説明

Fターム[5C094BA21]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 表示素子 (16,797) | 発光表示素子 (5,380)

Fターム[5C094BA21]の下位に属するFターム

Fターム[5C094BA21]に分類される特許

41 - 60 / 114


発光ディスプレイは、互いから距離を置いている複数の蛍光体要素と、蛍光体要素間のフィルタ材料と、蛍光体要素上の反射性膜とを有する。フィルタ材料は白色であり、蛍光体要素の側方に接している。フィルタ材料は、個々の蛍光体要素の高さの少なくとも半分のピーク高さを有し、フィルタ材料は蛍光体要素間にある。

(もっと読む)


【課題】接着剤を接着面を越えてはみ出させることなく、ハンドリング性よくデバイスを製造する。
【解決手段】透明層2を受け部材1に固定し(a)、透明層2上に光電変換素子3を配置し(b)、光電変換素子3の周囲を囲むように光電変換素子3の厚みよりも厚い高さの土手4を透明層2に設け(c)、土手4の内側に光電変換素子3を覆うように土手4の形成材料よりも低粘度の接着剤5を充填し(d)、土手4上に保護板6を配置し、保護板6と透明層2を接着剤5を介して接着し(e)、接着後、受け部材1を取り除く。 (もっと読む)


【課題】高輝度、高効率な広色再現域ディスプレイを提供する。
【解決手段】4つの原色を組み合わせて画像を表示するディスプレイにおいて、前記4原色が、赤色、青色、緑色と該緑色よりも標準比視感度の高い黄色を組み合わせる。 (もっと読む)


【課題】データ信号のレベルの刻み幅を維持しながら電気光学素子の階調を微細に制御す
る。
【解決手段】単位回路Pは素子部U1・U2を含む。素子部Uk(k=1,2)は電気光学素子E
kをデータ信号Sk[j]の電圧値Vdに応じて制御する。素子部U1・U2に同じ電圧値Vdの
データ信号S1[j]・S2[j]が供給された場合に電気光学素子E1は電気光学素子E2よりも
低階調となる。信号生成回路25は、階調値Dに応じて異なる電圧値Vdのデータ信号Sk
[j]を生成する。階調値Dが範囲RL内にある場合、電気光学素子E1を当該階調値Dに対
応した階調とする電圧値Vdのデータ信号S1[j]が素子部U1に出力される。階調値Dが範
囲RLよりも高階調側の範囲RM内にある場合、電気光学素子E2を当該階調値Dに対応し
た階調とする電圧値Vdのデータ信号S2[j]が素子部U2に出力される。 (もっと読む)


【課題】光エネルギーを直接発光エネルギーに変換することによりエネルギー効率を高めた表示装置及び表示方法を提供する。
【解決手段】この表示装置は、光エネルギーを受けると内部の酸素濃度に応じた強度で発光する複数の発光部と、電圧が印加されると酸素を移動させて各発光部の内部の酸素濃度を変化させる酸素イオン伝導体と、酸素イオン伝導体に電圧を印加する複数の電極と、酸素イオン伝導体に熱を加える複数の発熱体を有するサーマルヘッドと、を備え、複数の発光部により1つの画素を構成し、サーマルヘッドの有する1つの発熱体は画素とほぼ同じサイズを有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 多原色の表示装置を構成した時に解像度の低下を少なくする。
【解決手段】 n個(nは4以上の整数)の原色にそれぞれ対応するn個の表示素子で1画素を構成する画像表示装置であって、複数の選択信号配線と複数の変調信号配線を有するマトリックス配線と、複数の選択信号配線に対して選択信号を走査的に印加する走査回路と、変調信号配線に変調信号を印加する変調信号出力回路と、を有しており、1画素を構成するn個の表示素子と前記マトリックス配線とは、該n個の表示素子のうちの少なくとも2つの表示素子が同一の変調信号配線に接続され、かつ該2つの表示素子は互いに異なる選択信号配線に接続されるように配置されており、走査回路と変調信号出力回路とは、前記2つの表示素子が別々の期間に駆動状態になり、同時には駆動状態にならないように出力レベルと出力タイミングが制御された選択信号と変調信号とを出力する。 (もっと読む)


【課題】パネル作製用基板上に一つ又は複数の自発光部を形成して、自発光部を封止基板にて封止する場合に、高い貼り合せ精度にて効率よく封止を行うこと、封止工程に要する時間を短縮すること、引出配線側に接着層が拡散することなく高精度に封止を行うこと、等。
【解決手段】封止用部材30は、パネル作製用基板1a上に形成された、第1電極(下部電極2)と第2電極(上部電極4)とにより自発光層3Bを含む成膜層3を狭持してなる自発光素子5を備える一つ又は複数の自発光部6を封止する封止用部材30であって、支持部材33と、パネル作製用基板1a上に形成された自発光部6を封止する、該自発光部6と略同じ大きさの封止基板31と、支持部材33と封止基板31との間や、封止基板31と該封止基板31の隣に配置された他の封止基板31との間に形成され、封止基板31を支持部材33に対して規定位置に支持する連結部32とを有する。 (もっと読む)


