説明

Fターム[5C080EE28]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示画面処理 (28,724) | 輝度調整 (17,911)

Fターム[5C080EE28]の下位に属するFターム

階調表示 (9,203)
多色表示 (4,407)

Fターム[5C080EE28]に分類される特許

2,081 - 2,100 / 4,301


本発明は、交差した行と列とに配置された画素のマトリクスを含み、各画素をフレーミングする2個の電極(50,52)の間での電気信号の印加によって制御される液晶分子の状態の切り替えが特定の方向(18)に従ってフローを生じ、前記画素(P)の少なくともいくつかの切り替えを制御するために、スイッチングが電気制御信号によって制御されるべき画素(P)のフロー方向における少なくとも1個の隣の画素(58)に、振幅がアンカーリング破壊電圧未満であり、立ち上がりエッジおよび立ち下がりエッジが、前記電気制御信号のアクティブな立ち下がりエッジより先行するか、または、前記電気制御信号のアクティブな立ち下がりエッジと同時である補助電気信号を印加し、それにより、制御されるべき前記画素(P)のスイッチングを助けることからなるステップを含む。また、本発明はディスプレイに関する。
(もっと読む)


【課題】駆動処理が煩雑化するのを抑えることが可能な表示装置、表示装置の駆動方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】スイッチング素子21及びスイッチング素子23によって、画素電極15R、15G、15Bに供給されたRGBの画像信号に基づいて、画素電極15Ya及び15Yb、15Ca及び15Cb、15Ma及び15Mbに供給される画像信号(YCM)を生成するので、当該画素電極15Ya及び15Yb、15Ca及び15Cb、15Ma及び15Mbに信号を供給する回路を別途設ける必要が無い。これにより、サブ画素の種類が多くなっても駆動処理が煩雑化するのを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】動画表示を改善する。
【解決手段】各画像形成中にディプレイの全てのピクセル行がアドレス指定され、かつバックライトが画像情報の表示のためにピクセル行(2)を背面照明する、ディスプレイへの動画の表示方法において、各画像形成後に待機時間(7)に基づいてバックライトがピクセル行(2)を背面照明する。 (もっと読む)


【課題】画像のサイズの変更を画像劣化を伴わず、しかも装置の大型化を抑制することができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】ドットクロック毎に読み出される画像信号に応じた光束を生成して出射する光束生成器と、光束を2次元走査することにより画像を表示する光走査部とを有し、光束生成器における光束の出射タイミングを変更して、表示する画像のサイズを変更する。この光束生成器における光束の出射タイミングの変更は、ドットクロックの周期を変更することによって行われる。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置を備えた薄型のカードを提供する。
【解決手段】映像表示カード10は、映像を表示するための液晶ディスプレイ11,液晶ドライバ12,メモリ14,映像信号処理部/DAC15と、受信コイル16、検波回路17、電源回路18からなる受電部により提供される。受信コイル16は、カード用電源装置の送信コイルから電磁誘導により電力を受け取り、検波回路17,電源回路18により液晶ディスプレイ11,液晶ドライバ12,メモリ14,映像信号処理部/DAC15に適した安定した電圧に返還して供給する。 (もっと読む)


【課題】TN型とSTN型液晶ディスプレイの反応時間を減少するドライブ方法の提供。
【解決手段】TN型とSTN型液晶ディスプレイの反応時間を減少するドライブ方法の一種は、赤緑青の三原色を入力するデータバス後方を経過する動態画面の判断システムが、異なる動態画面データに対し、弾性的に各データバスの更新時間内に、当初の出力ポテンシャルより高い、或いは低い、定められたN回のオーバードライブ補償ポテンシャルを与える。これにより、さらに短い時間内に液晶を回転させ、我々が希望する目標輝度を達成し、TN型とSTN型等パッシブマトリックス型LCDの反応時間が遅過ぎて、移動映像のブレが生じる問題を大幅に改善するものである。 (もっと読む)


