説明

Fターム[5C082BA34]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 情報の種類 (19,897) | 階調 (4,255) | 多色 (1,697)

Fターム[5C082BA34]に分類される特許

141 - 160 / 1,697


【課題】回路規模を増大させることなく非表示期間においてレジスタ設定値の更新が可能なレジスタ設定制御装置を提供する。
【解決手段】レジスタ設定制御装置は、レジスタ設定値とアドレス情報とからなるレジスタ設定値情報を受信し、第1の送信先108、109、110の中から、アドレス情報に基づきレジスタ設定値情報を送信すべき送信先を選択し送信する第1の選択部103と、第1の送信先108、109、110の1つであり、第1の選択部103から送信されたレジスタ設定値情報を記憶し、ブランキング期間で読み出して出力する一時記億部(108、109)と、第1の送信先(108、109、110)の1つであり、第1の選択部103から送信されたレジスタ設定値情報と、一時記億部(108、109)から出力されたレジスタ設定値情報との中から、優先順位に従い1つを選択して出力する第2の選択部110とを備えている。 (もっと読む)


【課題】部品数の増加及びコストの増加を招くことなく画面光と環境光の両方を測定することのできる画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像表示装置は、表示パネルと、前記表示パネルを囲むベゼルと、前記ベゼルの一部に設けられた、光を測定可能な測光ユニットと、を有し、前記測光ユニットは、装置の外側を向き、環境光を測定する第1の状態と、前記表示パネルと対向し、画面光を測定する第2の状態との間で回動可能に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
映像の立体感を向上させる技術を提供する。
【解決手段】
映像を入力し、入力映像の奥行き方向の情報と、周波数特性と、色情報とに基づいて、前記入力映像の特徴を画素単位で判定し、前記特徴に応じて、前記入力映像に画像処理を行って映像の立体感を強調する。 (もっと読む)


【課題】 任意のコンピューターを、複数のプロジェクターに対して容易に接続可能にするプロジェクターシステムおよび接続確立方法を提供する。
【解決手段】 ネットワークに接続された複数のコンピューターおよび複数のプロジェクターを備えたプロジェクターシステムであって、複数のコンピューターのそれぞれは、ネットワークに接続された任意のプロジェクターに対して接続要求を行う接続要求部11を備え、複数のプロジェクターのそれぞれは、自装置が属するグループ内の各プロジェクターの装置IDを含むグループ情報を取得するグループ情報取得部45と、任意のコンピューターから接続要求を受けたとき、グループ情報を参照し、グループ内の各プロジェクターのうち、自装置以外のプロジェクターに対して、任意のコンピューターとの接続を要求する接続要求部42と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】同時に視認可能な複数の表示画面が表示するバックライトの色と同じ色についての色度の差を低減することが可能な技術を提供する。
【解決手段】電子機器が備える複数の表示部のそれぞれについて、当該表示部が表示する、バックライトの色と同じ色についての色度である対象色度を測定する(ステップs1,s2)。その後、複数の表示部のそれぞれについて、当該表示部についての対象色度の測定値に基づいて、当該表示部の対象色度が目標値に近づくように当該対象色度を調整する(ステップs3)。 (もっと読む)


【課題】複数の規格に準拠した映像出力端子を有し、電子機器と接続端子を介して電気的に接続される映像信号に係る信号線の数を削減することができる拡張装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る拡張装置10は、ノートPC20の機能を拡張する拡張装置10であって、ノートPC20と電気的に接続するための接続端子11と、接続端子11に接続され、接続端子11を介してノートPC20が出力した映像信号を伝送する入力信号線40を有する。また、拡張装置10は、アナログRGB規格に準拠したRGBソケット13およびHDMI規格に準拠したHDMIソケット14を有する。さらに、拡張装置10は、ノートPC20により出力された映像信号が入力信号線40を介して入力されると、映像信号をアナログRGB規格に準拠した映像信号に変換してRGBソケット13に出力するとともに映像信号をHDMI規格に準拠した映像信号に変換してHDMIソケット14に出力する信号変換部50を備える。 (もっと読む)


