説明

Fターム[5C063AC10]の内容

テレビジョン方式 (7,734) | 伝送信号 (545) | その他の信号 (67)

Fターム[5C063AC10]に分類される特許

1 - 20 / 67


【課題】画像データの欠落や画質劣化を起こすことなく、画像信号と制御信号とを同期させて送信する。
【解決手段】送信装置と受信装置とを備える情報処理システムであって、送信装置は、画素単位で、映像信号の有効表示期間に画像データを埋め込み、映像信号の画像データが埋め込まれていない部分に画像データを用いて実行される処理を制御するための制御データを埋め込んで、映像信号を生成するデータ埋め込み部を備え、受信装置は、送信装置から映像信号を受信して当該映像信号を画像データと制御データとに分離する分離部を備える。 (もっと読む)


【課題】電波強度が微弱な場合であっても、テレビ放送の受信信号に重畳された付加情報信号を安定して抽出することができる受信装置を提供する。
【解決手段】信号抽出手段は、テレビ放送の映像信号の垂直帰線期間に重畳されている付加情報信号に含まれる付加情報の種類を示す識別コードを抽出するコード抽出手段と、識別コードが所定の規格に定められた識別コードと一致するか否か判定するコード判定手段とを有し、識別コードが所定の規格に定められた識別コードと一致すると判定された場合、爾後の付加情報信号を抽出する。信号抽出手段を複数備え、一の信号抽出手段が有するコード抽出手段が識別コードの抽出に失敗した場合、又は一の信号抽出手段が有するコード判定手段により識別コードが所定の規格に定められた識別コードと一致しないと判定された場合、他の信号抽出手段が爾後の付加情報信号を抽出するようにしてある。 (もっと読む)


【課題】2バイト以上の文字コードに対応したCCデータに基づいて、多言語のクローズドキャプションを表示することが可能な文字表示装置及び文字表示方法を提供する。
【解決手段】映像データの所定期間に、1バイトの制御コード及び2バイトのUnicodeを1バイト毎に分割した分割文字コードを備えたCCデータが、重畳された映像信号を受け付ける信号入力部31と、映像信号から、複数のCCデータを分離するCCデータ分離部35と、各CCデータから分割文字コードを抽出し、2つの分割文字コードを組み合わせてUnicodeを取得するCUP20と、Unicodeに対応するOSD画像データを生成するOSD表示制御部39と、OSD画像データを投写する投写光学系13と、を有する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータとモニターとを接続しているケーブルに沿って、デジタルデータをモニターからコンピュータへと、逆方向に送り戻す。
【解決手段】順方向のデジタル画素データの伝送においては、水平及び垂直帰線消去期間があり、その間に特殊文字が伝送されて、デジタル画素データをクロック信号と再同期させる。これらの特殊文字の伝送には、帰線消去期間の一部を必要とするだけである。帰線消去期間の残りの間は、デジタルデータを逆方向に伝送するために、データ経路の幾らか又は全部を使用可能である。データ経路の全部が使用される場合、帰線消去期間の使用可能な部分の始めと終わりは、固定数のクロックサイクル分だけ持続する。代替的には、帰線消去期間の使用可能な部分の始めと終わりは、データ経路の一つを介して順方向に伝送された信号によって指示され、その場合にはデータ経路の全部が逆方向に使用されるものではない。 (もっと読む)


【課題】TV受像機において、取得したテレテキストデータにおける誤りの発生原因を問わず、誤表示を防止する。
【解決手段】TV受像機のテレテキストデコーダ回路は、デコーダ部と、第1乃至第3バッファメモリと、データ書換え部と、比較制御部とを有する。データ書換え部は、受信したテレテキストデータを第1バッファメモリに記憶させ(S2)、次に受信したテレテキストデータを第2バッファメモリに記憶させ(S4)、次に受信したテレテキストデータを第3バッファメモリに記憶させる(S6)。比較制御部は、第1乃至第3バッファメモリの各々に記憶されたテレテキストを比較し(S7)、全てが一致している場合(S8でYES)、第1バッファメモリに記憶されているテレテキストを出力させる(S9)。一方、2つが一致している場合には(S8でNO、S10でYES)、一致しているテレテキストを第1バッファメモリに記憶させる(S11)。 (もっと読む)


【課題】 インターレース信号による通常放送のみの映像と該映像にデータ情報が重畳された映像の両者に適した画面表示が可能なデジタル映像表示装置を得ることを目的とする。
【解決手段】 デジタル映像表示装置10を、インターレース信号による通常放送の映像にデータ情報が重畳されているか否かを通知する通知手段すなわちユニット制御部21及び重畳部23と、前記通知手段からの情報に基づいて、前記データ情報が重畳されている場合は3次元IP変換を行い、前記データ情報が重畳されていない場合は、現フィールドの信号のみを用いてIP変換を行うIP変換部32を有する映像処理手段30と、を備えてなるようにした。 (もっと読む)


