説明

Fターム[5C080DD09]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 目的、効果 (44,953) | 誤動作防止 (2,465)

Fターム[5C080DD09]の下位に属するFターム

Fターム[5C080DD09]に分類される特許

321 - 340 / 1,554


【課題】高耐圧化可能な画素回路を提供すること。
【解決手段】一態様として、第1電極が第1電位に、第2電極が画素電極に接続された第1のp型駆動トランジスタと、第1電極が前記画素電極に、第2電極が第2電位に接続された第1のn型駆動トランジスタと、第1電極が第1のデータ線に、第2電極が前記第1のp型駆動トランジスタのゲート電極に、ゲート電極が第1の走査線に接続された第1の制御トランジスタと、第1電極が第2のデータ線に、第2電極が前記第1のn型駆動トランジスタのゲート電極に、ゲート電極が第2の走査線に接続された第2の制御トランジスタと、を備え、前記第1のp型駆動トランジスタの第2電極と前記画素電極との間に、直列に、第1電極及び第2電極が接続された第2のp型駆動トランジスタをさらに備え、前記第2のp型駆動トランジスタのゲート電極が、前記第1電位及び前記第2電位の間の所定電位である第3電位に接続された画素回路を提供する。 (もっと読む)


走査型プロジェクタ(100)は、少なくとも一方が正弦曲線である二次元で光線を走査するミラー(142)を含む。デジタル位相同期ループ(170)は、そのミラーの正弦曲線移動に固定される。自走ピクセルクロックが利用される。内挿補間要素は、ピクセルクロックが到着すると、ミラーの位置に基づいて、隣接する画素からの画素強度データを内挿する。 (もっと読む)


【課題】 液晶表示素子のドライバとして適用されるシフトレジスタを安定動作させる。
【解決手段】 液晶表示素子1の表示領域11は、マトリクス状に配置されたm×n個の画素を有しており、主走査方向に伸延するn本のゲートラインGL1〜GLnと、副走査方向に伸延するm本のデータラインDL1〜DLmが一方の基板上に形成されている。ゲートラインGL1〜GLnのそれぞれと、そこに直接的にまたは間接的に接続されたTFT、画素容量、補償容量などの素子から構成される回路は分布定数的な電気的特定を有している。液晶表示素子1には、表示領域11のゲートラインGL1〜GLnと同等に分布定数的な電気的特性を有するように構成されたゲートラインGLn+1、GLn+2が設けられている。ゲートドライバ2は、表示領域11のゲートラインGLnを選択した次の水平期間で、ダミー素子領域12のゲートラインGLn+1を選択する。 (もっと読む)


表示エリアを有する基板と、表示エリア内の基板上に形成されるピクセルの2次元アレイであり、各ピクセルは、光学素子と、選択されたピクセル情報に応答して光学素子を制御するための駆動回路とを備える、ピクセルの2次元アレイと、表示エリア内に配置され、各選択回路が1つ又は複数のピクセルに関連付けられ、コントローラによって与えられるピクセル情報を選択するための選択回路の2次元アレイであり、各選択回路は、与えられたピクセル情報を受信し、与えられたピクセル情報に応答し、その関連付けられた1つ又は複数のピクセルに対応するピクセル情報を選択し、選択されたピクセル情報を対応する1つ又は複数の駆動回路に与える、選択回路の2次元アレイと、選択回路を電気的に共通に接続し、コントローラによって与えられたピクセル情報を選択回路のそれぞれに送信するための並列信号導体とを備えるコントローラに応答するディスプレイデバイス。
(もっと読む)


【課題】オーバーラップ容量を小さくすることが可能なトランジスタを提供し、電源電圧マージン低下を防止したシフトレジスタ回路を得る。
【解決手段】第2電源端子S2,ノードN1間に介挿されるNMOSトランジスタQ3を4つのNMOSトランジスタQ3a〜Q3dによる並列接続で構成し、トランジスタ端部のドレイン電極(NMOSトランジスタQ3a,Q3dのドレイン電極3)以外のソース・ドレイン電極(NMOSトランジスタQ3a〜Q3dのソース電極4、及びNMOSトランジスタQ3b,Q3cのドレイン電極3)を、ゲート電極1上に形成されたa−Si半導体領域2上に確実に形成可能にする。そして、ノードN1に接続されたソース電極4の形成幅Lをトランジスタ端部の領域Bでのゲート・ソース電極重なり幅a1及びa2の和よりも小さくしている。 (もっと読む)


