説明

Fターム[5C122EA44]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 目的、効果 (57,958) | 操作性向上 (13,362) | 誤操作防止 (547)

Fターム[5C122EA44]に分類される特許

61 - 80 / 547


【課題】 操作部を回動するカバー部材で覆うものであって、開状態で過度の力を加えたとしても、簡単に破壊することのないカバー部材を備えた撮像装置を提供する。
【解決手段】 操作部と、前記操作部に対して回動することで、前記操作部を覆う閉状態と前記操作部を露出させる開状態となるカバー部材と、前記カバー部材を前記開状態としたときに、前記カバー部材の一方端が当接する第1の弾性部材と、前記開状態となる前記カバー部材を、前記第1の弾性部材を弾性変形させてさらに開方向に回動させたときに、前記カバー部材の前記一方端と対向する他方端と当接する第2の弾性部材とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ズーム撮影において、操作に応じた最適なズーム速度でズームを制御することにより、高倍率撮影でのユーザー利便性向上を図る。
【解決手段】 ズーム手段13と、前記ズーム手段の駆動及び方向を指示する第一の指示手段11と、ズーム中に被写体を見失ったときに操作され、前記ズーム手段を所定量広角側へ駆動することを指示する第二の指示手段12と、前記ズーム手段を前記第二の指示手段による駆動前のズーム位置へ駆動することを指示する第三の指示手段12と、前記第二の指示手段により駆動する場合のズーム速度を、前記第一の指示手段により駆動する場合の最高ズーム速度以上に設定する制御手段1とを有する。 (もっと読む)


【課題】時分割方式で再生される立体映像の撮影を、簡便で低コストな手段で防止する。
【解決手段】左右の再生画像が交互に明暗を繰り返し、暗い方はほぼ暗転状態で(代表輝度が所定の閾値以下)、その状態が所定時間以上継続している場合、記録許可・不許可制御部41−7は、立体映像の撮影行為と判定し、動画記録開始時点に遡って画像データを消去する。すなわち、フレームシーケンシャル再生方式の3D画像再生は、左右画像データを交互に出力するが、これを検出して、立体映像の撮影を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】画像の表示サイズが大きい場合の画像指定操作の操作性を損なうことなく、画像の表示サイズが小さい場合にユーザが指定したい画像をより確実に指定できるようにする。
【解決手段】複数の画像を一画面に表示する表示部28と、前記表示された画像の指定を受け付ける操作部70と、前記指定を受け付けた画像が、選択状態である場合又は所定の大きさ以上のサイズで表示されている場合、該画像に対して特定の処理を行い、前記受付手段により指定を受け付けた画像が、選択状態でない場合かつ所定の大きさ未満のサイズで表示されている場合、該画像に対して前記特定の処理を行うことなく該画像を選択状態にするよう制御する制御手段50とを備える。 (もっと読む)


【課題】 撮像方向の移動指示によっては、移動指示に対して適切な制御が行われていないとユーザが誤解してしまう恐れがあった。
【解決手段】 撮像方向の移動指示に応じた移動方向がチルト方向と一致しない場合、パン及びチルト機構を制御すると共にローテーション機構を制御し(S723)、パン及びチルト及びローテーション機構の制御中における撮像画像データが送信されないように制御する(S722)。 (もっと読む)


【課題】適切な書類の撮影データを取得する。
【解決手段】実施形態に係る情報処理装置は、筐体と表示部とが開閉可能に接続された情報処理装置であって、表示部に撮影部が固定され、筐体と表示部との角度が所定の角度であるかを判定する。実施形態に係る情報処理装置は、筐体と表示部とが所定の角度の場合に撮影部によって撮影された画像における、筐体の形状に関する基準データが記憶された記憶装置と、撮影部によって撮影された画像データを取得して、記憶装置に記憶する取得手段と、画像データから筐体の形状を取得するとともに記憶装置から基準データを読み出して、取得された筐体の形状と基準データとを比較して、筐体と表示部との角度が所定の角度であるかを判定する角度判定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】1つの画像ファイル内に連続性を有する複数画像を格納可能である統合ファイルを扱う場合に、複数の画像のうちのいずれかを削除して、連続性が保てなくなるような場合や連続性の途中の画像を追加によりその部分が重複してしまう場合にも画像の合成や一覧表示を行えるようにする。
【解決手段】メモリに記憶している統合ファイルに含まれる複数画像のうち、連続性の最初および最後の画像を残した他の画像を削除することを禁止または防止するための警告を行うよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 撮影者の意図通りに撮像倍率を決定し易い撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像装置100は、被写体を撮像して第1の画像情報を取得する撮像部10と、撮影者を表す第2の画像情報及びモーションセンサからのセンサ情報の少なくとも一方に基づき撮影倍率情報を検出する第1の検出部41と、撮像装置100の動きを表す動き情報を検出する第2の検出部44と、動き情報の大きさ毎に分割された複数のゾーン(z1〜z2,Z1〜Z3)に対応して複数の閾値(t1〜t2,T1〜T3)が設定され、動き情報が属する複数のゾーンの一つに設定された複数の閾値の一つと動き情報との大きさを比較して判定する判定部46と、動き情報が複数の閾値の一つを越える時に、撮影倍率情報に基づき撮像倍率を決定する決定部48と、を含む。 (もっと読む)


