説明

Fターム[5C082AA21]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 利用分野、使用形態、外部装置、付属装置 (22,996) | 入力装置、操作器センサ類との結合 (8,433)

Fターム[5C082AA21]の下位に属するFターム

Fターム[5C082AA21]に分類される特許

461 - 480 / 3,969


【課題】会議参加者同士の視線を容易に一致させることが可能な会議システム、会議システムの制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】撮像装置3は、プロジェクター1の投写範囲内であるスクリーン2の略中央に位置しているため、会議参加者Mを正面から撮像することが可能であり、会議参加者M同士の視線を一致させることができる。ただし、このような構成では、撮像装置3がプロジェクター1から投写される光を受光してしまうため、撮像画像内に極端に明るい(輝度が高い)部位が含まれ、撮像画像の視認性が低下してしまう。このため、本実施形態では、撮像装置3が撮像した画像に対して、輝度が所定の閾値よりも高い部位の輝度を低下させる処理を施すようになっている。 (もっと読む)


【課題】描画対象物の描画領域が足りなくなっても、描画対象物に描画された内容に対して追記させることができる描画画像処理装置を提供すること。
【解決手段】描画対象物に結像させる結像画像を投影装置3に供給する結像画像供給部23と、描画対象物の描画領域の少なくとも一部の第1特定領域に描画された描画画像を撮影装置4によって撮影された画像から取得する描画画像取得部24と、第1特定領域に表示されている表示画像を縮小した縮小画像を生成する縮小画像生成部25と、縮小画像の生成が要求される縮小画像生成要求部26とを備え、縮小画像生成要求部26に縮小画像の生成が要求されたときに、縮小画像生成部25は、表示画像が第1特定領域のなかの第2特定領域に結像されるように縮小画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】液体を用いて色や模様などの表示を制御することができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、表示を行う表示部2と、表示部2上の液体の状態を検出する液体検出部3と、液体検出部3で検出した液体の状態に応じて表示部2の表示を設定する制御部1と、を有する。 (もっと読む)


【課題】本発明によるシステム及び方法は、ボタンおよびスクロールホイールを組み込んだハンドヘルド装置(たとえば、3Dポインティング装置)でGUI内をナビゲートする構造を提供することによって、これらの要求および他の要求に応える。
【解決手段】本発明による方法は、ユーザインターフェースにおいてスクロールモードとポインティングモードとを切り替える方法であって、前記ポインティングモードの間に、リモコン装置を動かして、対応する、カーソルの動きを生成する段階と、スクロールホイールを回転させて前記スクロールモードに入り、前記カーソルを動かす段階と、前記回転段階に応答して前記ポインティングモードを無効にする段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像の表示方向の切り替えの可否を認識可能な携帯端末、携帯端末の制御方法、及びプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明にかかる携帯端末1は、表示部11と、切替部12と、判定部13と、通知部14と、を備える。切替部12は、ユーザの操作に基づいて、表示部11に表示された画像の表示部11に対する表示方向を切り替える。判定部13は、表示部11が、切替部12の切り替え処理に応じて、画像を複数の表示方向で表示可能か否かを判定する。 通知部14は、判定部13の判定結果をユーザに対して通知する。 (もっと読む)


【課題】 手動で台形歪み補正が行われる際の適切な指示内容を示唆することが可能なプロジェクター等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクター100が、投写状態を示す投写状態データ124に基づき、台形歪みが補正される補正値を演算する演算部160と、補正値と、台形歪み補正に関する設定値を示すユーザー設定データ126に基づき、台形歪みが補正される指示内容を決定する判定部150と、指示内容を示唆するための制御部130を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】乗客輸送手段の乗客の行先に応じた案内情報を乗客輸送手段の乗客に表示することができる表示制御装置を提供する。
【解決手段】表示制御装置50は、乗客輸送手段の乗客の行先を示す行先情報を取得し、その結果を行先情報記憶部20に記憶させる行先情報取得部10と、行先情報記憶部20に記憶された情報に基づいて、乗客を案内するための案内情報を、乗客輸送手段に設けられた表示部40に表示させる表示制御部30とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に記録されている画像と、撮像部で撮像した画像とを1画面に所定の配置で容易に表示できる画像表示装置を提供する。
【解決手段】1画面表示モードにより、DVD再生部27が読み出した画像情報、または撮像部30が撮像した撮像画像のいずれかを画像投写部10に投写している状態において、所定の入力操作を受け付けた場合に、モード情報21aに2画面表示モードを設定し、DVD再生部27が読み出した画像情報と、撮像部30が撮像した撮像画像とを所定の配置で画像投写部10に投写させる。 (もっと読む)


