説明

Fターム[5C076AA31]の内容

FAX原画の編集 (39,696) | 編集形態 (23,846) | 境界処理 (580)

Fターム[5C076AA31]の下位に属するFターム

スムージング (138)
ふちどり (100)
斜影 (16)

Fターム[5C076AA31]に分類される特許

161 - 180 / 326


【課題】1つのモデルで距離による歪曲収差の変化に容易に対応可能であり、対象物の距離に関わらず高精度の歪曲収差補正を行うことのできるキャリブレーション方法を提供する。
【解決手段】光学系22を通して得られた対象物Pの結像面21a上の結像位置に関する実測値又は光学系22に対する対象物Pの位置に関する位置関連情報に基づいて光学系22に入射する光束と光学系22の光軸との交点が光軸の延在方向に前後する交点変位モデルを適用して、対象物Pの結像面21a上の結像位置に関する歪曲収差を含んだ仮定値を取得する仮定値取得工程と、実測値と仮定値とが所定の誤差範囲内にあるか否かを判定する判定工程と、判定工程において、実測値と仮定値とが所定の誤差範囲内にあると判定された場合に、実測値を仮定値に対応する理想値に近似するように、画像に対して補正を行う補正工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】物体のエッジを考慮して領域別に高画像化を行うことができる情報処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置10は、CPU11、RAM12、ROM13、ネットワーク接続部14、選択対象物記憶部15、領域設定記憶部16、EPGデータ記憶部17、録画ファイル記憶部18およびインターフェイス部20を有する。CPU11は、ROM13内に記憶された画像処理プログラムおよびプログラムの実行のために必要なデータを、RAM12へロードし、画像処理プログラムに従って、高画像化処理を行う対象となる録画ファイルについて、物体のエッジを考慮して領域別に高画像化を行う処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】鮮鋭な高解像度画像を得る。
【解決手段】低解像度画像を画像ソースから取得する手段と、低解像度画像を、それよりも画素数が多い高解像度画像に拡大する手段102と、低解像度画像にエッジ強調処理を施す手段103と、低解像度画像、および、エッジ強調処理が施された低解像度画像のいずれか1つを用いて、低解像度画像に含まれる複数の画素を1つずつ注目画素として順次設定された注目画像領域に含まれる画素値パターンに最も近い複数の注目画像領域に対応する複数の対応点を、サブピクセル精度で検出する手段104と、エッジ強調処理が施された低解像度画像の画素値をその画素を注目画素とした場合の対応点での輝度の標本値として設定する手段106と、高解像度画像の画素を用いて対応点で標本化した輝度と、設定した標本値との誤差が小さくなる方向に、高解像度画像の画素値を加減算する画素値変換を行う手段106を具備する。 (もっと読む)


【課題】入力された画像に対してボケやジャギーを生じさせること無く、鮮鋭度が高い滑らかなエッジの再現と、さらにテクスチャなどの細部の構造を再現することができる拡大処理を、処理負荷が小さく高速で行うことが可能な画像処理システムを提供する。
【解決手段】画像処理システムの周波数成分生成手段は、画像領域内の各画素値によって規定されるパターンに基づいて選択された画像領域から周波数成分を生成し、拡大画像領域生成手段は、注目領域を含む画像領域と前記周波数成分生成手段によって生成された所定の周波数成分を用いて逆変換することにより、前記注目領域に対する拡大画像領域を生成し、拡大画像生成手段は、前記拡大画像領域生成手段により生成された拡大画像領域を配置して、入力画像に対する拡大画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】画像データに付加情報を埋め込む場合であっても、該画像データにかかるコンテンツ情報の見栄えを保つ。
【解決手段】コンテンツ情報を含む画像データに、前記コンテンツ情報に重複しない、付加情報を埋め込むための埋込領域を生成する領域生成手段と、生成された前記埋込領域に前記付加情報を埋め込む情報埋込手段とを備えたことにより、前記画像データに前記付加情報を埋め込む場合であっても、前記画像データにかかる前記コンテンツ情報の見栄えを確保できる。 (もっと読む)


