説明

Fターム[5C096CB04]の内容

照明サイン;照明広告 (21,060) | 最外側光学部材 (683) | 拡散体(乳白,白色板を含む) (27)

Fターム[5C096CB04]に分類される特許

1 - 20 / 27


【課題】予め碁盤目状にLEDの取付位置が設定されているLED取付板に、利用者が取付位置を選択して複数個のLEDを配置し、その複数個のLEDにより数字や文字などのパターンを形成できるようにし、簡易な構造にして、LEDそれぞれの位置を定め易く安価な表示板を提供する。
【解決手段】前面開口に光拡散板5を配したケースの内にある電源3と、砲弾型の複数のLED12と、碁盤目状のLED取付部11にLED12を抜き差し可能に保持するLED取付板4と、電源3からの電力供給によりLED取付部11に保持されたLED12それぞれを点灯可能にする配線手段と、人感センサ15の感応時にLED12と電源2との間の通電回路を閉成してLED12を点灯させる点灯手段とで、表示板1を構成した。 (もっと読む)


【課題】ショートした光源を外部から容易に判別することができる発光表示板用照明器具を提供することにある。
【解決手段】1つ以上の光源34からなる光源群を長さ方向に所定間隔毎に配設した光源ユニット10と、前記光源群から放射される光を受光する入射端面14bと、入射端面14bで受光した光を出射するする出射面14aと、を有する導光板14と、導光板14の出射面14aから出射される光を受光し、拡散して出射する拡散板24と、導光板14と拡散板24との間に配置される遮光シート17と、を備え、遮光シート17は、前記光源群の間の間隔に対応する位置にあって、光源34の光放射方向に沿って延在する発光表示板用照明器具1を用いる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡便な構成により工具等を用いることなく容易に組み立てることができる光源装置1の提供を目的とする。
【解決手段】本発明に係る光源装置は、光を発する光源ユニットと、前記光源ユニットを収納する筐体と、前記光源ユニットを前記筐体に固定する固定部材とを有し、前記固定部材に形成された係留部が、前記光源ユニットに形成された第1連結部と前記筐体に形成された第2連結部とに、それぞれ係留されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発着場において、表示装置の周囲にいる乗客だけでなくそこから離れた位置にいる乗客にも、乗物の接近状況を容易に周知させることが可能な照明システムを提供する。
【解決手段】照明システム100の構成は、複数のLED素子が配列されたLED基板を含むLEDユニットを有し、乗物の発着場の天井または屋根の縁に沿って配列して取り付けられる複数の照明器具200と、複数の照明器具200の動作を制御する制御部110と、発着場における乗物の発着スケジュールまたは位置情報を取得する乗物状況取得部140と、を備え、制御部110は、乗物状況取得部140が取得した発着スケジュールまたは位置情報に基づいて照明器具200の点灯および消灯を制御する。 (もっと読む)


【課題】LEDによるLCD表示器へ照射される平均光量の増加とスポット光緩和とを同時に達成すると共に、小型化の要請にも十分達成することができる。
【解決手段】LCD表示器ユニット10が、設定温度表示部6a−1や現在温度表示部6a−2からなる表示部を備えたLCD表示器6と、LCD表示器6の後面側に配置した拡散シート7と、拡散シ−トの後面側に配置した反射枠体8と、反射枠体8により外周部が覆われるように反射枠体8の後面側に配置した導光板20と、導光板20の後面側に配置したLCD表示器制御基板9とを有して構成して、LCD表示器制御基板9の外周部における例えば前面側の右辺外周部にLCD表示器6の光源としてのLED9aを実装して、LED9aからの照射光を、導光板20の側壁面部20aに入光させることによって、LCD表示器6の表示部に照射可能に構成した。 (もっと読む)


【課題】付加的な、より多用途のディスプレイシステムを提供する。
【解決手段】デュアルディスプレイシステムが、第1の照明条件(昼光など)において第1の表示を提供するグラフィック物品10と、第2の照明条件(夜間など)において第2の表示を提供するプロジェクションシステムとを含む。グラフィック物品10は穿孔された画像形成されたフィルムであり、プロジェクションシステムは、プロジェクタ34と、ディフューザスクリーン32とを含む。 (もっと読む)


【課題】
融合された表示コンテンツおよび反射コンテンツを視聴者に提供する装置を提示する。
【解決手段】
装置は、デジタルコンテンツを提供する表示スクリーンを備えた発光性表示装置を有する。発光性表示装置は、特定の照明レベルで表示スクリーンを透過する光を選択的に生成する光源を備え、テキストや図形等のデジタルコンテンツを表示する。装置は、表示スクリーンを覆って配置されたテーマ別オーバレイを備え、テーマ別オーバレイは、光源が非活性状態にある場合、即ち低輝度である場合に、視聴空間から照射される光を拡散反射して、視聴者にほぼ不透明であると視認されるように構成された前面を有し、視聴者は表示スクリーンを視認できない。光源が活性状態にある場合に、表示スクリーンは隠された状態に維持されるが、表示コンテンツは発光性表示コンテンツとして拡散反射コンテンツとともに視認可能となる。 (もっと読む)


