説明

Fターム[5C164UB36]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 記録及び再生に関するもの (4,357)

Fターム[5C164UB36]の下位に属するFターム

Fターム[5C164UB36]に分類される特許

21 - 40 / 2,409


【課題】動画の編集作業や再生作業の効率低下を抑えることを目的とする。
【解決手段】要不要判定データを生成する要不要判定データ生成部103と、符号化後の動画像の各動画像フレームの分割後の各データにそれぞれ識別情報を付して記録部106に記録する画像符号化部104と、要不要判定データに基づいて、不要な動画像フレームを判定する要不要判定部107と、要不要判定部107により不要な動画像フレームと判定された動画像フレームに対応する記録部106内の記録位置におけるデータの状態を示す情報をデータが無い旨の情報に書き換える動画像ファイル管理部108とを備えて画像処理装置100を構成する。 (もっと読む)


【課題】必要な区間中の音響信号又は画像信号を記録する。
【解決手段】動画像の撮影中において、記録処理部51は、当該動画像の記録処理を行い、判定部52は、画像信号及び音響信号に基づき記録条件の充足又は不充足を判定する。例えば、画像信号に基づいて撮像部の被写体の状態(撮影領域内における人物の有無等)を検出し、検出結果と音響信号に基づいて当該判定を行う。録音処理部53は、記録条件が充足する区間中の音響信号を動画像とは別に記録媒体13に記録させる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ初回再生日時に応じた利用期限の設定を可能とした装置、方法を提供する。
【解決手段】コンテンツと利用制御情報を格納した汎用領域と、コンテンツ復号用の暗号鍵と、コンテンツ利用許容期間である有効期限情報を格納した暗号鍵格納ブロック、および、コンテンツ初回再生時の日時情報をコンテンツ対応ステータス情報として格納するステータス格納ブロックを含む複数ブロックによって構成される保護領域を有するメディアに格納されたコンテンツを再生する。再生装置は、コンテンツ初回再生時の日時情報に応じて決定されるコンテンツ利用許容期間である有効期限情報を暗号鍵格納ブロックから取得し、取得した有効期限情報と現在日時情報との比較により、コンテンツ再生の可否を判定する。 (もっと読む)


【課題】放送中のコンテンツの視聴を容易とすることを可能とする。
【解決手段】コンテンツ受信装置は、コンテンツ送信装置から、放送中のコンテンツの配信の有無を示す機器情報と、放送中のコンテンツを含むコンテナのコンテナ情報と、コンテンツ送信装置が放送中のコンテンツの配信を行う際の、そのコンテンツの取得先を示すコンテンツ取得情報を含むコンテンツ情報とを取得する取得手段と、取得した機器情報に基づいた、放送中のコンテンツの配信を行うコンテンツ送信装置において、放送中のコンテンツをコンテンツ情報に示された取得先から受信するコンテンツ受信手段と、受信したコンテンツを再生する再生手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】任意の日にちおよび時間帯の過去番組表を簡単な操作で表示出来るようにすること。
【解決手段】実施形態によれば、番組記録装置は、複数のチャンネルから送信された複数の放送ストリームを受信する受信部と、複数の放送ストリームに対応する複数の放送データを記録媒体に記録する記録手段と、複数の放送データに含まれる複数の過去番組に対応する複数の番組情報を取得する番組情報取得手段と、複数の番組情報に基づいて、第1の時間帯に放映された複数の第1の過去番組の一覧を示す過去番組表を表示装置の表示画面上に表示するための過去番組表処理手段と、時間帯を指定するためのユーザインタフェースを有する日時指定表を表示画面上に表示するための日時指定処理手段とを具備し、過去番組表生成手段は、ユーザインタフェースによって指定された時間帯を第1の時間帯として過去番組表データを表示する。 (もっと読む)


