説明

Fターム[5C082BA02]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 情報の種類 (19,897) | 形態 (12,883) | 文字、文章(セミグラフィックは含まない) (3,460)

Fターム[5C082BA02]の下位に属するFターム

Fターム[5C082BA02]に分類される特許

201 - 220 / 3,205


【課題】アプリケーションプログラムの動作が割り当てられた複数の画像のうち、特定されたものが見開き部分に位置するように表示すること。
【解決手段】表示装置は、各々にアプリケーションプログラムの動作が割り当てられた複数の画像を第1列に表示する表示手段と、前記第1列のうちいずれかの部分が特定されると、前記特定された部分を見開き部分とし前記複数の画像を再配置する再配置手段と、前記見開き部分が特定されると、前記見開き部分に位置する画像に対応するアプリケーションプログラムの動作を実行する実行手段と、前記実行手段により前記動作が実行された場合、前記実行された動作に応じた表示を行うように前記表示手段を制御する表示制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 操作性の良い電子ホワイトボード操作環境を実現する為の技術を提供すること。
【解決手段】 座標制御部11は、コンピュータ装置30の表示画面に表示されている映像をフロントプロジェクタ20を用いてスクリーン上に投影している際に該スクリーン上で指示された位置を指示位置として取得する。そして指示位置がスクリーン上における映像の投影領域内であるのか投影領域外であるのかを判断する。指示位置が投影領域内である場合、指示位置をコンピュータ装置30に対して送信する。指示位置が投影領域外である場合、該指示位置を、投影領域外の位置を投影領域内の位置に変換するための変換情報を用いて変換することで、投影領域内の対応位置を求め、該求めた対応位置をコンピュータ装置30に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】視聴者が注目する領域の画像品質を低下させることなく、動きのある領域の周辺の領域が多重に見えることによる妨害感を低減する技術を提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、入力映像から動きベクトルを検出する動き検出手段と、検出された動きベクトルを用いて、画素毎に映像の動きがあるか否かを判断し、映像の動きが無いと判断した静止画素に対し、該画素から所定の範囲内に映像の動きがあると判断した動き画素が存在するか否かを判定する判定手段と、前記所定の範囲内に動き画素が存在すると判定された静止画素に対し、高周波成分、コントラスト、及び、輝度の少なくともいずれかを低下させる補正処理を施す補正手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】立体視画像を拡大しつつも視差量が大きくなり過ぎない立体視画像表示装置、立体視画像表示方法、および立体視画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】立体視画像を立体視することができる立体視画像表示装置100が提供される。立体視画像表示装置100は、立体視画像を立体視することができるように表示するディスプレイ130と、ディスプレイ130の画素数よりも多い画素数の立体視画像データに基づいてディスプレイ130に立体視画像の全体を表示させるプロセッサとを備える。プロセッサは、表示倍率に応じた視差量の再計算をすることなくディスプレイ130に立体視画像の一部を等倍以下の表示倍率に拡大して表示させる。 (もっと読む)


【課題】電子表示器の消費電力を抑えて、その電源となる電池の消耗を抑えることを可能な技術を提供する。
【解決手段】電子表示システムは、電池により駆動され、移動体にそれぞれ設置される複数の電子表示器1と、複数の電子表示器1が表示する情報を配信する情報配信装置10とを備える。情報配信装置10は、定められた送出周期TpでビーコンBを送出する。一方、各電子表示器1は、定められた検出周期TeでビーコンBの有無を検出する。情報配信装置10は、特定の電子表示器1に対してデータを送信する場合、ビーコンBにデータ予告コマンドCdを含ませて送出するとともに、当該データ予告コマンドCdを含むビーコンBに続いてデータを送信する。 (もっと読む)


【課題】双キーを介し表示器を制御する方法を提供する。
【解決手段】表示器制御方法は、表示器がオフ時、表示器の双キーの電源キーのクリックで表示器をオンにし、表示器がオン時、双キーのメニューキーのクリックでスクリーン上にOSDメニューを表示し、OSDメニューに進入時、双キー中の電源キー又はメニューキーのクリックでOSDメニューを閲覧し、ポインタがOSDメニューのオプションに停留時、双キーの押圧でオプションを触発し、オプション触発時、オプションがサブメニューを含めば、サブメニューに入り且つ双キーの電源キー又はメニューキーのクリックでサブメニューを閲覧し、双キーの押圧でサブメニューのオプションを触発し、オプションが数値又はオプションの設定を含めば、双キーの電源キー又はメニューキーのクリックでオプションの設定を変更し且つ双キーの押圧でオプション設定を完成し、OSDメニューを退出する。 (もっと読む)


