説明

Fターム[5C164UA53]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアント側のハードウェア (15,067) | 周辺機器 (2,996) | 録画装置(VTR、DVD等) (2,151)

Fターム[5C164UA53]に分類される特許

141 - 160 / 2,151


【課題】テレビジョンスケジュール情報を供給するシステム及び方法を提供すること。
【解決手段】視聴者にテレビジョンスケジュール情報を供給すると共に、視聴者が、リモートデータベース、例えば、インターネットのデータベースの情報にリンクし、サーチし、選択し対話することができるようにする。テレビジョンスケジュール情報は、テレビのスクリーン、コンピュータモニタ及びPCTVスクリーン等の種々の視聴者インターフェイスに表示することができる。テレビジョンスケジュール情報は、視聴者のコンピュータ、テレビジョン、PCTV又はリモートサーバに記憶されてもよいし、或いはテレビジョンスケジュール情報は、リモートデータベースから視聴者のコンピュータ、テレビジョン又はPCTVへダウンロードされてもよい。 (もっと読む)


【課題】ユーザが、記録されたTVプログラムおよび他のマルチメディアコンテンツを、DVRからパーソナルコンピュータ(PC)へ転送できる安全な通信システムを確立する
【解決手段】マルチメディアコンテンツの安全な転送およびプレイバックのための方法および装置は、マルチメディアコンテンツのデジタルビデオレコーダ(DVR)からパーソナルコンピュータ(PC)へ、さらにハンドヘルドデバイスへの安全な転送を可能にする。DVRは、ローカルエリアネットワーク(LAN)上のどのデバイスが、DVRからコンテンツを共用および/または取り出す許可を得ているかを判定する。DVRは、LAN上のPCから接続要求を受信し、接続要求を許可し、かつDVRおよびPC間で安全な接続を確立する。一旦、安全な接続が確立されると、DVRは、マルチメディアコンテンツ用の要求をPCから受信し、転送のためにマルチメディアコンテンツを準備し、かつマルチメディアコンテンツをPCに転送する。 (もっと読む)


【課題】複数のシンク機器が混在するHDMI経路を、無線などで中継した場合にも、正しく物理アドレスの変換を行うこと。
【解決手段】シンク装置を基準にして中継装置に割り当てられる第1物理アドレスを取得する処理と、他の中継装置の下流に接続される他のシンク装置を基準にして中継装置に割り当てられる第2物理アドレスを取得する処理と、コマンドを他の中継装置に転送する必要があるか否かを判別する第1判別処理と、コマンドを他の中継装置に転送する必要があると判断した場合に、パラメータに含まれる物理アドレスの変換を他の中継装置で行うか否かを判別する第2判別処理と、物理アドレスの変換を他の中継装置で行わないと判断した場合に、第1物理アドレスおよび第2物理アドレスを用いて、パラメータに含まれる物理アドレスを他のシンク装置を基準にした物理アドレスに変換する変換処理とを実行するアドレス管理部338を具備する。 (もっと読む)


【課題】コピー管理を確実に行い得るデータ処理装置及びデータ処理方法を提案しようとするものである。
【解決手段】データ処理装置及びデータ処理方法において、管理データに基づくコピー制限の内容に応じて、複数の出力端子のうち指定された1の出力端子のみを介してディジタルデータを出力するように、各出力端子を制御することにより、管理データに基づくコピー制限がある場合にのみコピー制限を施すことができるため、複数の出力端子を介して無制限なダビングが実行されるのを未然に回避することができ、かくしてデータ管理を確実に行い得るデータ処理装置及びデータ処理方法を実現し得る。 (もっと読む)


【課題】
従来の技術では、受信装置が現在受信している、あるいは将来受信する番組が3D番組であることが認識できず、受信したコンテンツを記録し再生または配信する場合などに適切な処理ができない。
【解決手段】
映像信号と、該映像信号に3D映像信号が含まれることを示す識別情報とを含むコンテンツが含まれるデジタル放送信号を受信する受信部と、3D映像信号を2D映像信号に変換する変換部と、前記識別情報を書き換えまたは削除する書換部と、前記受信部で受信したデジタル放送信号に含まれるコンテンツを記録媒体に記録可能な記録部とを備え、前記変換部でコンテンツに含まれる3D映像信号を2D映像信号に変換し、該コンテンツを前記記録媒体に記録する際に、該コンテンツに含まれる識別情報を前記書換部で書き換える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの内部転送と外部転送とを適切に切り替える。
【解決手段】ネットワークを介してURIとしてのコンテンツ指示子を受信するコンテンツ指示子受信手段と、受信したコンテンツ指示子からコンテンツ送信機能識別子を抽出するコンテンツ送信機能識別子抽出手段と、抽出したコンテンツ送信機能識別子と自装置内のコンテンツ送信機能識別子とを比較するコンテンツ送信機能識別子比較手段と、比較結果に基づいてコンテンツの内部転送およびネットワークを介した外部転送の切り替えを行うコンテンツ取得方法切替手段と、指定コンテンツをコンテンツ蓄積手段より読み出すコンテンツ読み出し手段とを有する。上記構成で、コンテンツ取得方法切替手段により内部転送に切り替えられた場合、コンテンツ読み出し手段は、読み出した指定コンテンツを内部転送によりコンテンツ受信機能部に送る。 (もっと読む)


