説明

Fターム[5C164TB35]の内容

Fターム[5C164TB35]の下位に属するFターム

Fターム[5C164TB35]に分類される特許

21 - 40 / 179


【課題】任意視点番組における視点移動の際、シームレスな任意視点映像の切り換えが可能な映像処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】複数の映像から生成される任意視点映像を含む任意視点番組を表示する映像処理装置であって、取り得る視点の範囲を取得する取得部と、ユーザからの視点移動要求を受け付ける受付部と、表示中の任意視点番組における第一の視点の範囲から、他の任意視点番組における第二の視点の範囲への視点移動要求かどうかを判定する判定部とを有し、判定の結果、第二の視点の範囲への視点移動要求である場合、他の任意視点番組に表示を切り換える映像処理装置を用いる。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツと共に広告コンテンツを配信するコンテンツ配信サービスについて、ユーザ操作によって広告コンテンツが視聴されない場合であっても、別の形態で広告情報をユーザに提示するコンテンツ再生方法等を提供する。
【解決手段】端末が、広告コンテンツに対するユーザの視聴操作情報をコンテンツ配信装置へ送信する。次に、コンテンツ配信装置が、広告コンテンツに対する視聴操作情報に応じて、映像コンテンツに広告アプリケーションを重畳するか否かを決定し、映像コンテンツの画面の一部に重畳すべき広告アプリケーションを指示する再生制御情報を、端末へ送信する。これに対し、端末が、映像コンテンツを再生すると共に、広告コンテンツに関連する広告アプリケーションをネットワークを介して取得し、映像コンテンツの当該画面の一部に当該広告アプリケーションを重畳して再生する。 (もっと読む)


【課題】 あるコンテンツについて、通常の表示をしていたのでは、バッテリの残量が無くなってしまい、最後まで表示できない場合に、これを解消するための一手法を提供することを目的とする。
【解決手段】 バッテリから電力を供給されることにより動作し、外部機器から受信したコンテンツを再生する画像表示装置であって、上記バッテリの残りの電力量と、再生中のコンテンツの残り部分を現在の再生速度で再生した場合に必要な電力量とを特定し、前記残りの電力量が前記必要な電力量に満たない場合には、前記外部機器に対して、以降に受信予定のコンテンツの再生時間が短くなるよう、該コンテンツを変更する指示信号を出力する再生制御手段と、前記変更が施されたコンテンツを表すコンテンツデータを受信し、所定の表示手段に再生させるコンテンツ取得手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】潤沢なメモリを備えないシステムでは、ジャンプ再生時のデータ蓄積に時間がかかり、ユーザ要求に対する応答性が悪くユーザに不快感を与える原因となっていた。
【解決手段】ジャンプ再生時にデータ取得部(21)は、事前取得用領域(32)に蓄積されたジャンプ先の続きのデータを通常再生用領域(31)に蓄積し、再生部(28)は、事前取得用領域(32)に蓄積されたジャンプ先のデータからジャンプ再生を開始し、事前取得用領域(32)に蓄積されたジャンプ先のデータを全て再生したあとに通常再生用領域(31)から続きのデータを読み出し再生を継続する。 (もっと読む)


【課題】カメラの設置状態に応じてローテーションの制御方法を変更することで、使用者の操作性を向上させるネットワークカメラシステムを提供する。
【解決手段】カメラの撮影アングルを制御端末から制御する映像配信システムであって、映像を撮影する撮影手段と、前記撮影手段を光軸を中心に回転させるローテーション部を制御するローテーション制御手段と、前記撮影手段の設置状態を判定する設置状態判定手段とを有し、前記設置状態判定手段で判定した前記撮影手段の設置状態に応じて、前記ローテーション制御手段を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】SIPへの追加的拡張を行うことなく、RTSPセッションIDとSIPセッションIDとの対応付けを可能にすること。
【解決手段】本発明の一態様は、制御用通信路とデータ用通信路とを確立するための通信管理セッションにおいて端末から制御用通信路情報を受信する通信制御部と、前記通信管理セッションを特定する第1セッション識別子と前記受信した制御用通信路情報とを関連付けて格納する格納部とを有する配信サーバであって、前記第1セッション識別子により特定される通信管理セッションにおいて確立された制御用通信路を介し前記端末から前記制御用通信路情報を含むストリーム制御セッション確立要求をさらに受信すると、前記通信制御部は、前記ストリーム制御セッション確立要求に係るストリーム制御セッションの第2セッション識別子を決定し、前記受信した制御用通信路情報と関連付けされた前記第1セッション識別子と関連付けて前記決定された第2セッション識別子を前記格納部に格納する配信サーバに関する。 (もっと読む)


