説明

Fターム[5C079LA01]の内容

カラー画像通信方式 (63,926) | 信号処理部の機能 (14,034) | 検知、判別、認識 (5,166)

Fターム[5C079LA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C079LA01]に分類される特許

21 - 40 / 522


【課題】 通常光下では多彩に表現可能な画像であって、赤外光下では容易に識別可能な潜像領域を有する画像を生成する為の技術を提供すること。
【解決手段】 選択画素値について、背景領域の印刷に用いる各色材の使用量、潜像領域の印刷に用いる各色材の使用量、を求める。そして、求めたそれぞれの使用量を選択画素値と対応付けてメモリに格納し、画素値群のそれぞれに対応する各使用量をメモリから読み出して印刷装置に出力する。 (もっと読む)


【課題】ICCプロファイルを用いた画像データの色変換により生じる階調つぶれやトーンジャンプ等の階調性変化を検出するための検出装置を提供する。
【解決手段】入出力プロファイルを用いた色変換前のカラーパッチ群のカラーパッチ間の色差(ΔE)等と、色変換後のカラーパッチ群の対応するカラーパッチ間の色差(ΔE’)等とを比較し、その変化量に応じて当該カラーパッチ間の色変換による階調性変化を検出することを特徴とする検出装置。 (もっと読む)


【課題】印刷装置を用いて光沢記録媒体に着色材を含む層を形成する際に、画像のハイライト領域における階調再現性の低下を抑制する。
【解決手段】印刷装置は、光沢記録媒体に着色材を含む層を形成して画像を印刷する印刷装置であり、画像を構成する画素のうち、明るさに関連する指標値が所定値以上のハイライト部に属する画素について、指標値がハイライト部に属しない画素に比べて、階調変化に対する明るさの変化度合いが大きくなるように、画像の色を着色材により表現される印刷色に変換する色変換部を備える。 (もっと読む)


【課題】 印刷物の正反射光の色付きを抑制する。
【解決手段】 画像処理装置は、複数の有色色材と無色色材を用いて画像を記録する。無色色材のドット配置が異なり、無色色材の色材量に対応する、複数のドット配置を示す情報をメモリに格納する。画素ごとに、複数の有色色材それぞれの色材量および無色色材の色材量を示す色材量データを入力する。入力した色材量データが示す無色色材の色材量に基づき、画素における正反射光の色付きが無彩色に近づくよう、複数のドット配置の中から無色色材のドット配置を決定する。 (もっと読む)


【課題】画像中で注目領域に写る主要被写体がより際立って見える画像を生成可能とする。
【解決手段】画像処理装置100は、処理対象の画像データである元画像データを取得する画像データ取得部102と、元画像データを解析し、元画像データ中の主要被写体を含む部分領域である主要部と、元画像データ中の前記主要部以外の部分領域である周辺部とを設定する領域設定部104と、主要部における彩度の情報と空間周波数の情報のいずれか、または両方の情報に基づいて、元画像データの補正の要否を判定する画像処理実行判定部106と、画像処理実行判定部106により元画像データの補正が必要であると判定された場合、主要部の画像が相対的に際立つように、周辺部の画像に対して低減処理をする補正画像データ生成部108とを備える。低減処理により、周辺部の画像の明るさ、コントラスト、および彩度のうち、少なくともいずれかが低下させられる。 (もっと読む)


【課題】画像生成画素と他の画素との両方を備える撮像素子により生成される画像データを適切に補正する。
【解決手段】撮像素子200は、画像を生成するための画像生成画素のカラーフィルタとは異なるカラーフィルタまたは前記画像生成画素とは異なる構造を備える特定画素と、特定画素に隣接する画像生成画素である第1画像生成画素と、特定画素には隣接しない前記画像生成画素である第2画像生成画素とを備える。混色補正部430は、入力された画像データに基づいて、特定画素から第1画像生成画素へ漏れる光に起因する輝度の変化値を、第1画像生成画素に隣接する特定画素のそれぞれの輝度値に基づいて算出し、算出した変化値に基づいて漏れる光に起因する第1画像生成画素への混色を補正する。 (もっと読む)