【課題】重ね合わせ画像合成における動作の同期が容易になる。
【解決手段】透過率情報を付した複数の画像信号入力による画像をそれぞれ所望の大きさに拡大又は縮小し、その拡大又は縮小した画像の表示画面上の位置をそれぞれ指定すると共に、拡大又は縮小された画像の枠外の透過率情報をそれぞれ設定し、画像信号とそれに付された透過率情報を出力する複数の拡縮部12、複数の拡縮部からの複数の画像信号とそれに付された透過率情報に対して、表示画面への表示の優先順位を指定するプライオリティスイッチャ14、及び、プライオリティスイッチャからの複数の画像信号の優先順位と各画像信号の透過率情報に従って、複数の画像信号を重ね合わせて合成画像信号を出力する重ね合わせ部15を備えた。 (もっと読む)


【課題】不自然な強調部分が生じることのない高精細画像を安定して得ることができる高精細画像生成装置および高精細画像生成プログラムを提供する。
【解決手段】高精細画像生成装置1は、入力された入力画像の解像度よりも解像度が高い高精細画像を生成するものであって、入力画像からアップコンバージョン画像を生成するサンプリングレート変換手段3と、アップコンバージョン画像にウェーブレット変換を施すウェーブレット変換手段5と、フィルタを生成するフィルタ生成手段7と、高域精細成分を生成する高域精細成分生成手段9と、高域精細成分とアップコンバージョン画像とを混合する混合手段11と、を備える構成とした。 (もっと読む)


【課題】画像データに基づく画像を表示する表示部を備える電子写真立てにおいて、表示すべき画像の表示方向に応じたフレームが画像として表示され、前記表示すべき画像の表示方向に応じてフレーム自体又は表示部を回転させる必要がない電子写真立て及びコンピュータプログラムを提供することにある。また、表示すべき画像とフレームの画像が合成された合成画像の回転様子を所定角度ピッチに表示でき、実物のフレームが回転するような視覚効果が得られる電子写真立て及びコンピュータプログラムを提供することにある。
【解決手段】表示すべき画像の画像データに基づき、CPU10は該画像が横長か縦長か画像の方向を判定し、判定結果に応じて画像処理部11が前記表示すべき画像を囲むフレームの画像を前記表示すべき画像と合成する。また、画像処理部11は表示すべき画像とフレームの画像が合成された合成画像を回転処理する。 (もっと読む)


【課題】 補間後の画質の低下を抑え、画像の特性に応じた最適な補間法で原画像を補間した補間画素の画素データを生成できる画像処理方法等を提供する。
【解決手段】 原画像の拡大画像又は該原画像の縮小画像の画素データを求めるための画像処理方法は、所定の画像エリア内における所与のエッジパターンの検出の有無を示す統計情報を用意するステップと、複数の補間処理方法を切り替えて、前記原画像の画素を補間した補間画素の画素データを求めるステップと、前記統計情報に基づいて、前記複数の補間処理方法にかかわらず予め決められた補間処理方法で1画面にわたり前記補間画素の画素データを求めるステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 画像の特性に応じた最適な補間法で原画像を補間した補間画素の画素データを生成できる画像処理方法、画像処理装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 原画像のスケール処理後の画素データを求めるための画像処理方法は、原画像がべた画像であるか否かを判定するステップと、べた画像であると判定されたとき、第1の補間処理方法により、該補間画素の画素データを求めるステップと、べた画像ではないと判定されたとき、少なくとも第1及び第2の画素を含む複数の画素の画素データに基づいてエッジを検出するステップと、前記複数の画素の画素データに基づいてエッジが検出されたとき、前記第1の補間処理方法により前記補間画素の画素データを求めるステップと、前記複数の画素の画素データに基づいてエッジが検出されないとき、第2の補間処理方法により前記補間画素の画素データを求めるステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】画像を拡大した場合であっても、輪郭線のぼけや輪郭線あるいは輪郭線周辺に発生する画質劣化を生じさせることなく、輪郭線の再現性を向上させることが可能な画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】拡大倍率Nを設定する倍率設定部102と、入力画像を、隣接する2画素間の濃度値の変化量が大きい輪郭線領域と隣接する2画素間の濃度値の変化量が小さい平坦領域に分離すると共に、分離した領域毎に拡大倍率Nに基づいて拡大倍率N1を設定する画像分離部103と、拡大倍率N1に基づいて、分離された領域毎に補間画素が等間隔に並ぶように補間画素の出力アドレスを決定するアドレス管理部801と、各出力アドレスにおいてそれぞれ補間画素を生成しそれら補間画素で構成される画像を拡大後の画像として出力する補間演算部802とを備えて画像処理装置1を構成する。 (もっと読む)


