説明

Fターム[5C073AA00]の内容

FAX画像情報の記憶 (11,081) | 記憶手段の種類 (2,468)

Fターム[5C073AA00]の下位に属するFターム

Fターム[5C073AA00]に分類される特許

141 - 160 / 213


【課題】 携帯端末を用いてインターネット上の画像を表示させる場合に、多大な通信費用を発生させることなく、かつ短時間で、当該画像の柔軟な拡大表示を可能とするコンテンツ管理システムを提供する。
【解決手段】 登録クライアント20は、登録ユーザの指示に応じて、通常表示されるイメージデータ92の画像より高解像度の画像を表示させるためのイメージデータ93を、コンテンツ管理サーバ30に登録する。コンテンツ管理サーバ30は、受信したイメージデータ93を元にコンテンツファイル98を生成し、インターネット経由のアクセスが可能な状態で記録管理する。視聴クライアント70は、サイトにアクセスし、イメージデータ92の画像と同じページに配置されたリンク領域に対して所定の操作を行うことにより、コンテンツファイル98をダウンロードし、当該ファイルからコンテンツデータ93の画像(拡大画像)を再生表示する。 (もっと読む)


【課題】文書が保存された記憶媒体や端末装置がない場合においても、当該文書を印刷することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10において、認証装置12は、ICカード等の記憶媒体に記憶されているユーザのIDなどの個人情報を読み取る。制御部52は、情報の保存場所(個人サイト)を含む個人情報を記憶し、認証装置12により認証された個人に関する個人情報に基づいて個人サイトに対してアクセスし、個人サイトに保存されている情報の一覧及びその内容を表示装置11に表示する。また、制御部52は、印刷装置19を制御して、取得された情報を印刷する。 (もっと読む)


【課題】ファックス装置が共有で利用されるときに、一の共有者の受信データが他の共有者に容易に盗聴される恐れを解消する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】ファックス装置は、受信条件と格納先を対応付ける格納情報に基づいて、受信データを格納先に格納するときに、格納先に対応する暗号鍵を利用して受信データを暗号化する。そして、ファックス装置は、受信データを復号化するために必要な認証がなされたときに、格納先に対応する復号鍵を利用して受信データを復号化する。これにより、ファックス装置が受信するデータが暗号化されていないとしても、一の共有者の受信データが他の共有者に容易に盗聴される恐れを解消できる。 (もっと読む)


【課題】異常が発生した場合においてジョブデータの消失を防止すると共に、長時間ジョブの再開ができない場合であってもジョブを完了させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】外部記憶装置Xと画像形成装置A、Bとが接続された画像形成システムにおける画像形成装置A、Bであって、ジョブデータを入手する入手手段(P303、903)と、ジョブ引継ぎデータをジョブデータに添付して外部記憶装置Xに送信して記憶させる登録手段(P901、903)と、ジョブデータに基づくジョブを実行する実行手段(P306、314)と、ジョブが正常に完了した際に外部記憶装置Xに記憶させたジョブ引継ぎデータが添付されたジョブデータを削除する抹消手段(P316)とを備える。
(もっと読む)


【課題】安価な構成で、データの書き込み制限を回避しつつ、比較的大容量のデータを扱うことができるデータ記憶装置を提供することを目的とする。
【解決手段】揮発性の第1記憶手段、データ書換え回数に制限のある不揮発性の第2記憶手段、及び第2記憶手段に比べて小容量およびデータ書換え回数の制限数が多い不揮発性の第3記憶手段を備え、システム動作中の書換えは揮発性の第1記憶手段に行うとともに(S17)、更新履歴情報を第2記憶手段に比べてデータ書換え回数の制限数が多い不揮発性の第3記憶手段に蓄積し(S18)、第3記憶手段に対する更新履歴情報の蓄積処理の際に所定の条件が満たされた場合(S19のYes)、第3記憶手段に蓄積されている更新履歴情報のアドレス値を集約し、重複するアクセスに対しては最終アクセスのみ有効とする集約データを生成し(S20)、集約データを第2記憶手段に対して書き込む(S21)。 (もっと読む)


【課題】外部記憶装置に対して、パソコン等の端末装置から自動印刷を希望するファイルの設定を行うことなく、外部記憶装置からユーザの希望するファイルの出力を、自動的に行うことが可能な画像形成装置等を提供する。
【解決手段】USBコネクタ13に、外部記憶装置14が接続されると、設定手段20により設定されたフォルダと一致するフォルダが、外部記憶装置14に保存されているか否かの判定を行う。判定の結果、一致するフォルダが存在すると判定された場合、データ取得手段25によって、当該ファイルに含まれるデータが取得され、取得されたデータが出力手段11、24、26によって出力される。 (もっと読む)


