説明

Fターム[5C084CC33]の内容

盗難警報装置 (32,143) | 検知対象(行為) (3,095) | 物品の持ち出し (704) | 商品 (547)

Fターム[5C084CC33]の下位に属するFターム

タグ (430)

Fターム[5C084CC33]に分類される特許

41 - 60 / 117


【課題】集線装置に接続された情報通信端末の盗難を的確に検出し得る盗難防止機能を有する集線装置の誤作動防止機構及び集線装置並びに盗難防止システムを提供する。
【解決手段】
未使用の信号線であり且つ別途独立した監視用の電圧を印加した監視用信号線104,105を含むLANケーブル20に設けられるプラグ21と、プラグ21に装着されるプラグカバー60とを具備し、プラグ21には、監視用信号線104,105を短絡させる短絡部材50が設けられ、プラグカバー21には、監視用信号線104,105の短絡を維持する短絡部62を設けた。 (もっと読む)


【課題】少ない操作で複雑な認証情報を入力でき、認証情報をユーザが記憶しやすい傾動式表示装置付電子機器、その制御方法及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】傾動可能な表示パネル11を備えた電子機器であって、表示パネル11の傾動角度を検出する角度検出部120と、表示パネル11の傾動角度を、盗難防止コードとして記憶する記憶部104と、角度検出部120により検出された傾動角度と、記憶部104に記憶された認証情報とが一致するか否かを判定する判定部106と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、汎用性やコストパフォーマンスに優れ、実際の使用にあたっての弊害もほとんど無い、実用的な電気機器の盗難報知装置を提供することである。
【解決手段】 上記目的は、コンセントに連結されていない状態もしくは電気器具のコードが差込口に接続されていない状態を電気的または機械的に感知する装置を搭載し、上記いずれの場合においても音や光で警報を発する機能を有するプラグアダプタを用いることにより達成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、何台のキーであっても、それらのキーとの間で無線認証を行うことができる携帯端末装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の携帯端末装置Tは、キーKとの間で無線通信を行う認証用無線部111と、一つのフレームを構成する複数のタイムスロットのうちのいずれか一つを、キーKと対応付けて設定し、複数のフレームのうちの、キーKとの間での無線通信を許可するフレームを設定したスロット割当記憶部112と、無線通信が許可されたフレームを構成する複数のタイムスロットのうちの、キーKと対応付けられたタイムスロットにて、キーKとの間で無線通信を行わせるよう認証用無線部111を制御する認証制御部113と、を備えるものである。 (もっと読む)


保護対象の物品に適用するための盗難防止装置(10)が第1の構成部品(20)および第2の構成部品(30)を含み、これらの構成部品は、ロック係合してそれらの間に物品を固定するように構成されていて、第1の構成部品内には、小瓶が破壊される場合に物品に損害を与える有害な物質を含む脆性の小瓶(60)が配置される。第1の構成部品から突出するピン(15)が、好適なアタッチメント構造を用いて小瓶に固定された第1の端部を有する。アタッチメント構造は、密接に係合した配置で小瓶の一部を取り囲む孔を提供し、かつ許可なく、取り外そうとする場合に小瓶を割って有害物質を放出させる働きもする。ピンおよびアタッチメント構造を一体的に形成することができ、またはその代わりに、アタッチメント構造を別個の部品として形成してピンに取り付けることができる。
(もっと読む)


【課題】
現在、スーパー・本屋では万引き対策に多大なコストを費やして監視カメラや警備員等 を使って対策をとっている。大資本の企業では増大するコストを吸収できるが、中小では近隣に本の買い取りセンターが設置されると急激に万引き行為が増加し、中には売上に対する万引き被害の割合が大きく営業が不可能になり店を閉める本屋もある。また、万引き犯と店主との間で暴力沙汰に発展するほか、子供の間で万引きが犯罪であるという認識が薄く、現在ではいじめにも利用している。
【解決手段】
上記の課題解決のため、本発明はお客様が店舗に入店される時に入口ゲートを通過する際、計量器で体重を計測し、同時に計量器より排出される体重を測定したカードを受け取る。店内で商品を購入後レジ係に商品とカードを提示する。レジ係は提示されたカードの体重と、レジ横の計量器の表示した体重の変化で万引き犯を確認できる。 (もっと読む)


