説明

Fターム[5C164UB11]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | TS単位での多重分離 (280)

Fターム[5C164UB11]に分類される特許

121 - 140 / 280


【課題】映像ストリームを受信してから、コンテンツを再生するまでに要する時間を短くする。
【解決手段】コンテンツ受信装置105aは、上記受信したストリームから、各コンテンツを識別する番組識別情報を取得する番組識別情報取得部13と、取得した番組識別情報からストリームに含まれる映像または音声を伝送するパケットを識別するPIDを取得するPID情報取得部14と、取得したPIDをコンテンツ再生装置103aに送信するPID情報送信部17とを備える。これにより、コンテンツ受信装置105aからPIDを受信するコンテンツ再生装置は、受信したPIDを用いてストリームをデコードすることができるため、ストリームを受信してからコンテンツを再生するまでに要する時間を短くすることができる。 (もっと読む)


【課題】長時間録画に対応するため一律に圧縮率を高めると、画像の種類によっては画質劣化が顕著になるという課題があった。
【解決手段】デジタル放送信号を受信するデジタル放送受信部と、デジタル放送信号を変調変換する変調変換部と、デジタル放送受信部から入力したデジタル放送信号に顕著な画質劣化を生じない圧縮率を検出し、圧縮率の情報を変調変換部から入力した変調変換後のデジタルCATV信号に圧縮率を付加して送信する圧縮率検出付加部を備えたデジタルCATV送信装置と、圧縮率が付加されたデジタルCATV信号を入力し圧縮率を分離する圧縮率分離部と、デジタルCATV信号を復号する第1の圧縮方式復号部と、圧縮率を用いて第1の圧縮方式で復号した信号を圧縮する第1の圧縮方式符号化部と、圧縮した第1の圧縮方式符号信号を記録する記録部を備えたデジタルCATV受信装置を有し、デジタル放送信号毎に最適な圧縮率で記録する。 (もっと読む)


【課題】伝送レートを適切に制御する。
【解決手段】イニシエータ21は、送信禁止区間にQosNullパケットをレスポンダ22に送信し、レスポンダ22から送信されてくる、レスポンダ22におけるQosNullパケット受信時の通信環境に応じた情報が格納されたACKパケットを受信し、受信されたACKパケットに格納されている通信環境に応じた情報に応じた伝送レートで、所定のデータ長のデータを格納したDATAパケットをレスポンダ22に送信する。QosNullパケットに格納されている例えばヌルのデータのデータ長は、DATAパケットに格納されているデータのデータ長より短くされる。本発明は、例えば、無線LANシステムを構成するアクセスポイントまたはステーション等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 H.264規格のデコードの構成を変えることなく、H.264ストリームのIDRの再生を行なう再生装置及び再生方法を提供する。
【解決手段】 H.264ストリームのIDRの再生指示を受けると、H.264ストリームからIDRを含むPESを抽出し、IDRを含むPESの最後尾に、EOS_NALを含むH.264のパケットを添付して出力する処理部(50)と、IDRを含みEOS_NALを伴うPESを再生するデコーダ部(136)を有する再生装置。 (もっと読む)


【課題】受信装置において、ユーザによるチャンネル変更の指示を受けてから映像を表示するまでの時間の短縮化を図る。
【解決手段】第1のデータストリームから第1の識別情報を取得する第1の取得手段35と、第1のデータストリームから映像データおよび音声データの少なくとも一方を抽出して出力する出力手段39と、第1のデータストリームを受信中に、前記第2のデータストリームから第2の識別情報を取得する第2の取得手段35と、第2の識別情報を記憶する記憶手段32と、出力手段39が出力する映像データおよび音声データを含むデータストリームの選択を受付ける受付手段34と、を備え、出力手段39は、第2のデータストリームが選択されると、記憶手段32に記憶されている第2の識別情報に基づいて、第2のデータストリームから映像データおよび音声データの少なくとも一方を抽出して出力する。 (もっと読む)


