説明

Fターム[5C122EA15]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 画質向上 (9,360) | 正反射対策/写り込み防止/迷光対策 (237)

Fターム[5C122EA15]の下位に属するFターム

赤目対策 (143)

Fターム[5C122EA15]に分類される特許

1 - 20 / 94


【課題】より正確に黒レベル補正を行うことができるようにする。
【解決手段】本開示の画像処理装置は、撮像素子のOPB領域の異なる画素同士の、前記OPB領域の画素信号の信号値の差分値の変化の程度を示すパラメータを算出する算出部と、前記算出部により算出された前記パラメータのモデルを用いて、前記撮像素子の有効画素領域の画素信号の信号値の黒レベルを補正するための黒レベルの基準値を推定する推定部とを備える。本開示は画像処理装置、補正方法、並びに、撮像装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、迷光を効果的に遮光できる撮像レンズを提供する。
【解決手段】センサ4の受光面が四角形状の受光部5に照射光を集光させる第1レンズL1と第2レンズL2との光学面部L1a・L2aを露出させる開口3aを有すると共に、当該光学面部L1a・L2aの外縁部L1b・L2bを覆うように形成された遮光膜3を備える。上記遮光膜3の開口3aが、四角形状であることにより、迷光を効果的に遮光できる。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の前面側に配置された防塵ガラスに付着した塵埃が撮影された画像に写り込むのを防止すると共に撮像素子に入射する迷光の発生を防止する。
【解決手段】被写体からの被写体光による像を撮像する撮像素子14aを有するセンサユニット14と、前記センサユニットよりも前記被写体側に配置された防塵光学部材22を備え、前記防塵光学部材と協働して内部に密閉空間を形成する構造体20と、を有し、前記構造体は、前記撮像素子の受光面と前記防塵光学部材との間の距離を所定の距離に設定し、前記密閉空間内の前記防塵光学部材に近接した位置に絞り部材28を備える。 (もっと読む)


【課題】 カメラと小型フラッシュが付いた撮影装置を、透光性材料等で覆う後付ケースに於いて、フラッシュの光が該後付ケースを透過してレンズ部分に映り込み、撮影画像に悪影響を与えるという問題を解決することを課題とする。
【解決手段】 フラッシュの光が透光性材料からなる後付ケースを透過してレンズ部分に映り込む事を防ぐ為に、フラッシュ部分の周りを円筒状に遮光材料で立ち上げたパーツを貼ることで課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】撮像対象となる媒体の反射を軽減させ、意図した媒体の画像を容易に得ることが可能な書画カメラを提供する。
【解決手段】載置台に載置された媒体を撮像する書画カメラであって、載置台の載置面に対する外光からの反射光量を検知する検知センサと、媒体を撮像し、検知センサが検知した載置面の反射光量の大きさに基づいて、媒体を載置する範囲を定めるスキャナと、を備える。 (もっと読む)


【課題】カメラが複数実装された全周カメラの小型化を図る。
【解決手段】放射状に複数設けられた水平カメラユニット6を有するカメラアッセンブリ2と、該カメラアッセンブリを収納するカバー4とを具備し、該カバーには前記水平カメラユニットの対物レンズが露出するレンズ孔37が穿設され、該レンズ孔と同心にレンズフード38が前記カバーに設けられ、該レンズフードは前記水平カメラユニットの画角を遮らない表面形状を有し、該レンズフードの最大高さは前記対物レンズが前記カバーより突出する量よりも大きい。 (もっと読む)


【課題】画像の取込み時において安定した輝度を有する画像を得ることな書画カメラ装置を提供する。
【解決手段】書画を載置することのできる透過型の表示部を備えた表示器3と、 前記表示部上に載置した書画を撮影する書画カメラ2と、前記書画カメラで撮影した画像を格納して処理するメモリ6及びCPU7と、前記撮影した画像の輝度むらを前記画像の各部毎に検出する検出部と、前記検出部の検出結果を基に前記表示部の表示光を調整する表示制御部8を備え、輝度むらが所定値以上で白飛びをしている部分を検出したとき、該部分に対応する表示器の表示部を白色に発光させる。 (もっと読む)


