録媒体のUSB差込部18は、前記第1の面Aに形成され、挿入型の記録媒体の挿入型差込部は、前記第2の面Bに形成され、前記USB差込部18における差込方向は、前記挿入型差込部における差込方向と直交又は略直交となる画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置のログデータ管理が画像形成装置の印刷ジョブに与えるオーバーヘッドを軽減する、画像形成装置、制御方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明の画像形成装置10は、画像形成装置10のジョブ履歴をログデータとして管理するログ管理手段20と、ログデータを格納するハードディスク装置32および不揮発性メモリ34とを備え、ログ管理手段20のハードディスク装置32の占有権を、ログ管理手段20を除く他機能手段よりも下位に制御し、バス占有権を保有する機能手段を登録するバス占有権登録手段38を含む優先順位管理手段を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】1つの回路で白色領域と黒色領域とを検出することにより、正確な原稿サイズの検出を担保しつつ、簡単な回路構成で安価に生産可能な画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿を載置する原稿台と、原稿の画像データを読み取る読取手段と、上記原稿台に対して開閉する原稿カバーと、上記原稿カバーの半開状態及び閉状態を検知する開閉検知手段と、上記半開状態検知時と上記閉状態検知時とで、それぞれの状態時に上記読取手段にて読み取られた画像データの濃淡を反転する論理反転回路と、上記半開状態の検知時に上記読取手段にて読み取られた画像データについて所定の濃度以下である領域を検出すると共に、上記閉状態の検知時に上記読取手段にて読み取られ且つ上記論理反転回路にて反転された画像データについて所定の濃度以下である領域を検出する領域検出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワークで複数の外部処理装置に電子データを選択的に送信する機能のプログラム容量などを削減することができる構造のデータ処理装置を提供する。
【解決手段】作業者により複数のMFP200の一つに電子データを所定処理させることが入力操作されると、そのMFP200に対応した複数のデータ変換部110の一つにより、電子データが所定形式に変換されて対応するネットワークアドレスが付与される。その電子データはデータ保持部140により保持され、付与されているネットワークアドレスでデータ送信部150により通信ネットワーク210から対応するMFP200に送信される。データ保持部140とデータ送信部150とは、従来とは相違してMFP200の個数に関係なく一つだけ実装されていればよい。 (もっと読む)


161 - 180 / 425