説明

Fターム[5C080DD05]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 見易さの向上 (15,782) | 定輝度化 (10,117) | 輝度むら防止 (4,400)

Fターム[5C080DD05]に分類される特許

121 - 140 / 4,400


【課題】イオントラップ部に起因するコントラスト低下を抑制することができる電気光学装置を提供する。
【解決手段】電気光学装置は、電気光学物質を挟持して対向する第1基板20及び第2基板21と、複数の画素を有する画素領域2Aと、画素領域の外側の領域2Bに形成された電極を有するイオントラップ部60と、を備えた電気光学装置であって、イオントラップ部の電極に対して印加されるトラップ電圧が、基準となる一又は複数の画素において電気光学物質に印加される駆動電圧から算出される算出電圧値に応じて異ならされており、算出電圧値が相対的に高い電圧領域に属するときには、トラップ電圧が相対的に高電圧とされ、算出電圧値が相対的に低い電圧領域に属するときには、トラップ電圧が相対的に低電圧とされる。 (もっと読む)


【課題】消電流制限をかけつつ、リアルタイムに映像を表示することの可能な表示装置、電子機器、発光制御プログラムおよび発光制御方法を提供する。
【解決手段】電流駆動型の光学素子を画素ごとに備えた表示装置において、表示映像に応じて光学素子の発光期間を変更することにより表示映像の発光期間が変更される。発光期間の変更は、表示映像に対応する特性値が所定の閾値を超えたときに行われる。これにより、特性値が所定の閾値に到達するまでの期間に対応して、表示画像の発光期間(デューティー比)が変更される。 (もっと読む)


【課題】表示粒子を用いた画像表示方法において、表示画像のコントラストをより高める。
【解決手段】対向配置された少なくとも一方が透光性を有する一対の基板11,12と、当該基板間に封入された互いに帯電極性の異なる、且つ互いに光学的反射濃度の異なる少なくとも2種類の表示粒子5A,5Bを含む表示粒子群5とを備えた画像表示素子10において、基板間に電界を印加して表示粒子群を移動させることにより画像表示を行う画像表示方法であって、基板間における書込み対象の画素に対し、正または負の書込み用の直流電圧を印加する書込みステップを有し、書込みステップの間の少なくとも一部において、前記基板間に交互電界を形成する交番電圧成分が前記直流電圧に重畳される構成とする。 (もっと読む)


【課題】タイリング表示された画像の画質を向上させることができる画像処理装置及び画像処理方法等を提供する。
【解決手段】第1の投射画像IMG1及び第2の投射画像IMG2が重畳領域を設けて配置されるタイリング画像のむら補正を行う画像処理部100は、第1の投射画像IMG1のむらを補正するための補正値を記憶する第1のむら補正LUT記憶部160と、該補正値を用いて第1の投射画像IMG1のむらを補正する第1のむら補正処理部162とを含む。第1の投射画像IMG1の非重畳領域と重畳領域との境界部における境界位置B1の輝度は、第2の投射画像IMG2の非重畳領域と重畳領域との境界部における境界位置B2の輝度より低い。第1のむら補正処理部162は、第1の投射画像IMG1の非重畳領域及び重畳領域において、境界位置B2の輝度に基づいてむらを補正する。 (もっと読む)


【課題】画面の向きを変更可能な画像表示装置において、画面の向きによらず輝度ムラや色ムラを抑制することできる技術を提供する。
【解決手段】画面の向きを変更可能な画像表示装置のバックライト装置であって、複数の光源ブロックに分割され光源ブロック毎に独立に発光を制御可能な複数の光源と、画面の向き毎に、各光源ブロックの輝度が目標輝度に対し所定の許容範囲内に収まるように定められた、各光源ブロックの光源の駆動信号を決定するために用いるデータであるムラ補正データを記憶する記憶手段と、画面の向きを取得する取得手段と、画面の向きに応じたムラ補正データを用いて前記各光源ブロックの光源の駆動信号を決定する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】横方向の幅が広い元の画像の画像データを分割し、その分割後の画像データを各ソースドライバに供給することで、各液晶表示パネル間で滑らかに連続しているような、幅の広い画像をユーザに視認させることができる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】有効表示領域10の左端から液晶表示パネル3自体の左端までの距離等をαとし、1ピクセルの幅をβとし、α/βを切り上げた整数、または、α/βを切り下げた整数をnとする。そして、タイミングコントローラ1は、与えられた画像データを2つに分割し、行毎に各ソースドライバ5,5に供給する。各ソースドライバ5,5は、それぞれ、n+1番目のピクセルの画像データから順次取り込む。 (もっと読む)


【課題】表示パネルを複数の領域に分割して輝度値の処理を行う場合に、対象となる領域とその周辺の領域の輝度値との関係によっては、対象となる領域の輝度値の変化が急峻になり、偽輪郭が生じることにより画像の品位が低下するという問題が生じる。
【解決手段】映像信号に基づいて、光源により照射される対象領域及び対象領域の各周辺領域の輝度値を算定する算定部と、対象領域の輝度値を、対象領域を構成する複数の構成領域ごとの輝度値に補正する補正量を決定する信号補正部と、入力された映像信号を信号補正部の補正量に基づいて補正する映像補正部とを備え、信号補正部は、対象領域の輝度値と対象領域の各周辺領域の輝度値との関係に応じて、補正量を設定する。 (もっと読む)


