説明

Fターム[5C122GG16]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 照明 (6,685) | 照明手段 (4,617) | 照明器具 (2,288) | ストロボ (1,161)

Fターム[5C122GG16]に分類される特許

61 - 80 / 1,161


【課題】本発明は、撮影画像を鑑賞するシーンに応じて、その状況に相応しい再生となる画像送信を行うようにし、送信者や鑑賞者にストレスがかからないようにした画像データ送信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本願発明に係る撮像装置は、実質的に直方体とみなせる本体と、上記本体の底面を含む互いに直交した三面に垂直な方向に第1、第2、第3の軸を定義し、この3軸の方向に対応したタップ操作による振動を検出する第1、第2、第3の振動検出手段と、上記本体の異なる面であって上記タップ操作が行われる面に配置された複数の機能部と、上記3つの振動検出手段の出力に応じて上記タップ操作が行われた面に配置された上記機能部を選択し、この選択された機能部の動作条件を設定する設定手段と、上記動作条件を解除する為の操作手段と、を有し、上記設定手段は、上記振動検出手段が上記本体の底面のタップ操作による振動を検出する、又は上記操作手段が操作されると該設定手段により設定された動作条件の設定を解除することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 シナリオに従うシーンを撮影できるだけの電池残量が残っているか否かを容易に確認できるようにする。
【解決手段】 撮像手段と、それぞれユーザへのアドバイス情報を含む複数のシーンを含むシナリオ情報を記憶する記憶手段と、前記シナリオ情報の複数のシーンから選択されたシーンのアドバイス情報を表示する表示手段と、前記撮像手段により得られた動画信号を記録媒体に記録すると共に、前記動画信号の記録時に選択されているシナリオ情報とシーンを識別するための付加情報を前記記録媒体に記録する記録手段と、バッテリからの電力を供給する電源供給手段と、前記シナリオ情報に基づいて必要なバッテリ残量を検出し、前記必要なバッテリ残量に係る情報を前記表示手段により表示させる制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像データの記憶容量を大幅に増加させることなく、興趣性のある画像の再生を行うことができる画像再生装置を提供する。
【解決手段】画像再生装置は、記録媒体に記録された電子的な画像データに対応する画像を表示装置に表示する画像再生装置において、上記画像が顔を有する被写体像を含むか否かを判断する顔検出処理部230と、該顔検出処理部230によって上記画像が顔を有する被写体像を含むと判断された場合に、該画像から被写体像を切り出す画像処理を行う被写体像切り出し部311と、被写体像をそれぞれ含む互いに異なる複数枚の合成画像を作成する画像合成部313と、該複数枚の合成画像を順次切り換えて所定時間ずつ表示部に表示させるシーケンスコントローラとを備える。 (もっと読む)


【課題】利便性が高いカメラを提供する。
【解決手段】カメラは、充電部を有するアクセサリーを制御する。カメラは、カメラの動作を制御するとともに、前記充電部の充電処理を制御するカメラ制御部を備え、前記カメラ制御部は、前記アクセサリー情報に基づいて、前記カメラの動作よりも前記充電部への充電処理を優先して行うように制御する。 (もっと読む)


【課題】利便性が高いアクセサリーを提供する。
【解決手段】アクセサリーは、カメラに着脱可能なアクセサリーであって、前記アクセサリーが起動可能な状態であることを示す検出レベルを提供する起動状態提供端子と、前記アクセサリーの前記カメラからの着脱に応じて前記検出レベルの状態を切り替えるレベル切替部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】利便性が高いカメラ及びカメラ制御プログラムを提供する。
【解決手段】カメラは、モニタ、閃光発光部等の充電部を有するアクセサリーを制御する。カメラは、充電部の充電処理において、アクセサリーの情報に基づいて(S313)、充電部の充電状態を判定する予め定められた複数の判定基準に優先順位を設けて(S430、S431、S439)充電処理を制御する(S432、S435からS438、S441、S442)。 (もっと読む)