【課題】ユーザが容易な操作でデジタル複合機に接続する外部記憶装置に関わる機能を実行することができるデータ入出力管理システムを実現する。
【解決手段】音声信号、画像信号、データ通信信号のうち少なくとも1つを入力する入力部50と、入力された信号をデータに変換する画像データ変換部42および音声データ変換部44と、変換されたデータを表示画像、印刷画像、音声信号、およびデータ通信信号のうち少なくとも1つの出力信号として出力する出力部10と、ICカード22を接続可能なICカードI/F20とを備えたデジタル複合機2で用いるデータ入出力管理システム1であって、ICカード22の接続状態を検知するICカード検知部38と、ICカードI/F20によってICカード22が接続されていると判断された場合、出力信号を接続されているICカード22へ出力させるデータ入出力管理部34とを備えている。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で画像形成装置に保存する画像データの秘匿性を向上する画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像形成システム9は、画像を形成するデジタル複合機10と、デジタル複合機10に着脱可能に設けられ、データを保存するUSBメモリ24とを含む。デジタル複合機10は、データを保存するハードディスク17と、USBメモリ24を装着する外部記憶装置接続部23と、1つの画像データ31を所定の分割情報に基づいて第1分割データ33、35および第2分割データ34に分割する分割手段と、ハードディスク17に第1分割データ33、35を保存し、外部記憶装置接続部23を介して装着されたUSBメモリ24に第2分割データ34を保存するよう制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】メディアから画像データを取得する処理を中断して、他のメディアから画像データを取得した後には、先に取得した画像データが無駄にならない処理を行う画像処理装置を構成する。
【解決手段】メディアドライブ16に半導体型メディアMsをセットして画像データを取得する処理が中断され、他のメディアMから画像データを取得する処理が行われた後に、画像データの取得が中断された半導体型メディアMsを再度、メディアドライブ16にセットした場合には、既に取得している画像データを除く画像データの取得を自動的に再開する画像データ取得手段33を備えた。 (もっと読む)


【課題】不特定多数のユーザが使用する環境下にあって、ユーザの意図しない外部デバイスが誤って選択されるのを回避することができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、外部デバイス、例えば外部メモリ11と接続される複数の外部インターフェイスポート1、2を備え、外部インターフェイスポートを介して外部デバイスとの間でデータを送受信する。そして、外部インターフェイスポートに対して、外部デバイスとデータを送受信することによって行われるデータの保存、印刷を含む機能の実行の許可または不許可の設定の入力を許可する操作表示部108と、操作表示部108によって行われた設定の内容を記憶する記憶手段(SRAM103)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 製造コストを増大させることなく、複合機本体の電源装置による電源供給をバックアップすることができるデジタル複合機を提供する。
【解決手段】 複合機本体200は、商用電源が供給される電源装置211と、無線端末300が着脱可能に接続され、電源装置211からの電源電圧を無線端末300へ出力する充電用端子205aと、電源装置211及び充電用端子205a間に設けられ、電源装置211から充電用端子205aへ流れる電流を通過させるとともに、電源装置211の出力電圧が低下した場合に、充電用端子205aを介して無線端末300の電池313から供給される電流の逆流を遮断する逆流防止用ダイオード212と、充電用端子205a及び逆流防止用ダイオード212間に接続され、出力電圧の低下時に充電用端子205aを介して電池313から電源供給される被給電回路により構成される。 (もっと読む)


【課題】バッファメモリが画像データを保持している状況時にインタフェース部に外部記憶媒体が差し込まれると、格納可能な媒体と判断した場合にのみ該外部記憶媒体に該画像データの格納を実行する画像処理装置を提供する。
【解決手段】外部記憶媒体に格納するための画像データの容量を検出する画像容量検出部と、インタフェース部に接続される外部記憶媒体の使用可能容量を検出する検出部と、画像データの容量が使用可能容量以下であると該画像データを外部記憶媒体に格納する格納制御部とを有し、該外部記憶媒体から取得した媒体識別情報に基づいて画像データ記憶部を検索し、該当する登録画像データが前記記憶部に保持されていると、格納制御部は、該登録画像データの容量が外部記憶媒体の使用可能容量以下である場合には該登録画像データを外部記憶媒体に格納する。 (もっと読む)


【課題】記憶手段の用途に応じたアクセス単位に切り替えるアクセス制御装置、アクセス制御方法、プログラム、記録媒体、および画像処理装置を提供すること。
【解決手段】データを記憶するデータ記憶手段であるHDD117および不揮発性RAM113と、データのアクセスに関するアクセス情報を入力し、入力したアクセス情報と予め定められた比較情報とを比較し、比較結果に基づいて複数のデータ記憶手段のうちアクセス対象とするデータ記憶手段を決定する対象決定部108aと、アクセス対象に対するデータのアクセス単位を、アクセス対象ごとに予め定められた設定値に決定する単位決定部108bと、を備えた。 (もっと読む)