【課題】 ビデオ信号のフォーマットの切替時に生ずる一時的な表示映像の乱れを最小限に抑えることができる信号送受信システム等を提供する。
【解決手段】 送信するビデオ信号のブランキング区間に切替後のフォーマットに関する情報とフォーマットを切り替えるタイミングに関する情報とを挿入する。 (もっと読む)


【課題】EPG信号のように定期的に送信される信号に対して、受信内容から該信号の到来を検知することなく、またスライスレベルの調整処理における制御負荷をできるだけ抑えるとともに、該信号の送信開始後できるだけ早期に、かつ確実にスライスレベルの調整を実行できるスライスレベル調整装置の提供を目的とする。
【解決手段】所定時刻に送信が開始される信号について、該信号の波形に応じたスライスレベルの調整を行うスライスレベル調整装置において、現在の時刻を計時する計時部を備え、前記スライスレベルの調整を、前記計時部が略前記所定時刻を計時した時に第1調整として行うとともに、前記計時部が前記所定時刻から予め定められた再調整待機時間の経過を計時した時に第2調整として行うスライスレベル調整装置とする。 (もっと読む)


【課題】2つのディジタル処理回路間で信号線に対する伝送情報の多重化を行って信号線数の削減またはデータ伝送の高速化を図ったテレビ受像機およびディジタル処理装置を構成する。
【解決手段】送信側回路10のクロック信号発生回路12は所定周波数の矩形波のクロック信号CLKを発生し、波形変形回路13は伝送情報出力回路11からの出力に応じてクロック信号CLKを波形変形して伝送情報を重畳する。受信側回路20の波形認識回路23は、伝送情報が重畳されたクロック信号Coを波形認識して伝送情報を抽出する。波形整形回路24はクロック信号を再生し、ディジタル処理回路26はそのクロックに同期して処理を行う。 (もっと読む)


【課題】映像の任意の場所にメタデータを埋め込むことができるデータ通信装置、データ通信方法データ通信方法およびデータ通信プログラムデータ通信プログラムを提供する。
【解決手段】点滅信号生成部20には、互いに対応付けられたメタデータと座標データとが入力される。パタン設定部22は、メタデータを座標データにより特定される画像表示装置100の表示画面110上の領域に表示するために点滅させる発光素子111等や点滅速度に関する点滅パタンを設定する。出力部25は、点滅パタンを含む点滅信号を画像表示装置100に入力する。画像表示装置100には、映像信号生成部10により生成された映像信号に基づく映像とともに、その点滅信号に基づく点滅パタンが表示される。この映像をカメラや受光器で読み取り、その映像に含まれる各領域の点滅パタンを解読すると、その映像から各領域のメタデータを抽出することができる。 (もっと読む)


【課題】ビデオ信号に関連するデータ信号をビデオ信号と同時に表示部に表示させる。
【解決手段】アンテナ21で受信された信号は、受信回路22にて復調され、データ検出/抽出回路23およびビデオモニタ25へ供給される。データ検出/抽出回路23は、供給されたビデオ信号よりデータ信号を抽出して、データデコード回路24へ供給する。データデコード回路24は、データ信号を伝送情報にデコードし、情報一時記憶回路26に供給する。情報一時記憶回路26は、供給された情報を一定時間だけ保持すると同時に、ビデオモニタ25を通じて情報受信の告知を同様の時間だけ行う。また、情報一時記憶回路26が情報を保持している時間中に、情報表示命令回路27より情報表示の命令があれば、情報一時記憶回路26に保持している情報をビデオモニタ25へ出力する。 (もっと読む)


【課題】入力信号から、スライスレベルの精度に影響されずにより正確なサンプリングクロックを生成する。
【解決手段】本発明の一形態では、最大値検出回路1001と最小値検出回路1002が、文字放送の文字信号に含まれるCRIの"0"、"1"となるそれぞれの最小値ピーク及び最大値ピークを検出する。そこから、サンプリングクロック基準位置生成回路1005は、サンプリングクロックの位相を特定するための基準タイミングを算出する。基準タイミングはサンプリングクロックの開始タイミングとする。また、このサンプリングクロック基準タイミングを基準にして、予め登録されている周期を使用してパルス発生器1006にてサンプリングクロックを生成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な処理により地上デジタル放送用の文字放送信号を生成することができ、これにより設備投資に要するコストを最小限に抑えることが可能な地上デジタル文字放送信号生成装置を提供する。
【解決手段】字幕放送TS生成装置1において、NABデータ記憶部2に記憶される既存のNABデータファイルを利用して、CPU13にて地上デジタル字幕放送TSのPESヘッダ、TSヘッダ、アダプテーションフィールド、地上デジタル字幕管理データ及び地上デジタル字幕文データをそれぞれ生成し、これら生成データを出力バッファ14に書き込んで地上デジタル字幕放送TSを生成するようにしている。 (もっと読む)


