説明

Fターム[5C065EE12]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 光学系 (5,387) | カメラレンズ (267)

Fターム[5C065EE12]の下位に属するFターム

Fターム[5C065EE12]に分類される特許

121 - 140 / 232


【課題】光源が変わってもシェーディング補正を適切に行うことで良好な画質を維持する。
【解決手段】撮影環境の光源を判別する光源判別手段と、前記撮影環境の光源下で撮影された画像に対して、前記光源判別手段により判別された光源に応じたシェーディング補正を行うシェーディング補正手段と、を備えることを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】本発光時に主被写体に到達するフラッシュ到達量を正確に予測し、主被写体に対するホワイトバランス補正を適切に行う。
【解決手段】フラッシュ撮影に先立って所定の発光量のプリ発光を行わせ、該プリ発光時に撮像したプリ発光画像と、非発光時に撮像した非発光画像とを取り込む(ステップS10)。前記プリ発光画像と非発光画像とに基づいて主被写体を目標輝度値で撮影するために必要な本発光時の発光量を算出するとともに、プリ発光時の発光量が主被写体に与える輝度値を算出する(ステップS12、S14)。前記プリ発光時の発光量、前記フラッシュ到達量、及び本発光時の発光量に基づいて目標輝度値に対して本発光時の発光量が主被写体に与える輝度値の割合を示す予測到達量を算出し(ステップS16)、この予測到達量に基づいてフラッシュ撮影時に取得した本発光画像のホワイトバランス補正を行う。 (もっと読む)


【課題】色成分毎の測光を行う際に偽色の発生を抑制して誤測光を防止する。
【解決手段】複数色の色フィルタのいずれかを有し、該フィルタを介して入射する光の信号を出力する受光素子を、各色毎に複数備えたイメージセンサと、イメージセンサに入射する光を回折する回折格子6と、受光素子で得られる信号を、受光素子に入射する回折光成分のうち、回折格子によって生じる次数の異なる回折光成分による影響を除去するように補正する補正手段110とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ホワイトバランス調整の成功率を簡単に向上させることのできるホワイトバランス制御装置及び撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明のホワイトバランス制御装置は、被写界の色に基づきその被写界の光源種判定を行う光源種判定手段(S13)と、前記光源種判定の第1候補に適したホワイトバランス調整(S16)と、前記光源種判定の他の候補に適したホワイトバランス調整(S19)とを、前記被写界のカラー画像へそれぞれ施す調整手段と、前記調整手段が前記調整で取得した複数の画像を表示する表示手段(S20)と、前記複数の画像の中の1つをユーザに選択させる選択手段(S21)とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ドキュメントの撮像面とカメラの光軸とが垂直になっていない場合にも色収差の補正を高精度に行うことができる技術を提供すること。
【解決手段】原稿台113の四隅に配置された四つのマーク114をカメラ111で撮像し、撮像された画像データにおけるR(赤)、G(緑)、B(青)毎のマーク114の位置をマーク座標検出部122で検出し、補正係数生成部123でR、G、B相互間のズレ量を特定して、当該ズレ量を補正するための補正係数を算出する。 (もっと読む)


【課題】 部品点数が少なく、小型かつ省電力化が可能となるとともに、ノイズ対策等が不要となる閃光機能付撮像装置を提供する。
【解決手段】 カメラ本体には複数個のLEDが配置されている。シャッターキーが半押しされたならば、向きセンサが検出しているカメラ本体の向きを取得する(SD3)。テーブルからカメラ本体の向きに対応する各LEDの発光強度を読み出す(SD4)。周囲の明るさに基づき、複数のLEDからなる閃光装置の全発光量を算出する(SD5)。この算出した全発光量と、ステップSD4で読み出したした各LED51〜68の発光強度(相対値)とに基づき、各LED51〜68の発光量を算出する(SD6)。シャッターキー8が全押しされたならば(ステップSD7;YES)、ステップSD6で算出された発光量で各LED51〜68を発光させて(ステップSD8)、撮像する(ステップSD9)。 (もっと読む)


【課題】人物撮影において背景が単一の有彩色等の場合であっても、正確なホワイトバランス調整が行えるようにする。
【解決手段】画像処理装置は、画像データに含まれる顔内の特定部分の位置を検出する検出手段1010と、画像データのうち指定領域の色データを積分して該指定領域での第1の色比を求める第1の積分手段1012と、画像データを複数の領域に分割し、各分割領域の色データを積分して該各分割領域の第2の色比を求める第2の積分手段1011とを有する。ホワイトバランス評価手段1011は、該指定領域を、該特定部分の位置に基づいて決定し、複数の分割領域のうち第1の色比と第2の色比との差が第1の値以下となる分割領域を肌領域と判定する。さらに、肌領域と判定された分割領域の第2の色比に基づいてホワイトバランス評価値を算出する。 (もっと読む)