【課題】拡散シートと基板との間の距離や発光素子の指向性に左右されることなく、安価に製造でき視認性を良くできる表示パネルおよび拡散シートを提供することを課題とする。
【解決手段】表示パネル10は、LED12を実装した基板4と、この基板4を内側に取り付けた筐体2と、この筐体2の前面パネル2aの外側に貼り付けた拡散シート6と、を有する。筐体2は、LED12に対向する孔22を有する。拡散シート6は、筐体2の孔22を塞ぐ位置に、外側に突出した突部32を有する。 (もっと読む)


【課題】側方にいる者にも注意を喚起できる表示装置を提供することである。
【解決手段】透明板と、同透明板を支える取付パネルを備え、同取付パネルの背面側に突出する光案内筒部内に発光体を配置し、同発光体に対向する前記透明板の表面に第1の光拡散手段を設けた凸部を形成し、前記光案内筒部の光出口に当接する前記透明板の裏面に、第2の光拡散手段を設けることにより、前記発光体から発光した光は第2の光拡散手段で一度拡散し、前記透明板を透過して第1の光拡散手段を設けた凸部でさらに拡散して前記凸部全体を立体的に四方に発光させることで、側方からの視認性を高め、注意を喚起しやすくなる表示装置となる。 (もっと読む)


【課題】文字や図形等を美しく表示することができる情報表示パネルを提供する事を目的とする。
【解決手段】不透明度が50%以上95%以下で、膜厚が300μm以上500μm以下である半透過性基材と、半透過性基材の一方の面上にオフセット印刷で所定のパターンが階調印刷された部分を含む第一の加飾層と、第一の加飾層上の一部および半透過性基材の一方の面上の一部に、微粒子を含んだ透明インキで形成された第二の加飾層と、第一の加飾層上の第二の加飾層が存在しない部分の一部、および半透過性基材の一方の面上に形成された第二の加飾層上の一部に、膜厚が20μm以上である透明インキで形成された第三の加飾層と、が積層され、第三の加飾層は第二の加飾層に比べて膜厚が厚く、半透過性基材の他方の面上の一部に遮光性インキにより形成された絵柄層が積層されてなることを特徴とする情報表示パネル。 (もっと読む)


【課題】背面側の光源からの光を透過させて表面側に光映像を表出するスクリーン壁の構成要素として好適な塩タイルを提供する。
【解決手段】精製塩又は天然塩を主成分とする乳白半透明の溶融成形物からなり、可視光の波長域におけるタイル厚み方向の拡散透過率が10〜30%の範囲にある塩タイル1をスクリーン壁2として構成し、該スクリーン壁2の背面空間に映像用光源3が配設され、該映像用光源3からの光を前記塩タイル1に透過させることにより、前記スクリーン壁2の表面側に映像を表出するように構成した。 (もっと読む)


【課題】ポスターパネルや商品見本等を効果的に照明して商品選択性の向上を図り、薄型化、低コスト化に寄与できる自動販売機を提供することを目的とする。
【解決手段】広告展示部3は、販売商品の商品情報または広告等を示すポスターパネルを展示する展示部33を斜め上方を臨むように傾けてあり、その上方に設けているLED素子31が発する照明光は光透過性カバー32を透過して展示部33および商品選択部4を上方から効果的に照らすようにしている。LED素子31は光透過性カバー32の上方に設けたLED素子取付板34に図示しない取付金具で取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】LEDが両面に対して照明することを可能とする両面照明用LEDレンズ並びにLEDモジュール及びこれを用いたLED両面照明装置を提供すること。
【解決手段】光が入射する入射部110と、入射部110と対向して設けられ、その光の一部が上方に出射される第1の出射部120と、第1の出射部120から延設され、その光の他の一部を反射させる反射部130と、第1の出射部120と対向して設けられ、反射部130から反射された光が下方に出射される第2の出射部140とを含む両面照明用LEDレンズ100を提供する。 (もっと読む)


【課題】
メンテナンス期間が比較的長く、メンテナンスが容易に行える特に出入口側の路面に設置可能なLED標識灯を提供する。
【解決手段】
LED標識灯1は、複数個の発光ダイオード7および複数個の発光ダイオード7をそれぞれの放射方向が揃うようにして一面8aに直線状に配設している基体8を有するLED体2と、LED体2を収容している筒状の透光性のグローブ3と、発光ダイオード7を点灯する点灯装置4と、点灯装置4を収納している灯体本体5と、LED体2およびグローブ3のそれぞれの両端側を固定するようにして灯体本体5に取り付けられた一対の側面カバー6a,6bとを具備している。 (もっと読む)