【課題】 機密情報が画像として形成された用紙が持ち出されるのを防止する。
【解決手段】 MFPは、プリントデータを受け付けるジョブ受付部161と、メモリとデータ通信部とを備えたRFIDタグを有する用紙に、プリントデータに基づいて画像を形成する画像形成部165と、プリントデータに基づいて画像が形成された用紙が有するRFIDタグを識別するためのタグ識別情報を取得するRFIDリーダ/ライタ制御部157と、取得されたタグ識別情報含む定義データを記憶する定義データ管理部153と、通信可能なRFIDリーダ装置と通信する外部リーダ装置通信部171と、外部リーダ装置通信部が定義データに含まれるタグ識別情報で特定されるRFIDタグと通信できないことが検出された場合、異常状態と判断する異常状態検出部173と、を備える。 (もっと読む)


【課題】店員等がテスター中皿を中皿収容凹部から取り出したり、一連に連結したテスター中皿を分離したりすることが容易で、しかも、これらの作業の際に手指が汚れることがなく、しかも、テスター中皿に収容したテスター用化粧料の色調等を間近でよく観察することができ、しかも、安価で、広いスペースを必要としないテスター中皿を提供する。
【解決手段】上面に、テスター用化粧料3aの化粧皿3を収容する化粧皿収容凹部2が形成され、この収容皿収容凹部2の底壁15に紐挿通凹部4が形成され、この紐挿通凹部4の底壁に、上下に貫通する2つの貫通孔5,6が形成され、上記収容皿収容凹部2に化粧皿3を収容して上記紐挿通凹部4の上面開口を化粧皿3の底面で覆った状態では、上記紐挿通凹部4と両貫通孔5,6とで、紐7を一方の貫通孔5(6)から挿通し紐挿通凹部4を経て他方の貫通孔6(5)から取り出しうる紐挿通孔8が形成されている。 (もっと読む)


【課題】盗難防止機能の誤作動を防止することができるとともに、誤作動によるブザー音等の警報の発生を防止することができる映像表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】液晶プロジェクタ1は、液晶プロジェクタ1の盗難を防止するためのアラーム機能を有する盗難防止部9と、盗難防止部9を制御するための制御信号を生成するCPU12を備えている。そして、CPU12は、液晶プロジェクタ1の工場出荷前に盗難防止部9のアラーム機能を停止させる。 (もっと読む)


【課題】車両への取付けや車両からの取外しを作業者が容易に行えると共に、車両から取外されるときに耐タンパ機能を適切に働かせる。
【解決手段】ナンバープレートを車両に取付けるための現行の取付けボルト20が取付け穴部4に挿通されて取付け方向に回転されて締付けられることにより、電波モジュール1がナンバープレートと共締めされて車両に取付けられる。また、取付け方向に回転されて締付けられた取付けボルト20が取外し方向に回転されて緩められると、取外し検出機構10が電波モジュール1の車両からの取外しを検出し、電波モジュール本体3が耐タンパ機能を働かせる。 (もっと読む)


【課題】複数の非接触式タグを利用して対象物の管理を行う場合、対象物の検知を行う検知装置の設置に要するコストやスペースを可及的に抑制することが可能な対象物の検知システム、特に所定の場所を対象物が通過するのを検知する。
【解決手段】検知方式の異なる複数種類の検知用非接触式タグのうち少なくとも一の検知用非接触式タグを有する対象物の、所定場所の通過を検知する通過検知システムであって、複数種類の検知用非接触式タグのそれぞれの検知方式に基づいて、対象物に対して検知用送信を行う送信手段3、11と、送信手段による検知用送信に応じて、対象物が有する検知用非接触式タグに対応した応答信号を該対象物から受信する受信手段3、11と、受信手段による受信結果に基づいて、対象物の所定場所の通過を検知する検知手段10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 ローコストで簡単に導入できるショッピングカートの自動監視システムを提供する
【解決手段】 ショッピングカートに取り付けられた、予め定められた文字、ロゴ又はパターンの少なくともいずれかが表現されたボードと、店舗のレジスター又は通路出口の近傍に設けられ、少なくともショッピングカートが前記レジスター又は通路出口に近づいたときにショッピングカートの前記ボードを上方から撮影するカメラと、前記カメラの出力に基づき画像処理を行う画像処理部と、を備え、前記画像処理部は、前記カメラの撮影画像から前記ボードに表現された前記予め定められた文字、ロゴ又はパターンの少なくともいずれかを検出したときに、前記ショッピングカート内に商品が残っていない旨の信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 美術館や博物館の絵画等の展示物の防犯を、簡単な構成で、安価に可能とすることを目的とする。
【解決手段】 ロックケースの下面に概略U字状のフックの基端を固着し、フックの先端に対向するロックケースにロックロッドを進退自在に設けた防犯ハンガーである。 (もっと読む)


