説明

Fターム[5C164UB41]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 監視、点検、状況把握処理 (5,108)

Fターム[5C164UB41]の下位に属するFターム

Fターム[5C164UB41]に分類される特許

2,101 - 2,120 / 4,066


【課題】AVアンプにおいて、音声信号に対する音場特性の付与処理を良好に行う。
【解決手段】DSPで受信されたジャンル情報に基づいた音場特性を付与する。しかし、ジャンル情報の送信元論理アドレスが、<Active Source>メッセージの送信元論理アドレスと一致していないときには、当該ジャンル情報に基づいた音場特性の付与を行わない(ST12)。アクティブソース機器でない機器からのジャンル情報によって、誤った音場が設定されることを回避できる。論理アドレスと一致している場合であっても、現在の音声入力が、<Active Source>メッセージの送信元物理アドレスに割り当てられている音声入力と一致していないときには、当該ジャンル情報に基づいた音場特性の付与を行わない(ST13)。現在の音声入力がCEC非対応機器である場合等であるときに、他の機器からのジャンル情報に基づいた誤った音場特性が付与される不具合を回避できる。 (もっと読む)


【課題】 複数のコンテンツが連結したデータストリームをストリーム再生するとき、最初のコンテンツを迅速に再生開始すること。
【解決手段】 最初のコンテンツについては第1バッファ33の基準値がVref2よりも小さいVref2’に設定される。従って、データストリームの最初のコンテンツが再生開始される迄の時間を短縮することができ、迅速に再生開始することができる。一方、最初のコンテンツ以外のコンテンツについては第1バッファ33の基準値がVref2に設定されるので、最初のコンテンツ以外のコンテンツの再生途中で途切れる可能性を最初のコンテンツの場合と比較して低くすることができる。 (もっと読む)


【課題】階層伝送される放送信号を受信する受信装置において、いずれの階層で伝送される放送信号を受信するかの切替えを、より適切に行うことができるようにする。
【解決手段】階層伝送される放送信号を受信する受信装置において、受信する放送信号に係る放送コンテンツのジャンルを特定するジャンル特定手段(104、113)と、いずれの階層に係る放送信号に基づく放送コンテンツの出力を行うかを切り替える切替え手段(107、108)と、ジャンル特定手段が特定するジャンルに基づいて切替え手段を制御する制御手段(111、112、114)とを設ける。さらに、切替え手段の制御を、受信信号の信号品質に基づいて行う。 (もっと読む)


【課題】 利用者の利便性を向上させることができるコンテンツ再生装置およびコンテンツ再生方法を提供する。
【解決手段】 Streaming再生を行うコンテンツ再生装置であって、Streaming Bufferと、このStreaming Bufferとは別に設けられStreamingをコピーするための拡張用メモリと、外部からのコンテンツのファイル属性を把握する属性把握手段とを備えこの属性把握手段によって得られた前記ファイル属性に基づいて外部からコンテンツを選択可能としこの選択に基づいて前記拡張用メモリからコンテンツを再生することを特徴とするコンテンツ再生装置。 (もっと読む)


【課題】降雨等により受信状態が悪い場合においても、より高品質で録画を行うことが可能となる。
【解決手段】信号処理部12が、同一のコンテンツを放送波による放送波経路とネットワークによるネットワーク経路とから受信し、天気予報情報取得部24が、放送波経路の信頼性に関する天気予報情報を取得し、録画予約設定部21が、天気予報情報取得部24が取得した放送波経路の信頼性に関する情報に応じて、放送波経路及びネットワーク経路のいずれから、信号処理部12が受信したコンテンツの録画予約を行なう。これにより、降雨等の障害により放送番組の録画に失敗する可能性が大幅に減少する。 (もっと読む)


【課題】デコード処理を速やかに実行するのに好適なタイムアウト処理を行う。
【解決手段】受信されたデジタル放送信号をデコードするデコーダと、デコーダに対するデコード処理のタイムアウト時間を設定する制御部であって、設定されたタイムアウト時間内にデコード処理が成功しない場合にはデコーダをリセットして前回よりも長いタイムアウト時間を設定し直して、該デコーダに該デコード処理を再試行させる制御部とを有するデジタル放送受信機を提供する。 (もっと読む)


【課題】EIT情報の取得タイミングと録画予約番組の開始タイミングとの間にずれがある場合でも、録画予約番組をその先頭位置から録画する。
【解決手段】所定周期で番組データとともに送信されるEIT情報が示す現在放送中の番組データが、録画予約されていない番組データから録画予約された番組データに変化した現EIT取得時刻と、その現EIT取得時刻の一つ前のEIT情報が取得された前EIT取得時刻とを録画予約指示に基づいて検出するEIT情報変化時刻検出部22と、番組データのシーンが切り替わったシーンチェンジ時刻を検出するシーンチェンジ時刻検出部23と、前EIT取得時刻と現EIT取得時刻との間にシーンチェンジ時刻があると判断した場合、そのシーンチェンジ時刻から番組データを記録媒体20に記録する記録制御部18とを備える。 (もっと読む)


