説明

Fターム[5C122FL00]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 操作 (5,503)

Fターム[5C122FL00]の下位に属するFターム

Fターム[5C122FL00]に分類される特許

121 - 140 / 247


【課題】 置き忘れに因る放置状態を持ち主に確実に告知するとともに、コストアップを抑えること。
【解決手段】 セルフタイマ撮影後、手振れ検出センサ74または測位部72によってカメラ10の移動の有無を検出するとともに、タイマ76を用いてカメラの静止時間を計時し、静止時間が一定時間を超えたときにカメラ10の置き忘れと判定して、スピーカ64および光源68によって警告を発するか、あるいは、無線通信部70により携帯電話に無線で通報する。無線通信部70によって受信した携帯電話の位置情報と測位部72によって得られたカメラ10の位置情報とに基づいて、携帯電話とカメラ10との間の距離を算出し、その距離が閾値よりも大きいときにカメラ10の置き忘れと判定して携帯電話に無線で通報するようにしてもよい。携帯電話で距離を算出して警告を行なうようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 全体領域と注目領域を同時に表示可能な再生装置において、注目領域を効率良く確認可能な画像再生装置を提供できるものである。
【解決手段】 画面の中に全体領域と注目領域を同時に表示し、全体領域と拡大領域の表示サイズを変更可能とすることでピント確認と画像全体の確認を簡便に行う表示手段を有する画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】AFポイントが設定された場合において、該AFポイントにて顔が検出されたか否かの検出結果に基づいて、AF,AE、AWBを含む撮像時の各種制御を切り替えることで、高品質の撮像を実現する。
【解決手段】撮像装置は、被写体像を撮像し画像信号を得る撮像部6と、画像信号に基づく画像及び所定の指標を表示可能な表示部5と、所定の操作入力を受け付ける操作入力部3と、所定のモードに設定されている場合に、上記操作入力部3により、オートフォーカスポイントが指定されたときは、顔検出機能2bにより該オートフォーカスポイントに被写体の顔が位置しているか否かを検出し、該顔が位置していると検出した場合には、撮影制御切替機能2cにより該検出した顔の位置に係るオートフォーカス、自動露光、オートホワイトバランスを実施するよう制御する制御部1とを備える。 (もっと読む)


【課題】通常のズーム撮影では得られないズーム画像を得ることが可能な撮像システム及び撮像装置を提供すること。
【解決手段】デジタルカメラ1のズームボタン102aが押し下げられると、まずズームレンズを用いた光学ズーム駆動が実行されてズーム画像が表示パネル111に表示される。さらにズームボタン102aが押し下げられると、デジタルカメラ1の現在位置、向き、ズームボタン102aの操作量の情報等がサーバ4に送信される。そして、サーバ4の位置特定部402において風景画像データを取得すべき仮想空間内の位置が特定され、特定された位置に対応した風景画像データとデジタルカメラ1から送信された画像データにおける人物被写体部の画像データとが画像合成部405において合成された後、これによって得られる仮想ズーム画像データがデジタルカメラ1に戻され、表示パネル111に表示される。 (もっと読む)


【課題】撮影地点を異なる態様で表示する電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10は、画像を表示する表示手段110、111と、撮影画像の撮影地点を示す表示を含む地図画像を表示するように表示手段110、111を制御する表示制御手段108と、撮影地点を示す表示の態様を表示制御手段108へ指示する指示手段108とを備える。 (もっと読む)


【課題】閲覧者の意図を撮影者が操作する撮影装置を介して該撮影者に伝達することを可能にする。
【解決手段】本発明の携帯電話1は、動画再生装置としての携帯電話3にて動画を閲覧する閲覧者Rが上記動画の中で着目する対象物を示す対象物指定情報を携帯電話3から取得する対象物指定情報取得部30と、上記動画において上記対象物指定情報が示す対象物を強調して表示部18に表示する操作指示出力部32とを備えている。 (もっと読む)


【課題】撮影条件に応じた好適な画像を得ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】固体撮像素子102は複数の相異なる撮影条件で被写体を撮影し、画像を生成する。画像処理装置103は、異なる撮影条件で撮影された複数の画像のうち、一部の画像を対象として所定の画像処理を実行する。画像記憶装置105は、画像処理装置103により所定の画像処理が実行された画像と、画像処理装置103により所定の画像処理が実行されなかった画像とを記憶する。 (もっと読む)


