説明

Fターム[5C164UB41]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 監視、点検、状況把握処理 (5,108)

Fターム[5C164UB41]の下位に属するFターム

Fターム[5C164UB41]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 4,066


【課題】少ない情報で、ユーザの嗜好を表す嗜好情報を、幅広く学習する。
【解決手段】ウェブ検索部39は、予め学習された、ユーザの嗜好を表す嗜好情報に基づいて、嗜好情報に関連する関連データを取得し、キーワード抽出部40は、取得された関連データからキーワードを抽出し、嗜好学習部41は、抽出されたキーワードに基づいて、新たな嗜好情報を学習する。本発明は、例えば、番組を受信するテレビジョン受像機に適用できる。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、あらかじめ設けられた表示領域の他に別の表示領域を設け、視聴者が選択する特定の情報について、表示データ全体を表示することと、表示データが有する情報が欠落した場合、情報を補う表示を追加することにより、表示データが有する情報を限られた表示領域内で表現することを目的とする。
【解決手段】
映像信号、音声信号と共に受信した番組関連情報を復号する情報デコーダと、受信した番組関連情報量と表示可能情報量とを比較する比較手段を有する表示制御部を備え、表示する番組関連情報の表示形式を設定する。 (もっと読む)


【課題】EIT情報を変更することなく、コンテンツを一意に判別することができるデジタル放送システムを提供する。
【解決手段】放送される番組の識別を示す番組情報、番組の放送コンテンツ、および放送コンテンツを一意に識別可能なコンテンツ識別情報との関連を管理するコンテンツ識別管理サーバ21を有し、放送回線によるデジタル放送を行う放送局20と、放送コンテンツを記憶し、提供するコンテンツサーバ31と、放送局20から放送回線によるデジタル放送を受信する放送受信部101と、放送受信部101が受信するデジタル放送の番組情報を取得する視聴番組取得部102と、コンテンツ識別管理サーバ21およびコンテンツサーバ31と通信回線を介して通信を行う通信送受信部104と、視聴番組取得部が取得した番組情報を用いて、通信送受信部104を介してコンテンツ識別管理サーバ21からコンテンツ識別情報を取得する制御部103とを備える通信端末10で構成される。 (もっと読む)


【課題】煩わしいパスワードやユーザ管理をすることなく、複数の再生機器における視聴時間を適切に制限する。
【解決手段】再生機器101,102,104,105,106,107は、視聴の開始及び終了を視聴時間管理装置103に通知する手段と、ユーザに視聴制限時間に達したことを通知する手段とを有し、視聴時間管理装置103は、システム内の1つ以上の再生機器の視聴時間の総和を計測する手段と、視聴時間の総和が前記総視聴時間の上限に達した際に、視聴中の再生機器に対し、視聴時間の上限に達したことを通知する手段とを有する。 (もっと読む)


装置固有のデータアプリケーションを提供するためのシステムと方法が開示される。本発明のシステムと方法によると、記憶装置に記憶された、デジタルメディア再生装置に対して最適化された1以上のデータアプリケーションの1つを前記デジタルメディア再生装置に提供することができるので、システム仕様や製造業者による、データアプリケーションを実行できない不具合を解消することができる。
(もっと読む)


【課題】映像再生装置において、電波が弱い等の場合でも高品質(高解像度)の映像等の再生(視聴)を維持することができる技術を提供する。
【解決手段】本映像再生装置は、高解像度映像の入力処理(S11)と、高解像度映像に対応付けられる低解像度映像の入力処理(S21)と、低解像度映像を高解像度映像に合わせるように超解像処理または拡大処理等を施す処理(S22)と、高解像度映像のフレームの一部が破損等している場合に、当該フレームを上記処理が施されたフレームを用いて修正等する処理(S12)と、高解像度映像における正常フレームと上記修正されたフレームとを出力する処理(S13)とを有する。 (もっと読む)


【課題】放送コンテンツの表示状態と、ネットワークコンテンツの表示状態とをシームレスに遷移する。
【解決手段】共用ブラウザ制御部151は、共用ブラウザ124の起動とその表示、非表示を制御する。モード判定部152は、デジタルTV100が放送コンテンツモードであるか、ネットワークコンテンツモードであるかを判定する。操作入力判定部153は、ユーザからの各種の操作入力の有無とその内容を判定する。フラグ保持部154は、データ放送表示フラグ161、および擬似データ放送表示フラグ162を保持する。本発明は、例えば、デジタルテレビジョン受像機に適用できる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを再生、表示するコンテンツ表示装置と、そのコンテンツ表示装置にコンテンツを提供するコンテンツ提供装置において、ソフトウェア部品が不足していたコンテンツ再生装置上でもコンテンツ再生が可能なコンテンツ提供装置、コンテンツ表示装置及びコンテンツ再生システムを提出する。
【解決手段】コンテンツ提供装置101から得たコンテンツ107を表示する際に、コンテンツ表示装置102は不足するプラグインの情報をバーコード化し、表示画面119に表示する。ユーザは視聴したいコンテンツと対応するバーコードをコンテンツ提供装置101に指示し、コンテンツ提供装置101は得られたプラグインの情報を元に提供すべきプラグインをプラグインデータベース128から探し出し、メディア106に格納してコンテンツ表示装置102に送付する。 (もっと読む)