【課題】補間対象画素の近傍の領域における色成分値の変化の仕方に係わらず常に最適な補間方法で補間を行う。
【解決手段】補間対象画素における第Kの色成分の低周波成分値を出力する不足色低周波成分計算手段(9b)と、補間対象画素における第Kの色成分の増分値を出力する不足色増分計算手段(30)と、第Jの色成分と第Kの色成分の間に正の相関が存在するのか、負の相関が存在するのか、相関がないのかを判別する相関判別手段(8)とを有する。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランスセットおよびホワイトバランスプリセットの状態から、使用者がホワイトバランスの微調整を容易にかつ直感的に行うことができるようにする。
【解決手段】使用者の操作によって、ホワイトバランスセットモードまたはホワイトバランスプリセットモードから色温度設定モードに移行して、ホワイトバランス補正の微調整を行うように制御するようにして、確定したホワイトバランス補正状態から、ホワイトバランスの微調整を容易にかつ直感的に行うことができ、撮像装置のホワイトバランス補正制御における操作性及び性能の向上を実現できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 小型化されたカメラモジュールを介して獲得したイメージを高解像度のイメージに復元する装置及び方法を提供する。
【解決手段】多数のレンズと該多数のレンズに各々対応するサブイメージセンサとを備えるが、サブイメージセンサ内に含まれるカラーフィルタは、互いに重畳されない1つの単一カラーで形成され、各サブイメージセンサで各カラー別に原イメージを獲得するカメラモジュール、カラー別に獲得された多数の原イメージを入力される原イメージ生成モジュール、入力された多数の原イメージで同じ位置のピクセルが有するピクセル情報を再配置してカラー別に獲得された原イメージより高い解像度を有する中間イメージを生成する中間イメージ生成モジュール、及び生成された中間イメージをデモザイクしてデモザイクされたイメージをデブラーリングして最終イメージを生成する最終イメージ生成モジュールを備える。 (もっと読む)


【課題】 小型化されたカメラモジュールを介して獲得したイメージを高解像度のイメージに復元するイメージ復元方法及び装置を提供する。
【解決手段】複数のレンズ及び該レンズに各々対応する複数のイメージセンシング領域を含むカメラモジュールを通じてカラー別に分離された複数の原イメージを獲得する段階、センシング領域に対応して、複数のピクセルグループに区分される第1中間イメージを生成する段階、各カラー別原イメージで同じ位置のピクセルが有するピクセル情報を、第1中間イメージで前記位置に対応するピクセルグループの所定ピクセルにマッピングして第2中間イメージを生成する段階、及び第2中間イメージを補間して最終イメージを生成する段階を含むが、ピクセルグループはカラーフィルターの配列パターンに対応する複数のピクセルを含む。 (もっと読む)


【課題】被写体に無彩色が存在しないシーンにおいても色相を不適当に変化させることなくホワイトバランス調整を行える撮像装置を提供する。
【解決手段】ホワイトバランス回路5は、撮像素子2で生成された画像のホワイトバランス調整をする。ホワイトバランスゲイン算出部91は、撮像領域を複数のエリアに分割した各エリアのRGB平均値に基づきホワイトバランスのためのRゲインおよびBゲインを算出する。ゲイン制限部93は、RゲインおよびBゲインが所定の追従範囲外であった場合に、RゲインおよびBゲインを連動させて追従範囲内に制限する。このとき、画像から得られた制限前ゲインポイントと追従範囲内の所定の基準ゲインポイントとを結ぶ変更ライン上でゲインが変更される。制限前ゲインポイントは、撮像領域の全エリアのRGB平均値から得られたゲインである。基準ゲインポイントは追従範囲の中央に設定される。 (もっと読む)


【課題】異なる入射光角度への対応が可能となる固体撮像装置を提供し、ケラレ、輝度シェーディング、色シェーディングを改善する。
【解決手段】複数の受光素子を平面上で配列させた撮像素子27と、受光素子のそれぞれに対応して撮像素子27に対面配置された光学機能層53と、を有する固体撮像装置100であって、光学機能層53を、伸縮性を有する透明シートに形成し、撮像素子27に対する光学機能層53の位置を変更するシート変位手段57を、透明シートに備えた。光学機能層53は、複数の受光素子それぞれの検出色成分を決定する色フィルタ、複数の受光素子それぞれに集光させるためのマイクロレンズが含まれる。 (もっと読む)


【課題】画面内で入射角に依存して(もしくは、シェーディング補正特性により意図的に差を付けたことに起因して)画像中心のRGB出力比と画像周辺のRGB出力比とに差が出たとしても、ホワイトバランス調整を適切に行う。
【解決手段】撮像装置により撮影した一様な被写体を含む画像を取得する画像取得手段と、前記画像取得手段により取得した画像の中心におけるRGB出力比を算出するRGB出力比算出手段と、前記RGB出力比算出手段により算出したRGB出力比を基準値としてRGB出力比が該基準値から一定範囲内に収まる画像領域を算出する画像領域算出手段と、前記画像領域算出手段により算出した画像領域をホワイトバランス調整領域として前記撮像装置に設定するホワイトバランス調整領域設定手段と、を備えることを特徴とするホワイトバランス調整領域設定装置。 (もっと読む)


