説明

Fターム[5C080AA11]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示素子 (25,406) | 非発光体 (15,340) | エレクトロクロミックセル (159)

Fターム[5C080AA11]に分類される特許

61 - 80 / 159


本発明は、対の供給電極(1、2)および少なくとも1対の分極化電極(3、4)をそれぞれ備えている透明なエレクトロクロミックシステム(100)に関する。上記分極化電極は、当該システムの電気活性物質の相互中性化の反応による不要な電流の消費を防止する。また、上記分極化電極は、上記システムの光伝達のより低い値への、中性化反応による制限を防止する。この目的のために、上記分極化電極は上記システムの内部に電界(E)を生しさせ、当該電界(E)は供給電極と既に反応済みの電気活性物質を異なる領域に引き付ける。
(もっと読む)


【課題】電気光学ディスプレイで低電力状態を可能にする技術の提供。
【解決手段】双安定電気光学媒質、非線形素子を伴う複数の画素電極、および電気光学媒質の反対側に配設された共通電極を備えた電気光学ディスプレイ。このディスプレイは、少なくとも2つの異なる電圧が異なる画素電極に印加される書き込みモード、およびこれらの画素電極に印加された電圧が、前に電気光学媒質に書き込まれたイメージが実質的に維持されるよう制御される非書き込みモードを有する。このディスプレイは、書き込みモードのとき第1の電圧VCOM(102)を共通電極に印加し、非書き込みモードのとき第1の電圧と異なる第2の電圧VSM(104)を共通電極に印加するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】タッチの有無やタッチ位置を精度良く検出することができるタッチセンサを備える表示装置及びかかる表示装置の駆動方法を提供すること。
【解決手段】表示装置は、対向する第1の面と第2の面との間に配された電気光学材料2と、前記第1の面に配され、電気光学材料2に電気信号を与える導体40を有する第1の基板A10と、前記第2の面に配され、電気光学材料2に電気信号を与える第1の導電膜A12と、前記第1及び第2の面によって挟まれる領域の外側に配された第2の導電膜B14と、第2の導電膜B14における電流を検出する電流検出回路13と、電流検出回路13により電流が検出される期間に亘り、導体40及び第1の導電膜A12のうち、より第2の導電膜B14の近くに配された一方に第2の導電膜B14と略同一の電圧を印加するとともに他方をフローティングとするか、又は、これらの双方に第2の導電膜B14と略同一の電圧を印加する制御回路30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】電気泳動方式の表示装置において、領域の指定を行った際に画像が乱れることを防ぐ。
【解決手段】情報表示装置は、表示画面に表示された画像について領域指定を開始する操作が行われた後、スタイラスペンが画面上に接触させられると、スタイラスペンが接触した位置に画像G1を表示する。また、ユーザーがスタイラスペンを画面上に接触させたまま移動させると、画像G1の位置とスタイラスペンの接触位置とを結ぶ線を対角線とする矩形の白の画像G2を表示する。情報表示装置は、予め定められた周期で画像G1,G2の表示/非表示を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】複数の電極を用いてバーコードを表示する場合に、電極に接続された配線や電極の形成を簡易化する。
【解決手段】白色のバーと黒色のバーとが交互に並んで表示されることにより識別情報が表現され、バーの幅が識別情報によらずに固定な固定領域2a〜2dと、バーの幅が識別情報に応じて可変となる可変領域とを有するバーコードを表示するバーコード表示媒体において、可変領域に配置された複数の帯状電極14と、固定領域2a〜2dのそれぞれの全面に渡って配置された固定領域用電極12a〜12dと、帯状電極14及び固定領域用電極12a〜12dに印加された電位に応じて白色または黒色を表示する情報表示層20と、情報表示層20上に積層され、固定領域用電極12a〜12dに対向する領域のうち黒色のバーの表示領域が黒色に着色されている透明導電膜基板30基材とを有する。 (もっと読む)


【課題】Vth補償と逆バイアスの印加とを一の動作プロセスで行うことにより、動作設計上のフレキシビリティの向上を図る。
【解決手段】駆動トランジスタT3のゲートと自己の一方の端子とを接続し、駆動トランジスタT3に非順バイアスを印加することにより、駆動トランジスタT3のゲートに接続されたノードN1の電圧を駆動トランジスタのVthに応じたオフセットレベルに設定する。つぎに、ノードN1と容量結合したデータ線Xにデータ電圧Vdataを供給することにより、ノードN1に接続されたキャパシタC1,C2に対して、オフセットレベルを基準としたデータの書き込みを行う。そして、駆動トランジスタT3に順バイアスを印加することにより、駆動電流Ioledを発生し、これにより、有機EL素子OLEDの輝度を設定する。 (もっと読む)


【課題】各電極間に交流電圧を印加する場合においても発光寿命をより一層長くするとともに、発せられた光を外方に取り出すことができる発光表示装置を提供する。
【解決手段】本発明による発光表示装置1は、一対の透明な支持体2a、2bと、この一対の支持体2a、2b間に支持され、イオン液体と、このイオン液体中に溶解された発光物質とを有する発光部5とを備えている。いずれかの支持体2a、2b内面に、発光部5に接続される一対の電極3、4が設けられている。各電極3、4は、炭素を含み、このうち少なくとも一方の電極3は、透光性を有する透明炭素電極10からなっている。 (もっと読む)


