説明

Fターム[5C094AA37]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 目的 (21,550) | 耐久性、信頼性向上 (3,604) | 長寿命化、摩耗防止 (575)

Fターム[5C094AA37]に分類される特許

161 - 180 / 575


【課題】迷光による画質劣化を抑えることが可能な反射板、これを備えた表示装置およびその製造方法を提供する。
【解決手段】発光パネル10の光取り出し側に、複数の反射素子31Cを有する反射板30を配設する。反射素子31Cの周囲に、樹脂材料よりなる第1埋め込み層34Aと、樹脂材料および光吸収材料を含む第2埋め込み層34Bを形成する。樹脂材料としては、アクリル、エポキシ系の紫外線硬化樹脂または熱硬化樹脂など、光吸収材料としては、炭素(C),酸化クロム(CrO),窒化チタン(TiN)およびシリコン(Si)などを用いる。第2埋め込み層34Bにより、反射素子31Cに入射しなかった漏れ光h1を吸収し、迷光による画質劣化を抑える。 (もっと読む)


【課題】酸化物透明導電膜の上に反射電極用のAl合金膜が直接接続された構造を備えた表示装置の製造工程において、TMAH水溶液などのアルカリ現像液に曝された場合に、上記Al合金膜の腐食を有効に抑制することのできる、上記表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】酸化物透明導電膜の上に反射電極用のAl合金膜が直接接続されてなる構造を備えた表示装置の製造方法であって、基板上に前記酸化物透明導電膜を形成する第1の工程と、前記酸化物透明導電膜を150℃以上に5分間以上加熱して結晶質とする第2の工程と、前記酸化物透明導電膜上に前記Al合金膜を形成する第3の工程とを包含し、前記Al合金膜は、Niを0.1〜4原子%含有するAl合金からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】動作特性に優れ低温で製造可能な酸化物半導体を用いた表示装置の特性を活かすには、適切な構成を備え、占有面積が小さい保護回路等が必要となる。
【解決手段】ゲート電極を被覆するゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜上においてゲート電極と端部が重畳する第1配線層及び第2配線層と、少なくともゲート電極と重畳しゲート絶縁膜及び該第1配線層及び該第2配線層における導電層の側面部及び上面部と接する酸化物半導体層とを有する非線形素子を用いて保護回路を構成する。非線形素子のゲート電極は走査線又は信号線と接続され、非線形素子の第1配線層又は第2配線層がゲート電極の電位が印加されるようにゲート電極層と直接接続されていることで、接続抵抗の低減による安定動作と接続部分の占有面積を縮小する。 (もっと読む)


【課題】低電圧で安定的に駆動する画像表示装置を低コストで提供する。
【解決手段】基板上に複数のトランジスタ素子が形成されているアクティブマトリックス基板を製造する工程と、アクティブマトリックス基板に形成されているトランジスタ素子と各々接続されている上部電極の電極間領域に少なくとも一層の中間層を構成する材料を供給する工程と、アクティブマトリックス基板に中間層を介し画像表示素子を接合する工程を有し、中間層を構成する材料を供給する工程において、中間層を構成する材料は、各々の上部電極の表面の少なくとも一部領域が露出するように供給されるものであることを特徴とする画像表示装置の製造方法を提供することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】放熱性に優れ、熱による発光素子の劣化が小さい自発光表示装置を提供する。
【解決手段】基板上に形成された薄膜トランジスタの上に、第1電極と、第1の発光層を有する第1有機発光層と、第2電極とが、この順に形成された発光素子を、基板上に薄膜トランジスタを介して、2次元に配置することにより、表示領域を構成する自発光表示装置であって、第1電極が、表示領域の内部で連続膜として形成され、かつ、表示領域外で放熱線に接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安定して画像を表示できる有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】有機EL表示装置は、複数の画素部PXと、複数の配線部WPとを備えている。各画素部PXは、Al若しくはAlを主成分とする導電材料で形成された第1導電膜、並びに第2導電膜を含んだ導電層と、導電層の最上面に接続されITOで形成された第3導電膜9と、Ag若しくはAgを主成分とする導電材料で形成された第4導電膜10と、ITOで形成された第5導電膜11とを有している。各配線部WPは、Al若しくはAlを主成分とする導電材料で形成された第1導電膜、並びに第2導電膜を含んだ配線層WLと、配線層の最上面に接続されITOで形成された第3導電膜efcと、を有している。 (もっと読む)