【課題】従来は処理できなかった撮像素子前方に配置された保護ガラス、フィルタ等に付着したゴミによる画質劣化部分を補正できるようにする。
【解決手段】二次元的に複数の画素が配列された撮像素子を有する撮像装置により撮像され、撮像素子の前方に配置された光学素子に付着した異物の影が写り込んだ撮影画像を、異物の影の影響を低減するように補正する画像処理装置であって、撮影画像における異物の影に対応する画素の信号をその周囲の画素の信号で補間する補間処理を行う補間部と、補間部に補間処理を行わせる指示を入力する指示部と、指示部から入力される指示により補間部に補間処理を行わせ、補間部が補間処理を失敗した場合に、指示部から再度入力される指示により補間部に補間処理のためのパラメータまたは補間処理のアルゴリズムを変更して補間処理を再実行させる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮影者が指導者より適切なアドバイスを受けながら撮影テクニックを容易に学ぶことのできる撮像装置、撮像方法および情報機器を提供する。
【解決手段】生徒用カメラ10aと指導者用カメラ10bが双方向通信しながら、撮影のためのアシスト情報を受信して撮影を行う。被写体20を撮影してこの撮影した画像を表す画像データを生成する撮像素子3等を含む撮像部と、画像データを外部機器に送信する外部通信部9bと、外部機器による送信されたアシスト情報を表示する表示パネル8等で構成される表示部と、アシスト情報に従って撮影者が操作可能なスイッチ1a〜1c等の操作部を備えている。
(もっと読む)


【課題】ユーザが撮像画像上の所定位置の詳細情報を容易に取得可能とする。
【解決手段】モニター部106は、パノラマカメラユニット部101で順次撮像して得られる各画像のデータを受け取り、各画像を貼り合わせてなるパノラマ画像の画像データを生成し、ディスプレイにパノラマ画像を表示する。データベース107は、パノラマカメラユニット部101で撮像される広域の被写体に対応した地図情報および写真(航空、衛星)情報を有すると共に、モニター部106に表示されるパノラマ画像と地図および航空写真との対応付け情報を有している。ディスプレイに表示されているパノラマ画像上の所定位置が指定されるとき、当該指定位置に対応した地図情報または写真情報をデータベース107から読み出し、ディスプレイに地図情報または写真情報による画像を表示する。さらにこの画像上に、指定位置の経度、緯度、住所などの位置情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】使い勝手がよく、シャッターチャンスを逃すことのない電子カメラを提供する。
【解決手段】撮像素子10と、一眼レフ方式のファインダ部FDと、被写体の像をファインダ部FD又は撮像素子10へ選択的に導くためのミラー部材RMと、画像を表示する表示装置17と、静止画に関する少なくとも一つの撮影モード及び動画に関する少なくとも一つの撮影モードの中から何れか一つの撮影モードを選択する操作信号を出力する操作手段と、該操作手段の操作信号に応じて、ミラー部材RMの切換動作を含む当該カメラ内部の状態を当該撮影モードに対応した所定の状態に設定する設定手段と、動画に関する撮影モードに設定される前に設定されていた静止画に関する撮影モードを記憶する記憶手段と、動画に関する撮影モードに設定されている場合であって、その撮影モードに対する所定の中断条件が成立した場合に、撮影モードを前記記憶手段に記憶されている撮影モードに変更するよう前記設定手段を制御する制御手段とを備えている。 (もっと読む)


本発明は、視覚信号に基づく制御方法に関する。本方法は、オペレータの少なくとも一方の目の少なくとも1つの緩徐運動を検出するステップと、検出された少なくとも1つの緩徐運動に基づいて、視線制御信号を生成するステップと、前記視線制御信号に基づいて制御を生成するステップとを含むことを特徴とする。本発明は、具体的には、ビデオカメラの視線制御に適用される。 (もっと読む)