【課題】周辺環境に適した映像設定の切り替えを、視聴者に違和感を与えることなく実現する。
【解決手段】この発明にかかる画像表示装置は、入力される映像信号を補正し、補正した前記映像信号に基づいて表示部に画像を表示する画像表示装置であって、当該画像表示装置の周辺の照度値を順次、検出する照度検出部と、順次検出される前記照度値に応じて、前記映像信号の補正に使用するための設定候補値を順次、出力する照度解析部と、閾値を設定し、前記照度解析部から出力される所定回数の設定候補値のうち前記閾値よりも多い前記設定候補値を最終設定値として出力する設定選択部と、入力される前記映像信号に所定の変化が表れたとき、または所定の時刻になったときに、前記映像信号の補正に使用する前記映像設定値を前記設定選択部から出力される前記最終設定値に変更する設定反映部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイの表示画素スタックアップに一体化されたタッチ感知回路を有するディスプレイ。
【解決手段】表示画素スタックアップにおける駆動線及び感知線のようなタッチ信号線並びに接地領域などの回路素子を共にグループ化し、ディスプレイ上又はその近傍のタッチを感知するタッチ感知回路を形成する。一体型タッチスクリーンは、ディスプレイシステムの回路として動作してディスプレイ上に画像を生成することができる多機能回路素子を含み、更に、ディスプレイ上又はその近傍での1つ又はそれ以上のタッチを感知するタッチ感知システムの一部を形成する。多機能回路素子は、例えば、ディスプレイシステムにおける表示回路のストレージキャパシタ/電極、共通電極、導電線/導電路、その他として動作するよう構成され、更に、タッチ感知回路の回路素子として動作するよう構成することもできる表示画素内のキャパシタとする。 (もっと読む)


【課題】簡単な駆動方法で、画面むらが少ない表示画像を表示できる電気化学表示素子の駆動方法、画面むらが少ない表示画像を表示できる表示装置を提供する。
【解決手段】対向する電極間に画素電圧を所定の時間印加することにより金属を析出または溶解して画像を表示するマトリクス状に配列された電気化学表示素子の駆動方法であって、金属の析出または溶解を開始させる時に印加する画素電圧の絶対値が最も低く、時間とともに印加する画素電圧の絶対値を段階的に増加させることを特徴とする電気化学表示素子の駆動方法。 (もっと読む)


【課題】圧縮コードのデータ量を削減する。
【解決手段】表示パネル10は、電圧の印加で駆動される複数の液晶素子24を含む。記憶回路52は、指示値Xの個数を指定する第1部S1と識別子Dを指定する第2部S2とを含む圧縮コードC0を階調毎に記憶し、オン電圧およびオフ電圧の何れかを指定する指示値Xが配列された既定コードCBを識別子D毎に記憶する。展開部54は、圧縮コードC0の第1部S1が指定する個数n1だけオン電圧を指定する指示値Xを配列した連続コードCAと、圧縮コードC0の第2部S2が指定する識別子Dに対応した既定コードCBとに応じた駆動コードCDRを生成する。駆動回路30は、展開部54が液晶素子24の指定階調について生成した駆動コードCDRに基づいて、オン電圧およびオフ電圧の何れかをフィールドF内のサブフィールドSF毎に当該液晶素子24に印加する。 (もっと読む)


【課題】サブフィールド駆動によって画像を表示する場合に、表示する画像が動画であっても静止画であっても適切に画質を高める。
【解決手段】静止画や動画の画像データ(映像信号)からフレーム間の動きの大きさを検出する。フレーム間の動きが大きい場合には、フレーム間の動きが小さい場合と比較して、単位時間当たりのフレーム数を大きく、かつ1フレーム当たりのサブフレーム数を小さくする。また、フレーム間の動きが小さい場合には、フレーム間の動きが大きい場合と比較して、単位時間当たりのフレーム数を小さく、かつ1フレーム当たりのサブフレーム数を大きくする。 (もっと読む)


【課題】簡便な部材構成、低電圧で駆動可能で、繰返し駆動での反射率安定性に優れた表示素子の駆動方法を提供する。
【解決手段】一対の対向電極間に、少なくとも金属塩化合物とリチウム塩からなる支持電解質を含有した電解質層を有する表示素子の駆動方法において、該対向電極間へ電界印加を行うことにより、対向電極の観察側の電極では、該金属塩化合物の酸化還元反応が生じ、非観察側の電極では、該金属塩化合物の酸化還元反応と、該酸化還元反応に係わらない充放電とが生じ、非観察側電極での酸化還元反応に寄与する電気量に対する該充放電に寄与する電気量に比率を、5%以上とすることを特徴とする表示素子の駆動方法。 (もっと読む)