【課題】所定の操作の実行を制限されている操作者に対して、権限を有する許可者が簡易な操作で許可を与えることにより、上記操作者が上記制限されている操作を実行可能とする。
【解決手段】操作対象装置200は、操作者が制限のある操作を行うための許可を求める許可要求を、操作者装置3001を介して、上記許可を与える許可者が用いる許可者装置3002に送信し、上記要求に対する応答として上記許可者装置3002が送信する許可結果レスポンスを、操作者装置3001を介して受信する許可取得部7を備える。また、許可者装置3002は、操作者装置3001から上記許可要求を受信し、上記許可要求に対する許可の入力を上記許可者から受け付け、上記入力に応じた上記許可結果レスポンスを操作者装置3001に送信する許可要求受信処理部24を備える。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を充電台において特定のネットワーク接続した場合のみサーバアプリケーションを起動することができる。
【解決手段】本発明の携帯電話1は、充電台2による充電開始後に、DHCPサーバ6の識別子を有する家庭内のLAN4への接続が確認できた場合にDLNAサーバアプリケーションを起動する。そして、家庭内のLAN4を介して接続される大型テレビ受像機(TV)5に送信するデータの処理をDLNAサーバアプリケーションにより実行する。さらに、充電台2による充電動作がなくなった場合にDLNAサーバアプリケーションを停止する。 (もっと読む)


【課題】受信環境が劣悪な場合であっても、デジタル放送信号に基づく映像や音声の乱れを抑えることができるテレビジョン受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送信号を受信して復調することによりTSを出力する第1チューナ11及び第1復調部21と、デジタル放送信号を受信して復調することによりTSを出力する第2チューナ12及び第2復調部22と、を備え、第1チューナ11と第2チューナ12とに同一の物理チャンネルのデジタル放送信号を受信させ、第1復調部21により出力されたTSと、第2復調部22により出力されたTSと、から同一のTSパケットを取得し、取得されたTSパケットが、訂正不可能なエラーを有するTSパケットか否かを判別し、取得された同一のTSパケットのうち、判別された訂正不可能なエラーを有さない一のパケットを選択し、選択されたTSパケットを合成してTSをデコーダ部4に出力するよう構成した。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送信号を受信するデジタル放送受信装置の動作電力を商用電源からと電池からとで切り替えて供給するデジタル放送受信装置において、電力供給状態に合わせてデジタル放送信号の番組配列情報等付加情報の更新を行うデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】電力供給状態判断部115で、デジタル放送受信装置114で使用する電力が、商用電源からの電力か、電池からの電力かを示す電力供給状況信号を出力する。受信機選択部113が、デジタル放送受信装置の受信者が該デジタル放送受信装置を使用しようとして選択していないことを示す要求信号を出力する時、前記電力供給状況信号に応じて、電力供給状態に合わせた,番組配列情報等付加情報の更新を行う。 (もっと読む)


【課題】再生チャンネルの変更から再生開始までの所要時間が小さい再生装置を提供すること。
【解決手段】再生チャンネル及び1又は複数の周辺チャンネルのアドレス情報を登録するための受信チャンネルリストと、複数の放送チャンネルのデータを受信する受信手段と、複数のバッファ手段と、受信手段が受信した放送チャンネルのデータをバッファ手段へ格納する受信制御手段と、再生チャンネルが変更された場合、その変更内容を判断する判断手段と、受信チャンネルリストを更新する更新手段とを備え;更新手段が、変更内容に応じて周辺チャンネルを決定し、その周辺チャンネルのアドレス情報を受信チャンネルリストに登録し、受信制御手段が、受信手段で受信する複数の放送チャンネルのデータのうち、受信チャンネルリストに登録されている放送チャンネルのデータを、放送チャンネル毎に異なるバッファへ格納する。 (もっと読む)


セッション管理は、登録テーブル(170)がIPTVアプリケーション(54)のそれぞれの識別情報の少なくとも1つを備えるように、少なくとも1つのIPTVアプリケーション(54)を登録テーブル(170)の中に登録するステップを含む。IPTVアプリケーション(54)は、セットトップボックス(50)において呼び出すことが可能であり、また、これらは、組み込みアプリケーション、および/またはブラウザベースのアプリケーションと呼ばれるアプリケーションであってよい。セットトップボックス(50)においてIPTVアプリケーション(54)を呼び出す必要があるイベントは、検出されて、そして登録テーブル(170)の中のルックアップを起動する。従って、登録テーブル(170)は、得られる可能性がありセットトップボックス(50)において起動することができる、これらのIPTVアプリケーションを指示するソースとして使用される。登録されたアプリケーション(54)の内の1つは、検出したイベントを扱う目的のために起動される。
(もっと読む)


【課題】緊急警報放送番組が放送されているチャンネルを選局し、緊急警報放送番組をユーザに提示するまでの時間を短縮するための放送波受信端末装置及び放送番組選定方法を提供すること。
【解決手段】無線部201が受信した通信情報に緊急警報信号が含まれていることを緊急警報信号認識部202が認識した際に、チャンネルリスト記憶部206に記憶された既定のチャンネル情報に基づいてチャンネルを選局し、当該選局されたチャンネルの放送番組を放送波受信部203が受信した放送波に基づいて表示部205に出力表示する。 (もっと読む)


