説明

Fターム[5C082BA16]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 情報の種類 (19,897) | 形態 (12,883) | グラフィック、イメージ (7,023) | グラフ、数量のアナログ的表示 (167)

Fターム[5C082BA16]に分類される特許

101 - 120 / 167


【課題】表示映像が切り替わった際に、表示映像に対して多重表示されていた情報を消去できるようにする。
【解決手段】外部から第1の映像信号を入力する映像入力部206と、前記第1の映像信号が変化したことを検出する映像変化検出部209と、外部からの情報を入力する情報入力部203と、前記情報入力部203により入力された外部からの情報に基づいて第2の映像信号を生成する画像生成部204と、前記第1の映像信号に係る第1の映像と第2の映像信号に係る第2の映像とを映像表示面に表示する投射部211と、前記第2の映像の表示中に前記映像変化検出部209により前記第1の映像信号の変化を検出したことに応じて、前記映像表示面に表示されている前記第2の映像の表示を消去するよう前記投射部211を制御する制御部201とを設ける。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置に対してのさまざまな向きの設置に対応でき、もって良好な画像を表示することが可能な映像表示を実現することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、左右方向の傾き角度を検出する角度センサ15と、前後方向の傾き角度を検出する角度センサ16とを備え、画面に、前記角度センサ15、16により検出される左右方向および前後方向の傾き角度を表示し、この表示を見ながら設置可能なように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置が表示する画像の画像構成要素の判別性を向上させる。
【解決手段】プロジェクタPRの制御部30は、投写画像に重畳して、入力機構50により移動させることが可能なポインタ画像74を表示する。ユーザは、ポインタ画像74を移動させて、画像の任意の位置の指定を行う。制御部30は、指定された位置の画素の階調値を取得する。そして、画像の入力信号が表す階調値のうち、取得した階調値に対して所定の範囲にある階調値を、LUT回路27を用いて変換し、当該変換後の階調値が表す画像と、変換前の階調値が表す画像とを交互に表示させて、ブリンク表示する。 (もっと読む)


【課題】データ間の時間的な関係が容易に把握できるプロセス関連データ表示装置およびプロセス関連データ表示方法を提供する。
【解決手段】データサーバ3は、プロセスに関するデータを時系列データとして順次蓄積するデータ蓄積手段31を構成する。また、データ解析装置4は、データ蓄積手段31に蓄積されたデータの中から複数のデータを選択するデータ選択手段41と、データ選択手段41により選択された複数のデータを、表示画面上に時間軸を揃えて並列させてグラフィカル表示する演算表示手段42と、データ選択手段41により選択された複数のデータ間のマハラノビス距離を算出するマハラノビス距離算出手段43と、を構成する。 (もっと読む)


【課題】複数の変数間の関係を定めたデータを有効利用できる変数データ処理装置および変数データ処理方法を提供する。
【解決手段】 格納手段11は、3つ以上の変数の値の対応関係を、個々の変数の値を組み合わせたレコードとして格納する。フィルタリング手段12は、特定の変数の値を指定するフィルタリングの操作を受け付けることにより、格納手段11に格納されたレコードを絞り込む。グラフ表示手段14は、フィルタリング手段12により絞り込まれたレコードについて、上記特定の変数以外の複数の変数間の関係をグラフにより表示画面2上に表示する。データ取り込み手段15は、グラフ表示手段14により上記グラフが表示された表示画面2上での操作を受け付けることにより、フィルタリング手段12により絞り込まれた上記レコードに含まれる変数の値を取り込む。 (もっと読む)


【課題】低S/N信号の検出をオペレータが容易に目視確認する。
【解決手段】相関関数計算部から出力された振幅値に対して正規化演算を施した後にN乗計算を行い、そのN乗値を表示処理部が表示処理する振幅値として出力するN乗計算部を備える。 (もっと読む)


【課題】車両ドライバに提供する情報を表示する表示部の視認性を向上させ、運転負担増加を回避することができると共に、車両ドライバに提示した情報の正確且つ容易な理解を促すことが可能な車両用表示装置を提供する。
【解決手段】車両状態に関する情報を表示可能な表示範囲を有する表示部20と、表示部20の表示範囲の一部をなす表示領域23に、車両状態に関する情報を表示する表示制御手段(コントローラ20)と、車両の走行状態を検出するセンサ(32,33,37等)と、センサにより検出された車両の走行状態に基づいて、表示部20の表示範囲22内で表示領域23を移動させる位置を決定し、決定した位置に向かって表示領域23を移動させる表示領域移動制御手段(コントローラ20)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置の画質設定時に、作業者が容易に認識可能な形式の目標値行列情報に基づき、所望のガンマ特性値を設定可能にする。
【解決手段】受像機の特性値変更部は、入力信号に対しガンマ補正処理をした後の出力信号のレベルを測定する測定部と、測定部により測定された測定値と記憶部に記憶された目標値行列情報から算出された出力信号のレベルの値に対応する目標値とを比較しガンマ特性値を変更する特性値設定部を有している。目標値行列情報中には、各行に数ビットの1の値を有し、その他のビットは0の値を有する8バイトの行列が含まれている。当該行列は、列方向が出力信号のレベルの大小を示す縦軸に対応し、行方向が入力信号のレベルの大小を示す横軸に対応し、その行列中の1の値の位置により、入力信号のレベルに対応する出力信号の値を作業者が1対1の関係で把握可能なグラフ状に構成されている。 (もっと読む)