【課題】 複数の撮像素子を配置して画像を取得し観察する際、撮像素子間の非撮像領域で反射、吸収された光による画質の低下を低減することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 照明光学系(100)により光源(110)からの光を対象物(225)に照明し、撮像光学系(300)を介して前記対象物の像を複数の撮像素子(430)を用いて取得する撮像装置(1)であって、前記照明光学系は複数のインテグレータ(121)を有し、前記複数のインテグレータのうち一つのインテグレータから射出される光が、前記複数の撮像素子のうち少なくとも一つを照明し、前記残りのインテグレータから射出される光が、前記複数の撮像素子のうち前記一つのインテグレータから射出される光によって照明される撮像素子以外の少なくとも一つを照明する。 (もっと読む)


【課題】撮像チップ直前のプリズムによる不要光の発生を抑えつつ撮影装置の薄型化設計に有利な撮影光学系を提供する。
【解決手段】撮影光学系100を、少なくとも1枚のレンズを有する結像レンズ群106と、結像レンズ群を透過した光が入射する入射面108cと、該入射面から入射した光を反射する反射面108aと、該反射面を反射した光を所定位置に設置される撮像素子に向けて射出する射出面108bと、を有する像側プリズム108と、入射面と射出面とがなす頂角の稜線から所定の条件を満たす高さhまでの該入射面上の少なくとも一部の領域を遮光する第一の遮光部材120と、から構成した。 (もっと読む)


【課題】照明光の写り込みを軽減する。
【解決手段】書画撮像装置は、下向きの書画原稿が載置される透明板と、透明板を下方から照らす照明と、書画原稿の原稿面を下方から撮像するカメラ1と、透明板で反射した照明光のみをカメラ1で撮像することにより得られた写り込み補正用データを予め記憶するフラッシュメモリ15と、カメラ1から出力された書画原稿の画像データの値と写り込み補正用データの値との差分を画素毎に算出して補正画像データを出力する減算部20とを備える。さらに、書画撮像装置は、書画原稿の画像データの輝度値が所定値を上回るときに、1より小さい係数を出力する係数演算部17と、減算部20に入力される前の写り込み補正用データの各画素の値に係数を乗算する乗算部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタ用の大光量の光源の光が、第1投影光学系の投影光路を通ってファインダ側へ投影される誤作動を防ぐ。
【解決手段】LCOS17の光学像を投影させる光学系が第1投影光学系と第2投影光学系との間でミラー31により切り替えられ、ミラー31による第2投影光学系から第1投影光学系への切り替えに機械的に連動して、連動機構により、光源を第1投影光学系の投影光路から退避させることと、光源が射出する光量を減光する絞りを第1投影光学系の投影光路に配置することの少なくとも一方が実行される。このため、光学像を投影させる光学系の切り替え動作は、プログラムによるCPU制御ではなく、ミラー31の切り替えに機械的に連動して行われる。 (もっと読む)


【課題】光学的性能を犠牲にすることなく、低背化するとともに、撮像画像中に不要光による余計な像の発生を抑制する撮像装置を提供する。
【解決手段】平板状のベース510と、ベースの中央部分に形成された矩形状の開口511と、ベース510のフロントフレーム52側に突設された円筒形状であり、レンズ41を保持するレンズ保持部512を備えており、レンズ保持部512の開口511の角部近傍には、切り欠き518が備えられている。 (もっと読む)


【課題】カメラが目立たなくかつ広い範囲を撮影する。
【解決手段】可視光の波長以外の波長を有する光を照射する投光手段8と、可視光及び投光手段8により照射される光の波長領域に感度を持つ撮像手段6と、可視光の透過率に対して投光手段8による照射光の透過率が高い分光透過特性を有し、投光手段8及び撮像手段6を覆うカバー3とを備えた。 (もっと読む)


【課題】自然光等で照らされた被写体を撮影する場合に、その画像に表れた鏡面反射成分を画像処理により除去できる画像処理方法を提供する。
【解決手段】自然光等の非変動光源10に照らされた被写体11を、高速度カメラ12のフレームレートの1/2以下の点滅周波数で発光及び非発光を繰り返すストロボ13で同時に照らしながら高速度カメラ12で撮影する第1のステップと、ストロボ13が発光しているときに撮影した高速度カメラ12のフレーム画像と、ストロボ13が発光していないときに撮影した高速度カメラ12のフレーム画像との差分を取り、非変動光源の反射成分を含まない被写体11の画像を得る第2のステップと、を備える。自然光等で照らされた被写体11を高速度カメラ12で撮影する場合に、画像に表れる鏡面反射を、光源やカメラ視点を移動しなくても、除去することができる。 (もっと読む)