【課題】パケット通信網を介して複数のAVストリームを受信して処理することが可能なストリーム受信装置を提供する。
【解決手段】ストリーム受信装置は、パケット受信手段、受信したパケットのプロトコル処理をプログラムソフトで実行するデバイス(イ)およびAV処理をハード処理で実行するデバイス(ロ)で構成し、パケット受信手段は、比較用ヘッダ情報と比較用ヘッダ情報に各々対応する識別IDを格納するテーブルを保持し、比較用ヘッダ情報と受信したパケットに含まれるヘッダ情報を比較し、一致しない場合は受信したパケットをデバイス(イ)に出力し、一致する場合は受信したパケットに格納されているペイロードデータを抽出し、一致した比較用ヘッダ情報に対応する識別IDを付加した後、デバイス(ロ)に出力する。 (もっと読む)


【課題】PCRパケットが届かない場合においても、I−Pictureが届いた時点で再生が可能な通信システムを提供する。
【解決手段】送信装置1にて、TTSのカウンタ・RTPの時刻情報をSTCカウンタ値から生成し、TTSのタイムスタンプ及びRTPパケットの時間情報として挿入するパケット送信を行い、受信装置では、PCRパケット到来前にI−Pictureが到来したとき、RTPパケットの時間情報とTTSパケットに挿入されているタイムスタンプを利用してPCRパケット生成するようにし、この生成したPCRパケットを利用して画像再生を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1つの飛ばされたアナウンスメントの本質をユーザに知らせる。
【解決手段】本発明は、オーディオビジュアル情報のストリームに埋設され、表示装置に示されるべき、第1のアナウンスメント及び第2のアナウンスメントが互いに同等である第2のアナウンスメントをユーザが妨げるとき、ユーザに第1のアナウンスメントを見させる方法に関する。このアナウンスメントは、コマーシャルでもよい。この妨げは、アナウンスメントをスキップするか、別のチャンネルに切り換えるかによって達成される。本発明は更に、ユーザがアナウンスメントを見たかどうか、又はユーザがアナウンスメントをスキップしたかを検出することが可能な装置にも関する。この装置は、スキップされたアナウンスメントに同等である第2のアナウンスメントを表示することも可能である。 (もっと読む)


【課題】放送TSパケットを通信網経由で伝送する際に、通信帯域を節約すると共に、受信側において受信した放送TSパケットから放送波を復元するときの放送品質向上を図る。
【解決手段】配信サーバ1は、ヌルパケットの制御情報が以前の放送TSパケットの制御情報から推定可能である場合に、当該ヌルパケットを除去して放送TSパケットをIP網3に送信し、受信機2は、IP網3から受信された放送TSパケットの抜けを補完するヌルパケットの制御情報を以前受信された放送TSパケットの制御情報から作り、該ヌルパケットで放送TSパケットの抜けを補完する。 (もっと読む)


【課題】DSMに録画された映像音声コンテンツデータが安定的に再生されるように、映像音声コンテンツデータを記録させる。
【解決手段】MPEG−TSを出力する受信手段8,3,10と、受信チャンネルに対応するPMTを抽出し、このPMTを基に所定のチャンネルに含まれるコンテンツデータを抽出するデータ抽出手段5,10と、このチャンネルが階層伝送放送か否かを判定する階層伝送判定手段9aと、階層伝送放送であると判定された場合は、PMT内のPIDを高階層側と低階層側とに分離し、分離した高階層側のPIDを記述した高階層用PMTと、低階層側のPIDを記述した低階層用PMTとを新たに生成するとともに、これらを特定するための新たな階層用PATを生成する生成手段9bと、階層用PAT、高階層用PMT、低階層用PMT、及び各コンテンツデータを多重化して外部へ出力するデジタルデータ出力手段11とを備える。 (もっと読む)