【課題】色むら補正情報として記憶するデータ量を削減できる光学装置を提供する。
【解決手段】光学素子の変位位置および画像の階調もしくは明るさのレベル位置の内、一方の位置を基準位置に固定したときの他方の位置変化に伴う色むら補正情報を記憶する第1記憶手段と、一方の基準位置に対して一方の異なる位置における相対的な色むら補正情報を記憶する第2記憶手段と、第2記憶手段に記憶される相対的な色むら補正情報と第1記憶手段に記憶される色むら補正情報とに基づいて前記色むら補正回路へ入力する色むら補正情報を算出する算出手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電気光学素子がターンオンしてしまうことに起因する表示むら現象を抑制する。
【解決手段】画素回路、表示装置、或いは、電子機器は、電気光学素子と、保持容量と、一方の主電極端に供給された映像信号と対応する駆動電圧を保持容量に書き込む書込トランジスタと、制御入力端が保持容量の一端と第1ノードにて接続されており、保持容量に書き込まれた駆動電圧に基づいて電気光学素子を駆動する駆動トランジスタとを備える。駆動トランジスタの一方の主電極端と保持容量の他端と電気光学素子の一端とが電気的に第2ノードに接続されている。そして、映像信号と対応する駆動電圧を保持容量に書き込みつつ駆動トランジスタを介して保持容量に電流を供給する第1の処理を行なう際に、電気光学素子がターンオンしないように画素回路の動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】バックライトの調光により表現できる出力映像の階調を有効に使用し、出力映像に生じる小さな階調段差を解消すること。
【解決手段】映像表示部102は映像表示素子とバックライトを有し、調光値によってバックライトの輝度を調整する。映像処理部101は、入力映像信号よりバックライトの調光値を算出する調光値算出部13と、入力映像信号を調光値に応じて補正するための補正ゲインを算出する補正量算出部15と、入力映像信号に補正ゲインを乗算して映像信号を補正し映像表示部102に供給する映像補正部19とを備える。補正量算出部15は、入力映像信号と調光値から目標表示映像を設定し、目標表示映像を平滑化フィルタにより平滑化し、平滑化された目標表示映像と調光値から補正ゲインを算出する。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの輝度ムラを改善する。
【解決手段】白色LEDdA1と白色LEDdB1とが配置された第1の発光エリアEA1と、白色LEDdA1に直列接続した白色LEDdA2と白色LEDdB1に直列接続した白色LEDdB2とが配置された第2の発光エリアEA2とを含む表示パネルと、映像信号に応じて画像を表示するディスプレイユニットと、白色LEDdA1,dA2に流れる第1の電流値を検知し、輝度制御信号の値と検知された第1の電流値とに基づいて直列接続された第1および第3の発光素子に供給される駆動電圧の値を調整する電源制御回路21Aと、白色LEDdB1,dB2に流れる第2の電流値を検知し、輝度制御信号の値と検知された第2の電流値とに基づいて白色LEDdB1,dB2に供給される駆動電圧の値を調整する第2の制御回路EA2とを具備する。 (もっと読む)


【課題】表示パネルの調整工程において、表示パネルを的確に評価するためのパネル評価システム及びパネル評価方法を提供する。
【解決手段】画質調整装置20の制御部21は、調整対象の液晶パネル10のバックライトをOFFし、写り込みがあるかどうかについての判定処理を実行する。写り込みがあると判定した場合、制御部21は、エラー処理を実行する。写り込みがないと判定した場合、むら消し調整を開始し、測定処理、補正データ生成処理を実行する。測定中に明るさの変動があったと判定した場合には、制御部21は、エラー処理を実行する。一方、調整を終了した場合には、補正回路50への補正データの書き込みを行なう。 (もっと読む)


【課題】ツイストボールを表示媒体として、良好な表示特性が得られる画像表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】複数の表示電極と複数の表示電極に対向する共通電極とそれらの電極との間に配置され、異なる着色領域に異なる帯電極性を有する球状粒子が分散された表示媒体とを有して、表示電極と共通電極との電位差により球状粒子を回転させて表示を行う表示部と表示電極と共通電極とに電圧を印加して、表示部の表示を書き換える制御部とを具備し、制御部は表示部の表示を保持するための所定の表示保持期間において、表示保持期間の所定の期間、共通電極と表示電極との間に第1のパルスを単位時間当たりm回(mは2以上の整数)印加し、表示部に前記表示を書き込む、表示保持期間の直前の所定の書き込み期間においては、書き込み期間の所定の期間、共通電極と前記表示電極との間に第2のパルスをn回(nは2以上の整数)印加する。 (もっと読む)


