説明

Fターム[5C122GE04]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 筐体/実装/製造技術 (17,402) | 回動/開閉機構 (1,717)

Fターム[5C122GE04]に分類される特許

201 - 220 / 1,717


【課題】安定した自立状態を保持でき、かつ操作性を向上できる情報機器を提供する。
【解決手段】カメラ機器1は、第一筐体2と第二筐体3とを備え、回転軸5を中心に回動することで折り畳み可能に構成されている。カメラ機器1は、回転軸5を上方に向け、第一筐体2と第二筐体3とを最大角度で開いた状態で、机上に自立させることができる。最大角度で開いた状態を回転軸5の軸方向から見た場合、第一筐体2の接地部28と、第二筐体3の接地部33とは何れも水平である。これにより、接地部28,33は、机上に対して何れも水平面で接地できるので、カメラ機器1は開いた状態の姿勢を安定して保持できる。カメラ機器1を閉じた状態では、接地部28,33は同位置で互いに傾斜面となるので、カメラ機器1を開く際の操作性を向上できる。 (もっと読む)


【課題】窓ガラスの傾斜角度や湾曲状態によらず適切な撮像範囲で車両周辺の状況を撮像することができるドライブレコーダを提供すること。
【解決手段】窓ガラスと対向する面に、前記窓ガラスへ取り付けるための貼着面を有する凸部が設けられた本体部と、前記本体部の厚みよりも大きい径で、前記本体部の前記窓ガラスと対向する面からせり出す部分の高さが前記凸部の高さよりも小さい径の外周に沿って移動するレンズを有するカメラ部とを備えるドライブレコーダ。 (もっと読む)


【課題】光学式エンコーダの専用の発光素子を不要にして部品点数を削減することができるとともに、電気基板のレイアウトの自由度を高めることができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、外装部材に対して回転操作可能なフロントリングと一体に回転が可能に該フロントリングに支持され、回転方向に複数のスリット51が一定間隔で設けられた回転部材5と、外装部材に形成される表示窓3に向けて光を照射する発光素子と、発光素子が発光した光を導光して回転部材5に向けて照射する導光部材6と、導光部材6の照射端62から照射されて回転部材5のスリット51を通過した光を受光する受光素子7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示方向の如何にかかわらず表示輝度が適切な表示部を備える電子機器。
【解決手段】電子機器であって、本体ユニットと、本体ユニットに対して変位する表示ユニットと、表示ユニットに設けられた表示部と、表示ユニットに設けられた、周囲の明るさを検出する照度検出部と、照度検出部の出力に基づいて表示部の輝度を調整する表示輝度調整部とを備える。上記電子機器において、照度検出部は、表示部と、表示ユニットを変位させる変位機構の間に設けられてもよい。 (もっと読む)


【課題】フレキ基板により表示部が押圧されるのを回避して、表示部の表示画面にモアレが発生するのを防止することができるデジタルカメラを提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、レンズ鏡筒200と、レンズ鏡筒200の背面側に設けられる撮像素子204と、レンズ鏡筒200の径方向の一側にレンズ鏡筒200に隣接して設けられる電池収納部500と、電池収納部500の正面側に設けられるプリント基板100と、撮像素子204及び電池収納部500の背面側に設けられる液晶表示デバイス302と、撮像素子201から延出した後、レンズ鏡筒200と電池収納部500との間を通ってプリント基板100の正面側にコネクタ103,104を介して電気的に接続されるフレキシ基板201と、を備える。そして、フレキ基板201をコネクタ103,104を介してプリント基板100に電気的に接続した際にフレキ基板201が撓み変形する空間800を形成するための切欠き部800aをレンズ鏡筒200に設ける。 (もっと読む)


【課題】撮像素子あるいは制御用電子部品の熱が十分に放熱され、かつ、装置外装の温度上昇も抑えられる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮影光学系により結像される被写体像を受けて画像データを生成するための撮像素子13を適用する撮像装置であるデジタルカメラ1において、外装体となる前カバー4および後カバー5と、上記前、後カバー内部に配置され、制御用電子部品が実装されるメイン制御基板15と、後カバー5の背面部5aに可動状態で支持される液晶表示ユニット22と、後カバー5の背面部5aに設けられ、通常の撮影ホールド状態における上下(Y)方向に沿って設けられ、上端部が外気に所定の隙間eを介して開放され、さらに、下端部が外気に直接開放されている放熱用の複数の溝部5cとを備えている。 (もっと読む)