【課題】撮影画像を複数のフォーマットで同時に記録する際に、画像サイズや画質(圧縮率等)の設定を少ない操作で効率的に行える技術の実現。
【解決手段】1回の撮影で異なる記録形式の複数の画像データを生成して記録する撮像装置であって、前記記録形式のいずれかで記録を行う単一記録モードまたは、複数の記録形式での同時記録を行う複数記録モードを選択するモード選択手段と、前記モード選択手段にて前記単一記録モードが選択されている場合に、当該単一記録モードで記録される画像データの、サイズおよび圧縮率に関する記録の条件を設定する設定手段と、前記モード選択手段により前記単一記録モードから前記複数記録モードへ設定を変更する場合に、前記単一記録モードで記録される画像データの形式とは異なる他の記録形式の画像データのサイズについては前記設定手段で設定された条件に従って設定し、前記他の記録形式の画像データの圧縮率については前記設定手段で設定された条件には従わないように制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 カメラ装置とレコーダ装置がスイッチ装置を介して接続されたシステムにおいて、各装置の接続に用いられてる接続ポートが正しい接続ポートであるか否かを容易に確認することのできる接続確認装置を提供する。
【解決手段】 接続確認装置5は、スイッチ装置4について予め設定されている各装置用の専用の接続ポートのポート番号情報を含んだ第1のテーブルを記憶している。また、この接続確認装置5は、各装置のMACアドレスと識別番号を各装置から取得し、第2のテーブルとして記憶する。さらに、この接続確認装置5は、スイッチ装置4に接続されている装置のMACアドレスと接続ポートのポート番号情報をスイッチ装置4から取得し、第3のテーブルとして記憶する。そして、第1のテーブルと第2のテーブルと第3のテーブルを参照して、各装置との接続に用いられている接続ポートの正否を確認する。 (もっと読む)


【課題】ファインダを覗いていない状態で、使用者が指先で表示画面に対して操作を行う際、使用者の指先を誤検知する可能性を軽減させ、この誤検知に起因する誤動作が起きにくくなる撮像装置を提供する。
【解決手段】カメラ11は、少なくとも接眼検知センサ14が有効な状態においては、不揮発性メモリに記憶されているデータに基づき、第2の表示オブジェクトを、第1の表示オブジェクトよりも、接眼検知センサ14に近い側のTFT12の画面に表示させる。第2の表示オブジェクトは、第2の表示オブジェクトが表示される表示範囲bがタッチされてもカメラ11の操作が入力されない情報である。一方、第1の表示オブジェクトは、第1の表示オブジェクトが表示される表示範囲aへのタッチ入力によってカメラ11の操作が入力可能な情報である。 (もっと読む)


【課題】カメラによって撮影される撮影画像への指の写り込みを好適に防止できる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末1では、カメラ17にて画像を撮影しようとする際、カメラ17のレンズ17aの周囲に指Fが接触していると静電パッド18よって検知された場合には、カメラ17の撮影画像を表示するディスプレイ16において撮影画像に指Fが写り込んでいることを示す注意喚起を表示制御部23が表示させる。これにより、ユーザは、指Fが写り込んでいることを撮影画像が表示されるディスプレイ16にて確認できる。また、レンズ17aの周囲への指の接触により指を検知しているため、画像処理といった検出方法によって生じる指の誤検出を防止でき、精度の向上を図ることができる。その結果、カメラ17によって撮影される撮影画像に指Fが写り込むことを好適に防止できる。 (もっと読む)


【課題】顕微鏡画像観察中、観察者が撮像動作を行ったときに、撮像した画像がどの記憶媒体に保存されたのかということを観察者が明確に認識することができる顕微鏡制御装置および当該顕微鏡制御装置を備えた顕微鏡システムを提供すること。
【解決手段】顕微鏡に設置された撮像装置で撮像した画像を記憶する複数の記憶媒体を駆動するための複数の駆動手段を有し、前記駆動手段ごとに異なる音情報を有し、前記撮像装置で画像を撮像する際、前記複数の駆動手段にそれぞれ装着された前記複数の記憶媒体のうち、撮像された前記画像が記憶される記憶媒体が装着された前記駆動手段に対応する前記音情報を音声発生部に発生させることを特徴とする顕微鏡制御装置。 (もっと読む)