【課題】一世代の記録を許可(Copy One Generation)のデジタル放送の番組を記録する場合において、コピー制御を施しつつ、記録したコンテンツの使い勝手を向上させる。
【解決手段】デジタルコンテンツ及び当該デジタルコンテンツのコピーを制御する複数種類のコピー制御情報を受信し、前記コピー制御情報に従って前記デジタルコンテンツを記録媒体に記録する受信装置におけるコピー制御方法であって、前記受信したコピー制御情報の内の第1の情報が一世代のコピーを許可するコピー世代情報を示しているとき、前記受信したコピー制御情報の内の第2の情報が個数制限コピー可を示している場合には、デジタルコンテンツを制限個数までコピー可能な状態で記録可能とし、個数制限コピー可を示していない場合には、デジタルコンテンツのコピーを禁止状態にして1個のみ記録する。 (もっと読む)


【課題】コピー制御を施す有料番組の録画予約登録における、使い勝手の向上を図る。
【解決手段】デジタルコンテンツ受信装置において、モード情報が有料であることを示すデジタルコンテンツを前記内蔵の記録媒体に蓄積するための予約が登録されている場合に、該デジタルコンテンツと同一の第1の識別子の値を示し、かつ同一の第2の識別子の値を示すデジタルコンテンツの重複予約を行わないように構成する。 (もっと読む)


【課題】一世代の記録を許可(Copy One Generation)のデジタル放送の番組を記録する場合において、コピー制御を施しつつ、使い勝手の向上を図る。
【解決手段】デジタルコンテンツ及び当該デジタルコンテンツのコピーを制御する複数種類のコピー制御情報を受信し、前記コピー制御情報に従って前記デジタルコンテンツを記録媒体に記録する受信装置におけるコピー制御方法であって、前記受信したコピー制御情報の内の第1の情報が一世代のコピーを許可するコピー世代情報を示しているとき、前記受信したコピー制御情報の内の第2の情報が個数制限コピー可を示している場合には、デジタルコンテンツを制限個数までコピー可能な状態で記録可能とし、個数制限コピー可を示していない場合には、デジタルコンテンツのコピーを禁止状態にして1個のみ記録する。 (もっと読む)


【課題】再生装置の実装の自由度を奪うことなく、ティアリングに起因する左右の映像の不整合の発生を、最低限に抑える。
【解決手段】ビデオストリームの再生時間軸における複数のフレーム期間のうち、i番目のフレーム期間において表示されるべき立体視映像に描画イメージを合成する場合、i番目のフレーム期間が開始されるまでに、レフトビュープレーンメモリへの描画イメージの書き込み、及び、ライトビュープレーンメモリへの描画イメージの書き込みを完了する必要がある。この書き込みの指示を同時に命じるべく、アプリケーションプログラムインターフェイスの引数は、レフトビュープレーンメモリへの書き込み指定と、ライトビュープレーンメモリへの書き込み指定とのペアを含む。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して番組情報を提供する番組情報送信装置を提供する。
【解決手段】番組情報を含むデジタル放送を受信する番組情報送信装置であって、デジタル放送信号から番組情報を取得する番組情報処理部411と、前記デジタル放送送信装置がネットワークに提供する機能や制御方法の情報を他の機器に提供する機器情報部と、前記番組情報処理部が取得した前記番組情報を利用して、放送システムや編成チャンネル、および番組のプロパティ情報を持つEPGオブジェクトを生成する番組情報変換部412と、他の装置からの要求された番組情報をEPGオブジェクトから抽出し、提供する番組情報提供部426と、他の装置からの要求に応じて指定された番組の録画設定を行う予約録画部を備える。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して番組情報を提供する番組情報送信装置を提供する。
【解決手段】番組情報を含むデジタル放送を受信する番組情報送信装置400であって、放送信号から番組情報を取得する番組情報処理部411と、前記番組情報送信装置を制御するコマンドについて記述した機器記述情報をネットワークに接続された他の装置に提供する機器情報提供部と、取得した前記番組情報を利用して、放送システムや編成チャンネル、および番組のプロパティ情報を持つEPGオブジェクトを生成する番組情報変換部412と、他の装置からのコマンドに応じて番組情報を提供する番組情報提供部426と、他の装置からのコマンドに応じて指定された番組の録画設定を行う予約録画部とを備え、前記番組情報提供部は予約録画が設定された番組の番組情報を送出する場合に、前記番組情報に予約録画が設定されているかを示す予約録画設定プロパティを含める。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高いデータ伝送を効率良く行える送信装置および伝送システムを提供する。
【解決手段】 実施形態によれば、ネットワークを介して受信装置へデータを伝送する送信装置は、遅延設定部と、送信タイミング生成部と、幹線系送信部とを有する。遅延設定部は、受信装置への第1の経路によるデータの伝送時間と受信装置への第1の経路とは異なる第2の経路によるデータの伝送時間との時間差を遅延時間として設定する。送信タイミング生成部は、遅延設定部により設定された遅延時間に基づいて第1の経路を示す経路情報が付加された第1データフレームを出力するタイミングと第2の経路を示す経路情報を付加された第2データフレームを出力するタイミングとを生成する。幹線系送信部は、送信タイミング生成部により生成されたタイミングで第1データフレームと第2データフレームとをそれぞれ出力する。 (もっと読む)