【課題】ライン順次又はブロック順次で発光するディスプレイの映像を液晶シャッター眼鏡で観測した場合に生じる、色や明るさの空間的なばらつきを抑制し、高品質な立体映像の表示を可能にする。
【解決手段】フレームシーケンシャル方式で表示される左眼用映像と右眼用映像を液晶シャッター眼鏡を通して観測させる立体映像表示装置であって、ライン順次又はブロック順次で発光するように駆動される表示部と、前記表示部の各原色の光に対する前記液晶シャッター眼鏡の透過率の時間変化に関する特性情報を記憶する特性記憶部と、原色ごとに前記液晶シャッター眼鏡の透過率の時間変化が異なることに起因する、観測映像におけるライン間又はブロック間での色のばらつきを低減するように、前記特性情報を用いて各原色の入力映像信号を補正する補正部と、を有し、前記表示部は、前記補正部で生成された補正映像信号に基づく補正映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】シャッター眼鏡に動作不良が生じていることを容易に認識させることができる画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像表示システム1は、第1画像及び第2画像を交互に表示する表示装置33と、第1画像に対応した第1対応情報、及び第2画像に対応した第2対応情報を表示する動作確認装置34と、光を透過させる透過状態、または光を遮断する遮断状態に切り替わる光選択部を有するシャッター眼鏡と、表示装置33、動作確認装置34、及び光選択部を制御する制御装置32とを備える。制御装置32は、表示装置33による第1画像及び第2画像の表示タイミングと光選択部の切替タイミングとを同期させるとともに、第1画像または第2画像を表示装置33に表示させている際に、当該表示画像に対応した対応情報を動作確認装置34に表示させる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ表示装置において、表示されるコンテンツについての複数のページがめくられる際の煩雑さを緩和する。
【解決手段】情報端末における電子書籍の表示において、第1の筐体の表示部には画面909が表示され、第2の筐体の表示部には画面910が表示される。第1の種類の操作がなされると、ページめくり候補となるページが溜められる。これに応じて、画面910では、一部のページ(ページ910X)が浮いた状態で表示される。そして、第2の種類の操作がなされると、溜められたページめくり候補のページが、一気にめくられるように、第1および第2の筐体の表示部の表示が更新される。 (もっと読む)


【課題】全画素ではなく多数の画素サブコンポーネントの各々上の画像の異なった部分を表現することによって画像の解像度を改良する。
【解決手段】画素サブコンポーネント632,633,634は、個々のカラーの水平または垂直のストライプを形成するよう配列する。個々のRGB画素サブコンポーネントの別々に制御可能な性質を用いて、垂直なディメンジョンにおいてスクリーンの解像度を実効的に増大する。動作変換プロセスは、画像データ620のサンプル622,623,624を個々の画素サブコンポーネントに対してマッピングし、画像の異なる部分を表す各画素サブコンポーネントをもたらす。全体の画素に対するカラー値が単一のサンプルまたは画像の同じ部分に基づいて発生されるよりむしろ、カラー値は、赤、緑および青の画素サブコンポーネントの各々に対して、画像620の異なる部分に基づいて独立に発生される。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像を結合した高解像度の画像を容易にプレビューするために、複数の撮像装置から受信した画像をリアルタイムに結合し、良質な画像をスムーズに表示することを可能にした画像表示システムを提供することである。
【解決手段】 情報処理装置(100)と1台以上の撮像装置(110)からなり、前記撮像装置で生成されるライブビュー画像を前記情報処理装置が受信する手段と、前記撮像装置のレンズ情報を前記情報処理装置が受信する手段と、前記レンズ情報はレンズ識別情報と焦点距離を少なくとも含み、前記ライブビュー画像とレンズ情報からレンズ収差の影響が所定以下である有効領域を求める手段と、前記ライブビュー画像を前記有効領域で切り取った有効ライブビュー画像を生成する手段と、前記情報処理装置に前記撮像装置が複数接続される場合には、前記有効ライブビュー画像を結合して表示する手段を持つことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表示する文字列を減らすことなく表示領域のみを使用して、表示領域に表示される文字列に続きが有るか否かを表現可能な車載機器、車載機器の制御方法及び制御プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】車載機器は、表示領域41A,41Bに文字列50A,50Bを表示する表示部4と、表示対象の文字列が表示領域に収まらない場合に、表示領域41A,41Bに表示される文字列部分51A,51Bのうち、少なくとも最後尾部分の表示態様を変える表示態様変更手段と、を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】 異なる画像表示装置のそれぞれに同一の画像を表示させた場合であっても、画像の印象を変えることなく、適切に表示させることを目的とする。
【解決手段】 画像を表示する表示部と、前記表示部に表示された画像の元になる画像データに、該表示部の表示特性を示す表示特性データを付帯する記録部と、前記表示部に画像を表示する際に、該画像の元になる画像データに付帯された前記表示特性データに基づいて前記画像の画質を調整する画像処理部と、前記画像処理部により画質調整された前記画像を前記表示部に表示させる表示制御部とを備える画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】3D映像データに基づく立体像の見やすさを向上させる映像処理装置及び映像処理方法を提供する。
【解決手段】映像処理装置は、生成手段と、調整手段とを有する。生成手段は、3D映像データを生成する。調整手段は、前記3D映像データを収める表示範囲の奥行き方向の深度レンジ及び前記深度レンジの開始位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】焼き付き防止の為に周期的に画素を移動させると視聴者に違和感を与えるおそれがあり、特に映像解像度とパネル解像度が同じ場合に、いわゆるドットバイドット表示を行って映像信号の解像度のままパネルに表示する場合は視聴者に違和感を与える可能性が大きい。
【解決手段】本発明にかかるディスプレイ装置は、入力された映像信号に対応した映像を表示部において表示している期間に比べて、入力された映像信号に対して画素をぼやかしながら移動している期間を短くしたので、焼き付き防止制御を行っても視聴者に違和感を与えるおそれが低く、特にドットバイドット表示を行う場合に好適である。 (もっと読む)