【課題】違和感のない適切な輪郭補正を行うことができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】入力画像信号をスケーリング処理し、変換された画像信号を出力する画像信号処理部と、画像信号処理部から出力された画像信号に基づく画像の輪郭を強調する画像輪郭補正部とを備える。画像輪郭補正部は、表示部を構成する一つの画素(n,m)を中心とする水平および垂直両方向に一定の拡がりを有する所定エリア内における輝度値情報に基づいて、強調度合いを示す係数k,m,jを選択して輪郭強調する。このような情報としては、所定エリア内の輝度値の加重平均値とその画素の輝度値との差、所定エリア内における輝度値の最大値と最小値との差、および、画面全体における輝度値の平均値と所定エリア内における輝度値の平均値との差がある。 (もっと読む)


【課題】従来の方法では十分に電力を削減できない画像を検出し、そのような画像に対しても十分にデータ電極駆動回路の電力を削減する。
【解決手段】走査電極と維持電極とデータ電極とを有する放電セルを多数配列したプラズマディスプレイパネルと、データ電極を駆動するデータ電極駆動回路とを備え、1フィールド期間を、放電セルで選択的に書込み放電を発生させる書込み期間と、書込み放電を発生させた放電セルを輝度重みに応じた輝度で点灯させる維持期間とを有する複数のサブフィールドで構成して画像を表示するプラズマディスプレイ装置の駆動方法であって、データ電極駆動回路の消費電力が予め設定した電力のしきい値以上の場合に、点灯する放電セルの割合が予め設定した範囲内のサブフィールド、およびそのサブフィールドより輝度重みの小さいサブフィールドの書込み動作を停止させる。 (もっと読む)


【課題】調整対象装置の画質を、目標装置の画質に近似するように、効率的に調整することができる画質調整装置、画質調整方法及び画質調整プログラムを提供する。
【解決手段】ターゲット装置50は、スケーラ51、画質調整エンジン52及びLCDパネル53を備える。画質調整エンジン52は、カラーマネジメント調整器522、ガンマ調整器524及びゲイン・バイアス調整器525等から構成されている。画質調整装置10の制御部11は、リファレンス装置及びターゲット装置50の特性データを記憶するデータ記憶部12を備える。制御部11は、データ記憶部12のデータに基づいてガンマ・ホワイトバランス変換データを算出し、ガンマ調整器524に保持させる。制御部11は、データ記憶部12のデータ及びガンマ・ホワイトバランス変換データを用いてカラーマネジメント設定プロファイルデータを算出し、カラーマネジメント調整器522に保持させる。 (もっと読む)


【課題】光変調素子の画素値強度ムラ補正値を生成する。
【解決手段】光変調素子を構成する各画素の画素値強度ムラを補正する光変調素子の画素値強度ムラ補正値を生成する画像データ処理装置であって、光変調素子の全域に広がる画素値強度ムラを補正する全体領域画素値強度ムラ補正値を算出する全体領域画素値強度ムラ補正値算出部104と、光変調素子の全域より狭い領域に存在する画素値強度ムラを取り囲む特定領域の画素値強度ムラを補正する特定領域画素値強度ムラ補正値を算出する特定領域画素値強度ムラ補正値算出部102と、特定領域画素値強度ムラ補正値を各画素に対してどの程度の強さで適用するかを決める特定領域重み係数を算出する特定領域重み係数算出部103と、全体領域画素値強度ムラ補正値を各画素に対してどの程度の強さで適用するかを決める全体領域重み係数を特定領域重み係数に基づいて算出する全体領域重み係数算出部105とを有する。 (もっと読む)