【課題】観察者がスクリーンを見込む角度が変わっても適切に画像を表示することができるマルチプロジェクションシステム、画像表示方法及び画像表示プログラムを提供すること。
【解決手段】スクリーンSCRと、複数のプロジェクタ3A,3Bと、画像出力装置とを備え、各プロジェクタから投射された画像光によりスクリーンSCRに表示された複数の投射画像のうち、少なくとも第1及び第2の投射画像P1,P2の所定割合の領域PBを重ね合わせて表示するマルチプロジェクションシステムであって、全体画像PIの視角に係る視角情報を取得する視角情報取得手段と、当該視角情報に基づいて、第1及び第2の各投射画像P1,P2における領域PBの輝度を設定する輝度設定手段とを備える。これによれば、投射画像P1,P2において互いに重ね合わされる領域PBの輝度を、視角に応じて適切に設定することができる。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置の濃淡画像中からのエッジの検出精度を高めることである。
【解決手段】カメラにより撮像され、撮影画像格納メモリに格納された濃淡画像の所定の走査線上にある画素を順次注目画素に設定し、この注目画素の濃度値をエッジ強度演算部に入力する。また、濃淡画像の注目画素に対して5画素ずれた当該走査線上の画素を比較画素に設定し、この比較画像の濃度値をエッジ強度演算部に入力する。エッジ強度演算部により、所定の重み付けされた比較画素の濃度値から所定の重み付けされた注目画素の濃度値を減算し、その絶対値を注目画素のエッジ強調処理後の濃度値とする。濃淡画像の各画素を順次注目画素に設定し、各画素について順次エッジ強調後の濃度値を算出することによりエッジ画像を得る。 (もっと読む)


【課題】 原稿中にウォーターマーク等の複写禁止情報等を埋め込むことなく、複写禁止原稿の複写を禁止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像データの一部又は全部の色を、エッジ強調のフィルタ処理で画像出力部6の再現可能な範囲外の色に変換される色に変換する制御部7と、変換された画像データを含む画像を形成する画像出力部6とを有している。
従って、印刷された画像データを読み込み、エッジ強調のフィルタ処理をかけることで、画像データ中に所定のデータが含まれるか否かを判定することができる。この所定のデータを複写禁止の情報に設定することで、画像データが複写禁止データであるか否かの判別が容易となる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、放射線線画像と可視光画像との合成画像における位置ずれを、ユーザが判断することが出来るようにすることを目的とする。
【解決手段】 被写体からの可視光を撮像することにより得られた可視光画像と、該被写体を透過した放射線を撮像することにより得られた放射線画像との位置ずれ情報を求める演算手段と、前記可視光画像と前記放射線画像とを合成し、合成画像を生成する合成画像生成手段と、前記合成画像生成手段で合成される前の前記可視光画像と、前記合成画像生成手段で合成される前の前記放射線画像と、前記合成画像生成手段で生成された前記合成画像とのいずれかを、前記位置ずれ情報に基づき画像処理する画像処理手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】オーバープリントの設定にかかわらず下の画像をノックアウトしてしまうときに、オーバープリントの設定がなされている画像の有無、該当画像を簡単にかつ明確に判断可能となるようにする。
【解決手段】プリントサーバでは、オーバープリント警告機能が設定されていると、オーバープリントの設定がなされている画像の検出及び抽出を行う(ステップ100〜104)。これにより、オーバープリントの設定がなされている画像が検出されると、クライアント端末に警告を発する。これと共に、該当する画像に警告色の輪郭線を付加するか、該当画像が警告色に変換されるなどの設定を行う。(ステップ106〜112)。これにより、プリンタから出力される印刷物上でオーバープリントの設定がなされている画像が明確となり、オーバープリントの設定がなされている画像の有無、該当画像を的確に判断することができる。 (もっと読む)