【課題】複数の処理結果を記録したデータを表示したトレンドグラフの波形を重ねて比較解析する場合に、容易な操作で的確に基準位置を指定できる方法を提供する。
【解決手段】本発明の第1の態様にかかるトレンドグラフ表示方法は、計測値と計測時刻とが対応付けられた一連の変位データ群から時系列情報としてグラフ表示するものである。変位データ群を記憶する記憶手段から、第1の波形を画面にグラフ表示し、第1の波形を背景として第2の波形を重ね合わせてグラフ表示する。また、入力に応じて、第1の波形を固定した状態で、第2の波形を時間軸に沿って移動させることによりグラフ表示を更新し、第1及び第2の波形の相対的位置関係を指定する操作を受け付ける。そして、入力に応じて、第1及び第2の波形の相対的位置関係を固定したまま、第1及び第2の波形の表示時刻範囲を拡大又は縮小して表示を更新する。 (もっと読む)


【課題】 加速度的にボリューム値が変更される場合であっても、実際のボリューム値に近いボリューム表示値を表示すること。
【解決手段】 所定時間毎に、ボリューム値とボリューム表示値との差が第1所定値より大きいか否かを判断し、大きい場合には、ボリューム表示値を変更する変化量を、ボリューム値とボリューム表示値との差に応じて増加させ、新たな変化量を現在のボリューム表示値に加算して、新たなボリューム表示値を算出し、表示部に表示させる。従って、ボリューム値とボリューム表示値との差が第1所定値以上で比較的大きい場合にはボリューム表示値の変化量が大きく増加され、ボリューム値とボリューム表示値との差が第1所定値以上であるが比較的小さい場合にはボリューム表示値の変化量が若干増加され、ボリューム値とボリューム表示値との差が第1所定値以下である場合には変化量が増加されない。 (もっと読む)


光学的タッチセンサー式装置における周囲光の検出が開示される。例えば、1つの開示された実施例は、表示装置内に配置されたカメラにより表示画面の少なくとも一部の画像を得ること、及び画像中の周囲光が表示画面の動作にとって許容できるレベルにあるかどうかを決定することを含む。その後、周囲光レベルが表示画面の動作にとって許容できるか否かを表す視覚表示が表示される。
(もっと読む)


【課題】映像コンテンツデータ全体の概要をユーザに提示することができ、且つユーザが着眼した映像コンテンツデータ内のある特定の部分にどの人物が登場するかをユーザに提示することができる電子機器を実現する。
【解決手段】顔画像一覧表示処理部301は、映像コンテンツデータに登場する顔画像の一覧を顔サムネイル表示エリア上に表示すると共に、映像コンテンツデータから所定時間間隔毎に抽出された静止画像それぞれをそれら静止画像の出現時間順に並べてサムネイル表示エリア上に表示する。サムネイル表示エリア上のある静止画像が選択されている状態で所定のイベントが入力された場合、顔画像一覧表示処理部301は、顔サムネイル表示エリア上の複数の顔画像の内から、選択されている静止画像の出現時点に最も近接する時点に出現する顔画像を選択し当該選択した顔画像を他の各顔画像と区別した状態で表示する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツデータを再生することなく、映像コンテンツデータ全体の中のどの時間帯にどの人物がどのような順番で登場するのかをユーザに提示でき且つ所望の人物が登場する場面の映像を簡単な操作に応じて提示できる電子機器を提供する。
【解決手段】顔画像一覧表示処理部301は、ユーザによって顔サムネイル表示エリア上のある顔画像が選択されると、タイムスタンプ情報に基づいて、その顔画像が登場する時点を検出し、その検出した時点に対応するサムネイル画像を通常サイズで表示すべく、じゃばらサムネイル表示エリアにおけるサムネイル画像の表示状態を更新する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツデータからの人物の顔画像の抽出を適切に制御する電子機器を提供する。
【解決手段】ビデオプロセッサ113は、処理対象のフレーム内で顔領域を探索し、顔領域が検出されたら、ビデオプロセッサ113は、切り出すべき範囲がフレーム内に収まっているかどうかを調べる。もし、フレーム内に収まっていなければ、ビデオプロセッサ113は、フレーム内の領域を切り出すと共に、それ以外の領域を例えばその顔の輪郭線の周辺色でマスキングして補充する。そして、ビデオプロセッサ113は、切り出した顔画像をデータベースへ格納する。 (もっと読む)


