説明

Fターム[5C065EE12]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 光学系 (5,387) | カメラレンズ (267)

Fターム[5C065EE12]の下位に属するFターム

Fターム[5C065EE12]に分類される特許

201 - 220 / 232


【課題】 オートホワイトバランス機能の精度を向上させるとともに,誤動作を防止することが可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】 撮像画像のホワイトバランスを調整可能な撮像装置であって:撮像画像に一次検波枠を設定する一次検波枠設定装置と;一次検波枠を分割して複数の分割枠を設定する分割枠設定装置と;撮像画像のR信号,G信号,B信号のそれぞれのピーク位置を検出するピーク位置検出装置と;ピーク位置が存在する分割枠を特定する分割枠特定装置と;分割枠特定装置により特定された分割枠に基づいてホワイトバランス調整を行うホワイトバランス調整装置と;を含むことを特徴とする撮像装置が提供される。かかる構成により,検波対象領域を撮像画像上の白に近い部分に絞り込んでホワイトバランス検波できるので,オートホワイトバランス機能の精度を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 顔検出を行い、顔部分の色情報をホワイトバランス演算に用いないことで、顔部分が青白いなどの違和感のあるホワイトバランスが行わないようにして良好な画像処理を実現する画像処理装置を提供する。
【解決手段】 撮像装置が顔認識動作モードかどうか判断し(S1)、顔認識動作モードでない場合AWB評価値取得エリアを通常エリア20に指定する(S5)。顔認識動作モードの場合顔認識処理を行い(S2)、顔と認識されるか否かを判断する(S3)。顔と認識されない場合AWB評価値取得エリアを通常エリア20に指定する(S5)。ステップS3で顔と認識された場合(YESのルート)、AWB評価値取得エリアを顔22以外のエリア21に移動させる(S4)。そして、AWB評価値取得エリアを設定し(S6)、そのAWB評価値を取得する(S7)。そしてAWB値を演算して(S8)、最終的なAWBゲインを設定する(S9)。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、放射線環境下においてカラーで撮像して安価で小型軽量な監視カメラ装置を提供することにある。
【解決手段】本発明は、撮影像を集光するリレーレンズ6で集光された光を3方向に分割する光の屈折角の異なる3個のプリズム3を設けると共に集光された光が3個のプリズム3の放光面の対向位置に3個のモノクロ光電素子4を配置する。3個のプリズム3の放光面と3個のモノクロ光電素子4との一対の間にそれぞれ赤色、緑色、青色の波長のみ透過させるカラーフィルタFR、FG、FBを設ける。 (もっと読む)


【課題】AWBモードが有効に機能しない撮影条件の下でも、簡単な操作で適正にホワイトバランスを調整することのできるデジタルカメラ及びホワイトバランス調整方法を提供する。
【解決手段】調整値作成手段(2)は、被写体を撮像して得られた画像データに基づいて第1の調整値を算出する算出手段(21、22、23)と、第1の調整値の信頼性を評価する評価手段(24)と、評価手段によって第1の調整値の信頼性が低いと判定されたときは、ユーザの操作入力に基づいて第1の調整値を変更して第2の調整値を作成する調整値変更手段(25)と、第2の調整値を調整手段に出力する調整値出力手段(25)とを備えたデジタルカメラである。 (もっと読む)


【課題】 一般的なタイプの測定装置を、カラー測定に適するように改良すること。
【解決手段】 二次元の測定対象物をピクセル毎に光電測定するための装置は、測定対象物(M)を二次元CCDイメージセンサ22上に結像するための投影手段3,21と、イメージング光路に設けられ且つイメージセンサ上に衝突する測定光の波長選択フィルタリングを行なうフィルタ手段66と、イメージセンサによって形成された電気信号を処理するとともに、その電気信号を対応する生のデジタル測定データ71に変換する信号処理手段23と、生の測定データを、測定対象物の各画像要素の色を示す画像データ72に処理するためのデータ処理手段7とを有している。 (もっと読む)


【課題】データ処理手段を有して、平坦な測定対象物をピクセル毎に光電測定するための装置を提供すること。
【解決手段】 この光電測定用装置は、CCDイメージセンサ22で測定対象物Mをイメージングする投影手段3,21と、イメージセンサ22に入射する測定光を波長選択的にろ過するために光路上に配置されたフィルタ手段66と、イメージセンサによって生じた電気信号を処理し、これらを対応する生のデジタル測定データ71に変換する信号処理手段23と、この測定データ71を処理して測定対象物の個々のピクセルの色を表すイメージデータ72に変え、拡散光の影響を減少するために拡散光の修正を実行するように構成されたデータ処理手段と、測定対象物を照明する手段4,5とを有する。 (もっと読む)