【課題】外部光あるいはバックライト光の明るさの程度に拘わらず、遮光体の検知を確実に行うことのできる液晶表示装置の提供。
【解決手段】液晶表示パネルは、表示領域にマトリックス状に配置された複数の画素と表示領域に配置された複数の光センサ回路とを備え、複数の光センサ回路の各々は光センサ素子を有し、バックライトの光強度は、第1の強度と前記第1の強度と異なる第2の強度とを有し、第1の強度と第2の強度とは所定の期間毎に周期的に切り替わり、光センサ回路は、光量を検知する受光期間と受光期間に検知した光量を読み出す読み出し期間とを有し、受光期間は所定の期間の整数倍であり、光センサ素子は受光期間に光に対する感度を持つ光センサ動作状態と光に対する感度を持たない光センサ非動作状態とを有し、光センサ動作状態と前記光センサ非動作状態とはバックライトの光強度の切り替わりに同期して、所定の期間毎に周期的に切り替わる。 (もっと読む)


【課題】パネルの温度変化に対して、パネルの表示不良を防止するとともに、高画質化が達成可能なプラズマディスプレイパネルの駆動方法を提供する。
【解決手段】プラズマディスプレイの駆動方法は、プラズマディスプレイパネルを構成する複数の所定電極に、初期化期間において初期化パルス電圧を印加することが可能であり、傾斜開始電圧を生成するステップを有する。このステップは、初期化パルス電圧のうち緩やかに上昇する傾斜電圧の開始電圧を表す傾斜開始電圧を生成する。さらにこのステップは、傾斜開始電圧を変化させる。 (もっと読む)


【課題】外部のノイズに起因する誤検出をなくすることの可能なタッチパネル、表示パネル、タッチパネル用基板、表示パネル用基板および表示装置を提供する。
【解決手段】光射出側基板140は、液晶表示パネル60において液晶層130で変調された光が射出される側(観察者側)に配置された透明基板である。光射出側基板140は、液晶層130側から順に、配向膜121と、カラーフィルタ122と、透明基板123と、接着層27と、検出電極25およびシールド電極26と、透明基板24と、偏光板124とを有している。検出電極25およびシールド電極26は同一層内(液晶パネル60の最表面)に形成されており、かつ検出電極25の周囲に、シールド電極26が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ゲート信号におけるノイズを抑制するゲート信号線駆動回路、及び、それを用いた表示装置の提供。
【解決手段】ゲート信号線駆動回路に備えられた第1の基本回路は、信号ハイ期間に応じてゲート信号線にハイ電圧を印加するハイ電圧印加スイッチング素子と、信号ロー期間に応じてゲート信号線にロー電圧を印加するロー電圧印加スイッチング素子とを備え、信号ハイ期間に応じて、第1の基本回路のロー電圧印加スイッチング素子のスイッチが、第1の基本回路より前に信号ハイ期間となる第2の基本回路のハイ電圧印加スイッチング素子のスイッチに印加される信号によって、オフされる。 (もっと読む)


【課題】照度センサなどの専用の部品を追加せずに周囲の明るさに合わせて自動自律的に輝度を調整することができる車載機器および輝度調整方法を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1において、カメラ部10のAGCコントロール部12がカメラ部10で撮影する画像の輝度を一定の範囲にするために調整したゲイン量を制御部21が取り込んで、そのゲイン量に基づいて、ゲイン量と表示部22の輝度との相関関係を示したテーブルから、最適なモニタ輝度を算出する。 (もっと読む)