【課題】光ムラを低減させ、薄型化を図ることが可能なライトボックスを提供する。
【解決手段】配線板14と、配線板上に配置された複数の点状光源16と、点状光源と対向するように配置された光拡散表面板26とを具備し、点状光源と光拡散表面板との間に光拡散中層板またはシート34が配置されたライトボックス10とする。光拡散中層板またはシートとしては、点状光源に対応する位置を含む一定範囲に光透過率制御部を設け、一定範囲以外の部分に切欠部または透明部を設けたものや、透明板または透明シートを基板とし、この透明板または透明シートの点状光源に対応する位置を含む一定範囲に光透過率制御部を設けたものを用いることができる。 (もっと読む)


【課題】絵画、写真、文字、記号等の各種情報が施された情報表示板9に対し、白色の発光ダイオード8を反射板10で反射させた光を透過させる場合に、反射光のムラをなくすとともに、屈折率の相違に基づく縞模様の発現をなくし、かつ発光ダイオードから遠い部分まで均一な光透過をするようにする。
【解決手段】反射板10を傾斜した凹曲反射面10aとして、反射光を乱反射させて透過光に光三原色の縞模様が発現しないようにするとともに、発光ダイオード8から遠い部分の反射面を発光ダイオードに向かせるようにして集光力を高くして均一照射を達成する。 (もっと読む)


【課題】既存のデバイスのユーザ・エクスペリエンスを向上させる。
【解決手段】発光ダイオード(LED)3204に基づく照射製品および方法の多種にわたる例示的な態様が開示されている。デバイス3200のいずれも、デバイス3200から生成される光を制御するために、多種のタイプのユーザインターフェース("ローカル"および"リモート")を装備してよい。さらに、デバイス3200は、光制御情報、もしくはデバイス3200のメモリに記憶された、および/またはデバイス3200に転送もしくはダウンロードされるプログラムを介して制御されてもよい。また、デバイス3200はセンサを含んでもよく、生成された光は、多種の動作条件および/または環境条件、もしくはユーザ入力に応答して変化してもよい。また、これらのデバイス3200のいずれかとともに使用され得る、多種の光学処理デバイス(例えば反射体、ディフューザなど)が開示される。 (もっと読む)


【課題】比較的製造コストが低く、マルチファンクションボタンに適用可能であって、視認性が高く、しかも製造の難度がより低い表示デバイスを提供することを目的とする。
【解決手段】所定の波長帯域の光を得るための光源101a〜101cおよびバンドパスフィルタ103a〜103cと、表示すべき形状に基づいてその波長帯域の光を選択的に減衰させる部材を整形して形成されるパターンを有し、波長帯域の光を減衰させるノッチフィルタ102a〜102cと、を含む光学ユニットを複数設け、ノッチフィルタ102a〜102cを重ねて配置する。光源が発した光は、ノッチフィルタに形成されている文字等が無い部分によって減衰されるので、表示すべき文字等を表示することができる。光源を切替えれば、光源に対応して設けられているノッチフィルタに形成されているパターンに対応する文字等を切り替えて表示できる。 (もっと読む)


【課題】天面上の図面等の情報の読み取り作業が容易で、装置全体が薄くて軽量であり、持ち運びの際にはコンパクトサイズに収納が可能で、しかも安価な照明ボードを提供する。
【解決手段】天面2に図面等の情報の載置平面を有するボード状の筐体3、4,5と、該筐体の底面に所定間隔で配列した複数の白色LED光源9と、前記天面2と前記白色LED光源9との間に配設され、前記白色LED光源から照射される白色光を前記天面2方向に広角に屈折させる拡散板22と、前記複数の白色LED光源9のうち、特定光源に指令を与え、その発光時期と発光時間とを制御する制御手段とで構成される。 (もっと読む)


【課題】LEDのような光の指向性が強い光源を用いた厚さの薄いライトボックスや、LEDの数を従来の1/4〜1/9に減らした場合にも、表面照度にムラが発生することが抑制されるライトボックスを提供する。
【解決手段】複数の点状光源4と、光反射板21とを具備し、光反射板21は、点状光源4のそれぞれを取り囲む収納凹部22を有し、この収納凹部22の底部に形成された挿通孔23に点状光源がそれぞれ挿通されており、点状光源4から出射される光の入射角が0°であって350mmの距離をおいた場合の輝度が15000cd/m以下であり、点状光源4から出射される光の一部または全部が収納凹部22の内面で反射してから照明に供するライトボックス1とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 27