【課題】記録材の温度変化に拘らず、有色トナー画像に透明トナーを重ねたクリア部と有色トナー画像のみのカラー部とのグロス段差の変動を抑えられる構造を実現する。
【解決手段】有色トナー画像が定着された後の記録材の温度を検知する温度センサを設ける。有色トナー画像のカラー画像データが70%以上で、温度センサにより検知した温度Tsが基準値Ta以下である場合に、グロス段差変動δGa‐bを算出する。グロス段差変動は、カラー部とクリア部との記録材の温度に対するグロス変動を示すテーブルから算出する。そして、グロス段差変動δGa‐bから透明トナーのクリア画像データの補正値Xを算出する。補正値Xは、クリア画像データとグロスとの関係を示すテーブルから算出する。算出したら、その補正値Xで透明トナーの画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成に使用する材量が蛍光物質を含む場合を考慮して、少ないデータ量で、任意の観察光源の下における色を高精度に算出する。
【解決手段】 蛍光特性生成部202は、紫外域から可視域の範囲において、単色光を所定の記録媒体上に形成された色票に照射して色票からの放射光の三刺激値を測定した測定値、および、単色光の放射輝度を測定した測定値を入力する。そして、入力した三刺激値と放射輝度から、単色光の波長における三刺激値生成率を算出する。光源情報入力部203は、画像の観察光源の、紫外域から可視域の範囲の分光放射輝度を入力する。測色値算出部204は、紫外域から可視域の範囲の複数の波長における三刺激値生成率と分光放射輝度から、色票を観察光源の下で観察する場合の測色値を算出する。 (もっと読む)


【課題】少ないシート出力でスキャナ等の読取手段の入力特性を精度よく容易に把握し、階調補正パラメータを精度よく生成する。
【解決手段】スキャナ部7の原稿台7Aにおける同じスキャナ位置で読み取った、階調補正パラメータ生成用シート6上の階調の異なる少なくとも2つのパッチの読み取り値に基づいて、スキャナ位置毎にスキャナプロファイルを作成する。 (もっと読む)


【課題】4チャンネル以上のマルチバンド画像から色再現画像を生成する際に、大きく色がずれてしまうことを防止する。
【解決手段】被写体をカメラによって撮影して得られたマルチバンド画像から所定の照明環境下の色再現画像を生成する画像処理装置であって、カメラの分光感度情報と、撮影時の照明光の分光分布情報と、被写体の統計情報とから得られる分光反射率推定行列と、マルチバンド画像上の白色点の画素値とを入力して、白色点の分光反射率を算出する分光反射率推定手段と、分光反射率推定行列を、白色点の分光反射率に基づき補正する分光反射率推定行列補正手段と、補正後の分光反射率推定行列に基づきホワイトバランス調整後の分光反射率画像を生成する分光反射率画像生成手段と、分光反射率画像から所定の照明環境下の色再現画像を生成する色再現処理手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】動画像コンテンツに対して最適な色変換処理を施すこと。
【解決手段】動画像コンテンツの画像データをフレーム毎に取得する入出力部102と、フレーム毎に画像のオブジェクトを検出するオブジェクト検出部112と、検出したオブジェクトから彩色が混同する混同領域を抽出する混同領域抽出部116と、特定のフレームから混同領域が抽出された場合に、特定のフレーム及び混同領域が抽出されたオブジェクトが存在する他のフレームにおいて、少なくとも混同領域を含む領域に色変換を施す色変換部118と、を備える。 (もっと読む)


【課題】極小的な色域での色予測に用いられる分光反射率予測方法、分光反射率予測装置、この分光反射率予測方法を用いたキャリブレーション方法、及びキャリブレーション装置を提供する。
【解決手段】基準となる1次色インクに、この1次色インクとは異なる他の1次色インクを混色して形成した混色後のインクの分光反射率を予測する分光反射率予測装置であって、前記基準となる1次色インク及び前記他の1次色インクの下地色を含めた分光反射率、並びに下地色の分光反射率を取得する取得手段と、前記取得された各1次色インクの分光反射率を掛け合わせた値から、前記各1次色インクの数から1を引いた数で累乗した前記下地色の分光反射率を割ることで混色後のインクの分光反射率を予測する予測手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】異なる観察環境において、各デバイス間で再現された画像の知覚的一致度を、より向上させることが可能な知覚色予測装置を提供する。
【解決手段】デバイスに再現された画像の知覚色を予測する知覚色予測装置であって、デバイスの白色点及び観察環境光に関する測色値からデバイス白色と観察環境光との輝度比を算出する輝度比算出手段12と、算出された輝度比から知覚色予測モデルCIECAM02における観察環境依存定数を算出する観察環境依存定数算出手段13と、算出された観察環境依存定数から画像における知覚色を予測する知覚色予測手段14とを備える構成にした。 (もっと読む)


