説明

Fターム[5C094EA06]の内容

要素組合せによる可変情報用表示装置 (81,180) | 導電部材 (4,625) | 反射電極 (248)

Fターム[5C094EA06]に分類される特許

41 - 60 / 248


【課題】高い光取出し効率を有し、高精細な表示を可能としつつ半球状レンズの加工精度及びアライメント精度に優れる有機電界発光表示装置を提供すること。
【解決手段】円形の副画素と該円形の副画素と異なる発色を示し該円形の副画素の外周に配される円環状の副画素とを含む画素を有する有機電界発光表示部と、前記円形の副画素の略中心に中心軸が一致するように前記画素上に配される半球状レンズとを有し、前記円環状の副画素の最外周の直径が、前記半球状レンズのレンズ直径に対して60%以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光効率が向上した有機発光ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】複数のピクセルを含む基板10と、複数の各ピクセルに配された複数の第1電極21,22,23と、複数のピクセルに共通の層として形成された第2電極60と、第1電極と第2電極との間の複数のピクセルに、複数の異なる第1色に発光する発光層が共通の層として順次に積層され、複数の異なる第1色を混合して白色光が放出される白色発光層40と、第1電極と第2電極との間に配され、複数のピクセルごとに異なる厚さを有するように形成された第1薄膜層31,32と、を備え、複数の各ピクセルでは、白色発光層から放出された白色光が第1電極と第2電極との間で共振した後、混合して白色光が放出される複数の異なる第2色が放出されることを特徴とする有機発光ディスプレイ装置である。 (もっと読む)


【課題】正面輝度の向上と色純度の向上の両立を図る。
【解決手段】表示面側Fから光を放出して画像を表示する表示パネル10であって、表面に反射面を有する反射層12と、反射層12の表示面側Fに形成される第一電極14と、第一電極14の表示面側Fに形成される発光層15と、発光層15の表示面側Fに形成される第二電極16と、反射層12と第一電極14との間に介在するフィルタ13と、第二電極16の表示面側Fに配置され、発光層15を封止する封止層17と、封止層17の表示面側に直接配置され、発光層15から放出される光の垂直反射を抑止する面であって封止層17の表示面側の面と非平行な反射抑止面19を備えるレンズ体18であって、レンズ体18の屈折率と封止層17の屈折率との差が、レンズ体18の屈折率とフィルタ13の屈折率との差未満であるレンズ体とを備える。 (もっと読む)


【課題】表示装置用アレイ基板を得る。
【解決手段】パッド部において、ボトムバリアメタル/アルミニウム/トップバリアメタルの積層からなる配線上に、絶縁層を介して接続パッドが設けられている。 (もっと読む)


【課題】高い反射率および低い接触抵抗を有しており、しかも、ヒロックなどの欠陥を生じることのない耐熱性にも優れた反射電極を提供する。
【解決手段】基板1上に形成される表示デバイス用の反射電極2であって、前記反射電極は、0.05〜2原子%のNi及び/又はCo、並びに0.1〜2原子%のNdを含有する第1のAl−(Ni/Co)−Nd合金層2aとAlとO(酸素)を含有する第2のAl酸化物層2bと、を有している。上記Al酸化物層は透明画素電極3と直接接続しており、前記Al酸化物層中のO原子数とAl原子数との比である[O]/[Al]が、0.30以下であり、前記Al酸化物層の最も薄い部分の厚みが、10nm以下である。上記反射電極は、前記Al酸化物層と前記透明画素電極とが直接接続する領域において、前記透明画素電極と前記基板との間に形成されている。 (もっと読む)


【課題】透過する光の散乱を抑制して、歪曲現象が防止された、透明な有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】本発明による有機発光表示装置は、透明領域及び前記透明領域を介して互いに隔離した複数の画素領域を含む基板部材と、前記画素領域上に形成された薄膜トランジスター及び蓄電素子と、前記画素領域及び前記透明領域上に形成されて、前記薄膜トランジスター及び前記蓄電素子のうちの一つ以上に各々接続されたゲートライン、データライン、及び共通電源ラインと、前記画素領域上に形成された前記薄膜トランジスター、前記蓄電素子、前記ゲートライン、前記データライン、及び前記共通電源ラインを全て覆う画素電極とを含む。 (もっと読む)


【課題】コンタクトホールと、反射電極のための凹凸とが同時に形成された電気光学装置を提供する。
【解決手段】同一フォトマスクを用いたことにより、コンタクトホールと、反射電極のための凹凸とは同時に形成される。凹凸を形成するためのフォトマスクが有する遮光部又は透光部を上面から見ると、複数の円、複数の楕円、複数の正方形、複数の長方形が備えられており、これらは大きさが異なり、且つ互いの距離が異なる。 (もっと読む)