【課題】予約動作の開始時刻における状況に応じた最適な機器に予約動作を実行させる。
【解決手段】遠隔操作装置300は、自装置の外部に信号を送信する操作側第2通信部302と、予約動作を実行可能な機器を操作側第2通信部302の通信圏内で検出する機器検索部6と、機器検索部6が検出した機器に上記予約動作の開始時刻に、操作側第2通信部302を介して信号を送信し、上記予約動作を実行させる予約制御部7とを備えているので、予約動作の開始時刻における状況に応じた最適な機器に予約動作を実行させることができる。 (もっと読む)


1つ以上の態様に従ってコンテンツに対するライセンスがリトリーブされ、当該ライセンスは、予めコンテンツに埋め込まれている。スタンドアロンライセンス、又はリーフライセンスとルートライセンスとの双方が、コンテンツを用いた動作が許可されることを示している場合に限って、リクエストされている動作を、コンテンツを用いて実行することが許可される。リーフライセンス及び/又はスタンドアロンライセンスは、コンテンツのソース及び/又はコンテンツを受信するターゲット機器によって埋め込まれ得る。加えて、ライセンスは、コンテンツを受信するターゲット機器がライセンスをストアすべき場所を示す1つ以上のルールを含み得る。 (もっと読む)


【課題】最適な受信点を探索する際に、デジタル放送受信信号の品質を、送信技術者の経験と勘に頼ることなく、効率的かつ容易に評価する。
【解決手段】受信局決定部23は、検討地点に近くて電界値が大きいほど重みが大きくなるように、希望局毎の重みを計算し、最も重みが大きい希望局を受信局に決定する。同一チャンネル局抽出部24は、受信局と同一のメディア及びチャンネルの希望局をSFN局としてSFN局地点電界リストL7を出力する。地点等価C/Nリスト生成部28は、受信局地点電界リストL6、SFN局地点電界リストL7、アナログ妨害局地点電界リストL8及びデジタル妨害局地点電界リストL9に基づいて、SFN干渉波、アナログ干渉波及びデジタル干渉波を考慮した、詳細地点毎の等価C/Nからなる地点等価C/NリストL10を生成する。地図表示部3は、地点等価C/NリストL10を地図上に表示する。 (もっと読む)


【課題】光源の輝度が変更された場合に、ユーザが電気料金の変化を確認することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】液晶テレビ(表示装置)100は、液晶パネル18と、液晶パネル18に光を照射するバックライト14と、バックライト14の輝度を調整するためのマイコン20とを備えている。そして、マイコン20は、年間の電気料金の目安をバックライト14の輝度に応じて算出するとともに、算出された電気料金の目安を液晶パネル18に表示するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】再生機器間でのコンテンツ視聴の引継ぎを、すでに視聴しているコンテンツの視聴を妨げずに行うことの可能なコンテンツ再生システムを提供する。
【解決手段】少なくとも相互に通信可能である第1のコンテンツ再生装置と第2のコンテンツ再生装置を含み、前記第1の再生装置は視聴引継ぎ元であり、前記第2のコンテンツ再生装置は視聴引継ぎ先であるコンテンツ再生システムであって、前記第1のコンテンツ再生装置100および前記第2のコンテンツ再生装置200はそれぞれ複数の視聴引継ぎ状態を有し、前記視聴引継ぎ状態において、ユーザからの情報に基づいて、前記視聴引継ぎ状態を適宜、変更し、適切な状態で、コンテンツの視聴の引継ぎを行い、メディア(例えば、ビデオ)の再生を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの所望する内容のCMのみを自動的に録画することができる録画装置、録画システム及び録画方法を提供する。
【解決手段】レコーダ11の予約管理部114は、ユーザが予め録画予約を行いたいCMについて「カテゴリ」や「スポンサー」、「キーワード」といった複数の条件をユーザに設定させておく。そして、予約管理部114は、予め設定された条件に合致するCMをサーバ12に問い合わせることにより、条件に合致するCMに関するECG情報をCMの放送前に予め入手し、当該CMを録画予約の対象として予約することができる。そして、実際の放送時には、予約管理部114は条件に合致するCMのみを記録部113により記録媒体に記録することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の記録データを容易に1つのファイルにまとめたり、あるいは1つのコンテンツとしてまとめてアップロードすることで、コンテンツ選択を容易にし、再生も容易なファイル作成方法およびデータ送信方法を提供する。
【解決手段】映像データおよび音声データの少なくとも一方のデータファイルを記録媒体に記録する記録装置は、記録動作を行っていない記録休止状態にあることを検出する状態検出部と、記録休止状態の検出に応答して、所定の基準時以降に記録媒体に記録された少なくとも1つのデータファイルに対してサーバへ送信するための処理を行い、少なくとも1つの送信用データファイルを生成する処理部であって、処理として、形式の変換処理および複数のデータファイルを集約する集約処理の少なくとも一方を行う処理部とを備えている。 (もっと読む)