【課題】通信可能に接続された撮像装置10の撮像方向を迅速、容易、かつ直感的に操作できるようにする。
【解決手段】ユーザが表示装置20の表示画面の向きを回転させたときに当該回転の回転角度を検出する角度検出部(水平角度センサ23,垂直角度センサ24)と、角度検出部の検出した回転角度に応じて撮像装置10に備えられる撮像部11の撮像方向の回転角度を算出する回転角度算出部(水平回転角度算出部29,垂直回転角度算出部30)と、撮像部11の撮像方向を回転させる回転部(水平回転部12,垂直回転部13)と、回転角度算出部が算出した回転角度に応じて撮像部11の撮像方向を回転させるように回転部の動作を制御する撮像制御部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】振れ補正光学系を備えた可動部材を確実に保持することができる振れ補正装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る振れ補正装置6は、ロック部材(30)がロック位置に駆動されたときには、可動部材(20)の第1係合部(21b)と前記ロック部材の第2係合部(32)とが係合して、前記可動部材が光軸と交差する面と平行な交差面方向へ移動するのを制限し、且つ前記ロック部材の付勢部材(34)が前記可動部材の前記段差部(22)と当接して、前記ロック部材のロック解除位置への移動を規制する。また、前記ロック部材がロック解除位置に駆動されたときには、前記可動部材の前記第1係合部と前記ロック部材の第2係合部との係合を解除して、前記可動部材の前記交差面方向への移動を許容し、且つ前記ロック部材の前記付勢部材が前記可動部材の前記段差部を乗り越えて、前記ロック部材の前記ロック解除位置への移動を許容することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】単純な構造で、撮像画像のうち撮像装置近傍が撮像された領域の解像度を下げる。
【解決手段】光を集光するレンズ13(iは1から6までの整数)と、レンズ13により集光された光を電気信号に変換する撮像素子14と、を備え、撮像素子14は、レンズ13から所定の距離範囲にある被写体からレンズ13に到来する光が撮像素子14上で結ぶ錯乱円の直径が所定の長さより小さくなり、レンズ13から上記所定の距離範囲外の距離にある被写体からレンズ13に到来する光が撮像素子14上で結ぶ錯乱円の直径が所定の長さ以上であるようにレンズからの距離とレンズに対する角度が決定されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】鏡胴が傾いた際に可動レンズユニットがその自重によって移動することを阻止することのできるレンズ装置を提供する。
【解決手段】レンズ装置10は、可動レンズユニット22A,22Bを含む光学系と、前記光学系を収容する鏡胴であって、前記可動レンズユニットを前記光学系の光軸に沿って前後移動可能に支持する固定筒30、及び前記可動レンズユニットと係合し、前記光軸まわりに回動可能に前記固定筒に支持されて、その回動によって前記可動レンズユニットを前後移動させるカム筒31を含む鏡胴11と、前記カム筒と係合し、前記カム筒の回動によって、前記可動レンズユニットとは反対方向に、前記光軸に沿って前後移動されるウェイト50と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 操作部を回動するカバー部材で覆うものであって、開状態で過度の力を加えたとしても、簡単に破壊することのないカバー部材を備えた撮像装置を提供する。
【解決手段】 操作部と、前記操作部に対して回動することで、前記操作部を覆う閉状態と前記操作部を露出させる開状態となるカバー部材と、前記カバー部材を前記開状態としたときに、前記カバー部材の一方端が当接する第1の弾性部材と、前記開状態となる前記カバー部材を、前記第1の弾性部材を弾性変形させてさらに開方向に回動させたときに、前記カバー部材の前記一方端と対向する他方端と当接する第2の弾性部材とを有する。 (もっと読む)


【課題】バリア羽根間の光軸方向の隙間が開きすぎないように規制して、バリア羽根の正常な開閉動作を維持する。
【解決手段】バリア羽根は、組み付け状態においては、被写体の反対側から、第2のバリア羽根4、第1のバリア羽根3、第3のバリア羽根5の順に積層され、開位置と閉位置との間で回転移動する。第1のバリア羽根3は、フック型の規制部3Hを有する。規制部3Hの貫通部3dは遮蔽部3bから光軸方向の像面側に延設され、延在部3cは貫通部3dの像面側の端部から遮蔽部3bと平行に延在する。バリア羽根の組み付け状態における開閉全行程において、長孔4eを規制部3Hの貫通部3dが貫通し、延在部3cが長孔4eの像面側に位置し、延在部3cが遮蔽部4dの裏面4d1に係合することで、第2のバリア羽根4が第1のバリア羽根3に対して光軸方向に離れるのが規制される。 (もっと読む)


【課題】ケース結合のためのネジをなくすとともに、ケースの薄型化を可能にして、高いデザイン性を実現させる。
【解決手段】回転によりロック動作及びロック解除動作するロック部材71と、このロック部材71に接続され、電圧の印加により形状変化してロック部材71をロック動作またはロック解除動作する方向に回転させる形状記憶合金部材72と、を備えるロック機構7。具体的には、電圧の印加により形状記憶合金部材72が形状復帰してロック部材71をロック解除動作する方向に回転させる。そして、形状記憶合金部材72に電圧を印加するための正極端子76と負極端子73がケース1に固定されている。その負極端子73が形状記憶合金部材72の一方の端部に接続され、正極端子76がリード線75の一方の端部に接続されて、このリード線75の他方の端部と形状記憶合金部材72の他方の端部とがロック部材71と一体に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 機器本体に対して可動部材を開閉及び回転可能取り付けるためのヒンジ機構の交換が容易な電子機器を提供する。
【解決手段】 例えば画像表示装置2を撮像装置本体1に取り付けるヒンジ機構3の場合、ヒンジ機構3に設けられた、ヒンジ機構3の回転量に応じた信号を出力する回転検出スイッチ32の接続線11を、画像表示装置2に着脱可能に接続する。そして、撮像装置本体1と画像表示装置2との接続線7を通じて撮像装置本体1に転送する。 (もっと読む)