【課題】カレントミラー回路によって、複数の回路を電流駆動させる場合に、各回路の動作に対するばらつきを低減することができる電源回路を提供する。
【解決手段】FET1、2、3と、スイッチング素子であるスイッチ6〜9とで電源回路を構成している。FET1、2、3でカレントミラー回路を構成している。スイッチ6、7、8、9によって選択回路50が構成される。選択回路50は、スイッチ6〜9の切り替えにより、ミラー電流Ib2をオペアンプ4又はオペアンプ5のいずれかに供給し、さらに、ミラー電流Ib1をオペアンプ4又はオペアンプ5のいずれかに供給する。すなわち、ミラー電流Ib1とミラー電流Ib2とを入れ替えて交互に、オペアンプ4、5にそれぞれ供給する。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて焼き付き防止を十分に行うと共に、逆電圧画像のための無駄なデータ転送を不要にする。
【解決手段】映像信号の各フレームを映像信号の1フレーム期間より短い表示期間を持つ12個のサブフレームで表示する液晶表示装置であり、電圧制御部38はサブフレームの1サブフレーム期間を1周期とする対称方形波で、かつ、互いに逆極性のブランキング電圧及び駆動電圧を発生し、ブランキング電圧線V0及び駆動電圧線V1へ供給する。ブランキング電圧はサブフレーム期間の前半期間である駆動期間において黒電圧Vb、サブフレーム期間の後半期間である補償駆動期間において白電圧Vwである。駆動電圧は駆動期間では白電圧Vw、補償駆動期間では黒電圧Vbである。画素20は、サブフレームデータが1か0かにより駆動電圧又はブランキング電圧を選択して階調0のときも交流駆動する。 (もっと読む)


【課題】 電子装置における、デジタル階調と時間階調とを組み合わせた駆動方法において、高いデューティー比を確保し、かつアドレス期間よりも短いサステイン期間を有する場合にも正常に画像(映像)の表示が可能であり、かつ信号波形のなまりの影響を受けにくい新規の駆動方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 アドレス期間よりも短いサステイン期間を有するサブフレーム期間102において、サステイン期間104の終了後、次のサブフレーム期間のアドレス期間が開始されるまでの期間、強制的にクリア期間105を設けて、サステイン期間104の長さを、アドレス期間103の長さとは無関係に設定することを可能とする。この非表示期間は、保持容量線の電位を変えることにより行うため、陰極配線の電位を変えることで非表示期間を設ける方法と異なり、信号波形のなまりによる影響を受けない。 (もっと読む)


【課題】各画素のサブピクセル数が偶数であるディスプレイに、ディスプレイの画素数よりも多い画素数の高精細画像信号のサンプリングレート変換をして画像を表示する際に、ハードウェア及びソフトウェアの処理規模と電力の増大を抑制する。
【解決手段】サブピクセル画素数変換器12は、輝度信号Laに対して、サブサンプリング画素数変換時のサンプリング周波数3412cpLの1/2倍のサンプリング周波数1706cpLでサンプリング画素数変換した輝度信号Lbsを生成する。第1の画素単位画素数変換器13は、輝度信号Laに対して、サンプリング周波数853cpLでサンプリングした画素単位画素数変換後の輝度信号Lbpを生成して出力する。特徴検出器15は、輝度信号Lbsの高域に混入している特定の波形パターンを検出し、その検出結果に基づいて生成した混合器16の混合割合を制御する制御値αを出力する。 (もっと読む)


【課題】面発光光源を用いて、複雑な光学系であるオプティカルインテグレータを用いずに、画像表示素子を均一に照明できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】面発光光源が結像される画像表示素子により変調され、射出された光束の光量を検出する光量検出手段を備え、画像表示素子の第1領域と第2領域から射出される光束の光量をそれぞれ検出し、第1領域と第2領域から射出された光束の光量とが異なる場合、画像表示素子の変調量もしくは面発光光源の発光量を制御する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】導光板をブロックに分割し、各ブロックの長手方向の端面にLEDを設ける構造では、バックライトの高輝度化及び大型化が難しく、バックライトに輝度ムラが発生する。
【解決手段】液晶パネルを照明する面光源において、液晶パネルの背面に配置される導光板と、導光板の液晶パネルと反対側の面に配置される複数の光源と、を少なくとも備え、導光板は、液晶パネルの法線方向から見て、その長手方向が液晶パネルの一辺に平行な複数のブロックに分割され、かつ、複数のブロックは、互いに近接して配列され、光源は、導光板の各々のブロックの長手方向に配列され、液晶パネルを照明する光がブロック毎に制御される。 (もっと読む)


【課題】書き換えの高速化と表示品質の向上とを両立させること。
【解決手段】画像書き換え制御装置は、通常書き換え処理、高速書き換え処理および上書き処理を含む複数の書き換え処理のうち1つの書き換え処理を実行することにより、表示装置に表示させる画像を第1の画像から第2の画像へ書き換える書き換え手段と、前記第1の画像から前記第2の画像への書き換え指示があったタイミング、他の装置からの指示および前記第1の画像または前記第2の画像のうち少なくともいずれか1つに基づいて、前記複数の書き換え処理のうち1つの書き換え処理を実行するように前記書き換え手段を制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


121 - 140 / 4,400