【課題】マルチキャスト配信システムにおいて、効率的なマルチキャスト配信を行うことを目的とする。
【解決手段】サーバ装置は、マルチキャスト配信する配信データに比率情報を含む制御データを付加する制御データ付加手段と、端末装置から送信された受信結果通知を単位時間に受信した受信数が所定範囲となるよう前記比率情報を変更する比率設定手段とを有し、端末装置は、自装置に固有の値又は自装置で発生した値と受信した前記制御データの比率情報とを比較して受信結果通知を行うか否かを判定する判定手段と、前記判定手段で受信結果通知を行うと判定したとき前記配信データの受信可否の情報を含む受信結果通知を前記サーバ装置に送信する受信結果通知送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツ再生装置が複数のインタフェースで接続されるコンテンツ再生システムでは、個々のコンテンツ再生装置が対応している再生能力が異なる場合があり、ユーザがコンテンツ再生装置を適切に選択しないと、閲覧したいコンテンツが再生できない課題が存在した。
【解決手段】本発明のコンテンツ再生装置およびコンテンツ再生システムでは、HDMI(High−Definition Multimedia Interface)で相互に接続された複数のコンテンツ再生装置の間で、HDMIの制御信号を介して再生能力情報の交換やコンテンツの再生指示を行い、ユーザが選択したコンテンツを再生できるコンテンツ再生装置を、複数のコンテンツ再生装置の中から適切に選択する。 (もっと読む)


【課題】
フレームレートを下げても操作性や利便性が損なわれないようなサーバ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】
サーバ装置において、シンクライアントから操作情報を受信し、受信した前記操作情報をアプリケーションに送信する操作情報処理部と、前記操作情報による前記アプリケーションの処理に基づき画面情報を生成する画面情報生成部と、生成された前記画面情報を受信して動画像として符号化を行う符号化処理部と、符合化された前記画面情報を前記シンクライアントに送信する送信部と、前記符号化処理部により符合化される前記画面情報のフレームレートを変更するフレームレート変更部と、を有することを特徴とするサーバ装置。 (もっと読む)


ネットワークノードを介して複数のビデオビットストリームを適応的にストリーミングするための方法及び装置が開示される。具体的にはビデオビットストリームの少なくとも1つが帯域幅の制限又は利用可能性に応答して調整されるシステムが教示されており、調整のために選択されたビットストリームの選択は、ユーザ定義、サービスプロバイダ定義、利用状況の分析による定義、の少なくとも一つの優先順位リストに応答して行われる。
(もっと読む)


【目的】スクロールした場合に見やすくなるようにする。
【構成】携帯電話の表示画面には第1の画像部分81が表示され,第2の画像部分82は表示されていないものとする。第2の画像部分82を表示画面に表示するために右方向にスクロールされると,スクロール方向およびスクロール量を示すデータが携帯電話から画像サーバに送信される。画像サーバにおいてスクロール方向に応じて第2の画像部分82が回転させられる。回転した第2の画像部分82がブロックごとに読み取られ,ブロックごとに画像データが携帯電話に送信される。携帯電話において,ブロックの画像が,回転させられた角度だけ逆回転させられて順に表示されていく。表示画面に表示されていなかった第2の画像部分82は,表示画面に表示されている第1の画像部分81のうち,スクロール方向の画像端部に接する部分からスクロール方向に向かって表示される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ配信装置が複数種類の符号化ビットレートの動画コンテンツを蓄積していない場合においても、コンテンツ再生装置の受信状態が悪化したときに、バッファアンダーフローを起こさず、見かけ上通常の再生速度で、コンテンツの再生を継続できるようにする。
【解決手段】再生用バッファ(202)に蓄積されるストリーミングデータの蓄積状態を監視するバッファ監視部(204)で、蓄積状態に基づいて受信状態が悪化していると判断したときは、制御部(210)は変速再生用ストリーミングデータをコンテンツ配信装置(100)に要求し、その変速再生用ストリーミングデータを見た目が通常の速度となるように再生する。 (もっと読む)


【課題】映像データの無線伝送を行う場合に、クライアント端末側で受信エラーが発生しないようにすることが可能な通信システムを提供する。
【解決手段】 クライアント端末(2)は、サーバ装置(1)からクライアント端末(2)に映像データを無線伝送させることになる特定のアプリケーション(例えば、映像再生機能)を起動した場合に、クライアント端末(2)が受信する信号の受信電力値に応じて、サーバ装置(1)の無線伝送に使用する送信電力値をサーバ装置(1)において変更するように制御する。 (もっと読む)


【課題】地上波共聴システムを利用してユーザへの利便性を高める監視映像制御システムおよびコンテンツ情報配信用サーバを提供する。
【解決手段】
本発明の監視映像制御システムは、被監視対象を監視する監視カメラ21a、21b、21cと、地上波デジタル放送周波数帯域を利用して送られてくる監視カメラ21a、21b、21cの映像を表示するユーザ端末7と、カメラ制御コンテンツを生成するカメラ制御コンテンツ生成部およびデータ放送コンテンツを生成するデータ放送コンテンツ生成部とを有するコンテンツ情報配信用サーバ4とを備える。そして、コンテンツ情報配信用サーバ4のコンテンツ送信部33からデータ放送コンテンツを送信して放送周波数を利用して映像と共にユーザ端末7に送る。また、通信部34を用いてカメラ制御コンテンツをユーザ端末7に送信し、またユーザ端末7からの操作情報を監視カメラ21a、21b、21cに向けて送信する。 (もっと読む)