【課題】 制御信号と、映像信号と音声信号を自由度があるフォーマット位置に多重化する。
【解決手段】 CPU110は、伝送しようとする制御信号、映像信号及び音声信号の送信順、送信量に応じて映像信号と、音声信号と制御信号の2次元フォーマット上の配置位置を決定し、映像・音声・制御信号合成部115は映像信号、音声信号及び制御信号の各先頭にヘッダとしてそれぞれ信号種別を示す特殊符号を付加して2次元フォーマット上の配置位置に多重化する。 (もっと読む)


【課題】生字幕放送において映像と字幕を時間軸上で完全に同期させて再生することを可能とする。
【解決手段】字幕放送番組が入力された字幕データ抽出部61では、字幕信号を抽出する。映像信号は、映像固定遅延部62にて所定の固定遅延時間で遅延される。一方、字幕信号は、字幕可変遅延部65でその字幕信号に応じた可変遅延時間だけ遅延されて、字幕画面生成部64に送られる。画面合成部63では、映像固定遅延部62からの映像信号と、字幕画面生成部64からの字幕信号を合成して表示回路へ出力する。この結果、映像に同期した字幕の表示が可能となる。音声信号は音声可変遅延部67に入力され、映像信号の遅延時間と同じ時間だけ遅延されて、音声回路へ出力される。 (もっと読む)


【課題】 視聴する放送タイプに応じて、適切な画面輝度に制御することにより、ユーザにとってより見易い映像表示を実現するとともに、消費電力を低減することが可能なテレビジョン受像機を提供する。
【解決手段】 テレビ放送に係る番組映像を表示するモードと、データ放送に係る番組映像を表示するモードとを切換可能に構成されたテレビジョン受像機において、前記モードの切換指示に連動して、バックライト光源10の発光輝度を可変制御することにより、各モードで適切な画面輝度を得る。 (もっと読む)


【課題】 装置規模を小さくして3つの種類の字幕入力信号に対応できる字幕送出が可能なデジタル放送字幕送出装置を提供する。
【解決手段】 デジタル放送字幕送出装置1は、それぞれ入力される交換字幕信号と、VBI重畳信号と、SDI信号重畳されたVANC字幕信号のバッファ141〜143を備え、各信号それぞれのHD形式字幕領域hrとSD形式字幕領域srとアナログ字幕領域arにバッファし、制御入力部からの切換制御信号によって選択された字幕信号のHD形式字幕データとSD形式字幕データとアナログ字幕データを並べた第2のVANC字幕データを生成し、SDI信号に重畳してフレーム構成部15から出力インタフェースを介して出力する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが文字スーパーの消去条件を設定可能にして、中座の際等に、受信された文字スーパーの見逃がしを防止できるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 文字スーパーの消去条件をメニュー表示する。消去条件のメニュー項目の「default」は、OSDの消去タイミングを放送局からの制御に従って設定する場合、「キー操作で消去」は、文字スーパーの表示が開始されたら、リモコンのキー操作を行うまで文字スーパーを表示させキー操作がなされた時点で文字スーパーの表示を消去させる場合、「1分後に消去」、「5分後に消去」、及び「10分後に消去」は、文字スーパーの表示の開始から、1分間、5分間、及び10分間だけ繰り返し表示させ、その時間が経過したならばその表示を消去させる場合である。各メニュー項目にようってユーザが指定した消去条件はシステム制御部1が設定する。 (もっと読む)


【課題】 第1のビット数より小さい第2のビット数で表される基準データに基づき、当該第1のビット数で表されるクロックランインを生成可能な映像信号処理装置、映像信号処理装置の映像信号処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 クローズドキャプション信号が重畳された映像信号を再生するための映像信号処理装置であって、クローズドキャプション信号の有無を示し映像信号処理に必要な第1のビット数で表されるクロックランインが第1のビット数より少ない第2のビット数で表される基準データに変換されて記憶された記憶部と所定水平走査期間にクローズドキャプション信号が重畳されたか否かを検出する検出部と検出部が検出したときの検出結果に基づいて基準データからクロックランインを生成する生成部と生成部にて生成されたクロックランインを映像信号に付加する制御部とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 データ放送において所望の情報を表示させる際に有用で、視聴者が頻繁に利用するコンテンツを容易に表示可能としたデータ放送受信装置を提供する。
【解決手段】 データ放送受信装置において、BMLブラウザ制御部は、データ放送画面を表示した状態で操作部からの入力信号を検知した場合に、当該入力信号を操作情報として記憶手段に記録するとともに、前記入力信号に基づく制御(フォーカスの移動)により選択された項目情報に対応する項目キーワードを前記入力信号に対応させて記憶手段に記録し、操作部から自動遷移の実行を示す入力信号を検知した場合に、記憶手段に格納されている操作情報を読み出し、当該操作情報に基づいて、BML文書取得部、BML文書解析部、及びデータ放送画面生成部を制御し、所定のデータ放送画面情報を出力するようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 67