【課題】一方のコンテンツ管理装置で管理されているコンテンツ、及びこのコンテンツのチャプター情報に基づき、上記コンテンツをチャプター再生することができるコンテンツ再生装置を提供することである。
【解決手段】コンテンツ再生装置は、チャプター情報取得手段、出力手段、受付手段、送信手段、受信手段、及び再生手段を備える。チャプター情報取得手段は、ホームネットワークを介して、コンテンツのチャプター情報を取得する。出力手段は、前記チャプター情報に基づくチャプター操作ガイドを出力する。受付手段は、前記コンテンツに対応するチャプター再生指示を受け付ける。送信手段は、前記チャプター情報に基づき、前記チャプター再生指示で指定されたチャプターの先頭からのコンテンツデータ要求を送信する。受信手段は、前記指定されたチャプター先頭からのコンテンツデータを受信する。再生手段は、前記指定されたチャプター先頭からのコンテンツデータを再生する。 (もっと読む)


【課題】CMコンテンツをスキップして番組コンテンツを連続的に再生する場合、番組コンテンツの視聴しづらさをユーザに感じさせないようにしつつ、スキップさせるCMコンテンツの宣伝効果を維持できるようにする。
【解決手段】番組本編に対応する番組コンテンツと、コマーシャルに対応するCMコンテンツとを含む放送コンテンツの再生中にCMコンテンツをスキップさせる場合、再生される番組コンテンツを第1の表示部580に表示させる一方、スキップさせるCMコンテンツに関連する静止画CMコンテンツを携帯端末200に送信し、携帯端末200に設けられた第2の表示部880に表示させることにより、スキップされるCMコンテンツに関連する静止画CMコンテンツが、番組コンテンツが表示される第1の表示部580とは別の第2の表示部880に表示され、そのCMに対するユーザの視聴機会が減らないようにする。 (もっと読む)


【課題】ユーザ操作により任意のCMコンテンツをスキップさせる場合でも、CMを途中からスキップして番組本編を早く見たいというユーザの希望を満たしつつ、スキップさせるCMコンテンツの宣伝効果を維持できるようにする。
【解決手段】番組本編に対応する番組コンテンツとコマーシャルに対応するCMコンテンツとを含む放送コンテンツの再生中に任意のCMコンテンツをスキップさせるためのユーザ操作に基づいて、放送コンテンツに含まれるCMコンテンツをスキップさせる場合、スキップして再生される番組コンテンツを表示部に表示させる一方、スキップさせるCMコンテンツのみに関連する静止画CMコンテンツを番組コンテンツと共に表示部に表示させることにより、スキップされたCMコンテンツのみに関連する静止画CMコンテンツが番組コンテンツと同時に表示され、そのCMに対するユーザの視聴機会が減らないようにする。 (もっと読む)