【課題】科学技術計算における対話的実時間遠隔可視化システムとして、一般公衆回線を利用して、高価な表示装置を用いることなく立体透過画像を表示でき、クライアントが膨大なデータに対して充分な解析を行うことができる対話的実時間遠隔システムおよび方法を提供する
【解決手段】遠隔の端末より入力された入力データに基づき、三次元データ保持部から該当する三次元データを可視化サーバに読み出し処理を行った後、複数の画像ファイルに変換して可視化データとする可視化手段と、ストリーミングサーバがメモリ上で可視化データを動画変換してストリーミング動画データとするストリーミング手段と、ストリーミング動画データを遠隔の端末の表示装置にストリーミング配信する配信手段とを備え、ストリーミング手段の動画変換プログラムと配信手段のストリーミング配信プログラムとの間でメモリが共有されている対話的実時間遠隔可視化システム。 (もっと読む)


【課題】 本明細書で開示する実施形態は、データストリームを通信するための方法を目的とするものである。
【解決手段】 本発明の進歩的な方法は、第1のデータストリームの第1のタイムスロットを決定する工程と、第2のデータストリームの第2のタイムスロットを決定する工程とを含むものである。前記第2のデータストリームが前記第2のタイムスロットより大きい場合、前記第2のデータストリームの一部が前記第1のタイムスロットに移動される。さらに、前記方法は、前記移動部分の関数としてデータストレージ量を制御する工程を含む。また、前記方法は、前記第2のデータストリームのサイズおよび前記第2のタイムスロットのサイズを監視する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが画面共有システムの共有エリアに対して操作することにより、別々の情報処理装置のメモリ空間の間でデータ転送を可能とする。
【解決手段】 クライアントの画面上にサーバの一部の画面情報を表示する共有エリアを有し、共有エリアに対して発生した入力イベント情報をサーバで再生させ、クライアントからサーバのリモート操作を行う。その際に、クライアントは、共有エリアへのデータ転送の指示を検出し、サーバにデータ転送を要求し、サーバから転送されたデータを受信し、受信したデータをクライアントのメモリ空間に展開する。サーバは、クライアントからデータ転送の要求を受信すると、操作中の状態を表示するためのUIデータ又は操作を終了するための実データの何れを転送するかを判定する。そして、サーバのメモリ空間にある転送すべきデータを転送可能な状態に変換し、変換したデータをクライアントに送信する。 (もっと読む)


【課題】クライアント端末操作者やオペレータが使いやすく、また各遠隔操作、遠隔監視、授業などをスムーズに進めることができる遠隔制御システムを提供する。
【解決手段】遠隔制御サーバ1が端末2からアクセス要求を受付け、また端末2から自端末に備えられた表示部に表示されている画面データを受付ける。そして、遠隔制御サーバ1は自装置の所定の表示部に、受付けた画面データの画面を、表示可能数記憶手段で記憶する数まで順次表示する。この際に、各クライアント端末のユーザ名を画面データに合成して、各クライアント端末の画面に、ユーザ名を表示する。
【選択図】図6

(もっと読む)


【課題】外部のコンテンツ供給装置からコンテンツを受信してコンテンツの再生を行うコンテンツ再生装置において、コンテンツ再生中に所謂チャプタスキップを行うことが可能となり、利便性が向上するコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】外部のコンテンツ供給装置からコンテンツを受信する通信部と、前記通信部が受信したコンテンツを再生する再生部と、を有するコンテンツ再生装置において、前記通信部が前記コンテンツ供給装置から受信したコンテンツに基づきチャプタ位置情報を作成するチャプタ位置作成部と、前記チャプタ位置作成部が作成したチャプタ位置情報が記憶される記憶部と、を備え、前記再生部がコンテンツを再生中にチャプタスキップ操作がされると、現在の再生位置に応じた前記記憶部に記憶されたチャプタ位置情報の再生位置からのコンテンツ取得を前記通信部が前記コンテンツ供給装置に要求する構成とした。 (もっと読む)


【課題】セッション制御プロトコルに対応していない端末であっても、管理型ネットワークを使用するマルチキャストサービスを利用できるようにする。
【解決手段】セッション制御プロトコルに対応していない端末1とセッション制御プロトコルを使用する通信ネットワーク3との間に配置されるホームゲートウエイ6において、番組情報サーバ5から受信した番組表データを端末1が解釈可能なフォーマットに変換して端末1へ転送すると共に、上記番組表データからセッション関連情報を抽出してテーブル141に保存する。そして、端末1からマルチキャスト参加要求を受信した場合に、そのマルチキャストアドレスとソースアドレスをもとにテーブル141から対応するマルチキャストパッケージIDと必要帯域を読み出してセッション確立要求を生成し、制御サーバ4へ送信する。 (もっと読む)


21 - 40 / 179