【課題】好適に投影画像を表示できるレーザプロジェクタを実現する。
【解決手段】レーザプロジェクタ100は、クロック信号の分解能に起因して、電磁駆動型走査ミラー4の固有の共振周波数を有するパルス信号を生成できないが、クロック信号の分解能に応じて生成可能なパルス信号であって、共振周波数の特性に限りなく近似した基本周期(PRDbase)と基本パルス幅(PWbase)を有するパルス信号を生成することができ、また、その近似したパルス信号に含まれてしまう誤差分を補正するためのパルス信号を生成することができるので、共振周波数に準じた左右の振り幅で電磁駆動型走査ミラー4を駆動させることが可能となり、スクリーンSに投影画像を好適に表示することができる。 (もっと読む)


【課題】 視聴環境に応じて表示画面の明るさ及び色温度を自動的に調整でき、かつ、センサ前方に障害物が存在した場合に誤った画質調整制御を行う事を防ぐ映像表示装置を安価で提供する。
【解決手段】 本発明に係る映像表示装置は、第1波長領域の光の照度を検出する第1光センサ(14)と、この第1光センサとは異なる第2波長領域の光の照度を検出する第2光センサ(15)と、上記第1及び第2光センサによりそれぞれ検出された光の照度に基づいて、表示部に表示される映像の画質を調整する画質制御部とを備える。そして上記第1光センサ(14)及び第2光センサ(15)が、それぞれ上記映像表示装置の左右両側端部近傍に離して配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】同一導電型のトランジスタで構成され、走査線を浮遊状態にすることが可能であって、出力パルス立ち上がり、立下り時間を短くする。
【解決手段】ソース電極を電源VDDに接続し、ドレイン電極を走査用配線SLに接続する第1のトランジスタTFT1と、ソース電極を走査用配線SLに接続し、ドレイン電極をクロック信号線CLKに接続する、第1のトランジスタTFT1と同一の導電型の第2のトランジスタTFT2と、を備え、第1および第2のトランジスタを同時にオフ状態となるバイアスを供給可能とするように構成する。ここでは、TFT1、TFT2共にNチャネルTFTとし、それぞれのゲート電極をハイ(H)レベルとすることで、TFT1、TFT2をオフ状態とする。 (もっと読む)


【課題】表示画像の黒輝度を低減してコントラストを高めるとともに、不灯セルの発生を防止しつつ、表示画像における暗い領域の階調をより細かく表示して画像表示品質を高める。
【解決手段】特定セル初期化サブフィールドの初期化期間には、放電セルに初期化放電を発生する強制初期化波形を印加する走査電極と、放電セルに初期化放電を発生しない非初期化波形を印加する走査電極とが混在し、選択初期化サブフィールドには、維持期間に、維持パルスを表示電極対に印加せず、ベース電位から所定の電位まで上昇する傾斜電圧を全ての走査電極に印加する微発光サブフィールドがあり、微発光サブフィールド以降のいずれかのサブフィールドの書込み期間に書込みパルスを印加する放電セルには、微発光サブフィールドの書込み期間に書込みパルスを印加しない。 (もっと読む)


【課題】 高精細化、あるいは、より明るい画像表示等を実現する。
【解決手段】 電気光学装置は、極性反転する第1電極、これに対向する第2電極、及びこれらに挟持される液晶を備える。極性反転タイミングの前において、走査線駆動回路は、複数の走査線の2以上を同時に選択するとともに(図中矢印Ar1参照)、データ線駆動回路は、その後の第1電極の電位の極性とは反対の極性をもつ相殺電位をデータ線に出力する。他方、極性反転タイミング以後において、走査線駆動回路は、複数の走査線の各々を個別的に選択するとともに(図中矢印Ar2参照)、データ線駆動回路は、その後の第1電極の電位の極性に応じたデータ電位をデータ線に出力する。 (もっと読む)