【課題】電力の消費を抑制でき、かつ画像や文字を容易に見ることができる。
【解決手段】情報表示装置は、表示部60と、第1照射部の複数のLED70と、第2照射部の複数のLED70と、第3照射部と、筐体66と、周囲光監視部54と、制御部62とを含む。第1照射部の複数のLED70は、第3照射部に隣接して設けられ、表示部60の表示面の両端部に対して表示面の横方向から光を照射する。第2照射部の複数のLED70と第3照射部とは、表示面の中央部に対して表示面の横方向から光を照射する。周囲光監視部54は、筐体66の外部の輝度を検出する。制御部62は、第3照射部、第1照射部の複数のLED70、および第2照射部の複数のLED70を周囲光監視部54が検出した輝度などに基づいて制御する。 (もっと読む)


【課題】発光素子の長寿命化が可能な表示装置とその表示方法を提供する。
【解決手段】黒ライン検出部31で、1ラインを構成する全画素が非表示である黒ラインを検出し、その検出結果を表示制御テーブル33に書き込む。ロウ制御部36は、表示制御テーブル33を参照し、S本の黒ラインが連続した後に黒ラインではない表示ラインが存在する場合、そのS本の表示走査を行わずにそのS本に続く表示ラインをS+1倍に時間拡張して表示するための走査ライン番号SLを出力する。更に、駆動電流制御部38からカラムドライバ50に対し、その時間拡張表示における発光素子への印加電流を規定値の1/(S+1)にするための電流制御信号CCを出力する。これにより、発光素子に流れる電流が低減し、寿命を長くすることができる。 (もっと読む)


【課題】構成の簡易化等を図りつつ表示品位の低下を防止する。
【解決手段】ランプ信号生成回路252は、ランプ信号Voutを給電線270に供給し、
j列のTFT272は、給電線270とj列目のデータ線211との間でスイッチ制御信
号Xjに応じてオンまたはオフ状態となる。TFT274は、常にオン状態にあり、その
ソース電極は給電線270に接続されている。ある行の走査線311が選択されたとき、
スイッチ制御信号XjをHレベルとしてTFT272をオン状態にさせ、当該ドレイン電
極に現れる信号Vaの電圧が、選択された走査線の行に位置するj列目の画素の階調電圧
に達したときに、スイッチ制御信号XjをLレベルとしてTFT272をオフ状態にさせ
る。 (もっと読む)


【課題】
表示状況に応じて、映像品質、および消費電力の低減を可能とした情報処理装置を提供
する
【解決手段】
テレビ画像表示部311がフルスクリーンの場合(S12のY)、制御部12は表示部
の起動を最大に設定する。一方でテレビ画像表示部311がフルスクリーンでない場合に
は、表示部の輝度をユーザ設定値に設定する。制御部16はTVビューワ150が終了す
るまで映像フルスクリーンか否かを監視し続け、映像サイズが切り替わる度に表示輝度を
切り替えていく。
(もっと読む)


【課題】有機EL素子個々の発光輝度-印加電圧特性の温度に起因する変化の違いの影響を受けることなく、有機EL素子個々に対して最適な輝度制御を行う。
【解決手段】受光素子郡38の各受光素子の検出出力に基づいて高輝度表示画素および低輝度表示画素の各々について発光輝度の変化分を発光輝度変化検出部508で検出するとともに、画素と同じ有機EL素子を検出素子として用いた温度検出部40の検出出力に基づいて画素個々の温度変化分を温度変化検出部311で検出し、この画素個々の温度変化分を高輝度表示画素および低輝度表示画素の各々についての輝度変化分に対応した高輝度表示画素の輝度値Laと低輝度表示画素の輝度値Lbとにデータ規格化処理部312で規格化(換算)することによって温度補正を行い、この温度補正によって得られた輝度値La,Lbを用いてコントラストが一定になるように有機EL素子の発光輝度を制御する。 (もっと読む)