【課題】測定値の変化を示すトレンドグラフを表示する際の利便性を向上し得る表示装置を提供する。
【解決手段】測定対象の物理量についての測定データおよび測定データに基づく測定値の変化によって特定される物理量についての事象を記憶する記憶部と、測定値の変化を示すトレンドグラフG1aを表示可能な表示部4と、表示部4によるトレンドグラフG1aの表示を制御する制御部とを備えた表示装置であって、制御部は、事象を選択する選択操作が行われたときに選択された事象の発生時を含む所定時間分の詳細グラフG3を表示部4に表示させる。 (もっと読む)


【課題】
従来のエンベデッドオーディオのレベルメータは一定期間のピークレベルの表示を行い、使用者はそれによりオーディオの基準レベルを調整するものであった。しかしながら、ピークレベルおよびそれに達する時間は映像シーン毎に異なり、オーディオの基準レベルは一定期間のピークレベル表示だけで調整できるものではなく、使用者がその一定期間より過去のピークレベルを記憶し、基準レベルを調整する必要があった。
【解決手段】
本発明によるモニターは、使用者が映像を見ながら決定した任意期間(映像シーン単位)のピークレベル表示、およびピークレベルに達した時間(タイムコード)を映像と共に表示可能とすることにより、オーディオ基準レベルの調整を容易化する。 (もっと読む)


【課題】効率的に信号波形を出力する。
【解決手段】1からnまでの各iについて順次(ステップ210、214、218)、第(i-1)出力用データファイルの2p個ずつのデータ区間から最大データと最小データを抽出して作成した第i出力用データファイルを記憶装置3に予め記憶する(a,b,c)。信号波形を表示するときには、表示エリアに同時に表示するデータの最適数をMをもってエリアへ信号波形を描画するために必要充分な信号のサンプリングレート以上の最小のサンプリングレートのデータを格納した出力用データファイル用いて信号波形の描画を行う。この際、同一x座標にプロットされる複数のデータについては、最大データと最小データのみをプロットする。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド型の電子棚札を使用した電子棚札において、制御装置と電子棚札との間のデータ通信を、さらに良好に実行できる電子棚札システムを提供する。
【解決手段】商品情報格納テーブル101から商品情報が、ESLタイプ情報格納テーブル111からESLタイプ情報が、それぞれ読み出される。続いて、商品情報格納テーブル101から抽出された商品情報、およびESLタイプ情報格納テーブル111から抽出されたESLタイプ情報に基づき、生成部17によって、セグメント表示領域aまたはドットマトリクス表示領域に表示される個別表示データが生成され、電子棚札5側に送信される。そして、個別表示データが対応するセグメント表示領域、またはドットマトリクス表示領域に表示されることによって表示部51の表示が更新される。 (もっと読む)


【課題】 ランプの稼働状態をより把握しやすく提示することが可能なプロジェクタ等を提供すること。
【解決手段】 プロジェクタ100が、ランプ140の稼働状態に応じて前記稼働状態に関する累積点灯時間データ123を生成するデータ生成部130と、累積点灯時間データ123に基づき、前記稼働状態を示す状態画像を生成する画像生成部画像生成部112と、ランプ140の点灯開始時にランプ140の光を用いて前記状態画像を投写する投写部190を含んで構成される。 (もっと読む)


【課題】メータに描画される画像の輝度を部分的に変化させ得る車両用表示装置を提供する。
【解決手段】車両用表示装置は、メータ10に車両状態を表す画像11〜18の描画を行うグラフィック制御部30(描画手段)と、画像11〜18を構成するポリゴンおよび同ポリゴンに対応したテクスチャを記憶するメータ制御部20のROM22(記憶手段)と、ROM22に記憶されたポリゴンおよびテクスチャを用いて、グラフィック制御部30に画像11〜18を作成させるメータECU21(メータ制御手段)と、ポリゴンを所定の輝度値に設定するための操作部40(輝度値設定手段)とを備える。グラフィック制御部30は、メータECU21の制御指令に応じてROM22からポリゴンおよびテクスチャを読み込み、操作部40により設定された輝度値を加味して、輝度値の加味されたポリゴンとテクスチャとを合成し、その合成画像をメータ10に描画する。 (もっと読む)


101 - 120 / 167