【課題】 所定の仕様に準拠していない電池がフラッシュ装置に接続された場合に、フラッシュ装置の発光による電池へのダメージを軽減すること。
【解決手段】 撮像素子と、撮像素子から出力された電気信号を設定されたゲインにより増幅する増幅手段とを有すると共に、接続された電池から電力の供給を受けて発光を行うフラッシュ装置を着脱可能な撮像装置であって、前記フラッシュ装置に前記電池の情報を問い合わせ、得られた情報に基づいて、前記電池が所定の仕様に準拠した電池であるかどうかを判定し(S2)、フラッシュ撮影を行うときに、前記電池が前記所定の仕様に準拠した電池ではないと判定されると、前記電池が前記所定の仕様に準拠した電池である場合よりも、前記フラッシュ装置の発光量を少なくすると共に、より高いゲインを前記増幅手段に設定する(S10、S11)。 (もっと読む)


【課題】利便性が高いカメラを提供する。
【解決手段】カメラは、発光部を有するアクセサリーを制御する。カメラは、前記発光部の点灯期間を制御するカメラ制御部を備え、前記カメラ制御部は、点灯している前記発光部を予め定められた通常点灯期間の終了に応じて消灯させるべき第1の時刻より、前記発光部を点灯させた状態の撮影を終了させる第2の時刻が遅れる場合、前記発光部の点灯期間を延長させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】グループ別に分類した複数の画像の管理が容易であり、かつグループ別の画像の閲覧性を高めることができるようにする。
【解決手段】撮影等によって取得した画像に対して、画像中の顔の有無、及び撮影時の撮影モードの種類(風景撮影モード、接写撮影モード)を検知し、これらの検知した情報(分類情報)に基づいて各画像をグループ別に自動的に分類する。そして、グループ別に分類した複数の画像を連結して1つのマルチ画像ファイル(MPファイル)を作成し、このMPファイルを記録媒体に記録する。これにより、分類した複数の画像をまとめて(散逸することなく)管理可能にし、また、分類機能の無い再生機であっても、上記マルチ画像ファイルを提供することにより、分類済みの複数の画像の再生を可能にする。 (もっと読む)


【課題】小型でバウンス可能なストロボ装置の発光部の回転状態によらず、適正な本発光制御が可能なストロボ装置及び撮像装置を提供する。
【解決手段】発光部(55)と、前記発光部を回動可能に支持する支持部(1、54)と、前記支持部に配置され、前記発光部の発光量を測光する測光手段(38)と、一端が前記発光部に設けられ、他端が前記支持部に設けられ、前記発光部で発光した光の一部を前記測光手段に導く可撓性の導光手段(37)と、前記発光部の位置を検知する検知手段(56)と、前記発光部の位置に対応する前記導光手段の透過光量を記憶する記憶手段と、前記検知手段の検知結果と前記記憶手段に記憶される前記導光手段の透過光量とに基づいて前記測光手段の測光結果を補正する補正手段(101)と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1回の予備発光のみで精度の高い調光を行うことができるようにする。
【解決手段】複数の画素群を備え、画素ごとに被写体からの反射光の周波数成分と分光感度特性とに基づく出力値を出力する撮像素子3と、ストロボ13により予備発光を行い撮像素子3から出力された複数の出力値に基づいて、ストロボ13を本発光させる際の発光量を決定するシステム制御回路20とを備え、システム制御回路20は、予備発光を行い撮像素子3から出力された出力値が所定値以上である画素を含む画素群の出力値は用いずに、ストロボ13を本発光させる際の発光量を決定する。 (もっと読む)


【課題】レリーズタイムラグが長くなることを抑制し最適な調光を行う。
【解決手段】発光部214によりプリ発光が行われている期間に撮像素子204から画像データの読み出しが行われるように、プリ発光タイミング及び読み出しタイミングの少なくとも一方を制御し、露光期間がプリ発光が行われている期間と重複する複数の画像データの少なくとも1つに基づいて、発光部214を本発光させる際の発光量に関する情報を決定する。 (もっと読む)


【課題】ストロボ装置における発光量を正確に制御する。
【解決手段】放電タイマはストロボのメインコンデンサの自己放電時間を計時する。充電制御部はメインコンデンサに充電動作をさせてその際の充電電圧を取得する。自己放電電圧推定部は自己放電時間および充電動作の際の充電電圧からメインコンデンサの自己放電電圧を推定する。充電電圧推定部は推定された自己放電電圧に基づいてメインコンデンサの充電電圧を推定する。発光制御部は推定された充電電圧に基づいてストロボの発光部を発光させる。 (もっと読む)