【課題】電源投入から表示器の画面表示までの時間を短縮すると共に、機器の起動時間を短縮することを可能とする、表示器を備える機器を実現する。
【解決手段】機器の起動時に、ブートローダにより、プログラム保存デバイスに保持されているグラフィック表示コントロールプログラムを、前記プログラム保存デバイスと通信するFPGAにダウンロードし、このFPGAと通信しブート進捗状況を表示する表示器を備える機器において、
前記ブートローダは、前記グラフィック表示コントロールプログラムに含まれる文字表示プログラムを最初に前記FPGAにダウンロードし、
前記FPGAは、前記文字表示プログラムのダウンロード後直ちにブート進捗状況を示す所定の文字情報を、前記表示器に表示させる。 (もっと読む)


【課題】比較的低容量のメモリや低性能のCPUを用いたビューワでも、迅速に所望の情報を表示できる画像表示処理装置を提供する。
【解決手段】CPU11が、デジタル空間データを空間により特定する空間順位を含む空間層と、デジタル空間データを時間により特定する時間順位を含む時間層と、デジタル空間データを質により特定する質順位を含む質層とに分類した上で、それぞれ優先順位を決定し、ユーザーが選択した前記領域の情報を表示画面に表示しようとするときには、決定された優先順位に基づいてデジタル空間データを選択するので、比較的低容量のメモリや低性能のCPUを用いたビューワでも、選択された前記デジタル空間データに基づき適切な情報が迅速に表示される。 (もっと読む)


【課題】光ポインタにより各種の操作を正確、かつ操作性良く実行させる。
【解決手段】画像情報を投影するプロジェクタ104と、画像情報に対してスポット光108を照射して位置を指示すると共に、照射のON/OFFの切替えが可能な光ポインタ107と、画像情報が投影される画像表示領域102を撮影して撮影情報を出力するカメラ103と、撮影情報に基づいて画像情報におけるスポット光108の照射位置と、照射のON/OFF状態を検出し、スポット光108の照射がONからOFFになったことを検出したときに、スポット光108がOFFになった位置に応じて選択領域306を設定する入力装置105と、を備える。 (もっと読む)


【課題】マップサービスにおけるマーカー表示方法を提供する。
【解決手段】上記方法において、上記マップサービスでユーザの重要度に従って設定された伝搬範囲で複数の情報の各々を示す複数のマーカーを異なって表示するステップと、上記複数のマーカーがオーバーラップされて表示される場合に、情報の重要度がもっとも大きいマーカーだけを表示するステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、下レイヤのウィンドウの描画データが上レイヤのウィンドウに透過表示されることによる視認性の低下を改善し、視認性を向上させることを目的とする。
【解決手段】 第1のウィンドウの下位レイヤに表示される第2のウィンドウに描画される描画データを表示する表示領域の大きさが、ウィンドウの重複領域において所定の大きさ以下であると判断した場合、重複領域において描画データが描画されないように制御し、又は、第1のウィンドウの透過度を低くして描画データを描画させる。 (もっと読む)


【課題】画面上にタッチパネルが配置された表示部を備え、前記画面にキーボードを表示し、前記タッチパネルにおける前記キーボードの表示領域の押下を検出することで、前記キーボードから情報入力を行う情報入力装置において、所定のキーの表示領域を当該キーに隣接するキーの表示領域内まで拡大するとき、当該隣接するキーの操作性の低下を抑える。
【解決手段】ソフトウェアキーボードにおいて、次入力候補キー“A”、“E”、“Y”、“U”、“I”、“O”を拡大表示する。キー“A”の拡大表示により、隣接するキー“S”の表示領域は、侵食された領域20の分、狭くなるが、タッチパネルの押下検出領域を侵食される前の表示領域にすることで、キー“S”の操作性の低下を抑える。 (もっと読む)


【課題】ページ画像の表示品位を維持しつつ、表示倍率が変更された場合に迅速にページ画像を再表示する。
【解決手段】画像表示装置に、ジョブの情報を保存する装置からページ画像データを取得するジョブ情報ダウンロード部と、複数の表示倍率範囲と各表示倍率範囲に対応付けて定められた間引き率とを参照して、指定された表示倍率に対応して定められた間引き率を設定する間引き率設定部と、ページ画像データを間引きして記憶部に保存する間引き処理部と、間引きしたページ画像を指定された表示倍率に応じたサイズの枠に貼り付ける画像貼付部と、枠に貼り付けたページ画像を表示する画像表示部と、を設け、画像貼付部は、同一の表示倍率範囲内で表示倍率が変更された場合、変更前の表示倍率に対応するページ画像データを利用し、そのページ画像を変更後の表示倍率に応じたサイズの枠に適合するように変倍して貼り付ける。 (もっと読む)