【課題】逆光状態を適切に判定する電子カメラを提供すること。
【解決手段】電子カメラは、撮像素子2と、撮像素子2で得られる画像の異なる領域においてそれぞれ輝度情報を検出する輝度検出手段12と、被写体を照明する発光装置17へ発光を指示する発光指示手段12と、輝度検出手段12で検出された輝度情報に基づいて、発光指示がされない場合に撮像素子2で得られた第1画像の明部領域および暗部領域間について第1輝度差を算出し、第1画像の暗部領域と発光指示がされた場合に撮像素子2で得られた第2画像における第1画像の暗部領域に対応する領域との間について第2輝度差を算出し、第1輝度差および第2輝度差に基づいて逆光状態か否かを判定する判定手段12とを備える。 (もっと読む)


【課題】 外光変化が生じても画像の輝度ばらつきを低減し、良好な物体読取画像を得ることができる画像補正装置、画像補正方法、画像補正プログラム、及び画像読取装置並びに画像読取システムを提供する。
【解決手段】 画像読取装置により物体の画像をプリスキャンして得られる第1読取画像を画像解析することにより画像補正領域を特定し、画像読取装置による読取をプリスキャンから本スキャンに切り替えて物体の画像を読み取って得られる第2読取画像から画像解析で特定される画像補正領域に基づいて影補正対象領域を特定し、影補正対象領域の影補正を実行するようにした。 (もっと読む)


【課題】部品点数を削減することができるとともに、作業効率を向上しつつ、カバー内に表示灯から発せられる光が反射して生じる光の映り込みを防止して鮮明な映像を得ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置1において、撮像部31と、撮像部31の撮影を制御する制御部33と、撮像部31及び制御部33に電源を供給する電源部34と、電源部34から供給される電源によって発光する表示灯332と、収納凹部2Aを有し、この収納凹部に撮像部31、制御部33、電源部34及び表示灯332を収納する撮像装置筐体2と、着脱自在に前記収納凹部を塞ぐ光透過性を有するカバー6と、制御部33に接続され、撮像部31の撮影の設定を行うための操作スイッチ335と、を備え、操作スイッチ335の操作によって撮像部31の撮影の設定が実行されるとともに、表示灯332の点灯及び消灯が行われる。 (もっと読む)


【課題】照明光あるいは太陽光が車両のフロントガラスに反射する影響を少なくして、車両内の運転者などの人物を撮影できる画像撮像装置を提供する。
【解決手段】料金所の料金収受車線を走行する車両内の運転者の顔画像および当該車両のナンバプレートを同時に撮像する画像撮像装置において、走行する車両110のフロントガラス111およびナンバプレート112を含む視野内に対し照明光を照射する照明装置101の光照射側に1方向(たとえば、縦方向)の光だけを通過させる偏光フィルタ103を設けるとともに、上記視野内の画像を撮像するカメラ106の撮像面側に照明側の偏光フィルタ103と角度の異なる方向(たとえば、横方向)の光だけを通過させる偏光フィルタ104を設ける。 (もっと読む)


【課題】 固体撮像素子に固定したカバー部材の枠部の内壁で反射した不要な光が受光素子に入射されることを低減すると共に小型化された固体撮像装置を実現する。
【解決手段】 本発明の固体撮像装置は、撮像素子に固定されたカバー部材が、撮像素子の受光面に対して非垂直面、直立面を平板部側から順に有し、入射光の傾斜角をθA、非垂直面の任意の位置の傾斜角をθB、枠部の受光面からの高さをH、非垂直面の任意の位置の高さをH1、直立面の任意の位置の高さをH2、平面方向での画素領域の端部から枠部の内壁の直立面の上端までの距離をL1、平面方向での直立面の上端から下端までの距離をL1’としたとき、内壁の直立面の任意の位置において、H2tan(θA−2θC)≦L1+L1’、内壁の非垂直面の任意の位置において、Htan(θA−2θB)+(H1)tanθB ≦L1、θB>θCを満たす構成とした構成としたである。 (もっと読む)


【課題】画像に飽和部分が発生し、本来の輝度レベルが得られないときにも、適切にフレア成分を検出して効果的なフレア補正をすることが可能な画像処理装置、画像処理方法及びプログラムを提供すること。
【解決手段】第一の露出条件で撮影される第一の画像と異なり、第一の露出条件より画像が飽和しない第2の露出条件で得られる第二の画像の画像信号にローパスフィルタを適用して画像信号に対応する閾値を決定する閾値決定部114と、第一の画像の画像信号と閾値に基づいて第一の画像のフレアを補正する画像補正部109とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 94