【課題】紙媒体早見本の利点と電子早見本装置の利便性とを併せ持つ新たなカラオケ選曲入力装置を提供する。
【解決手段】タッチパネルディスプレイ102に、複数の頁142が一辺に設けられた背144において綴じられた、各頁142に演奏曲の選曲入力に関する情報を50音順に記載する早見本映像140を表示させると共に、その早見本映像140における頁142に対する接触操作に応じてその頁142が順次めくられてゆくように映像を変化させる早見本映像表示制御手段130と、早見本映像140における頁142の一部に対する接触操作に応じて、カラオケ装置16に対してその頁142に記載された演奏曲の選曲入力を行う選曲入力制御手段132とを、備えたものであることから、頁を一枚一枚めくることによる紙媒体早見本ならではの利点と、選曲番号を入力する手間無しに選曲入力が可能である電子早見本装置の利便性とを両立させることができる。 (もっと読む)


【課題】視差バリア等の映像分離手段を用いて、複数の観賞者それぞれに対して異なる表示態様の映像を観賞させることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置1は、表示部60に表示される視差映像を複数の視線方向に分離して表示させる視差バリアと、視差バリアによって分離された各視線方向に向けて表示される視差映像を、視線方向毎に表示制御し、液晶シャッターメガネ70を介した立体映像の観賞を可能にする表示制御部10と、を備える。これにより、表示装置1は、左右の目の視認可否を切り替える液晶シャッターメガネ70を介して観賞者に立体映像を観賞させるときに、視差バリアを用いて、複数の観賞者それぞれに対して異なる表示態様の映像を観賞させることができる。 (もっと読む)


【課題】対象物の位置に応じて効率良く位置検出ができる光学式位置検出装置、電子機器及び表示装置等を提供する。
【解決手段】光学式位置検出装置は、X−Y平面に沿って設定される検出エリアRDETに照射光LTを射出する光射出部3と、検出エリアRDETにおいて照射光LTが対象物OBに反射したことによる反射光LRを受光する受光部4と、受光部4の受光結果に基づいて、対象物OBの位置情報を検出する検出部50とを含む。光射出部3は、X−Y平面に直交するZ軸での対象物OBのZ座標位置に応じて、受光部4が検出する位置情報の検出精度を異ならせるように照射光LTを射出する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末のユーザーが、巨大な画像の表示やマスゲームを手軽に実施可能とする。
【解決手段】連携表示システムは、マスタ端末1とスレーブ端末2を有する。各携帯端末は、方位センサー41、62と、距離センサー32、52と、通信機能部30、50と、
表示部42、63と、を有する。マスタ端末1は、1画面を構成する表示データ11を複数の分割表示データ12に分割して、その分割表示データ12を他の複数のスレーブ端末2にそれぞれ表示させるべく、方位センサー41、62と距離センサー32、52の検出結果に基づいて各スレーブ端末2のあるべき位置を決定し、その決定した位置への移動を各スレーブ端末2に指示し、分割表示データ12を各スレーブ端末2に送信して表示するよう指示する。 (もっと読む)


【課題】電子書籍のコンテンツである情報の表示において、読者による表示制御の操作の負担をできるだけ少なくしながら、読者が読んでいる着目情報と、その着目情報の関連情報を読みやすく理解しやすく表示する。
【解決手段】ページ単位での情報の表示が可能な電子書籍に含まれる情報の、画面上への表示を制御する電子書籍表示制御装置であって、前記画面上に表示中のページとは異なるページ上に存在する情報である関連情報を指定する関連元情報を表示中のページ中から検知する検知手段と、前記検知手段が検知した関連元情報を含む着目情報の表示領域とは重ならない領域に、前記関連元情報に対応する関連情報を表示する表示制御手段と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】 処理装置との無線通信開始時にMACアドレスしか取得できない場合であっても、処理装置の識別名等をよりわかりやすく提示することが可能な画像表示装置等を提供すること。
【解決手段】 無線通信によって処理装置のMACアドレスを示す識別情報を受信する無線通信部110と、処理装置ごとのMACアドレスおよび識別名を示す登録データ124を記憶する記憶部120と、識別情報に含まれるMACアドレスが、登録データ124に含まれるMACアドレスと一致するか判定する判定部130と、判定部130によって一致しないと判定された場合に、識別情報に含まれるMACアドレスと、登録データ124への登録順序に応じた識別名とを登録データ124に追加する更新部150と、登録データ124に含まれるMACアドレスおよび識別名を示す一覧表示画像を投写する投写部190を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】設置時の利便性を向上させることが可能なプロジェクター及びその制御方法を提供する。
【解決手段】姿勢検出部がプロジェクターの傾きを検出し(ステップS101)、制御部は、姿勢検出部の検出結果に基づいて、画像補正部に縦方向の台形歪を補正(自動補正)させる(ステップS102)。そして、記憶部に記憶されているメニュー表示フラグがオンの場合には、制御部は、OSD処理部に指示をして、設置メニューを重畳表示させる(ステップS104)。設置メニューには、プロジェクターの設定を行うための複数の設定項目が含まれており、ユーザーによっていずれかの設定項目が選択されると、制御部は、選択された設定項目に応じてプロジェクターの動作を制御する(ステップS107)。 (もっと読む)