【課題】ホワイトの視野角依存性を改善することができ、且つ光の取り出し効率が優れた表示素子および表示装置を提供する。
【解決手段】有機EL素子は、第1電極11および第2電極15のうちの光が取り出される方のものおよび有機層13の少なくとも一方が、発光層13cで発光した光を共振させる共振構造となるように構成されている。発光層13cの内部発光スペクトルのピーク波長と、共振部による多重干渉フィルタスペクトルのピーク波長とを一致させ、共振部による多重干渉フィルタスペクトルの形状を、ピーク位置を維持したまま変えることによって、視野角が60°のときのホワイトの色ずれΔuvを0.015以下とされている。 (もっと読む)


【課題】製造プロセスを増加させずに、信頼性が高く、かつ反射特性に優れる電子デバイスを提供する。
【解決手段】本発明に係る電子デバイス200は、基板1と、基板1上に形成され、少なくともMo系膜41と、その上層に形成されたAl系膜42とからなる導電性反射膜40とを備える。そして、導電性反射膜40のMo系膜41の表面荒さRaが5nm以下であり、Al系膜42の波長350nm〜550nmにおける反射率が85%以上である。 (もっと読む)


【課題】中空構造を精度良く形成することが可能な表示装置の製造方法および表示装置を提供する。
【解決手段】反射素子32の側面32Bの全部を中間膜51で覆ったのち、接着層41により表示パネル10を貼り合わせ、中間膜51を蒸発または燃焼により除去して中空構造を形成する。接着層41が反射素子32の側面32Bに付着してしまうことがなくなり、中空構造を精度良く形成することが可能となる。接着層41の非貼合領域41Bの上面41B1は、反射板30に向けて凸の曲面形状となる。反射素子32の表面に窒化ケイ素などの保護層33を設けることにより中間膜51の濡れ性を高め、反射素子32の側面32Bの全部を確実に中間膜51で覆うことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】銀または銀の合金を材料とする反射膜のエッチング処理中は反射面が常に保護層によって保護されている状態であることが必要である。エッチング処理後においても反射面および端面が常に保護層によって保護されている状態であることが必要である。
【解決手段】(a)に示すように、銀または銀の合金を材料として形成された反射膜を、島状に形成された感光性を有する透明な樹脂材料で形成された保護層120をマスクとしてエッチング液でエッチングする。このエッチング処理において、(b)に示したように、保護層120が反射層110の端面部分から飛び出した庇部分を形成する。続いて、(c)に示したように保護層を加熱処理し、保護層120を融解した状態にする。こうすることによって、(d)に示したように、融解した保護層120は、庇部分の樹脂材料が反射層110側に垂れて反射層110の端面を覆うことになる。 (もっと読む)


【課題】隣り合う光反射性画素電極の間に介在する隙間領域を通過した光が回折により発散しながら進行しようとした場合でも、画素トランジスターへの光の入射を抑制することができる液晶装置、および当該液晶装置を備えた電子機器を提供すること。
【解決手段】液晶装置100の素子基板10では、画素トランジスター30が光反射性画素電極9aに対して下層側で重なっている。画素トランジスター30に対して下層側で重なるように光吸収膜5aが形成され、かかる光吸収膜5aにおいて、隣り合う光反射性画素電極9aにより挟まれた隙間領域9sと重なる位置には開口部5bが形成されている。また、画素トランジスター30より上層側には、隙間領域9sと重なる位置に集光用光学素子部4aが形成されており、かかる集光用光学素子部4aは、対向基板20側から入射して隙間領域9sを通過した光を光吸収膜5aの開口部5bの内側に集光させる。 (もっと読む)


【課題】オーバーエッチングによって反射層の端面に、保護層に対して大きなアンダーカットが生じると、例えば保護層上に形成する上層膜が反射層の端面をカバーできずにカバレッジ不良が発生してしまう虞がある。
【解決手段】島状に形成されたレジストと、保護層120と平面的に重なる領域以外の反射膜とを、エッチング液でエッチングする。本実施例では、エッチング液として、非水系溶剤でアミンを含んだアルカリ溶剤液を用いることとする。アミンを含んだアルカリ溶剤液は、銀又は銀の合金を材料とする金属膜である反射膜を、レジストと同時にエッチングすることができる。 (もっと読む)