液晶ディスプレイ(LCD)(800)デバイスは、イメージを表示するように構成された複数のピクセル(815a〜815d)を含むピクセルアレイ(815)を備える。前記複数のピクセルは、それぞれ、第1のカラーイメージデータを表示するように構成された第1のサブピクセル(818r)と、第2および第3のカラーイメージデータを表示するように構成された第2のサブピクセル(818b)とを含む。前記LCDデバイスは、第1、第2、および/または第3の色の光を放射するように構成されたバックライト(802)、およびバックライトコントローラ(805)をさらに備えることができる。前記バックライトコントローラ(805)は、バックライト(802)を駆動して同時期に第1および第2の色の光を放射し第1のカラーイメージデータと第2のカラーイメージデータの組合せを含む第1のイメージ成分を生成し、第1および第2の色の光と異なる時期に第3の色の光を別に放射し第3のカラーイメージデータを含む第2のイメージ成分を生成するように構成することができる。前記ピクセルアレイ(815)は、第1および第2のイメージ成分を表示して単一イメージフレームを供給するように構成することができる。関連するデバイスおよび操作方法も説明される。
(もっと読む)


【課題】レーザ光源出力の急激な低下の抑制。
【解決手段】光源装置10の制御ユニット170は、温度センサ130から半導体レーザ装置100aのベースプレートの温度を光源装置の温度として取得し、半導体レーザ装置100aの出力パワーを、光源温度に対応する出力パワーとなるように、電源駆動回路150aから半導体レーザ装置100aに供給される電力量を調整する。電源駆動回路150aは、半導体レーザ装置100aにパルス電圧を印可することにより電力を供給しており、パルス変調によって、パルスの幅、振幅すなわち電圧、を変化させて半導体レーザ装置100aへ供給する電力を調整している。こうすれば、半導体レーザ装置の温度上昇を抑制できるため、半導体レーザ装置を冷却する冷却器が故障したり、製造時には想定外の高温環境で使用したりする場合にも、半導体レーザ装置の耐用期間の短縮を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】濃度変化を抑制可能な表示媒体、表示装置、及び表示プログラムを提供する。
【解決手段】少なくとも一方が透光性を有すると共に間隙をもって対向して配置された一対の基板と、前記一対の基板間に封入され、前記基板間に形成された電界に応じて移動する粒子群と、前記粒子群を分散するための分散媒と、前記一対の基板間に設けられると共に前記粒子群が移動する移動経路を有し、刺激の付与により前記移動経路が狭まるまたは拡がる第1の部材と、を備えた表示媒体と、この表示媒体を備えた表示装置と、この表示媒体に画像を表示するための表示プログラムである。 (もっと読む)


【課題】経時変化による発光素子の劣化の影響を抑制し、またトランジスタの特性バラツキの影響を抑制することのできる発光装置を提供する。
【解決手段】発光素子と、複数のトランジスタと、容量素子とを有し、発光素子の第一の電極は、複数のトランジスタを介して第一の配線と電気的に接続され、複数のトランジスタは、第一のトランジスタを含み、第一のトランジスタにおいて、第一の電極は、発光素子の第一の電極と電気的に接続され、ゲートは、第二のトランジスタを介して第二の配線と電気的に接続され、容量素子は、発光素子と並列接続となるように設けられ、その第一の電極は、発光素子の第二の電極と電気的に接続され、第二の配線及び第二のトランジスタを介して、映像信号が第一のトランジスタのゲートに入力され、第一の配線には、電源電位が与えられる。 (もっと読む)


【課題】表示領域内に温度差があっても白黒の表示を行えるようにする。
【解決手段】CPU111は、複数の温度センサ150A〜150Eの温度値の平均値(代表値)を算出し、算出した平均値を表示体駆動制御回路115へ出力する。表示体駆動制御回路115は、この平均値に基づいて選択期間の時間間隔を設定し、設定した時間間隔を表示体駆動回路130へ出力する。表示体駆動回路130は、時間間隔を受け取ると、データ線に電圧を印加する際、選択期間の時間間隔を受け取った時間間隔とし、データ線に電圧を印加する。 (もっと読む)


2,081 - 2,100 / 4,301