説明

Fターム[5C082BB32]の内容

表示装置の制御、回路 (141,802) | 回路構造の種類 (11,088) | パターンデータの復号部 (1,705) | キャラクタジェネレータを有するもの(セミグラフィック含む) (524)

Fターム[5C082BB32]の下位に属するFターム

Fターム[5C082BB32]に分類される特許

101 - 120 / 437


【課題】表示メモリの容量を増大させることなく、キャラクタの全構成色をキャラクタ毎に切り換える。
【解決手段】画像処理装置1は、それぞれが複数のCLUTデータを含む複数のグループのデータを保持するCLUT25と、キャラクタを指定するためのキャラクタコードと、キャラクタコードに対応するCLUTアドレスのグループを指定するアドレスとを保持する表示メモリ21と、キャラクタコードに対応するキャラクタ毎のピクセルデータを有し、ピクセルデータのピクセル毎にグループ内の複数のCLUTデータからいずれを使用するかを指定するデータを保持するキャラクタメモリ22とを有する。また、画像処理装置1は、グループを指定するアドレスと、グループ内の複数のCLUTデータからいずれを使用するかを指定するデータとを結合し、結合したデータをCLUT25に出力するアドレス結合部24を有する。 (もっと読む)


【課題】複数のグラフィックパーツをグループ化して記憶しておくことで、メモリを効率的に活用しつつ、表示画面の表示処理に係る時間を短縮することができる画像形成装置、及び、画面描画制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】共通して使用される表示部品データを、他のファイルから参照できるようにして共用部品ファイルに記憶する第1記憶手段201と、共用部品ファイルに記憶された表示部品データを複数組み合わせたグループ部品と、グループ部品の配置位置を示す第1配置情報を有する具象画面データとを具象画面ファイルに記憶する第2記憶手段202と、具象画面ファイルに記憶された具象画面データの第1配置情報に基づき、グループ部品を配置して表示画面データを生成する生成手段205と、生成手段により生成された表示画面データを表示する表示手段206とを備える画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】二つのマイクロプロセッサ間で状態認識にずれが発生しないようにすることができる映像表示装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置は、文字コードと前記文字コードに対応する文字を表示する位置の情報又は前記文字コードに対応する文字の表示順序の情報とからなるデータ要素を複数有する文字列データを送信する第1のマイクロプロセッサと、前記第1のマイクロプロセッサから送信される前記文字列データを受信し、前記文字列データを用いて映像信号を生成する第2のマイクロプロセッサと、前記第2のマイクロプロセッサによって生成される映像信号に従って映像を表示する表示部とを備える。 (もっと読む)


【課題】グリフの輪郭線を描画した後で塗り潰しを行うこと。
【解決手段】フォント描画装置は、2次元座標系を用いて各画素の位置が特定される複数の画素のデータを記憶するメモリと、第1の描画命令または第2の描画命令が入力される命令入力手段と、グリフの輪郭線を示すグリフデータを用いて、グリフの輪郭線が通過する画素を対象画素として特定する輪郭計算手段と、2次元座標系における対象画素の座標を描画位置として計算する描画位置計算手段と、メモリに輪郭線が通る画素であることを示すデータを書き込む輪郭描画処理を実行する輪郭描画手段と、命令入力手段に第2の描画命令が入力された場合、第2の描画命令で描画が命令されたグリフについて輪郭描画処理が完了した後で、メモリに書き込まれたデータにより特定される輪郭線の内部を塗り潰す塗り潰し処理を行う塗り潰し手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの両眼に対して表示を行うHMD(ヘッドマウントディスプレイ)等の表示装置では、視野の異常などに気付きにくい。
【解決手段】左右の眼のどちらかに対して視野の異常を検査するための検査情報を表示し、検査情報に対するユーザの反応履歴から視野の異常を判定する。 (もっと読む)


【課題】表示データ編集装置でアンチエイリアス処理を実行して外字を作成する場合に、書体の種類に関係なく文字本体の大きさをほぼ揃えることが可能な電光表示システムを提供する。
【解決手段】表示データ編集装置1において、編集装置側で持っている標準フォントデータを基にして表示装置2側で発光表示する外字を作成する際に、標準フォントデータからアンチエイリアス処理を行って読み出した多階調のドットパターンを縦横にいったん拡大し、次に、拡大処理前のドットパターンよりも外側に位置する行及び列のドット情報を削除することでドットパターンに含まれる空白行(列)や薄発光ドットを取り除きながら拡大処理前のドットパターンサイズに戻してビットマップフォント化を行う。 (もっと読む)