【課題】プラズモン共鳴波長のシフト量を拡大し、実用的な表示装置及び表示方法を提供するを提供する。
【解決手段】第1電極10と、第2電極20と、第1電極10と第2電極20とに対向して設けられ、可動イオン31を含むイオン伝導層30と、第1電極と電気的に接続され、前記第1電極とイオン伝導層30との間に設けられ、可視光帯域のプラズモン共鳴波長を有し、金属元素を含むナノ構造体40と、を有する光学セル60を備える表示装置を提供する。第1及び第2電極への異なる電圧の印加によって、ナノ構造体の表面の少なくとも一部において形成され、ナノ構造体に含まれる前記金属元素を含み、イオン伝導層とは屈折率が異なる金属化合物層の量が異なる。 (もっと読む)


【課題】画像の変化に起因した被検出物の誤検出を防止する。
【解決手段】複数の画素回路Pは、表示領域Aに画像を表示する。複数の検出回路Qは、表示領域A内に配置されて光検出体36の受光量に応じた検出信号ISを出力する。データ生成部62は、複数の検出回路Qが出力する検出信号ISから検出データDを順次に生成する。記憶回路70は、検出データDと比較される参照データDrefを記憶する。判定部68は、検出データDと参照データDrefとの比較で被検出物の有無を順次に判定する。画像変化検出部64は、表示領域Aに表示される画像の変化を検出する。データ更新部66は、画像変化検出部64が画像の変化を検出した場合に、記憶回路70が記憶する参照データDrefを当該変化後の検出データDに更新する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ装置、および、表示システムを提供する。
【解決手段】ディスプレイ装置は、RFIDタグユニット、ディスプレイユニット、処理ユニット、および、電源供給ユニット、からなる。RFIDタグユニットは、RFIDシステムの無線通信規格に従って、無線信号を受信し、識別情報を出力する。処理ユニットはRFIDタグユニット、および、ディスプレイユニットと電気的に接続し、識別情報を受信すると共に、ディスプレイユニットに出力して表示する。電源供給ユニットは、処理ユニット、および、ディスプレイユニット操作時に必要な電源を供給する。ディスプレイ装置は、電源供給ユニットにより情報更新時に必要な電源を提供し、これにより、比較的長い通信距離で情報更新でき、且つ、節電である。また、ディスプレイ装置と読み取り/書き込み装置により構成される表示システムも開示する。 (もっと読む)


【課題】解像度の低い画像を、解像度を高くして表示しつつ、消費電力を低減することを課題とする。
【解決手段】超解像処理を用いて、解像度を高くする。そして、超解像処理の後、ローカルディミングを用いて、バックライトの輝度を制御して、表示を行う。バックライトの輝度を制御することにより、消費電力を低減することが出来る。また、超解像処理の後で、ローカルディミングを用いることにより、正確に表示を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ロイコ染料を用いたパッシブマトリクス駆動のエレクトロクロミック表示デバイスにおいて、高速かつ高品質の表示を実現する。
【解決手段】パッシブマトリクス駆動のエレクトロクロミック表示デバイス100において、第1電極20及び第2電極40は少なくとも表面が酸化され、互いに隣り合う第2電極40,40同士の間に配置された第1電極40と直交する方向に並行して延びる複数の絶縁性隔壁51を備え、選択画素を形成する第1電極20を負電極、当該選択画素を形成する第2電極40を正電極として電極間に第1電位差の電圧を印加することにより当該選択画素を表示するとともに、当該選択画素を形成する第1電極20以外の第1電極20を正電極、当該選択画素を形成する第2電極40以外の第2電極40を負電極として電極間に第1電位差よりも小さい第2電位差の電圧を印加することにより当該選択画素以外の画素を非表示とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気化学表示素子の応答速度を向上させるとともに、表示する画像の階調制御を容易に行うことができる表示装置を提供する。
【解決手段】第1の電圧と前記第1の電圧より絶対値が低い第2の電圧とを切り替えて書き込み電圧として所定の電気化学表示素子に印加する電圧印加手段と、表示する画像の濃度が所定値以上の電気化学表示素子を判定する画素判定手段と、書き込み電圧を印加する時間を第1の書き込み期間と第2の書き込み期間とに分割し、第1の書き込み期間では画素判定手段が表示する画像の濃度が所定値以上と判定した電気化学表示素子に第1の電圧を印加し、第2の書き込み期間ではそれぞれの電気化学表示素子の表示する画像の濃度に応じて所定の期間前記第2の電圧を印加するよう電圧印加手段を制御する電圧印加制御手段と、を有することを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】 安定した電位制御が可能で、輝度低下及びムラ等の画素部の信頼性向上を可能にする装置及び駆動方法を提供する。
【解決手段】 発光装置において、画素部10は、第1基板11及び第2基板12を備え、第1基板11上に間隙を空けて第1電極13及び第2電極14が設けられ、第1基板11と第2基板12とが離間対向するように隔壁電極16に保持されている構造を有する。第1基板11及び第2基板12の間には、電気化学的な酸化反応、或いは、還元反応を経て発光する発光材料を注入する発光層16が設けられている。電極間に印加する駆動電圧の極性を周期的に反転させる際に、画像データでの階調で発光層15に印加される電圧より高い電圧が印加される。 (もっと読む)


61 - 80 / 159