ブロードキャストメディアストリームの複数のコンポーネントを同期させる方法であって、ブロードキャストメディアストリームの複数のコンポーネントに関するデータサンプルのストリームをバッファし、複数の情報パケットをバッファするステップ(18)であって、複数のコンポーネントの各々に関するデータサンプルのストリームが、相対タイミング情報を含み、各情報パケットが、前記コンポーネント内の相対タイミング情報と絶対時間との間の関係を示すタイミング情報を含む、ステップと、複数のコンポーネントの各々に関するタイミング情報を抽出するために、バッファされた情報パケットに対してルックアヘッドアクションを実施するステップ(16)と、前記複数のコンポーネントを同期させるために、前記抽出されたタイミング情報及び相対タイミング情報を使用するステップ(16)と、を含む方法。
(もっと読む)


【課題】リアルタイム性を維持しながら、画質の変化を抑えた画像補正を行うことができる画像処理装置を得る。
【解決手段】色味情報解析部9は、画像信号Dbに含まれる色相情報Hから、各フレームにおける色味情報値Ciを検出して、コンテンツ特徴判定部10に出力する。コンテンツ特徴判定部10は、色味情報値Ciをもとに1フレーム分の画像信号Dbにおけるコンテンツの特徴を判定し、さらに、複数フレーム分の映像コンテンツを解析した後、その解析結果である、複数コンテンツ特徴判定値Fiを補正制御部4に出力する。補正制御部4は、補正パラメータPiを複数コンテンツ特徴情報Fiに基づいて算出する。補正実行部5は、入力された補正パラメータPiを用いて、1フレーム分の画像信号Dbに対して階調補正等の画像補正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 番組の視聴を妨げることを極力抑制するとともに、印刷や取得の機会を逃さないよう、ユーザへコンテンツの存在を通知することが可能なデジタル放送受信装置及びデジタル放送受信装置の制御方法を提供する。
【解決手段】 通知タイミング決定部302は通知時刻T1を決定するとともに、タイマー部243から現在時刻を取得する。その後、現在時刻が通知時刻T1に達したか否かを判定する。判定の結果、現在時刻が通知時刻T1に達した場合には、UI画面構成部211が当該番組に印刷コンテンツが存在していることをユーザ(視聴者)に通知するためのメッセージ表示処理を行う。 (もっと読む)


【課題】複数のAVストリームを送信するストリーム送信装置に関し、TSパケットに付加されるIPアドレスは固定的に一つしかない為、例えば一つのDVRから、複数の受信装置に対し、LANを介して個別のAVストリームを送信することができない。
【解決手段】パケット通信網に接続されるパケット通信インターフェースと、パケットのプロトコル処理を行うデバイスと接続されるホストインターフェースと、映像処理を行うデバイスと接続されるストリームインターフェースを備え、ストリーム送信手段は少なくとも一つの付加用パケットパターン及び対応する識別情報を格納し、ストリームインターフェースから映像パケットが入力された場合、映像パケットに含まれる識別情報を参照し、格納された識別情報に対応する付加用パケットパターンを映像パケットに付加することでIPパケットを生成し、パケット通信インターフェースを介してIPパケットを出力する。 (もっと読む)


【課題】放送業務用カメラ等で撮像したAVデータをネットワーク経由で伝送する際、通信状況によってビットレートを変更しながら伝送する仕組みを用いた場合、通信状況によっては画質が劣化してしまい、放送業務用としては価値の低いデータとなってしまう可能性があった。
【解決部】映像を、伝送路を通じてサーバへ送信する映像送信装置であって、伝送路の通信状況を検出する通信状況検出部と、通信状況に応じて映像のビットレートを変換して送信する送信部と、映像の変換後のビットレートが閾値以下となる区間を示す情報を記載したプレイリストを作成するプレイリスト作成部と、映像・音声データを記録するための記録メディアと、プレイリストおよび映像・音声データを記録するための記録部とを備え、記録部への記録終了後、前記区間に該当する記録部内の映像・音声データとプレイリストとを再送信する構成とする。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 4,066