【課題】 構成部品点数が少なく、少ない消費電力で振れ補正装置の重力に対する影響を軽減することができるレンズ鏡筒を得ること。
【解決手段】 固定部に対して光軸直交方向に移動して像の振れを補正する振れ補正手段と、固定部に対して光軸と直交する第1の方向に移動可能に支持され、かつ、振れ補正手段を第2の方向に移動可能に支持する案内手段と、固定部に回動可能に支持され、振れ補正手段のロック状態とアンロック状態、そして振れ補正手段の移動範囲を規制するロックリングと、ロックリングを駆動するためのマグネットとコイルと、を有し、案内手段は、マグネットとの間に磁気吸引力を発生させる部材を含みその一部がマグネットと対向し、光学機器が正位置の状態において磁気吸引力によって重力方向に対して逆方向に付勢されることで、振れ補正手段を重力方向に対して逆方向に付勢すること。 (もっと読む)


【課題】固定筒部の内径よりも外側への退避レンズ群の退避を可能としつつズーム駆動の際の動作音を抑制することのできるレンズ鏡胴を提供する。
【解決手段】沈胴状態と撮影状態とで移行すべく、複数のレンズ群をそれぞれ保持する複数のレンズ保持枠を内部に保持する可動レンズ鏡筒が固定筒部21aの内部に保持され、各レンズ保持枠は、撮影状態では全てのレンズ群を同一の撮影光軸上の撮影位置としかつ沈胴状態では退避レンズを固定筒部21aの外側の退避位置に退避させるべく移動可能に保持する退避レンズ保持枠(31)を含むレンズ鏡胴10である。可動レンズ鏡筒を動作させるための可動鏡筒用駆動源(51)と、退避レンズ保持枠を撮影位置と退避位置との間で移動させるための退避枠用駆動源(52)と、を備え、退避レンズ保持枠は、撮影位置において、可動鏡筒用駆動源からの駆動力により撮影光軸OA方向に沿って進退駆動される。 (もっと読む)


【課題】 機器本体に対してヒンジ機構により開閉及び回転可能に連結された可動部の状態遷移途中に、可動部の可動状態に対応していない誤った制御が行われることを抑制する。
【解決手段】 ヒンジ部により機器本体に対して開閉及び回転可能に連結された可動部を有する電子機器の可動部には、第1のマグネットと、第2のマグネットとが設けられていて、機器本体には、双極の磁場が検出可能な第1の磁気センサーと、第2の磁気センサーとが設けられていて、第1の磁気センサーの出力信号と第2の磁気センサーの出力信号とが所定の組み合わせであった場合、当該所定の組み合わせの出力信号が得られる直前に得られた出力信号に基づく制御と同様の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 装置本体を大型化することなく、撮像素子等の電子部品から発せられる熱を外気へと効率よく放出することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 被写体からの光を撮像する撮像素子18を収容する筐体と、前記筐体に対して開閉可能な可動部と、前記撮像素子及びその近傍の少なくとも一方の温度を検出する温度検出部56と、前記温度検出部による検出結果に基づいて、前記可動部を開くべきか否かを判別する判別部50と、前記判別部による判別結果に基づいて、前記可動部の開閉に係る処理を制御する制御部50とを備える。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構造により、レンズ部の撮影方向の変化に対応してドームカバー内面の結露を防止することができるドーム型カメラを提供する。
【解決手段】 ドーム型カメラ1は、中心穴12dを有する略円筒形の筐体と、筐体によってパン回転可能に支持されるレンズ部21aと、中心穴12dに取り付けられ、レンズ部21aを覆うドームカバー11と、空気流を生じさせるファン26と、このファン26が生じさせる空気流の向きを変更するエアガイド15を有し、このファン26は、この空気流が円筒形の筐体の内壁に沿って流れ且つレンズ部21aのパン回転軸を中心として環状に循環するように、筐体内に固定され、エアガイド15は、レンズ部21aと一体でパン回転し、環状に循環する空気流の向きをドームカバー側に変更する。 (もっと読む)


【課題】回転軸を中心に回動する電池蓋を有する電子機器において、簡素な構成で部品点数を多くすることなく、電池蓋を開く動作態様の品位に優れ、電池蓋の開動作による傷を軽減できるようにする。
【解決手段】機器本体に設けられた電池室の開口部を、回転軸を中心に回動して開閉するように前記機器本体に軸着された電池蓋を備え、前記電池蓋を開方向に付勢するばね部材と、前記電池蓋に設けられた穴部と、前記穴部を開放可能に塞ぐように前記電池蓋に取り付けられた、少なくとも一部に弾性材料で形成された当接部を有するカバーと、を有し、前記電池蓋を開方向に回動させたときに、前記電池蓋よりも先に前記カバーの当接部が前記機器本体に当接させる。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,717