【課題】携帯電話等の外部の装置に送信するための画像を作成するのに適した印刷出力される画像に相当する画像を作成することができる遊技用自動写真作成装置を提供する。
【解決手段】本遊技用自動写真作成装置の表示装置に表示される落書き画面400に対して、利用者はパレット領域402L,402Rにおいてアニメーション表示される付加画像(落書きペンの軌跡画像やスタンプ画像など)を適宜選択し、落書き領域401L,401Rに表示される撮影画像に合成する操作を行う。またここに表示される合成画像もアニメーション表示される。このように本自動写真作成装置は、携帯電話等の外部の装置に送信するための画像を作成するのに適したサンプル表示手段であるパレット領域402L,402Rにおいて適宜選択された動画像である付加画像を含む合成画像を作成することができる。 (もっと読む)


【課題】カメラボディから発光部をより遠ざけた構成において、発光部とストラップとの干渉により発生する不具合を抑制することができるカメラボディを提供する。
【解決手段】本発明に係るカメラボディ(10)は、発光位置と収納位置との間を移動可能な発光部(110)と、ストラップを取り付ける取付部(14,15)と、被写体からの被写体光を受光して撮像する撮像部(11)と、を備え、前記発光部は、前記収納位置に存在している場合に、前記カメラボディの両側面のうちの一方の側面の一部を構成するように設けられ、前記取付部は、カメラボディの前記両側面にそれぞれ設けられ、且つ一方の側面に配置された前記取付部(14)が、前記撮像部に受光される前記被写体光の進行方向において、前記発光部の収納位置よりも後方に設けられる。 (もっと読む)


【課題】撮像エリア内において所望の配光を形成することができるストロボ装置および該ストロボ装置に用いられる半導体発光素子を提供する。
【解決手段】
半導体発光素子は、第1の導電型を有する第1半導体層と、第1の導電型とは異なる第2の導電型を有する第2半導体層と、第1半導体層と第2半導体層との間に設けられた活性層と、第1および第2半導体層の各々の表面に設けられた第1電極および第2電極と、を含む。第1電極は、互いに分離した複数の電極片を有する。複数の電極片の各々は、給電用パッド部と給電用パッド部に接続され且つ給電用パッド部から遠ざかる方向に伸長する伸長部とからなり、且つ隣接する他の電極片と伸長部の終端部同士が間隙を隔てて対向している。 (もっと読む)


【課題】無線カメラシステムで、無線システムの接続数に制限がある場合に、撮影に必要なリソースを有効に活用できるようにする。
【解決手段】同時に接続可能なデバイス数に制限がある無線システムを有する撮影システムにおいて、周辺デバイスの数がアクティブに接続可能なデバイス数を超えている場合、撮影条件に応じた優先順位に基づき、各周辺デバイスとアクティブまたは非アクティブに接続する。 (もっと読む)


【課題】操作感の良い、ポップアップする閃光発光部を備えたカメラを提供する。
【解決手段】本発明のカメラ1は、閃光発光部14の発光位置へのポップアップの判断を、第1ポップアップ判定と第2ポップアップ判定の2度行う。レリーズボタン15Rの半押し操作後の一度目の第1ポップアップ判定において発光が必要であると判断された場合には、ポップアップは行わず、閃光発光部14の発光量を演算してその発光量に応じた充電を開始すると共に合焦制御を行う。そして、合焦完了後の測光結果に基づいて第2ポップアップ判定を行い、ここで発光が必要であると判断された場合にポップアップを行う。 (もっと読む)


【課題】被写体に応じて適切な使用モードを設定することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、被写体に関する情報を取得する情報取得部と、情報に基づいて、設定された第1使用モードを別の第2使用モードに切り替える使用モード切り替え制御を行う制御部とを備える。第1使用モードは、被写体における人物の動きに対応して合焦動作を行うモードである。情報取得部は、被写体における顔検出を行い、被写体に関する情報として被写体における顔に関する情報を取得する。制御部は、前記情報に基づいて、使用モード切り替え制御を行う。 (もっと読む)


【課題】シーンに適した高精度なフラッシュの発光制御を行えるようにする。
【解決手段】被写界を撮像する画像用の受光素子と、被写界からの光を測光する測光用の受光素子とを備える撮像素子と、画像用の受光素子の信号を用いて、被写界の中から特定の被写体を検出する検出部と、被写界を照明するフラッシュ装置と、特定の被写体に対応する測光用の受光素子の出力信号の積分値が予め定められた値に達した場合にフラッシュ装置の発光を停止するように制御する制御部とを備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 1,161