【課題】液晶等の電気光学装置において、蓄積容量の容量を大きくすると共に遮光性能を高め、高品質な表示を可能とする。
【解決手段】液晶装置は、TFTアレイ基板10上に、互いに交差して延在するデータ線6a及び走査線3aと、TFTアレイ基板10上で平面的に見てデータ線6a及び走査線11aに対応して規定される画素毎に配置された画素電極9aと、画素電極9aに電気的に接続されたTFT30とを備える。更に、TFTアレイ基板10上で平面的に見てTFT30のチャネル領域1a´に対向する領域を含む領域に配置され且つTFT30より上層側に配置されており、ポリシリコン膜からなる下側電極71、誘電体膜75及び金属膜からなる上側電極300aが下層側から順に積層されてなると共に画素電極9aに電気的に接続された蓄積容量70を備える。 (もっと読む)


【課題】トランジスタのしきい値電圧のばらつきに起因する電流値のばらつきを抑制することを課題とする。また、ビデオ信号によって指定された輝度からのずれが少なくかつデューティー比が高い表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】負荷と、前記負荷に供給する電流値を制御するトランジスタと、容量素子と、電源線と、第1のスイッチ乃至第3のスイッチとを有し、前記容量素子に前記トランジスタのしきい値電圧を保持させた後、ビデオ信号に応じた電位を入力し、前記しきい値電圧に前記電位を加算した電圧を保持させることで、トランジスタのしきい値電圧のばらつきに起因した電流値のばらつきを抑制することができる。そのため、発光素子をはじめとする負荷に所望の電流を供給することができる。また、電源線の電位を変動させることでデューティー比が高い表示装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】トランジスタのしきい値電圧のばらつきに起因する電流値のばらつきを抑制することを課題とする。また、ビデオ信号によって指定された輝度からのずれが少なくかつデューティー比が高い表示装置を提供することを課題とする。
【解決手段】負荷と、前記負荷に供給する電流値を制御するトランジスタと、保持容量と、第1の配線と、第2の配線と、第1のスイッチ乃至第4のスイッチとを有し、前記保持容量に前記トランジスタのしきい値電圧を保持させた後、ビデオ信号に応じた電位を入力し、前記しきい値電圧に前記電位を加算した電圧を保持させることで、トランジスタのしきい値電圧のばらつきに起因した電流値のばらつきを抑制することができる。よって、発光素子をはじめとする負荷に所望の電流を供給することができる。また、デューティー比が高い表示装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 小形軽量化が容易で、視野角も広く、表示品質が高く、信頼性も高い画像表示装置及びこのような画像表示装置の光源或いはその他の種々の用途に用いて好適な発光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 波長変換機能を有する材料と、透過光の強度を調節する調光機構と、半導体発光素子とを種々の形態で組み合わせることにより、画像表示装置を構成する。波長変換には蛍光体などを利用する。調光機能としては、液晶などを利用することができる。また、半導体発光素子と、蛍光体などの波長変換材料とを種々の形態に組み合わせることにより、小型で複数の波長を有し、輝度の高い発光装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ナノサイズの画素を形成して、高解像度を実現することにある。
【解決手段】本発明は、基板、前記基板上に形成されていて、一つ以上のシェルを含む同軸構造のナノ発光体、前記基板の下部または上部に位置して、前記ナノ発光体に光を供給する光源、そして前記基板上に形成されていて、前記光源をオンまたはオフするスイッチング素子を含む、表示装置に関する。 (もっと読む)


【課題】光を効率良く外部に取り出すことにより輝度の向上した発光材料を提供する。
【解決手段】円柱状等柱状体の柱状部位11と、円錐状等の錐体の発光部位12とで発光層を構成する。発光部位12で生じた光を柱状部位11を通して外部に取り出すことにより、外部光取り出し効率を向上させる。発光部位12の円錐底部の直径が1μm以下で、円錐角αが30−90度であることが好ましい。柱状部位11の直径は300nm以下で、発光部位12に柱状部位11が20個以上接していることが好ましい。また柱状部位の屈折率n1と発光部位の屈折率n2との屈折率比n2/n1が1以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】均一な基板間距離が保て、均一な表示のできるディスプレイを提供すること。
【解決手段】シール材52によって固定された外周から距離の離れた中心部のカラムスペーサ67に加わる自重による力は、設置姿勢、例えば平置き姿勢により大きくなるが、中心部に配置された第2のカラムスペーサ67Bは大きな断面積を有しているので、加わる力に対して伸縮量が減少できる。したがって、外周部と中心部とで基板間距離が均一に保つことができ、均一な表示を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】静電気保護回路を構成する保護素子等の静電気不良を低減することが可能な電気光学装置等を提供する。
【解決手段】電気光学装置は、4色の着色層を有し、有効表示領域内に設けられたα−Si型TFT素子等の電気光学装置用の構成要素を静電気から保護する静電気保護回路98aを有する。静電気保護回路98aは、複数のソース線23の各々に接続された複数の第1の保護素子22と、共通配線を構成する第1の保護素子22の各々を電気的に並列に接続してなる接続用配線90及び接続用配線に接続された折れ曲がり配線96と、折れ曲がり配線96に接続された第2の保護素子23と、第2の保護素子23に接続された定電位の配線たる接地用配線95とを有し、特に、共通配線は、第1の保護素子22が配置されてなる領域に一旦外れる方向に延びる部分を有する。 (もっと読む)