【課題】経文のような、一般の人に理解が困難な内容を含む文書を、少なくとも誰にでも
どの部分が再生されているのかを分かり易く表示可能な書籍を提供する。
【解決手段】ユーザが電子書籍の操作部から再生キーを押すと、再生部は文章を再生する
(S11)。音声がスピーカから出力され(S12)、文章が表示部に表示される。この
とき、文章は行に分けて表示され、各行の上に○のマークが表示される。音声が再生され
ている文章において、再生されている行について、その上に設けられた○のマークが点灯
する(S13)。したがって、文章における音声の再生箇所を容易に知ることができる。 (もっと読む)


【課題】視差を設定して生成した左右両目用のGUI画面を三次元表示する。
【解決手段】三次元GUI表示システムは、GUI画面の領域情報および左右両目の視差情報のリストを保持する領域情報保持部と、領域情報および視差情報のリストに基づいて、左目用および右目用GUI画面データを生成するGUI画面生成部、この生成された左目用および右目用GUI画面データを蓄積する左目用および右目用バッファと、左目用および右目用GUI画面データを交互に入出力するフレームバッファとを有するGUI生成部と、出力された左目用および右目用GUI画面データを蓄積する左目用および右目用表示バッファと、この蓄積された左目用および右目用GUI画面データと対応する左目用および右目用画面データをそれぞれブレンド合成した画面データを出力する合成器とを有する映像合成部を備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の画像データから画像を順に表示させるとき、前または後に画像が存在しない場合には、無駄な操作を行うのを防止することができる画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】画像表示装置は、複数の画像データを所定の順序で記憶する記憶手段と、画像データに基づく画像を表示する表示画面を有する表示手段と、表示画面に表示すべき画像を選択する入力手段と、入力手段により選択された選択画像を表示画面の中央に表示させるとともに、上記順序において選択画像に係る画像データの前または後に画像データが存在する場合、この画像データに基づく前画像または後画像の少なくとも一方の一部を、前記選択画像を挟む表示画面の側部に表示させる制御手段と、を備え、制御手段は、入力手段からの入力により、表示画面の中央に配置する画像を、選択画像から前画像または後画像のいずれかに変更する。 (もっと読む)


【課題】三次元映像表示装置において、ディスプレイされる三次元映像を視聴環境に応じて変換させることによって、ユーザが最適な奥行き感覚を感じるようにする三次元映像表示装置およびその表示方法を提供する。
【解決手段】左眼として入力される第1映像と右眼として入力される第2映像を提供する三次元映像表示装置であって、制御情報が入力される制御情報取得装置;および前記制御情報取得装置から伝達される前記制御情報をキー(Key)にして前記第1映像と第2映像間に存在する両眼時差を制御する三次元放送受信装置;を含む。 (もっと読む)


【課題】オリジナルの画像データがどの程度補正されたかを容易に確認することができる画像表示装置、画像表示方法、及び画像表示プログラムを提供する。
【解決手段】画像表示装置は、少なくとも1つの画像データ、当該各画像データを補正するための補正条件データ、及び当該補正条件データに基づいて補正が行われた後の補正画像データを記憶する第1の記憶手段と、前記補正条件データに基づいて、画像データを補正し、補正画像データを生成する画像処理手段と、画像データに基づく元画像、及び補正画像データに基づく補正画像を重ね合わせ、いずれか一方を表示する画面を有する表示手段と、表示画面に表示すべき画像を選択する入力手段と、入力手段からの入力により、元画像と補正画像のいずれか一方が表示画面上で表示されるように切り換える表示制御手段と、を備えている。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,697