【課題】レンズ毎に歪み補正用の補正パラメータを求めることができる。
【解決手段】広角レンズ14を有する撮像部11で撮像される標準試料10に座標上の位置を特定するための複数の点が異なるカラー色で平面上に配置され、撮像部11で撮像した画像上での点座標と標準試料10上での点座標とを対応させてレンズ特性に起因する画像の歪みを解析して正常な画像に補正・変換するための補正パラメータが歪み解析部16で算出される。 (もっと読む)


【課題】同じ場所、シチュエーションなどで繰り返し動画を撮影する場合などに、これらの動画を一つのファイルに容易にまとめて記録可能にする。
【解決手段】撮影した動画をファイルに記録する動画撮影可能なデジタルカメラにおいて、単独記録モード又は連続記録モードを設定するモード設定ダイヤル1が設けられている。このモード設定ダイヤル1によって単独記録モードが設定されると、撮影した動画を新規に作成したファイルに記録し、モード設定ダイヤル1によって連続記録モードが設定されると、撮影した動画を動画が記録されている既存のファイルに追加記録するようにしている。これにより、繰り返し動画を撮影する場合には、これらの動画を一つのファイルに容易にまとめて記録することができ、かつ撮影順に動画をつなげることができる。 (もっと読む)


【課題】 比較的廉価な光学性能の高くない撮像光学系を用いても、撮像光学系による画像劣化が補正された、実用上充分な良好な画質を得ること等を可能とした廉価な撮像装置、画像劣化補正処理方法及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】 撮像光学系11による被写体像を光電変換する撮像素子12の出力信号をデジタル画像データに変換するデータ処理部20、データ処理部20で処理中の画像データ或いはデータ処理部20の処理を経たデジタル画像データを記録可能な出力画像メモリ30を備えたデジタルスチルカメラにおいて、撮影光学系11の特性データと撮像素子12の出力信号に基づき、画像データの輝度/色分離処理、色変換処理を行う前に、画像データに対し撮像光学系12による画質劣化を補正する処理を施す画像劣化補正処理部23を備える。 (もっと読む)


【課題】 高速で駆動でき、画像にシェーディングや色むらが生じない固体撮像装置を提供する。
【解決手段】 複数の画素905を有する撮像領域901〜904を複数備えた固体撮像装置において、複数の撮像領域901〜904の各々の周囲の少なくとも一辺に複数の画素905の各々に対して信号を供給するための手段906a〜906d又は供給された信号に応じて読み出される信号を外部へ出力するための手段911a〜911dを設ける。 (もっと読む)


【課題】 連続撮影された2枚の撮影画像を合成して画質や映像効果の高い画像を作成する際の失敗画像の作成を防止する。
【解決手段】 ボケ味を調整するモードで操作部107から撮影が指示されると、全体制御部108は合焦位置を変化させてCCD102の露光を連続2回行い、ピント状態の異なる2枚の本撮影画像を取り込む。また、これらの露光動作の間に連続して2回ドラフトモードでCCD102の露光を行ない、撮影条件判別用の画像(間引画像)を取り込む。そして、この間引画像を用いて本撮影画像の露光動作の間で被写体輝度等の撮影条件の変化の有無が判別され、撮影条件が変化していると、2回目の本撮影画像の露光を禁止し、その旨をEVF106cに警告表示する。本撮影画像用の連続撮影の間に撮影条件の変化があると、その後の撮影及び画像合成処理を禁止することで、失敗撮影及び失敗画像の作成を防止するようにした。 (もっと読む)


【課題】色センサによる色データが無彩色でない場合に、以前の色データによる相関色温度を用いてホワイトバランス調整を行う。
【解決手段】交換レンズ90を通して被写体像を撮像する撮像装置73と、被写体像を受光して色データを出力する色センサ86と、焦点検出装置36で焦点検出に用いられる焦点検出領域に対応して、色センサ86から読出された色データにより求められた相関色温度を用いてホワイトバランス調整用ゲインを決定するホワイトバランス検出回路35(図2)とを備える。ホワイトバランス検出回路35(図2)は、色センサ86から読出された色データの平均値が無彩色データでない場合に、以前求めて記憶しておいた相関色温度をメモリ35D(図2)から読出してホワイトバランス調整用RゲインおよびBゲインを決定する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、撮影モード選択に応じて、撮像処理や画像処理を適宜に変更することにより、良好な画像を手軽に撮像できる電子カメラを提供することを目的とする。
【解決手段】 クローズアップモードの選択に応じて、焦点検出エリア数を増やしたり、彩度を高めたり、輪郭強調をソフト寄りにする。また、ソフトフォーカスモードの選択に応じて、肌色AWBをかけたり、肌色の彩度を高めたり、輪郭強調をソフト寄りにしたり、階調変換を軟調寄りにする。 (もっと読む)