本発明は、電流を基盤として駆動することができ、薄膜トランジスタによる漏洩電流を防止することができるアクティブマトリックス電界放出ディスプレーを提供する。本発明の電界放出ディスプレーは、蛍光体の陰極発光が発生する発光素子部と、前記各発光素子部を駆動するための薄膜トランジスタ部と、を含む多数個の単位ピクセル;前記各単位ピクセルにスキャン信号を印加するための電流ソース;及び前記各単位ピクセルにデータ信号を印加するための電圧ソースを含むことを特徴とする。ここで、前記電流ソースのオン電流(on−current)は与えられた書き取り時間(writing time)内にスキャン行の負荷抵抗(resistance)及び容量(capacitance)が耐えられるほど充分に大きくて、前記電流ソースのオフ電流(off−current)は各ピクセルで電子放出が無視きるほど低い値を有する。また、前記電圧ソース(voltage source)で印加されるデータ信号のパルス振幅(amplitude)またはパルス幅を変化させてディスプレーの階調を表現する。
(もっと読む)


【課題】腐食性や耐久性等に優れた磁気抵抗効果素子を備え、画素面積が大きく、製造が容易な電気光学装置、そのような電気光学装置の効率的な製造方法、及び表示特性が向上した電子機器を提供する。
【解決手段】アクティブマトリクス方式の電気光学装置、その製造方法、およびそのような電気光学装置を備えた電子機器であって、電気光学装置のデータ線と、画素電極との間に位置して、電気光学材料を非線形的に駆動するためのスイッチング素子として、磁気抵抗効果素子を備える。 (もっと読む)


【課題】表示に寄与する有効表示領域内に少なくとも2種類の解像度に対応する複数の表示領域を設けつつ、消費電力及び配線のレイアウトを最適化することが可能な電気光学装置等を提供する。
【解決手段】液晶装置は、有効表示領域V内に、文字等の表示に適した低解像度の第1表示領域Esと、風景等の高精細な表示に適した高解像度の第2表示領域Epとを有する。第1表示領域Esは、R、G、Bの3色に対応する各第1のサブ画素を行方向に配列してなる第1の単位画素を行列状に配列して構成される。一方、第2表示領域Epは、R、B、G、W(透明)の4色に対応する各第2のサブ画素を2行3列状に配列してなる第2の単位画素を行列状に配列して構成される。この構成によれば、有効表示領域V内を全て高解像度の表示領域に設定した比較例と比較してソース線32の本数を減らすことができ、その分、消費電力を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 所定の電気配線構造を備えた電気光学装置における接続抵抗の上昇を防止して、表示不良の発生を少なくすることができる電気光学装置の製造方法及び検査方法を提供する。
【解決手段】 第1絶縁膜に設けられた第1コンタクトホール部を介して電気的に接続された第1の配線及び第2の配線を備えた電気光学装置の製造方法において、一つの検査用パターンにおけるそれぞれの第2コンタクトホール部の孔の数を同一とし、複数の検査用パターンにおける第2コンタクトホール部の孔の数をそれぞれ異ならせた複数の検査用パターンを形成する工程を含む。 (もっと読む)


【課題】 表示モジュール及びそれを搭載する電子機器の小型化、薄型化を実現することを目的とする。
【解決手段】 複数の画素を配列し一主面に第1の表示画面を形成する第1表示パネルと、第1表示パネルよりも小型であり、複数の画素を配列し前記一主面と反対側に第2の表示画面を形成する第2の表示パネルとが重ねて設けられる表示モジュールである。第1表示パネルの表示面と反対側の面であって第2表示パネルの周辺部に、第1表示パネル及び第2表示パネルの入力端子と接続しその両パネルの動作を制御する少なくとも一の集積回路が、第1表示パネル及び/又は第2表示パネルの封止基板に実装されている。 (もっと読む)


41 - 60 / 114