【課題】メディア多重データ(音声データと映像データ)を受信して蓄積しておき、受信時と同じ形式でズレ無く再生できるようにする。
【解決手段】送受信部101により所定時間間隔で受信したメディア多重データを分離部102によって音声データと映像データとに分離する。分離した音声データと映像データに対して、タイムスタンプ付与部103は受信タイミングごとにタイムスタンプを付与し、メディア制御部104はタイムスタンプを付与された音声データと映像データとを1つのメディア同期ファイルとして記録メディア部105に格納する。再生時には、多重部108は、格納された音声データと映像データを付与されているタイムスタンプに従って繋げて多重化し、受信時と同一のメディア多重データを再生し送信する。 (もっと読む)


【課題】現在受信している放送信号の受信状態が変化したときに、自動的に同一番組を放
送している他の放送局又は送信局に切換えて同一番組の受信状態を継続する。
【解決手段】移動体の現在位置を検出する現在位置検出手段9と、放送信号を送信する送
信局に関する情報及び前記送信局の位置情報を少なくとも保持する放送情報保持手段10
と、放送信号を受信する放送信号受信手段3と、この放送信号受信手段の受信状態の変化
を検出する受信状態変化検出手段7と、この受信状態変化検出手段で受信状態が悪化した
ことを検出した場合に、前記放送情報保持手段10から前記現在位置で受信可能な、前記
選択送信局から送信される放送信号と同一の放送信号を送信する送信局を検索する送信局
検索手段7と、前記検索された送信局に関する情報に基づいて、前記放送信号受信手段で
受信する放送信号を送信する送信局の切換えを行う送信局切換手段7とを備えている。 (もっと読む)


【課題】チャンネル切替時におけるチャンネル切替に違和感がないようにすること。
【解決手段】表示準備手段25などは、表示手段30に表示している放送チャンネルから他の放送チャンネルに変更するチャンネル操作があった場合、この表示手段30に、簡易表示データ15に基づいて他の放送チャンネルに対応する上記簡易表示画像を表示させている間に、上記他の放送チャンネルをその表示手段30に表示するための準備を行っている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの要求に合致した記録方法を選択する。
【解決手段】HDDレコーダのMPU11は、受信された1の物理チャンネルに対応する番組情報を記録するか、又は、1のサブチャンネルに対応する番組情報を記録するかを設定する第1設定部112と、後者の場合に、1のサブチャンネルに対応するチャンネル番号を設定する第2設定部113と、後者の場合に、受信された番組情報の中から、設定された1のサブチャンネルに対応する番組情報を抽出する抽出部114と、前者の場合に、受信された1の物理チャンネルに対応する番組情報を番組情報記憶部191に記録すると共に、後者の場合に、抽出された1のサブチャンネルに対応する番組情報を番組情報記憶部191に記録する記録実行部115と、を備えている。 (もっと読む)


通信システムのブロードキャスト−マルチキャストサービス中で、緊急ブロードキャスト情報を受信する方法、装置、および媒体。方法、装置、および媒体は、指定された加入者局に対して指定された制御チャネルサイクル中で、緊急ブロードキャスト情報のブロードキャストをスケジュールすることを含む。制御チャネルサイクルは、任意の緊急ブロードキャスト情報を含む、指定された制御チャネルサイクルで送信される。加入者局は、彼らの指定された制御チャネルサイクルにしたがってアウェークし、ブロードキャスト−マルチキャストサービス上で、彼らの指定された制御チャネルサイクルの送信を受信する。加入者局は、加入者局に割り当てられた制御チャネルサイクル中に、緊急ブロードキャスト情報があるか否かを決定し、これにしたがって応答する。 (もっと読む)


【課題】パケットの受信時刻を記録することなく先頭フレームから確実に再生することを可能にする。
【解決手段】任意の頭出し再生始点T0からTSパケットから読み出された場合に、PCRが挿入されたTSパケットを検出して、当該PCRのエラーの有無を判定すると共に、先頭同期フレームに挿入されたPTSのエラーの有無を判定する。またそれと共に、PCRにエラーがなければ当該PCRとPTSとの前後関係を判定する。そして、このPCRとPTSとの前後関係と、上記PTSにおけるエラーの有無に基づいて、PCRの周期又はPCRとPTSとの間の初期遅延時間を選択的に使用して初期PCR0を算出し、この初期PCR0を含むTSパケットP1′を上記任意の頭出し再生始点T0に対応するTSパケットの前段に挿入して、デコーダ22による復号再生処理に供するようにしている。 (もっと読む)