【課題】電子黒板装置において、内部メモリに記録されたデータを、特定の者にのみ開示することを可能とすることで、セキュリティー管理を行える電子黒板装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、請求項1に記載するように、書き込みシートと、この書き込みシートに書き込まれた筆記画像を読み取る読取り装置と、この読取り装置で読取られた情報を記憶する内部メモリと、この内部メモリに記録された情報を出力するための外部接続端子とを有する電子黒板装置であって、前記外部接続端子に接続される外部メモリであって、前記外部接続端子へ接続される機器への出力の際、出力データを暗号化して出力するデータ暗号化手段を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】読み取った画像データのセキュリティ性を確保する、若しくはユーザによる操作の煩雑化を回避する。
【解決手段】原稿を読み取ることで得られた画像データが内部ストレージ18に書き込まれ、USBメモリ25に画像データに対応付けられた認証情報が書き込まれる。本構成によれば、認証情報が書き込まれたUSBメモリ25を所有しないユーザは内部ストレージ18に書き込まれた画像データを利用することが困難であるため、セキュリティ性を確保することができる。また、USBメモリ25に書き込まれた認証情報に基づいて認証が行われるため、認証を行うためのユーザによる操作の煩雑化を回避することが可能である。 (もっと読む)


【課題】原稿の読み取り及び画像データの記録をやり直すこと無く、画像データを迅速に記録することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】原稿を読み取って画像データを取得する読取部13と、記録媒体Mが着脱自在に装着される第1及び第2装着部23a,23bと、読取部13が取得した画像データを記録媒体Mに逐次記録する記録部21とを備える複合機1に、記録媒体Mの容量を検出する容量検出手段と、該容量検出手段の検出結果に基づいて、空き容量が所定容量以上であるか否かを判定する容量判定手段と、画像データの取得及び記録中に前記容量判定手段が所定容量未満であると判定した場合、画像データの取得及び記録を中断させる中断手段と、画像データの取得及び記録を中断していて、前記容量判定手段が所定容量以上であると判定した場合、画像データの取得及び記録を再開させる再開手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡素かつ速やかなる処理を通じて、読取手段の読取動作が突然停止することを確実に回避する。
【解決手段】圧縮率判定部83は、圧縮/復号器77で圧縮処理後の画像データに係る圧縮率を演算するとともに、同圧縮率に係る演算結果が、所定のしきい値(例えば、30%)以下か否かを判定し、圧縮率に係る演算結果が、所定のしきい値以下である旨の判定が下されたとき、圧縮処理後の画像データを、RAM75における所定の領域に記憶させる一方、圧縮率に係る演算結果が所定のしきい値を越える旨の判定が下されたとき、圧縮処理前のビットマップデータを、暫定的な記憶場所であるHDD63に記憶させる制御を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】電源をオフされた後でも、画像メモリに保存した画像データが失われないようにした画像読取装置を提供する。
【解決手段】読み取った画像データを一時的に記憶する画像メモリ5と、電源操作部8aと、電源操作部8aで電源オフ操作がされたときに、電源オフする前に、画像メモリ5に記憶された画像データを所定のデータ退避装置7、21、22、23に退避する退避制御手段1とを備えている (もっと読む)


【課題】本発明は、読み取り画像の外部メモリへの書き出しを適切に制御してデータの機密保護を図る画像読み取り装置、読み取りデータ機密制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】複合装置1は、スキャナエンジン7で読み取った原稿の画像データをUSBホスト制御部15に接続されているUSBメモリに転送して格納するスキャンtoUSBメモリ処理機能の利用の許可/不許可を、USBホスト制御部15に接続されているUSBメモリが、NVRAM6のUSBメモリ識別情報記憶テーブルに該スキャンtoUSBメモリ処理機能の利用を許可するUSBメモリとして前もって登録されているUSBメモリであるか否かに基づいて制御する。 (もっと読む)


【課題】読み取った画像データを携帯メモリに保存することができる画像読取装置において、高いセキュリティの確保を実現し、携帯メモリの不正な利用を防止することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像読取装置は、読み取った画像データを着脱可能な携帯メモリに保存することができる画像読取装置において、記憶部と、前記携帯メモリに対応したキーファイルを作成するキーファイル作成部と、作成した前記キーファイルを前記記憶部に登録すると共に携帯メモリに保存するメモリ制御部と、画像データを携帯メモリに保存する前に、記憶部に登録されているキーファイルと携帯メモリに保存されているキーファイルとの一致判定を行う判定部と、判定部にて一致が判定された場合、画像データを携帯メモリに保存する画像データ保存制御部と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 213