【課題】不正な移転による被害を確実に防止することが可能な移転制約機器及びその不正移転防止方法の提供を目的とする。
【解決手段】本発明の移転制約機器としての超精密加工機10では、超精密加工機10が電波が届き難い屋内等に設置された場合であっても、そのような場所に搬入される前に検出した最新の緯度・経度データに基づいて、超精密加工機10が作動許容範囲に入ったか否かを判別し、作動許容範囲から外れていた場合に動作不能となるので、不正な移転による被害を確実に防止できると共に、不正な移転行為そのものを減らすことができる。また、超精密加工機10の位置を検出するために、GPSモジュール20を用いたので、緯度経度に基づいた比較的詳細な現在位置の検出が可能になる。 (もっと読む)


【課題】車両が停止した現場での犯行に対しても有効であり、信頼性の高いナビゲーション装置の盗難検出手法を提供する
【解決手段】盗難検出装置は、車両又はナビゲーション装置に固有の検証データを用いて、ナビゲーション装置の盗難の有無を検出する。具体的には、車両が停止し、ナビゲーション装置の電源がオフにされるまでに検証データが取得され、電源オフ時の検証データとして記憶部に記憶される。また、電源がオフにされた後、さらにオンにされたときに、電源オン時の検証データが取得される。そして、電源オフ時の検証データと電源オン時の検証データとが比較され、両者が一致しない場合には、ナビゲーション装置が盗難されたと判断し、所定の盗難対策処理が実行される。 (もっと読む)


【課題】商品の不正な持ち出しに対する有効な解決策を提供する。
【解決手段】商品に付されたコードシンボルを光学的に読み取り商品コードにデコードして出力する商品コード読取装置(例えば、バーコードスキャナ203)と、警報を発する警報装置(例えば、発光部218を備えた表示ポール217)と、コードシンボルが読み取られる商品が位置付けられる領域の画像を撮像して撮像データを出力する撮像部(例えば、監視カメラ205)とが設けられ、バーコードスキャナ203がコードシンボルを読み取ると、監視カメラ205が出力した撮像データから商品の外観上の特徴を抽出する抽出処理を実行し、抽出処理に基づいて得られる第1のデータとバーコードスキャナ203からの出力に基づいて得られる第1のデータに整合すべき第2のデータとの整合性を判定し、整合性がないと判定した場合には表示ポール217に警報を発生させる。 (もっと読む)


【課題】異常発生の原因を知る手がかりになる情報が含まれる動画データを、より的確に選びとって保存することを可能にする。
【解決手段】予めトリガの種類ごとに、長期保存を行う動画データの上記範囲の候補である区切りの条件を格納している区切り設定格納部13と、検出した上記トリガの種類を判別するトリガ種類判別部12と、判別した上記トリガの種類に基づいて上記区切り設定格納部13を参照して上記トリガを含む上記区切りを選択し、選択した上記区切り分の動画データを、長期保存メモリ4に送る区切り選択部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】不審者の検知や盗難品の検知の後、店員や警備員がその場所に駆けつけたり、常時録画された監視カメラ画像を検索し盗難者の画像を警察に渡したりしていたが、非常に手間と時間がかかった。また、カメラの撮像している映像は、映像を録画しているだけなので盗難者の顔画像などの見たい映像のみを録画できず効率が悪かった。
【解決手段】カメラと、IC タグリーダと、カメラの撮像した映像を解析する画像処理装置と、記憶装置とを備え、IC タグリーダが IC タグを検知した場合に、画像処理装置は撮像した映像の中から、IC タグが組込まれた物品あるいは物体の画像を抽出して、その画像を IC タグ情報と共に上記記憶装置に出力し、記憶装置が IC タグ情報と抽出された画像とを関連付けて記憶する。 (もっと読む)


イベントを検出するために、規則が映像監視データに適用される。該イベントの局所化は、イベントを別個の構成要素に分割することによって達成され、幾つかの実施形態において、該構成要素の各々は、異なるロケーションにおいて及び異なるユーザによって画定されることが可能である。
(もっと読む)


【課題】カメラの故障と映像のなりすましを区別して、映像のなりすまし攻撃を防止する監視妨害抑制装置を提供する。
【解決手段】監視妨害抑制装置2000は、監視対象11の映像を撮影する撮影部201を有するカメラと、撮影部201が撮影した映像の映像シーン変化を検出する映像シーン変化検出部207と、監視対象11を撮影しているかどうかを検証するための映像情報の時間変化を生成する検証映像生成部202と、カメラ2の故障を検出するカメラ故障検出部206と、前記検証映像生成部202が生成する映像情報と、撮影部201が監視対象11を撮影した映像の映像情報の時間変化とを比較して差が大きい場合、カメラ2へのなりすまし攻撃であることを検出するなりすまし検出部204を備えており、カメラ2の故障と映像のなりすましを区別して検出することが可能である。 (もっと読む)


41 - 60 / 117