【課題】主操作を行うだけで、地図画像などの操作対象をユーザーが意図する状態に変移、すなわちスクロールさせることができる連続操作学習装置を提供する。
【解決手段】このナビゲーション装置では、その表示画面上に、ユーザーが希望する地図を表示するために、表示画面上に表示されている地図をスクロールさせる主操作である長押し操作が行われた後に(S11)、ユーザーが希望する地図が表示されるまで、微調整のため地図をわずかにスクロールさせる従操作が、所定回数学習される(S15〜S19)。この学習が終了した後主操作が行われると、その後学習された分だけ自動的に微調整がなされる(S15〜S16)。従って、このナビゲーション装置1では、ユーザーのクセが学習され、ユーザーが主操作を行うだけで、ユーザーのクセにあわせた微調整が行われて、ユーザーが希望する地図が的確に表示される。 (もっと読む)


【課題】映像ソースを切り替える際に手動による面倒な切り替え操作をすることが不要な映像表示方法および映像表示装置を提供することを可能にする。
【解決手段】本実施形態の映像表示方法は、3次元映像を継続して視聴するか否かの設定内容を記憶するステップと、記憶された設定内容に基づいて、入力された映像を、3次元映像として表示するかまたは2次元映像として表示するかのいずれか一方を行うステップと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置同士の間の輝度色度を均一化することが可能な技術を提供することを目的とする。
【解決手段】マルチ画面表示装置は、通信ケーブル7を介して互いに接続された、マスターセット1aと、スレーブセット1b〜1dとを有する。マスターセット1aは、マスターセット1a及びスレーブセット1b〜1dの輝度色度に基づいて、全セット1a〜1dに共通の目標輝度色度を設定する。各セット1a〜1dは、目標輝度色度に基づいて自身の輝度色度を補正するための補正係数を求め、当該補正係数を用いて自身の輝度色度を補正する。マスターセット1aは、補正後の輝度色度と、目標輝度色度との誤差に基づいて必要に応じて、当該目標輝度色度を再設定する。 (もっと読む)


【課題】表示器の表示状態を評価システムにおいて、人が違和感を感じる種々の表示状態の異常を判定する。
【解決手段】カメラ10によって撮像した画像を取得し(S41)、取得した画像を複数の領域に分割し(S42)、領域別に輝度値を算出する(S43)。その輝度値に基づいて、輝度差分を算出し(S44)、さらに、輝度差分の変化パターンを決定する(S45)。また、擬似信号を取得するとともに、その擬似信号の差分の変化パターンを決定する(S46)。そして、両変化パターンの相関度を算出し(S47)、この相関度に基づいて表示状態が異常か否かを判定する(S48)。 (もっと読む)


【課題】不揮発性表示を行う表示部を含む表示装置において、省電力性と操作性を高い水準で両立させる技術を提供する。
【解決手段】省電力モードを有する表示装置1は、不揮発性表示を行う表示部2と、表示部2の書換え状態を取得する書換え状態取得部10と、表示装置1が実行するアプリケーション毎に、省電力モードへの移行を開始するまでに待機すべき移行待機時間を記憶するアプリケーション定義情報テーブル7と、表示装置1の動作モードを省電力モードへ移行する電力制御部13と、を含んでいる。電力制御部13は、書換え状態取得部10により取得された書換え状態とアプリケーション定義情報テーブル7に記憶されている実行中のアプリケーションに対応する移行待機時間とに基づいて、動作モードを制御する。 (もっと読む)


461 - 480 / 3,969