【課題】検出精度の低下を抑制しながらも処理時間の短縮化が図れる人体検出装置を提供することにある。
【解決手段】人体検出装置1は、撮像手段10により得られた撮像画像を元にして人体検出に用いる移動領域を抽出する画像処理手段13を備え、画像処理手段13は、撮像画像の解像度を低下させた低解像度画像を作成する低解像度化手段13aと、前記低解像度画像から輪郭を抽出する輪郭抽出手段13bと、前記輪郭から移動体の輪郭を抽出する移動輪郭抽出手段13cと、前記移動体の輪郭に外接する領域からなる移動領域を抽出する移動領域抽出手段13dとを有し、低解像度化手段13aは、撮像画像を構成する画素群のうち所定の大きさの方形の領域内に含まれる複数の画素の各画素値を前記複数の画素の画素値の平均値に置き換えることによって、人体検出が行える範囲で撮像画像の解像度を低下させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】サブピクセルを制御することにより、ジャギーの改善による擬似高解像度化と色付きの低減とを両立させる。
【解決手段】入力端子1からのRGB信号は、3倍オーバーサンプリング/サブピクセル制御処理部12と輝度信号生成回路13とに供給され、輝度信号生成回路13で輝度信号が生成される。輝度エッジ検出・判定部14は、この輝度信号からエッジが検出し、その種類(斜め線や縦線のエッジなど)が判定され、メモリ15からこの判定結果に応じた係数セレクト信号Sを取り込んで制御処理部12に供給する。制御処理部12では、この係数セレクト信号Sに応じたタップ係数が設定されてRGB毎に3倍オーバーサンプリング処理がなされ、エッジ部で、入力R,Bサブピクセルから±1/3画素だけタイミングがずれ、かつエッジの種類に応じて±1/3もしくは±1/8画素分重心がずらされたR,Bサブピクセルが生成される。 (もっと読む)


【課題】画像のぼやけやギザギザ等の問題点を克服する画像処理装置等を実現する。
【解決手段】本発明の画像処理装置10は、取得した画像データからテクスチャ情報を含む第1のチャンネルとエッジおよびフラット領域情報を含む第2のチャンネルとを抽出する2チャンネル非線形スプリットフィルタ210と、2チャンネル非線形スプリットフィルタ210で抽出された第1のチャンネルを第1フィルタを用いて補間するテクスチャ補間部106と、2チャンネル非線形スプリットフィルタ210で抽出された第2のチャンネルを第2フィルタを用いて補間するエッジ適応補間部104と、テクスチャ補間部106で補間された第1補間チャンネルと、エッジ適応補間部104で補間された第2補間チャンネルとを結合する結合部108とを備えている。 (もっと読む)


【課題】人物の顔領域と服領域とがともに高画質な画像を自動的に撮像する。
【解決手段】撮像条件を変化させた連続的な撮像動作が行われて、複数の撮像画像データ15aが得られた後、顔領域抽出部31は、一つの撮像画像データ15aから人物の顔を検出してその顔領域を検出し、服領域抽出部32は、検出された顔に対応する服領域を検出する。顔領域用画像選択部33および服領域用画像選択部34は、複数の撮像画像データ15aを基に、検出された顔領域および服領域を解析し、各領域における画質がそれぞれ最も適正な画像データを複数の撮像画像データ15aから一つずつ選択する。画像合成部35は、複数の撮像画像データ15aのうち一つの画像データにおける顔領域および服領域のデータを、顔領域用画像選択部33および服領域用画像選択部34によってそれぞれ選択された画像データで置換して合成画像データを生成する。 (もっと読む)


161 - 180 / 326