【課題】少ない工数で製造可能な優れた表示性能を持つカラー有機EL表示装置を提供する。
【解決手段】それぞれ赤色、緑色、青色で発光すべき有機EL素子2R、2G、2Bを下部基板10上に配置してなるカラー有機EL表示装置1であって、各有機EL素子2R、2G、2Bは、下部基板10上に、少なくとも、反射電極13、下部透明電極14、電界発光可能な有機材料を含む発光層18、および上部透明電極21をこの順に積層してなり、発光層18と反射電極13との間の光学的距離は、赤色有機EL素子2R、および緑色有機EL素子2Gにおいて同じである。 (もっと読む)


【課題】各画素にN型とP型の2つの薄膜トランジスターを形成配置することによって、コンタクトホールの形成数が2つから4つに増え、薄膜トランジスターの平面的な占有面積が大きくなってしまう。
【解決手段】N型薄膜トランジスターNTのドレイン領域NDとP型薄膜トランジスターPTのドレイン領域PDとが部分的に隣接するように、また、N型薄膜トランジスターNTのソース領域NSとP型薄膜トランジスターPTのソース領域PSとが部分的に隣接するように、それぞれ配置されている。ドレイン領域NDとドレイン領域PDとの隣接部分に1つのコンタクトホール121が形成されて、ドレイン領域NDとドレイン領域PDとが、同時に信号線12と電気的に接続されている。ソース領域NSとソース領域PSとの隣接部分には、1つのコンタクトホール291が形成されて、ソース領域NSとソース領域PSとが、同時に容量電極29と接続されている。 (もっと読む)


【課題】光損失の抑制や信頼性の向上が可能な有機エレクトロルミネッセンス装置を提供する。
【解決手段】素子基板20Aと、素子基板20Aに設けられた陽極10と、該陽極10に対向する陰極11との間に発光層12を挟持し、素子基板20A上に配置された複数の発光素子21と、複数の発光素子21を覆って設けられたガスバリア層19と、を備え、陰極11は、アルカリ金属、アルカリ土類金属または銀を含み、発光層12側に設けられた第1陰極層11Aと、ガスバリア層19と第1陰極層11Aとの間において、第1陰極層11Aに接し、該第1陰極層11Aの全面を覆って設けられた金属窒化物からなる第2陰極層11Bと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】透明電極の段差部の表面上に形成された部分が絶縁膜から剥離するのを抑制することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】このEL装置(表示装置)100は、複数の画素2と、複数の画素2にそれぞれ設けられた反射層23と、反射層23の表面を覆うように形成されるとともに、反射層23の端部23aに対応する部分に段差部24aを含む低温パッシベーション膜24と、低温パッシベーション膜24の表面に形成されるとともに、平面的に見て、低温パッシベーション膜24の段差部24aよりも内側に配置された画素電極25a〜25cとを備える。 (もっと読む)


【課題】有機電界発光表示素子の寿命を向上させると同時に、素子の大型化を有利にする有機電界発光表示素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る有機電界発光表示素子は、第1の画素電極380、少なくとも発光層を含む第1の有機膜390、及び第1の対向電極392を備える第1の基板300と、第2の画素電極、発光層を少なくとも含む第2の有機膜、及び第2の対向電極を備える第2の基板400と、からなる有機電界発光表示素子であって、第1の基板300及び第2の基板400に、第1の画素領域、第2の画素領域、及び第3の画素領域が各々分かれて設けられることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】第1の表示領域と第2の表示領域の表示を制御するための回路構成を提供する。
【解決手段】第1の配線は、第1のトランジスタのソース又はドレインの一方に電気的に接続され、第2の配線は、第1のトランジスタのソース又はドレインのゲートに電気的に接続され、第3の配線は、第2のトランジスタのソース又はドレインの一方と、第3のトランジスタのソース又はドレインの一方と、に電気的に接続され、第1の発光素子は、第2のトランジスタのソース又はドレインの他方に電気的に接続され、第2の発光素子は、第3のトランジスタのソース又はドレインの他方に電気的に接続され、第1のトランジスタのソース又はドレインの他方は、第2のトランジスタのゲートと、第3のトランジスタのゲートと、に電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】簡易な工程で反射電極を形成することが可能な方法を提供する。
【解決手段】アクティブマトリクス素子4を形成した基板10上に、層間絶縁膜16および密着層17を設けたのち、第1触媒層18のパターンを形成する。続いて、第1無電解めっき処理を施し、第1触媒層18を基に第1めっき層19を成長させる。次いで、第2触媒層20を形成し、この第2触媒層20および第1めっき層19を触媒として、第2無電解めっき処理を施す。これにより第2めっき層21が形成され、表面に凹凸を有する反射電極5が形成される。 (もっと読む)


41 - 60 / 248