【課題】 リボケーション発生後に視聴不能状態になることを防止することが可能な放送受信装置及び放送受信装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 放送受信装置および放送受信制御システムは、放送受信手段104と表示手段105と、音声再生手段104と、操作手段106と電力供給手段108とリボケーション発生の判定手段を備え、リボケーション発生の有無によって、表示方法を制御することによって、リボケーションによる視聴不能状態を防止する。 (もっと読む)


【課題】新規の利用制御情報に対応しないAVデータ受信装置のAVデータの利用を禁止できると同時に、AVデータの利用を禁止されたAVデータ受信装置にAVデータを利用できない原因が装置の故障や伝送エラーではないことを識別させることが可能なAVデータ送信装置、AVデータ受信装置及びAVデータ送受信システムを提供する。
【解決手段】AVデータを暗号化する暗号化手段と、暗号化したAVデータを送信するAVデータ送信手段と、AVデータの暗号方式を示す暗号種別情報を切り替える暗号種別情報切替手段と、暗号種別情報を送信する暗号種別情報送信手段とを備え、新規の利用制御情報に対応しない受信装置での利用が禁止されているAVデータを送信する場合、異なる暗号種別情報を割り当てて受信装置に通知し、新規の利用制御情報を識別できない受信装置でも、復号できない原因が送信装置における新規の暗号処理によるものであることを識別させる。 (もっと読む)


【課題】所定の操作の実行を制限されている操作者に対して、権限を有する許可者が簡易な操作で許可を与えることにより、上記操作者が上記制限されている操作を実行可能とする。
【解決手段】操作対象装置200は、操作者が制限のある操作を行うための許可を求める許可要求を、サービス提供装置400を介して、上記許可を与える許可者が用いる許可者装置3002に送信し、上記要求に対する応答として上記許可者装置3002が送信する許可結果レスポンスを、サービス提供装置400を介して受信する許可取得部7を備える。また、許可者装置3002は、サービス提供装置400から上記許可要求を受信し、上記許可要求に対する許可の入力を上記許可者から受け付け、上記入力に応じた上記許可結果レスポンスをサービス提供装置400に送信する許可要求受信処理部24を備える。 (もっと読む)


【課題】不必要のメッセージになることを防止でき、誤動作を抑止でき、トラフィックを軽減できる電子機器、通信システム、通信方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】ソース機器120と、CECデバイスを含み、性能に関するEDIDの情報を有する少なくとも一つのシンク機器110と、ソース機器と上記シンク機器とを接続可能で、映像と音声のデータ伝送と接続機器情報の交換、機器制御データの通信を可能とする少なくとも一つの通信ケーブル130と、を有し、通信ケーブル130は、CECメッセージとEDIDの情報を転送可能であり、ソース機器120は、シンク機器110から通信ケーブル130を通して取得したEDID情報およびCECメッセージの少なくとも一方により、機器のベンダー(Vendor)を判別し、通信ケーブルにより接続された機器のVendorによって処理を変更する接続機器判別機能を有する。 (もっと読む)


【課題】放送波により、一定周期ごとに繰り返し送出されるファームウェアをダウンロード可能なデジタル放送受信装置及びその制御方法に関する。ファームウェアの1回のダウンロードに実際に必要な期間に基づいたダウンロードのスケジューリングを可能とし、ダウンロードの実施確率を高める。
【解決手段】ファームウェアの送出に先だって得られたファームウェアの送出スケジュールを出力するDL処理制御部309を備える。また、DL処理制御部309から出力された送出スケジュールから、繰り返し送出される各ファームウェアのダウンロードを開始する時刻である繰り返しDL時刻を算出する繰り返しDL時刻導出部314を備える。繰り返しDL時刻導出部314によって算出された各繰り返しDL時刻をダウンロードの開始時期の候補に用いて、ファームウェアのダウンロードのスケジューリングを実行しまたは該スケジューリングをユーザに促す。 (もっと読む)


【課題】蓄積中にトリックプレイやスキップの実行を可能とすることにより、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】映像蓄積再生装置において、外部装置から受信したストリームの再生表示を実行する再生表示手段を備える。外部装置から受信したストリームが通常再生によるストリームであるか否かをストリームに含まれる識別情報から判断する判断手段を備える。蓄積手段は、判断手段により、通常再生によるストリームであると判断された場合には、再生表示手段による再生表示と並行して蓄積部に当該ストリームを蓄積する。また、蓄積手段は、通常再生以外のストリームであると判断された場合には、当該ストリームを蓄積しない制御を行う。また、未蓄積ストリームが存在する場合に、当該ストリームを伝送するよう外部装置に要求し、当該要求に基づいて送信された未蓄積ストリームを蓄積部に蓄積する。 (もっと読む)


2,101 - 2,120 / 4,066