【課題】 合焦レベルに対応してホワイトバランス動作の許可、禁止を制御し、また、被写体の色温度に追従してホワイトバランス補正動作のホールドまたは禁止を行い、ホワイトバランス制御を実施可能とするホワイトバランス制御装置及び制御方法並びに記憶媒体の提供。
【解決手段】 映像信号を利用するホワイトバランス制御装置であって、画面を複数のブロックに分割した信号を用いて制御を行う制御システムにおいて、被写体の合焦レベルを検出する合焦レベル検出手段を有し、該合焦レベル検出手段の出力に応じてホワイトバランスの制御を複数の動作状態に切り替えることを特徴とするホワイトバランス制御装置。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランスが大きく変化した場合にはこれに迅速に追従する反面、一旦ホワイトバランスが調整された後はホワイトバランスの変化に対しても過敏に反応せず、動画撮影時にも自然な画像を得る。
【解決手段】撮像対象となる光像を少なくとも3色の色フィルタを介して各色成分毎の画像情報に光電変換し、DRAM20に記憶させるCCD12、サンプルホールド回路15、A/D変換器16、カラープロセス回路17、DMAコントローラ18及びDRAMインタフェース19と、DRAM20に記憶させた各色成分毎の画像情報の平均値を求め、求めた各色成分毎の画像情報の平均値を用い、最も輝度信号に近い色成分の画像情報の平均値を基準として他の各色成分毎の画像情報の平均値に対する係数を求め、求めた各係数によりホワイトバランスの調整値を算出するCPU21とを備える。 (もっと読む)


【課題】 リモートコントローラを用いた撮影において、撮影者の周囲とカメラ本体の周囲とにおいて色温度が異なっていても、適切なホワイトバランス調整を行なう。
【解決手段】 リモートコントローラはリモコン制御部70を有する。リモコン制御部70に、色温度センサ71と赤外発光素子72と測色スイッチ73とレリーズスイッチ74とを接続する。測色スイッチ73は、リモートコントローラ70に設けたシャッターボタン62を半押しすることによってオン状態になる。これにより、色温度センサ71はリモートコントローラの周囲の色温度を検出し、リモコン制御部70は色温度に基づいてホワイトバランス制御量を演算する。レリーズスイッチ74は、リモートコントローラ70に設けたシャッターボタン62を全押しすることによってオン状態になる。これにより、リモコン制御部70はレリーズ指令信号を生成する。また赤外発光素子72は、レリーズ指令信号に対応した赤外線信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 ホワイトバランスの収束動作を調整及び制御可能とする自動ホワイトバランス調整装置を得る。
【解決手段】 N番目の現画像フレームにおける各色信号を利得値k(N)によりレベル調整する利得制御回路19,20と、各色信号の出力値を積分する積分回路22,23,24と、各々2色の色信号の積分値の比r(N)を出力する除算回路25,26と、利得値k(N)を算出し記憶する算出記憶手段27とを有し、算出記憶手段27は、任意の重み係数αと前フレームの利得値k(N-1)の積に任意の重み係数βと積分値の比r(N)の積を加えたものに基づいて、利得値k(N)を算出する。 (もっと読む)


【課題】 画像全体の色調に関係なく、撮影したい被写体の画像に対して常に適切なホワイトバランス調整を行なう。
【解決手段】 1つの画像P0を例えば3つの画像領域に分割する。第1の画像領域P10は電子カメラの近くに位置する被写体P1を含む。第2の画像領域P20は無限遠に位置する被写体P2を含む。第3の画像領域P30は被写体P1、P2の中間の距離にある被写体P3を含む。これらの画像領域P10、P20、P30から被写体像が合焦している画像領域を抽出する。抽出した画像領域の撮像信号に基づいてホワイトバランス調整のための制御量を求める。 (もっと読む)


【課題】 画像の色合いを画像全体に対して適切に補正する。
【解決手段】 デジタルカメラを用いて原画像データを取得し(ステップST11)、マルチバンドセンサからの出力に基づいて照明光の色度を求める(ステップST12)。そして、照明光の色度と参照光の色度とから色順応に基づく変換を原画像の各画素に対して行い、色合いの補正を行う(ステップST15,ST16)。これにより、画像全体に適切な補正が行われ、撮影対象を参照光にて照明した際の画像が補正済みの画像として得られる。また、例えば、参照光として昼光色の光を用いることにより、画像全体の適切な色再現を実現することができる。 (もっと読む)


【課題】画面内に白の部分が少ない場合でも正確なホワイトバランスをとることができるホワイトバランス装置を提供する。
【解決手段】 映像信号を利用してホワイトバランスを補正するホワイトバランス装置であって、画面を複数のブロックに分割し、各分割領域の信号を平均化して各ブロックの代表値であるブロック平均信号を得るブロック平均信号抽出部114と、各分割領域の信号中で輝度信号が最大の部分の信号を、各ブロックの代表値であるブロック輝度ピーク信号として得るブロック輝度ピーク信号抽出部116と、ブロック平均信号とブロック輝度ピーク信号を被写体の状態によって切り替えてホワイトバランス制御に用いる信号切り替え部119とを具備する。 (もっと読む)


201 - 220 / 232