【課題】様々な画像に対して好適なホワイトバランス制御を行うことができるホワイトバランス制御方法、撮像装置、及びホワイトバランス制御プログラムを提供すること。
【解決手段】撮像素子を介して得られた画像データを複数のブロックに分割し、分割したブロック毎の色信号を表す色座標をホワイトバランス判定空間座標に変換する。その後にホワイトバランス判定空間内に特定光源毎の光源推定領域と色相毎の彩度判定領域とを設定し、光源推定領域内のホワイトバランス判定空間座標の分布から光源を推定し、彩度判定領域内のホワイトバランス判定空間座標の分布から実際に被写体を照明している光源を決定し、この光源決定結果に従ってホワイトバランス制御を行う。 (もっと読む)


【課題】素子に応じて露光時間を異ならせた撮影データに基づく撮影画像に基づいて高品質画像を生成する装置および方法を提供する。
【解決手段】低感度画素対応素子(RGB)と高感度画素対応素子(W)を持つ撮像素子を適用し、低感度画素対応素子の露光時間を長く設定し、高感度画素対応素子の露光時間を短く設定した撮影画像に対する処理として、低感度画素対応素子(RGB)のみのデータからなる評価画像と、高感度画素対応素子(W)のみのデータからなる評価画像との画素値比較を実行し、差分の大きい画素部分については、一方の画像のみからなる画像生成処理を実行し、差分の小さい画素部分については、2つの画像に基づく画像を生成する。本構成により露光期間の差による移動被写体領域画像の差分によるエラーが発生しない高品質な画像を取得することができる。 (もっと読む)


【課題】高い撮像画像の品質を維持しながら高精度の焦点検出と大デフォーカス量検出とを同時に実現する。
【解決手段】光学系により結像される像を画像信号に変換する撮像用画素310と、光学系による像光束を受光し、瞳分割方式により光学系の焦点調節状態を検出する第一焦点検出画素311と第二焦点検出画素312をそれぞれ複数個配列した第一焦点検出画素群と第2焦点検出画素群とを備え、第一焦点検出画素群による像の検出ピッチと第二焦点検出画素群による像の検出ピッチとを異ならせる。 (もっと読む)


【課題】演算量を抑えた計算式を用いて周辺光量落ち補正を実現する。
【解決手段】レンズ及び絞り部を含む光学系を通り撮像部に入射した光学像を撮像して得られる画像データについて周辺光量落ち補正を行う際に、画像データの任意の画素における画素値の補正ゲインを、絞り部の絞り位置に応じて、光学系の光学中心から当該画素までの距離の偶数次に比例する項のみで表される補正式を用いて算出し、該算出した補正ゲインで当該画素の画素値を補正する。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、幅広い自然の被写体に対して、色フレアを低減させた良好な像を再現できる電子撮像装置を提供する。
【解決手段】 電子撮像装置を、カラー画像を得るための3つ以上の異なる分光特性を有する複数の画素が受光した像を輝度と色の情報を含む電気信号に変換し出力する電子撮像素子と、電子撮像素子の撮像面上に被写体像を形成する撮像光学系と、電子撮像素子の隣接する一定の画素間の輝度差が一定レベル以上になる境界部を検出する高輝度差境界部検出手段と、境界部近傍の色収差による色フレアが低減するように電気信号を調節する信号処理手段とを備え、最小画素ピッチをP、最小F値をFmin、最小F値の際の波長404.7nmのマージナル光線の球面収差量絶対値をLh、波長587.56nmのマージナル光線の球面収差量絶対値をLdとしたとき、次の式(1)を満たすようにする。
(Lh−Ld)/Fmin ≧ 2P ……(1) (もっと読む)


【課題】ダイナミックレンジの拡大を図ることが可能な固体撮像素子を提供する。
【解決手段】それぞれ行方向X及び列方向Yに正方格子状に配列された多数の低感度PD10及び多数の高感度PD20を備える固体撮像素子であって、多数の低感度PD10と多数の高感度PD20は、互いに配列ピッチの1/2だけ行方向X及び列方向Yにずれた位置に配列されている。多数の低感度PD10の受光面の上方には、R,G,Bを透過する3種類の分光フィルタが形成されている。多数の高感度PD20の受光面の上方には、光の輝度成分と相関のある分光特性を持った輝度フィルタが形成されている。輝度フィルタは、NDフィルタや、透明フィルタ、白色フィルタ、グレーのフィルタ等が該当するが、多数の高感度PD20の受光面の上方に何も設けずに光が直接受光面に入射する構成も、輝度フィルタを設けたということができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 232