【課題】番組の視聴情報を測定するシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、番組の視聴情報を測定するシステムおよび方法である。双方向テレビアプリケーションに関する視聴情報をユーザに提供するシステムおよび方法が記載される。本発明は、記録済番組の再生に基づいて、視聴情報を測定する方法であって、該記録済番組の再生の印を受取る工程と、該記録済番組に関する視聴情報を更新する工程とを包含する、方法が記載される。ユーザが特定したアクションの印を受取る工程であって、該アクションは、前記記録済番組がどのように再生されるかを制御する、工程と、該印を受取ることに応答して、該ユーザが特定したアクションを実行する工程と、該ユーザが特定したアクションに基づいて、視聴情報を更新する工程とをさらに包含する、方法が記載される。 (もっと読む)


【課題】 一世代の記録を許可(Copy One Generation)のデジタル放送の番組を記録す
る場合において、コピー制御を施しつつ、使い勝手の向上を図る。
【解決手段】 受信したコピー制御情報の内の第1の情報が一世代のコピーのみ許可する
ことを示し、前記受信したコピー制御情報の内の第2の情報が前記受信したコピー制御情
報の内の第3の情報が有効であることを示しているときは、当該第3の情報が示すコピー
を許可する個数までコピー可能な状態で前記デジタルコンテンツを記録し、前記第1の情
報が一世代のコピーのみ許可することを示し、前記第2の情報が前記第3の情報が無効で
あることを示しているときは、コピーを禁止した状態で当該デジタルコンテンツを記録す
る。 (もっと読む)


【課題】2又はそれ以上の映像ストリームを動的にオーバーレイする方法及び装置を提供する。
【解決手段】2又はそれ以上の映像ストリームは少なくとも2つの異なるデータソースから読み出され、オーバーレイを定義するメタデータは、第1の映像ストリームではない少なくとも第2の映像ストリームに属するプレイリストのファイルから読み出され、前記メタデータは少なくともオーバーレイのための表示位置および領域を定義する位置データと、前記第1の映像ストリームに対するリファレンスとを含み、前記のメタデータに基づいて、前記第1の映像ストリームに少なくとも前記第2の映像ストリームをオーバーレイする。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザが同じコンテンツを再生した場合であっても、各ユーザが自分の未再生の部分を容易に確認し、再生することが可能な再生制御技術を提供する。
【解決手段】再生装置は、コンテンツを再生する再生手段と、再生したコンテンツを視聴しているユーザを認識する認識手段と、コンテンツの再生時に、前記認識手段により認識されたユーザごとに再生した部分と再生した日時とを含む再生履歴情報を作成し、コンテンツごとに各ユーザの再生履歴を生成して記憶する記憶手段と、次にコンテンツを再生する際に、前記記憶手段から再生指示されたコンテンツの再生履歴を検出すると共に、前記認識手段により視聴中のユーザを認識し、視聴中のユーザのうち、何れかのユーザの未再生部分にスキップするように前記再生手段を制御する制御手段と、ユーザごとの再生部分と再生済み部分とを識別可能に表示し、かつ複数のユーザが一緒に見た部分について識別可能に表示する表示手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】放送番組に対し放送媒体に応じた最適な画像処理を施す録画再生装置を提供する。
【解決手段】本発明のテレビ1は、放送媒体情報、及び、録画形態情報を、放送コンテンツと関連付けて保存し、放送コンテンツを再生する際に、該放送コンテンツに対して映像処理回路107が施す画像処理の程度を、該放送コンテンツに関連付けて保存された放送媒体情報、及び、録画形態情報に応じて自動的に設定するCPU118を備えている。 (もっと読む)


21 - 40 / 2,409