【課題】3D/多視点画像に非対応の機器またはアプリケーションソフトで3D/多視点画像の編集等を行った場合においても、3D/多視点画像の再生に必要な情報が消えてしまうことを防止する。
【解決手段】複数の視点から見た被写体像を撮影する3Dモードであるか、1つの視点から見た被写体像を撮影する2Dモードであるかを検出する手段と、3Dモードが検出された場合には、多視点画像に対して、前記多視点画像が変更又は削除されないようなプロテクトを設定する手段を備えた。前記記録される多視点画像を消去禁止にするための消去禁止フラグと前記記録される多視点画像を編集禁止にするための編集禁止フラグとにより、前記記録される多視点画像に対して消去禁止と編集禁止とを個別に設定する。 (もっと読む)


【課題】装置本体のスタイルと装置本体をどのように持つかの持ち方に応じた制御を簡単に実現できるようにする。
【解決手段】スタイル検出部12は、撮影のために装置本体(機器本体)を手に持った状態での機器本体のスタイルを検出する。タッチセンサ11は、機器本体がどのような状態で手に持たれているかの持ち方を検出する。制御部1は、タッチセンサ11により検出された持ち方がスタイル検出部12により検出されたスタイルに適合するか否かに基づいて所定の処理(警告処理など)を実行する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、撮影装置側に信号受信装置や信号検出装置を搭載することなく、簡単な構成で撮影規制被写体のみの撮影を確実に規制することができる撮影装置及び盗撮防止システムを提供する。
【解決手段】デジタルカメラ10の制御回路部26は、レリーズボタン28の半押し操作に基づき信号発生回路部30を制御して、タリーランプであるLED32から、変調回路34にて変調された可視光を送信する。LED32は、撮影レンズ16の近傍に取り付けられているので、撮影レンズ16を被写体36に向けると、LED32からの可視光が被写体36に向けて送信される。受光ユニット12に内蔵されたフォトダイオード46は、デジタルカメラ10から送信された可視光を受光する。受光ユニット12の制御回路部50によって可視光を受光したことが検出されると、制御回路部50は、スピーカ回路部52を制御してスピーカ54からアラーム音を発生させる。 (もっと読む)


【課題】撮像装置において、ズーム時の解像度補正のためのシフトレンズ移動中における、姿勢判定の誤検知を防ぐ。
【解決手段】撮像光学系を介して撮像手段に入射する光像を電気信号に変換して出力する撮像装置であって、ズームユニットと、補正手段と、焦点距離に応じて変化する、光量及び/または解像度のバラツキを低減するための補正手段のシフト位置を算出するシフト位置算出手段と、振れ補正の為の補正手段の駆動量を算出する駆動量算出手段と、補正手段の現在位置を検出する位置検出手段と、シフト位置と駆動量と現在位置とに基づいて、前記振れを相殺するための補正手段のシフト量を求めるシフトレンズ位置制御部と、シフト量を求める過程で算出される積分補償値に基づいて、撮像装置の姿勢を一定周期で検出する姿勢検出部と、シフト位置が変化している間、姿勢検出部による姿勢の検出を行わないように制御する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で誤動作なく、迅速にモードやパラメータの設定を可能としたカメラを提供する。
【解決手段】カメラ10の外装に設けられ調整モードを表示可能な表示部8と、本体内部に配置され、撮影パラメータを表示可能なファインダ内表示部7と、レンズ鏡筒の外周に回動可能に配置されたリング状操作部6と、調整モードを表示部8に表示した際に、リング状操作部6bの回動操作に従って調整モードの選択を行い、また、撮影パラメータをファインダ内表示部7に表示した際に、リング状操作部6bの回動操作に従って撮影パラメータの調整を行う画像処理および制御部1と、を有する。 (もっと読む)


【課題】低照度下においても視認性を確保しつつ、より適切なプレビュー表示を行うことができる撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】設定されたシャッタスピードおよびゲインに応じて被写体からの光を撮像して画像データとして出力する撮像部と、画像データの輝度に関する情報に基づいてシャッタスピードおよびゲインを算出する制御部と、画像データを表示する表示部とを備え、制御部は、輝度に関する情報に応じてシャッタスピードおよびゲインを変化させるに際し、シャッタスピードおよびゲインが変化する区間の間にシャッタスピードおよびゲインのいずれも不変の区間を設けた。 (もっと読む)


【課題】テレビなどの外部機器に、自機が記録している画像データを通信するのに便利な電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】デジタルカメラ100は、テレビ200と接続可能であり、メモリカード111に記録された画像データを無線LAN通信部115から出力可能である。デジタルカメラ100は、使用者による操作を受け付ける操作部材113と、コントローラ180とを有する。コントローラ180は、操作部材113により選択された画像データをテレビ200に送信するよう無線LAN通信部115を制御するPUSHモードと、PULLモードのときは、テレビ200から要求された画像データをテレビ200に送信するよう無線LAN通信部115を制御するPULLモードとを有する。また、コントローラ180は、PULLモードのときは、操作部材113によるPULLモードからPUSHモードへの切換のための操作があっても、PULLモードからPUSHモードへの切換を禁止する。 (もっと読む)


61 - 80 / 547