【課題】液晶装置等の電気光学装置において、信頼性を向上させる。
【解決手段】電気光学装置は、基板(10)及び対向基板(20)間に電気光学物質(50)が挟持されてなる電気光学装置であり、基板上の画素領域(10a)に設けられており、画素電極(9a)及び画素電極に対応して設けられたトランジスタ(30)を含む画素部と、画素領域の周囲を少なくとも部分的に占めるダミー画素領域(10b)に設けられており、ダミー画素電極(9b)及びダミー画素電極に対応して設けられたダミートランジスタを含むダミー画素部と、ダミー画素領域の周囲を少なくとも部分的に占める周辺領域(10c)に設けられており、ダミー画素電極と少なくとも部分的に電気的に接続される周辺電極(9c)と、対向基板上に設けられた対向電極(21)と、対向電極及び周辺電極に夫々同一の電位を供給する電位供給手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】有機EL素子の劣化が抑制された両面発光型有機エレクトロルミネッセンスパネル及びその製造方法を提供する。
【解決手段】両面発光型有機ELパネルは、第一の基体1と、当該基体上に配置された第一の有機エレクトロルミネッセンス素子2と、第二の基体3と、当該基体上に配置された第二の有機エレクトロルミネッセンス素子4とを、第一及び第二の有機エレクトロルミネッセンス素子同士が対向するように有する両面発光型エレクトロルミネッセンスパネルにおいて、前記第一及び第二の有機エレクトロルミネッセンス素子の間と周囲に配置された充填層5と、前記第一の基体及び前記第二の基体と接して前記充填層の周囲に枠状に配置された封止層6とを有し、前記充填層が、熱可塑性ゴム成分を主成分として含有し、前記封止層が硬化樹脂を主成分として含有する。 (もっと読む)


【課題】有機エレクトロルミネッセンス発光素子の素子内部に閉じ込められた導波光成分を効率よく取り出して発光効率を向上させ、更に耐熱性の向上、モアレ、色にじみの発生を押さえた有機エレクトロルミネッセンス発光素子を提供する。
【解決手段】一対の電極110,111の間に有機発光層112を挟持した発光素子の光出射側の電極110上に積層された封止膜119に、接着層25を介して複数の凹凸構造12を有する光取り出しフィルム10Aを貼合した有機エレクトロルミネッセンス発光素子において、該接着層25または該光取り出しフィルム10Aが粒子を含有していることを特徴とする有機エレクトロルミネッセンス発光素子。 (もっと読む)


【課題】環境に対する有害性がなく、エレクトロルミネッセンス素子の封止空間内の低分圧水分および酸素などを、気体吸着能力を十分に発揮可能なデバイスの形態にて適用することにより、水分および酸素に起因する発光輝度・色度の劣化、経時変化を抑制し、長寿命で信頼性の高い表示品質を備える表示装置を提供する。
【解決手段】有機エレクトロルミネッセンス部材13は基板14上に形成され、封止部材15で基板14と封止部材15とで形成される空間内に封止されており、少なくとも銅イオン交換されたZSM−5型ゼオライトを含む気体吸着デバイス5は、基板14と封止部材15とで形成される空間内にある。気体吸着デバイス5は加熱されると容器に貫通孔が生じ、基板14と封止部材15とで形成される空間内の不純物ガスは、水分が吸着された後、吸着される。 (もっと読む)


【課題】複数の有機EL表示パネルが形成されたマザーパネルから個々の有機EL表示パネルを分離する際、封止効果を損ねず、かつ、端部がスムースである有機EL表示パネルを得る。
【解決手段】マザー素子基板100とマザー封止基板400が接着材シート30によって貼り付けられてマザーパネル200が形成されている。マザーパネル200から個々の有機EL表示パネル300を分離する際、分離線に沿って、レーザ106を照射し、この部分の接着材シート30の接着力を低下させておく。その後、分離線に沿ってスクライビング107を形成する。これによって、封止効果が低下せず、かつ外観がスムースが有機EL表示パネル300を実現することが出来る。 (もっと読む)


【課題】改良された特性を有する高温基体。
【解決手段】基体105は、120℃を越えるガラス転移点を有するポリマー基体であり、ポリマー基体に隣接する第1バリアスタック115を有する。バリアスタックは、少なくとも1の第1バリア層102と少なくとも1の第1ポリマー層125とを含む。第1のバリア層はスパッタリングや蒸着により積層され、第1バリアスタックの酸素透過速度は23℃、相対湿度0%で、0.005cc/m2/dayよりも低い。 (もっと読む)


【課題】本発明は、トップエミッション方式で発光される有機発光ダイオード表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る有機発光ダイオード表示装置は、基板上に形成され、スイッチTFTと駆動TFTとからなるTFTと、TFT上に形成されるオーバーコート層と、オーバーコート層を貫いて駆動TFTのドレーン電極の一部を露出させるドレーン接触ホールと、露出した駆動TFTのドレーン電極に接触する第1電極と、第1電極が形成された基板上でパターニングされて単位画素の開口領域を区切るバンクパターンと、バンクパターンが形成された基板上に形成される有機化合物層と、有機化合物層上に形成される第2電極とを備え、バンクパターンは、前記ドレーン接触ホールが形成された領域近傍を遮蔽する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも素子の耐久性が向上し、これにより発色特性の持続性に優れたエレクトロクロミック材料、及びこの材料を用いたカラーリライタブル表示装置をていきょうすること。
【解決手段】 エレクトロクロミック化合物と、対極反応剤と、イオン安定化剤とを有するエレクトロクロミック材料であって、イオン安定化剤は、1,2−ジフェノキシエタン(DPE)、テトラメチルベンジジン(TMB)、トライトンX(TrIton−X)、テトラメチルパラフェニレンジアミン(TMPD)のいずれかを含む。 (もっと読む)