【課題】 画像のちらつきを適切に抑制することが可能な表示装置等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクター100が、画像信号および同期信号を含む入力信号に基づき、ドットクロックと、第1の水平解像度と、第1の垂直解像度と、垂直同期周波数とを決定する決定部130と、前記ドットクロックと、前記第1の水平解像度と、前記第1の垂直解像度と、水平方向の画素数を調整するための水平値と、垂直方向の画素数を調整するための垂直値とに基づき、リフレッシュレートを演算する演算部140と、前記リフレッシュレートと前記垂直同期周波数との差が最も小さくなるように、前記水平値および前記垂直値の少なくとも一方を調整する調整部150を含んで構成されている。 (もっと読む)


【課題】強制初期化動作を複数フィールドに1回とするとともに、安定した強制初期化動作を行い、コントラストが高く品質の高い画像を表示する。
【解決手段】プラズマディスプレイパネルの駆動方法であって、1つのフィールドは、維持期間において表示電極対に維持パルスを印加した後に上り傾斜波形電圧を走査電極に印加する第1のサブフィールドSF2〜SF11と、維持期間において維持パルスを印加することなく上り傾斜波形電圧を走査電極に印加する第2のサブフィールドSF1とを含み、初期化放電が発生する所定の電圧Vi2まで上昇する上り傾斜波形電圧を走査電極に印加するとともにデータ電極に上り傾斜波形電圧を印加しその後に下り傾斜波形電圧を走査電極に印加して強制的に初期化放電を発生させる強制初期化動作を行う初期化期間を有するサブフィールドを第2のサブフィールドの次に配置したフィールドを含む。 (もっと読む)


【課題】駆動信頼性を向上させることのできるゲート駆動回路及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】複数のステージが互いに従属的に接続して複数のゲート信号を出力するゲート駆動回路において、各ステージは、垂直開始信号又は前記各ステージの前段ステージのキャリー信号に応答してハイ電圧に転換される電圧を有する第1ノードと、前記第1ノードのハイ電圧に応答して第1クロック信号をゲート信号として出力端子に出力する出力部と、前記各ステージの次段ステージから出力されたゲート信号に応答して前記出力端子に第1ロー電圧を印加する第1ホールディング部と、前記各ステージの前記次段ステージの後段ステージのうちのいずれか一つのステージから出力されたゲート信号に応答して前記第1ノードに前記第1ロー電圧より低い第2ロー電圧を印加する第2ホールディング部とを有する。 (もっと読む)


【課題】貫通電流を抑えることができるとともに、トランジェントの制御の自由度が高いレベルシフト回路を提供する。
【解決手段】第1,第2のトランジスタ(111,112/121,122)およびこれらのトランジスタ間に接続された第3のトランジスタ(113/123)を有する第1,第2の回路部11,12は、第1電源vddと第2電源vssとの間に並列に接続されている。第1の回路部11の第3のトランジスタ113のゲート電極は第2の回路部12の出力ノードに、第2の回路部12の第3のトランジスタ123のゲート電極は第1の回路部11の出力ノードにそれぞれ接続されている。このレベルシフト回路において、第2の回路部12の入力ノードNin2に入力される第1振幅のパルス信号in1を第2振幅のパルス信号outにレベルシフトする際に、第1の回路部11の入力ノードNin1の電圧値によって第2振幅のパルス信号outのトランジェントを制御する。 (もっと読む)


【課題】タイミングコントローラの出力ピンの数を削減し、製造コストの低減を図った液晶表示装置を提供する。
【解決手段】ラッチ垂直同期信号LP−CPVを用いて、コントローラ4は、全ゲートラインを1ラインずつ順次駆動して1ライン分のTFTをオン状態にするようゲートドライバG1、G2、…、Gmに指示し、オンされたTFTを介して各画素に1ライン分の画像データを書き込むようソースドライバS1、S2、…、Snに指示する。ラッチ垂直同期信号LP−CPVは、各ラインの表示データDATAを液晶パネル5に出力するタイミングを示す信号である。そして、各ゲートドライバG1、G2、…、Gm及び各ソースドライバS1、S2、…、Snは、ラッチ垂直同期信号LP−CPVに従って複数のゲートライン及び複数のソースラインを駆動する。 (もっと読む)


321 - 340 / 1,554