【課題】バックアップする回数を規定し、著作権を保護する。
【解決手段】映像情報または音声情報を含むディジタル情報を、記録媒体に記録し再生するためのディジタル情報記録再生装置において、前記ディジタル情報から、コピー制御情報を検出し、前記ディジタル情報の、少なくとも一部を再生不能化しと、コピー回数情報を更新し、記録動作を制御する。前記コピー制御情報が、一世代のみ記録を許すことを示すものである場合には、予め定めた数の予め定めたビットレートに変換し、前記コピー回数情報を前記記録媒体に記録し、コピー制御情報に従い、不能化動作と、更新動作を制御する。他の記録媒体に前記ディジタル情報を移動する場合は、許可回数を減じて前記コピー回数情報を更新し、前記ディジタル情報信号と前記コピー制御情報および前記コピー回数情報を再度記録媒体に記録するとともに、再生した前記ディジタル情報信号を再生不能化する構成とした。 (もっと読む)


【課題】動画に対してアニメーションを簡単に挿入できるようにする。
【解決手段】表示手段に対する接触が検知された場合に、アニメーション情報の最初の画像を動画に重畳した状態を維持し、前記表示手段に対する接触が検知されなくなると、前記アニメーション情報の画像の遷移を開始して前記動画に重畳するようにして、例えばタッチアップ及びタッチダウンという簡単な操作により、アニメーションを開始するタイミングを簡単に調整することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク機能を生かし、録画番組の視聴時にユーザが活用できる情報を提供することで付加価値を向上させた録画再生装置を提供することである。
【解決手段】ネットワーク機能を有する録画再生装置10は、所定チャンネルの所定番組を録画する場合、ネットワーク上で複数のユーザによって書き込まれた各チャンネルに関する情報群であるそれぞれのクラスタにアクセスし、全クラスタにおける前記所定番組の放送時間内の所定時間の書き込み件数に対する前記所定チャンネルに関するクラスタにおける前記所定番組の放送時間内の所定時間の書き込み件数の割合を算出し、これを前記所定番組の注目度とし、録画された前記所定番組に対応させて前記所定番組の注目度を記録する構成とする。 (もっと読む)


【課題】メッセージに基づいて録画予約を行う録画予約装置、録画予約システム、録画予約方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】
登録された第1のアカウントのメッセージをサーバから受信する受信部と、前記受信部により受信したメッセージの内容から録画予約情報を解析する解析部と、前記解析部により解析された録画予約情報に基づいて録画予約を行なう録画予約部と、を備える、録画予約装置 (もっと読む)


【課題】ユーザ側が望むフォーマットのコンテンツを提供できるようにする。
【解決手段】外部表示装置からの要求に応じて画像データの一覧情報を生成し、前記外部表示装置で表示できない画像データが前記一覧情報に含まれる場合に、前記外部表示装置で表示できない画像データに対して画像処理して前記外部表示装置に送信する画像処理装置であって、前記外部表示装置で表示できない画像データが前記一覧情報に含まれる場合は、少なくとも1つのパターンにより画像処理された画像データのリストを含む一覧情報を生成し、前記外部表示装置で表示できない画像データに対し、前記外部表示装置によって選択されたパターンにより画像処理する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意図せずに外部に情報が送信されるのを防止できるようにする。
【解決手段】所定のタイミングにて、記録媒体判定手段により記録媒体が通信機能を持つと判定され、位置情報取得設定手段により位置情報を取得すると設定されている場合は、送信設定確認画面を表示部に表示することにより、画像データに付加するメタデータの設定状況をユーザに確認させ、ユーザが意図せず位置情報が送信されることを未然に防止する。 (もっと読む)