【課題】より信頼性の高い有機EL素子を提供する。
【解決手段】陽極20を備える基板10に、金属ドープMo酸化物層30を設け、表面を露出させる開口が、画素領域に相当する隔壁41を、金属ドープMo酸化物層が形成された基板上に配置する隔壁配置工程と、金属ドープMo酸化物層および隔壁の表面を親液化処理する第1の親液化工程と、金属ドープMo酸化物層および隔壁の表面上に撥液層を形成し、撥液層のうちの金属ドープMo酸化物層の表面上に形成された部位を親液化処理する第2の親液化工程と、有機層形成材料を含むインクを画素領域に供給し有機層を形成し、陰極を設ける陰極形成工程とを含み、隔壁41を、金属ドープMo酸化物層30とは異なる材料により形成し、撥液層を、隔壁の表面上に形成された部位よりも、金属ドープMo酸化物層の表面上に形成された部位のほうが、第2の親液化工程によって、より親液化される材料により形成する。 (もっと読む)


【課題】活性層を保護するとともにドレイン電極と画素電極との電気的導通を十分確保できるような保護層を設けたトランジスタアクティブ基板を提供する。
【解決手段】トランジスタアクティブ基板は、基板301、ゲート電極302、ゲート絶縁膜303、ソース電極304、ドレイン電極305および活性層306から構成される薄膜トランジスタ上に、保護膜307および画素電極308が配置されており、ドレイン電極305の表面粗さをRa(M)、保護膜307の膜厚をD(I)としたときに、D(I)≦Ra(M)×15の関係にある。 (もっと読む)


【課題】過大な電流が画素回路に流れることを自発的に防止する。
【解決手段】有機EL素子134は、カソード34cと、アノード34a―1及び34a―2と、アノード34a―1及び34a―2のそれぞれとカソード34cの間に形成され、アノード34a―1及び34a―2からそれぞれ流れる各駆動電流に応じて発光する発光部位34b−1及び34b−2とを含む。TFT回路30−1/30−2は、アノード34a―1/34a―2に駆動電流を供給する。低融点金属TM−1/TM−2は、アノード34a―1/34a―2とTFT回路30−1/30−2とを接続しており、所定の電流値以上の電流が流れたときに、アノード34a―1/34a―2とTFT回路30−1/30−2との接続を遮断する。本発明は、例えば、表示装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】コスト増となるプロセスを必要とせず、信頼性が高く、高感度で、かつ、表示性能に影響を与えない抵抗膜式のタッチセンサ機能を一体化した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】カラーフィルタ基板201と、TFTアレイ基板202と、両基板間の液晶層203と、カラーフィルタ基板201に形成され液晶層に接する第1配向膜223と、第1配向膜223上のセンサ電極224と、TFTアレイ基板202に形成される第2センサ電極(画素電極210)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】リーク電流を抑制可能な遮光構造を備えた表示装置を提供する。
【解決手段】サンプリング用トランジスタは、走査線によってオンしたとき、信号線から信号をサンプリングして駆動用トランジスタT2の制御端に書込む。駆動用トランジスタT2は、書き込まれた信号に応じて駆動電流を発光素子ELに供給して発光させる。駆動用トランジスタT2は、一対の電流端の間に配されたチャネル領域CHと、絶縁膜51を介してチャネル領域CHに重なって制御端となるゲート電極Gと、ゲート電極Gより大きくチャネル領域CHを遮光するシールド54とを有する。 (もっと読む)


【課題】シンプルな構成としつつ電気光学物質を気密に封止する。
【解決手段】本発明の電気光学装置の製造方法は、一対の基板が枠状の封止材を介して互
いに貼り合わされてなり、一対の基板間において封止材に囲まれる封止領域に電気光学物
質13aが封止されており、枠状の封止材の少なくとも一部が光硬化性の接着剤142a
を硬化させて形成される接着剤部により構成された電気光学装置の製造方法である。一対
の基板間に電気光学物質13aを配置するとともに、接着剤部の形成領域に接着剤142
aを配置する配置工程と、配置工程の後に接着剤142aを硬化させて接着剤部を形成す
る硬化工程と、を有する。硬化工程は、接着剤142aに光を照射することにより接着剤
142aの硬化度を高めるとともに接着剤142aの硬化度を接着剤部の形成領域におい
て部分的に異ならせる光照射処理を含んでいる。 (もっと読む)


161 - 180 / 575