【課題】画像データを構成する複数の画素のグループ分けを繰り返し行い、同一のグループに属する画素の色を代表色により置換する処理を実現する回路の規模を小さくすることが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像データを記憶する画像データ記憶部151と、画素が属する現在のグループを示す識別情報を記憶する識別情報記憶部152と、同一の識別情報が割り当てられている複数の画素のうち、各画素の色情報に基づいて特定される複数の画素に新たな識別情報を割り当てることにより画素を2つのグループに分ける分割処理部114と、識別情報記憶部152に記憶されている対応する識別情報を新たな識別情報により置換する識別情報置換部115と、識別情報により定まる複数のグループのそれぞれについて、代表色を算出する代表色算出部116と、代表色と各グループとを関連付けて記憶する圧縮情報記憶部と、を有する画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】装置に依存しないカラー値を精度よく補間すること。
【解決手段】記憶部51は、所定の装置に依存した第1色空間の複数種類の色の離散的な階調と、各階調に対応する所定の装置に依存しない第2色空間の複数種類の色の値とを関連づけた色関連情報を記憶する。特性変化算出部52は、色関連情報に基づいて、第1色空間の各色の離散的な階調の変化に対応する第2色空間の色の値の変化の特性を示す特性情報を、第2色空間の複数種類の色毎に算出する。補間演算部53は、第2色空間の複数種類の色毎の特性変化情報に基づいて、第2色空間の色の値を補間演算する。 (もっと読む)


【課題】出力条件に適した色変換プロファイルを選択する。
【解決手段】カラーチャート出力時の紙種を示す紙種情報が予め定められた規則に則って埋め込まれている複数のデスティネーションプロファイルを取得し(ステップS26)、当該取得された複数のデスティネーションプロファイルのそれぞれから紙種情報を抽出する(ステップS27)。そして、複数のデスティネーションプロファイルから抽出されたそれぞれの紙種情報と印刷時の紙種を示す紙種情報とを比較して、取得された複数のデスティネーションプロファイルの中から予め定められたフィルタ条件に合致する一又は複数のデスティネーションプロファイルを抽出し、当該抽出された一又は複数のデスティネーションプロファイルを選択可能に表示する(ステップS28)。 (もっと読む)


【課題】 表示画像を補正し、表示部の設置環境によらない適切な画像を表示させる。
【解決手段】 表示部の周囲の色情報である周囲色情報110を取得する周囲色取得手段10と、周囲色情報に基づいて入力画像データの表示色の補正に必要なパラメーター112を演算するパラメーター演算手段12とを含み、パラメーター演算手段は、入力画像データ100の所与の画素について所与の色空間の要素毎にパラメーターを求めるパラメーター演算を行い、パラメーター演算は、表示部の周囲に含まれる演算対象範囲を定め、演算対象範囲内の画素である背景点の色情報である背景色情報を周囲色情報から取得し、所与の画素と背景点との距離である背景点距離を求め、背景色情報と背景点距離に基づいて背景点補正値を算出し、演算対象範囲に含まれる全ての背景点についての背景点補正値の総和をパラメーターとする。 (もっと読む)


【課題】1dot黒線が色線として誤判別される問題を解消して、確実な色黒判別を行うことができる画像形成装置等を提供する。
【解決手段】主走査方向、副走査方向のMTF特性の変動量を求め、その結果に基づいてデフォルト色黒判別閾値を可変して、主走査方向及び副走査方向の色黒判別閾値を作成する。画素毎に、主走査方向と副走査方向のエッジ強度を求め、これらの主走査/副走査方向のエッジ強度に基づいて、色黒判別閾値として主走査方向の色黒判別閾値を用いるか、副走査方向の色黒判別閾値を用いるか、デフォルトの色黒判別閾値を用いるかが選択される。 (もっと読む)


【課題】カラーマネジメントが行なわることなく印刷を実行する印刷装置の出力特性をよ
り容易に印刷結果に反映させる。
【解決手段】過去機種の色合いが再現されるよう予め設定された過去機種プロファイルの
1つを印刷設定用画面70の過去機種プロファイル選択欄76でユーザーの操作により選
択し、印刷が指示されたときに過去機種プロファイルが選択されているときには、所定の
入力画像のsRGBデータに係るソースプロファイルに代えて選択された過去機種プロフ
ァイルを用いると共にプリンターのデバイスプロファイルにより規定されたメディアプロ
ファイルやルックアップテーブルを用いてカラーマネジメントを行なってCMYKデータ
を生成する。したがって、ユーザーは、過去機種プロファイルの1つを選択して印刷を指
示するだけで、過去機種の出力特性を画像の印刷結果に反映させることができる。 (もっと読む)


【課題】画像データを出力する際の操作性を向上させる。
【解決手段】画像形成装置100は、出力処理時に設定として用いられる設定情報を表したドットパターンが埋め込まれた画像データを入力する入力制御部102と、画像データから、設定情報を抽出する抽出部105と、設定情報に従って、画像データの出力に必要な設定を行う設定部106と、設定部106により行われた設定に基づいて画像データを出力する出力制御部103と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 522