【課題】
著作権管理を配慮しつつ録画用資源を節約して利便性を向上させるために、複製が1回に制限されたコンテンツデータをネットワーク上の受信装置の個数分だけ複製可能とする、録画およびコンテンツデータ管理の仕組みを提供する。
【解決手段】
録画の間、連携機器の録画機能を制限して複製可能回数を1回とするか、または、複製が1回に制限されたコンテンツを録画可能な状態にあるネットワーク上の受信装置の個数から1を引いた数を複製可能回数とする。他機器にデータ転送する際は、複製可能回数が0回ならば転送後にコンテンツを削除し、1回以上ならば転送後に複製可能回数を1つ削減する。録画機器と連携機器の間でコンポーネント形式のプログラムを受け渡して連携動作する。ネットワーク内の重複する録画予約を統合する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ記録装置が視聴年齢制限に対応している機器であるか否かを、コンテンツ記録装置への特別な機能拡張を不要としつつ容易に判定することが可能なコンテンツ送信装置を得る。
【解決手段】コンテンツ送信装置3は、視聴年齢制限を設定したダミーコンテンツD6をコンテンツ記録装置4に送信する送信手段27と、コンテンツ記録装置4からの応答信号D7を受信する受信手段25と、応答信号D7に視聴年齢制限情報が含まれているか否かに基づいて、コンテンツ記録装置4が視聴年齢制限に対応している機器であるか否かを判定する判定手段22と、コンテンツ記録装置4が視聴年齢制限に対応している機器である場合には、視聴年齢制限が設定されているコンテンツD1をコンテンツ記録装置4へ送信し、コンテンツ記録装置4が視聴年齢制限に対応していない機器である場合には、視聴年齢制限が設定されているコンテンツD1をコンテンツ記録装置4へ送信しない、コンテンツ送信手段24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ホームネットワーク等のローカルネットワークに接続された録画機器に対して、そのネットワーク外から番組録画予約することができるゲートウェイ装置、録画予約方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】HGW装置は、DMSからローカルネットワークを介して番組表情報を取得し、取得した番組表情報に基づいて番組予約画面データを生成し、生成した番組予約画面データをインターネットを介してWebサーバに送信する。Webサーバは、番組予約画面に対する予約要求をインターネットを介して端末から受け付ける。HGW装置は、Webサーバが端末から受け付けた予約要求に対応する予約要求情報を受信し、予約要求情報に基づいて録画予約要求を生成し、DMSに送信する。 (もっと読む)


【課題】視聴者が積極的に番組推薦方法を活用しない場合であっても、視聴者の嗜好に沿った番組を高精度に推薦することができる番組推薦装置及び番組推薦方法を提供する。
【解決手段】番組を録画又はコピーした記録メディアの種類、当該番組のコピー制御情報あるいは、番組を録画又はコピーするときの記録モードに基づいて、当該番組に対する視聴者の嗜好度合いを算出する算出手段と、前記算出手段で算出した嗜好度合いに係る情報を画面に表示する表示手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザに対してエラーなくコンテンツを提供する。
【解決手段】実施形態のサーバは、確保手段と、録画手段と、制御手段と、を備える。前記確保手段は、コンテンツを録画する前に録画領域を確保し、前記確保した録画領域が前記コンテンツで最後迄録画される前に、過去に前記コンテンツを録画した領域に新たな録画領域を確保する。前記録画手段は、前記確保手段により確保された録画領域に前記コンテンツを録画する。前記制御手段は、前記確保手段が前記新たな録画領域を確保する前に、新たに確保しようとする録画領域内のコンテンツが再生状態であると判断した場合、前記新たに確保しようとする録画領域外に録画された前記コンテンツを再生するための再生制御指示を送信する。 (もっと読む)


【課題】ダビング中に鍵破棄が発生するのを防止する。
【解決手段】本実施形態のコンテンツ送信装置は、暗号化手段と、検出手段と、保持手段と、送信手段とを有する。暗号化手段は、送受信装置間で共有され且つ時間制限により破棄条件が設定される鍵を用いて、記憶手段に記憶されているコンテンツを暗号化する。検出手段は、特定の処理負荷が発生することを検出する。保持手段は、前記暗号化手段で暗号化されたコンテンツを受信装置に送信するダビング処理中に前記検出手段により前記特定の処理負荷が発生することが検出された場合、前記特定の処理負荷が開始される前に、前記ダビング処理中で前記受信装置に送信していないコンテンツを前記暗号化手段で暗号化して一時記憶手段に保持させる。送信手段は、前記保持手段により保持されたコンテンツを、前記特定の処理負荷の実行中に、前記破棄条件により前記鍵が破棄されない所定の送信条件に従って送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに違和感を与えることなく、コンテンツ時間を超えてコンテンツを再生するコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ取得部12が、コンテンツを取得し、再生処理部13が、取得されたコンテンツを再生する。逆再生可否判断部16が、コンテンツに付加されている逆再生可否情報に基づいて、コンテンツが逆再生可能であるかを判断し、再生方向切替部17が、コンテンツが逆再生可能であると判断された場合に、再生処理部13に指示してコンテンツの再生方向を切り替えさせる。 (もっと読む)


【課題】選択した放送局の番組の視聴が困難となった場合であっても、それとの関連性が高い映像ファイルを継続して視聴することのできる移動体用デジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】受信した前記デジタル放送信号から、視聴する放送局の放送信号を選択するチューナと、番組の映像ファイルと該映像ファイルに関連付けて番組を放送する放送局の系列局を特定する系列データ及び/又は番組の分類データを記憶する記憶手段と、選択した前記放送信号の受信レベルを監視し、前記受信レベルが所定の受信レベル以下になったとき、前記チューナにより選択された前記放送信号に多重されている前記系列データ及び/又は前記分類データに基づき、視聴していた前記番組に関連する映像ファイルを前記記憶手段から選択して再生する再生手段と、を備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,151