【課題】 非導電部材に保持された導電性の移動部材に静電気が帯電した場合にも、帯電した静電気を電子回路基板のグランドラインに導くことのできる電子機器を提供する。
【解決手段】 電子回路基板を有する電子機器であって、使用者の操作によって移動する導電性の移動部材と、前記移動部材を移動可能に保持する非導電性の保持部材と、前記移動部材を初期位置に戻す付勢力を与える戻しバネと、前記戻しバネと接触するとともに、前記電子回路基板のグランドラインと電気的に接続される導電性のアース部材とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遠隔撮影において、カメラ部と表示部との間を結ぶコード線を用いることなく、撮影対象の被写体の状態が意図した状態になっていることを確認して撮影を行うことができるようにする。
【解決手段】撮影カメラ端末10は、無線インタフェースによる通信経路を介して、カメラ部から得られた画像データを操作・確認端末20へ送信し、操作・確認端末20から操作情報を受けたとき、操作情報に従ってカメラ部を制御する。操作・確認端末20は、撮影カメラ端末10からカメラスルー画像の画像データを受信して表示部に表示し、操作部からの操作に応じて操作情報(操作コマンド)を通信経路を介して撮影カメラ端末10に送信する。 (もっと読む)


【課題】 使い勝手の向上を図る。
【解決手段】 装置本体3における外筐2の前面2aに撮影レンズ7が配置され該撮影レンズがスライドカバー8によって開閉される撮像装置1において、外筐から突出され使用者が撮影時に指を宛う指宛部9bを有するグリップ用突部9を設け、グリップ用突部の指宛部をスライドカバーの前方に位置させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 2種類のデジタルズームのモードを切り換えて選択的に使用して、デジタルズームのズーム倍率の範囲の広い撮像装置および撮像方法を提供すること。
【解決手段】第1のデジタルズーム手段と;第1のデジタルズーム手段より高倍率のズームが可能である第2のデジタルズーム手段と;ズーム操作を行う操作部106と;操作部の操作により所定の倍率に達すると第1のデジタルズーム手段と第2のデジタルズーム手段との切り換えを行う切換部108と;を含むことを特徴とする、撮像装置100が提供される。 (もっと読む)


【課題】 静物撮影時の構図確認にユーザーが支障をきたすことなく、撮像素子の長時間駆動を抑制する手段を提供する。
【解決手段】 電子カメラは、撮像素子と、状態検出部と、制御部とを備える。撮像素子は、被写体像を撮像して撮影画像のデータを生成する。状態検出部は、カメラの静止状態を検出する。制御部は、撮像素子によって動画撮影を行う撮影モードにおいて静止状態の継続時間が第1閾値の示す時間を超えたときに、撮像素子に対する電力供給を停止するとともに、電力供給の停止前に撮影された静止画を表示出力する第1省電力モードに移行する。 (もっと読む)


【課題】多方向の画像を撮像可能であって、故障しにくく、且つ安価に提供可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置10は、撮像部15が内蔵されたケース本体20と、ケース本体20の下方を覆い、ケース本体20の周囲を摺動可能に取り付けたカバー30と、を具備し、ケース本体20及びカバー30の周方向には、均等に複数の孔部24、34が形成され、ケース本体20の孔部24には、撮像部15のレンズ16aがそれぞれ取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】撮影者が意図する大きさの画像領域から焦点調節用のコントラスト情報を取得する。
【解決手段】電子カメラ10は、撮影光学系50から導かれた被写体像を撮像する撮像素子13と、撮像素子13で撮像される画像信号からコントラスト情報を取得するコントラスト検出手段101と、コントラスト情報に応じて撮影光学系50の焦点調節を行う焦点調節手段101、109と、操作部材106からの第1操作信号に応じて、撮像される画像のうちコントラスト検出手段101がコントラスト情報の取得に用いる領域の大きさを変化させる制御手段101とを備える。 (もっと読む)


【課題】 顔等の特定の対象物の検出率を向上させるとともに、消費電力を低減することが可能な撮像装置及び撮像制御方法を提供する。
【解決手段】 顔検出機能がOFFに設定されている時に、画像表示装置26にスルー画を表示する場合には、CPU10により垂直ドライバ36Vに加えられる垂直同期信号が制御されて、CCD駆動モードがスルー画読み出しモードに設定され、CCD36から読み出す水平ライン数が1/8に間引きされる。顔検出機能がONに設定された場合には、CPU10により垂直ドライバ36Vに加えられる垂直同期信号が制御されて、CCD駆動モードが高解像度モードに切り替えられ、CCD36から読み出す水平ライン数が1/4に間引きされる。顔検出機能がONからOFFに切り替えられた場合には、CPU10により垂直ドライバ36Vに加えられる垂直同期信号が制御されて、CCD駆動モードがスルー画読み出しモードに切り替えられる。 (もっと読む)


121 - 140 / 247