【課題】フレームに埋設されたタッチセンサ式ボタンを如何なるボタンとして機能させる場合であっても、その存在および機能をユーザに知らしめることができるモニタを提供する。
【解決手段】本発明のモニタは、ディスプレイと、上記ディスプレイの周囲を取り囲むフレームであって、タッチセンサ式ボタンが埋設されたフレームと、上記タッチセンサ式ボタンに割り当てられた機能を示す情報を、上記ディスプレイにおいて該タッチセンサ式ボタンに隣接する位置に表示する表示制御手段と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】現在は有料となっている音楽配信で映像の一部にCMを取り入れ、ユーザに無料又はより安価に音楽配信を提供する。その際、音楽と同期した歌詞とともに広告画像を表示するようにし、広告画像のみ消去できるものとすることで、メモリへの保存容量を少なくする。
【解決手段】ユーザに対して、通常の音楽演奏ファイルと合わせて、広告映像及び当該音楽のパート毎の同期歌詞情報を含む音楽との画像、文章の同期表示ファイルを配信する。
ユーザは、音楽との画像、文章の同期表示プログラムを実行して,音楽演奏と同期した歌詞及び広告用画像を画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】2次元画像と3次元画像とを混在表示する場合に3次元画像表示が乱れることを回避する情報処理装置、情報処理方法およびプログラムを提供することである。
【解決手段】実施形態の情報処理装置は、第1表示手段と、第2表示手段と、表示制御手段とを備える。第1表示手段は、表示画面内の第1表示領域において3次元表示を行う。第2表示手段は、前記表示画面内の第2表示領域において2次元表示を行う。表示制御手段は、前記第1表示領域に前記第2表示領域が重なる場合には、前記第1表示領域を優先的に表示する。 (もっと読む)


【課題】隣接する文字同士で重なって見えないように文字を立体表示させるための視差画像を生成する。
【解決手段】制御部2は、コンテンツ記憶部31から文字形状オブジェクト表示情報を取得する。表示位置設定処理部21は、隣接する2つの文字の左右の視差画像について、それぞれの平均位置を計算する。また、表示位置設定処理部21は、両平均位置が重なるときに、両平均位置が重ならないように両視差画像の表示位置を調整して、情報保持部24に保存する。視差画像生成部7は、情報保持部24に保存された視差画像の表示位置に基づいて視差画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】表示装置の処理の負荷を過度に増加させることなく、無入力状態となった表示装置に適切な代替画像を表示させる。
【解決手段】映像出力装置2は、自装置から映像表示装置3への画像の出力が停止されることを検出する無信号状態検出部14と、無信号状態検出部14が、映像表示装置3への画像の出力が停止されることを検出したときに、無信号状態の映像表示装置3に表示させる代替画像を、映像表示装置3に送信して表示させる代替画像送信部15とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 より使い勝手のよい映像受信装置および表示方式切換方法を提供する。
【解決手段】 映像信号を2次元表示および3次元表示可能に処理する信号処理部107と、3次元表示用の映像信号であるか2次元表示用の映像信号であるかを示す識別子を検出し、識別子が3次元表示用の映像信号であることを示す場合に自動的に3次元表示とする第1設定と、3次元表示用の映像信号と2次元表示用の映像信号とを2次元表示とする第2設定とが可能な表示方式の自動切換設定に従い信号処理部107を制御する3次元設定部121Aと、を備え、3次元設定部121Aは、第1設定で表示方式が2次元表示に切換えられた場合に番組が終了するまで識別子に関わらず2次元表示をし、第2設定で表示方式が3次元表示に切換られた場合に番組が終了するまで3次元表示用の映像信号であることを示す識別子が検出された場合に自動的に3次元表示をするように構成されている映像受信装置。 (もっと読む)


【課題】端末装置よりネットワーク経由で表示装置へ接続する場合に、複数の表示装置の中から所望の表示装置に簡単で確実に端末装置を接続する。
【解決手段】表示装置100は、この表示装置100の固有情報を基に、端末装置200においてこの表示装置100を他の表示装置から視覚的に識別するための識別用視覚情報を決定し、その識別用視覚情報を表示する。表示装置100は、端末装置200がこの表示装置100で決定された識別用視覚情報を取得可能な情報として、識別用共有情報を端末装置200へ送信する。表示装置100は、端末装置200との接続が確定される前に、識別用視覚情報を表示すると共に、識別用共有情報を端末装置200へ送信する。 (もっと読む)


201 - 220 / 3,205