【課題】表示可能な文字数が限られた表示手段によってより多くの内容を表示することができる技術を提供する。
【解決手段】所定数の文字が表示可能な幅を有する表示手段と、表示手段において各所定の文字列を表示する制御手段と、所定の語句について対応する省略文字が登録されたデータベースとを備えた表示装置において、制御手段により、各文字列の表示を行うに際し、該文字列を構成する文字の数が前記所定数を超える場合、前記データベースに基づき、該文字列における語句を対応する省略文字に置き換えて表示を行う(ステップ41〜44)ようにする。 (もっと読む)


【課題】 錯視により文字列が傾いて見える現象を軽減することである。
【解決手段】 ページメモリに描画された文字列から検出した階段状の文字列が、3文字か4文字以上かをCPUが判断する(S81)。そして、CPUが検出した文字が3文字である場合に、その文字列が階段状に変化する方向をCPUが特定する(S83)。そして、特定された方向に適応して、CPUが文字の描画位置を修正する(S84〜S94)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】字幕で表現される情報と、それ以外の手法で表現される情報とを、同時に容易に把握できるようにする。
【解決手段】映像信号による画像を生成する第1の画像生成部42と、第1の画像生成部で生成される画像の表示サイズよりも小さなサイズを有する小画像を生成する第2の画像生成部44を備えた。さらに、映像信号による画像中の、字幕が表示される字幕表示領域に、第2の画像生成部44で生成された小画像を配置して表示画像を生成する画像合成部45とを備えた。 (もっと読む)


【課題】表示装置に表示した原文について、他人に覗き見されても解読不能に表示する手段を備えた携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】表示装置に表示された原文に係る文字情報をシャッフルして、シャッフルした文字情報を記憶装置のシャッフル記憶領域に記憶するシャッフル手段と、このシャッフル手段を起動させるためのシャッフル起動情報を入力するシャッフル起動入力手段と、 このシャッフル起動情報により起動されたシャッフル手段がシャッフルした文字情報を、表示装置に表示された原文に換えて表示する手段を備えている。そして、携帯情報端末装置の入力手段から予め登録されたパスワード情報が入力されると、原文記憶領域に記憶した原文からなる文字情報を、表示装置に表示されているシャッフルした文字情報に換えて表示する処理を行なうようにしている。 (もっと読む)


【課題】文字等を掠れや滲みがなく鮮明に表示できる電子機器およびその制御方法を提供する。
【解決手段】主画像およびその背景画像からなる画像を表示可能な電子機器10は、画像の画像データを描画する出力用バッファ123と、出力用バッファ123の描画領域のうち、描画すべき画像データの画像の色が画像の主画像の色と背景画像の色とに基づき作成された中間色で、描画領域Rに描画されている画像データの画像の色が主画像の色の場合、描画すべき画像データの描画領域Rへの描画を停止する描画部145とを有する。 (もっと読む)


【課題】OSD画像の一部が映像からはみ出さないようにして、OSD画像の全体を映像に重ね合わせて表示することができる投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】液晶プロジェクタ1は、映像のアスペクト比を変換するスケーラ33と、映像に重ね合わせるための字幕を生成する画像生成部35と、アスペクト比が変換された映像に対して字幕を合成することにより、映像に字幕を重ね合わせる画像合成部36と、字幕が合成された映像に対して台形歪み補正を行う台形歪み補正部38とを備えている。画像生成部35は、アスペクト比が変換された映像の大きさに応じて、字幕に含まれる文字の大きさを調整して字幕を生成する。 (もっと読む)


【課題】 ハイフネーションの対象となる文字画像に対応したハイフン画像の挿入が可能なレイアウト制御技術を提供すること。
【解決手段】 レイアウト制御方法は、文書画像を解析し、文書画像に含まれる文字画像を抽出し、抽出された文字画像のレイアウトを変更する際に、ハイフンの挿入が必要となるか否かを予め登録されている辞書情報の参照に基づき判定する。ハイフンの挿入が必要と判定された場合に、文字画像の中にハイフンが含まれるか否か検索し、検索の結果、ハイフンが文字画像に含まれていない場合に、文字画像を構成するそれぞれ文字のサイズの平均値に基づきハイフン画像を生成する。そして、生成されたハイフン画像を、文字画像のうちハイフンの挿入が必要とされる箇所に挿入して文字画像のレイアウトを制御する。 (もっと読む)