【課題】
データ損失から回復するシステムおよび方法が記載されている。
【解決手段】
本発明は、フレームの損失および障害のうちの1つがあるかどうかを判断するために第1のビットレートのビデオデータビットストリームをモニタすることと、フレームの損失および障害のうちの1つがある場合、第2のビットレートのビデオデータビットストリームのデコード・パラメータ、前記第2のビットレートのビデオデータビットストリーム、および前記第1のビットレートのビデオデータビットストリームを多重通信することと、前記第1のビットレートのビデオデータビットストリーム、および前記第2のビットレートのビデオデータビットストリームをデマルチプレクスすることと、前記第1のビットレートのビデオデータビットストリームをデコードすることと、前記第1のビットレートのビデオデータビットストリームから障害を受けたフレームを取り除くことと、前記第2のビットレートのビデオデータビットストリームをデコードすることと、前記処理された第2のビットレートのビデオデータビットストリームが前記処理された第1のビットレートのビデオデータビットストリームより低い解像度を有する場合、前記処理された第2のビットレートのビデオデータビットストリームからのフレームをアップサンプリングすることと、前記処理された第2のビットレートのビデオデータビットストリーム、および前記処理された第1のビットレートのビデオデータビットストリームからのフレームをマージすることと、を有する。
(もっと読む)


【課題】階層の映像および/もしくは音声の良好なフレームと、階層同士でデコードエラーを相互補完する合成フレームを使用して、番組を視聴しやすくする。
【解決手段】データストリームから映像および/もしくは音声データ、並びに時刻情報を含む制御情報を分離するストリーム分離手段と、制御情報から、映像や音声データの符号化方式制御情報を抽出する符号化方式抽出手段と、各階層の映像や音声データのデータエラー位置を抽出するデータエラー検出手段と、時刻情報に基づいて、階層間の対応する映像や音声を同期させる同一データ位置を抽出する同一データ位置抽出手段と、同一データ位置に基づいてデータエラー位置の映像や音声のフレームデータを互いの階層のフレームで補完して、映像や音声の連続するデータを生成する相互補完合成手段を備える。 (もっと読む)


【課題】チャンネル切り換え処理の遅れまたは停止した場合でも、ユーザに不便さを感じさせることのない番組表示制御装置を提供する。
【解決手段】放送受信装置100は、受信する受信手段と、受信されるチャンネルの切換要求を入力する操作入力手段108と、切換要求の入力に応じて、受信手段で受信される複数のチャンネルから切換要求に応じたチャンネルに切り換えるチャンネル切換手段101と、受信されるチャンネルの映像を表示する表示手段107と、番組名、チャンネル、放送時間などを含む番組表を取得する取得手段111と、チャンネル切換手段101によるチャンネル切換回数を計数する計数手段114と、計数手段114によりチャンネル切り換えが所定時間内に予め設定された回数計数された場合、最新の前記チャンネル切り換えによる切り換え先のチャンネルに応じた番組表を表示するように表示手段107を制御する制御手段110とを備える。 (もっと読む)


【課題】 階層伝送により同一内容の番組が弱階層と強階層で放送されている場合において、放送電波の受信状態に応じて、弱階層と強階層を適切なタイミングで切り替えるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 伝送路復調部3は、放送電波の受信状態を示す信号品質情報Aを制御部10に供給する。また、同期部7は、弱階層番組信号と強階層番組信号とのタイムラグを検出し、同期を取ると共に、タイムラグに関する同期情報Bを制御部10に供給する。制御部10は、信号品質情報Aと同期情報Bに基づき、切替信号Cで切替部8を制御する。 (もっと読む)


121 - 140 / 280