【課題】ワンセグ放送を拡大表示した場合に、映像内の任意の文字画像について読み取りを補助すること。
【解決手段】アンテナ11で受信したワンセグテレビ放送をデコードした後、拡大処理部16が表示部18のディスプレイサイズに合わせて拡大し、表示用メモリ17に格納する。画像認識部20は、認識対象領域設定部21が設定した認識対象領域内に存在する文字画像について、文字認識部22による文字認識を実行し、表示書き換え部23が認識結果に基づいて表示用メモリを書き換えることで、拡大ワンセグ映像の文字の視認性を向上する。 (もっと読む)


【課題】映像の内容をより少ない情報量で保存すること。
【解決手段】テレビ放送される映像のうちの文字列が映し出されている文字列部分を文字列に文字認識する文字検出部10と、その文字認識された文字列を記憶装置12に記録する文字列記録部21とを備えている。文字列記録部21は、その文字列が記録された後に文字認識された新たな文字列がその記録された文字列に一致するときに、その新たな文字列を記憶装置12に記録しない。 (もっと読む)


【課題】選択項目の一覧を表示する表示装置において、ハイライト表示される選択項目を構成する文字列の視認性を向上させる。
【解決手段】複数行の文字表示が可能な表示手段と、所定の各選択項目の一覧を表示手段において表示し、その際、指示されている選択項目については他の選択項目から識別し得るように表示する表示制御手段とを備えた表示装置において、指示されている選択項目を構成する文字数をL、表示手段が1行において表示可能な文字数をX、所定の正の整数をNとすれば、N・X<L≦(N+1)Xであるとき(ステップ52)、表示制御手段により、指示されている選択項目の表示を、Lの値に応じ(ステップ53)、N行を用いて行方向にスクロールさせながら行い(ステップ54)、又はN+1行を用いてスクロールさせることなく行う(ステップ55)ようにする。 (もっと読む)


【課題】投影に適しない投影面で投影を行うのを防止することができるプロジェクタを提供する。
【解決手段】プロジェクタは、投影画像を投影する投影ユニット110と、投影ユニットにより所定の投影画像が投影された投影面を撮影して得られる撮影画像に基づき、投影面が投影に適しているか否かを判定する制御回路101と、制御回路で判定した結果を通知する判定通知手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ゲート管理端末と管理サーバとをネットワーク構築することなく、かつ電子ペーパの省電力性を活かした携帯表示装置及びこれを使用する案内システムを提供することにある。
【解決手段】電子ペーパを用いた表示部2と、表示する画像データを蓄積する記憶部9と、 アンテナ回路を含む回路部を有するRFIDモジュール4を有する携帯表示装置において、前記RFIDモジュール4で受信したID情報に対応した表示画像を前記記憶部9から読み出して前記表示部2に表示する携帯表示装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、車両の実際の走行と表示画像との関連性をより高めることができる、表示画像仕様生成装置等の提供を目的とする。
【解決手段】車両の実際の動作状態を表す実動作情報を取得する動作情報取得手段(40,50)と、車両の実際の走行環境を表す実環境情報を取得する環境情報取得手段(40,50)と、ユーザの操作入力に従って変更され得る表示画像(ゲーム機10によりディスプレイに表示される画像)の仕様情報を動作情報と環境情報との関係によって定める仕様生成条件に従って、前記動作情報取得手段によって取得された実動作情報と前記環境情報取得手段によって取得された実環境情報とに対応する前記表示画像の仕様情報を生成する仕様情報生成手段(30)とを備える、表示画像仕様生成装置。 (もっと読む)


【課題】映像信号処理装置におけるメモリ空間の無駄を低減させる。
【解決手段】キャプション情報及びグラフィック情報は、表示される画像及びその表示に関する制御を特定するキャラクタコードを含む。キャラクタコードの少なくとも一部をメモリアクセス用のメモリコードに変換し、メモリコードに対応付けられたメモリ空間にキャラクタの画像データを格納及び保持したCGRAM16にアクセスし、メモリコードに対応付けられたメモリ空間からキャラクタコードに対応する画像データを読み出し、映像信号の映像に読み出された画像データを重ね合わせて表示させる。 (もっと読む)


101 - 120 / 437