説明

Fターム[5C164UB61]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | クライアントにおける信号処理 (33,212) | 認証処理 (262)

Fターム[5C164UB61]の下位に属するFターム

Fターム[5C164UB61]に分類される特許

121 - 140 / 227


【課題】
携帯端末の持つコンテンツ再生権を、他の再生端末に対し安全に貸与する。
【解決手段】
携帯端末110がコンテンツサーバ101によって管理されるコンテンツの再生権を取得した後、近接通信部118,128を使って携帯端末110と近接関係にあり、且つコンテンツの再生が可能な再生端末120を検出する。検出した再生端末120に、再生権を有するコンテンツを配信するよう、コンテンツサーバ101にコンテンツ要求を送信する。コンテンツサーバ101が再生端末120の再生権の認証をした旨の通知を受け取った携帯端末110は、認証を受けた再生端末120に対し、コンテンツの受信指示を送信する。受信指示を受け取った再生端末120は、継続的に近接関係をチェックしながら、コンテンツサーバ101から送信されたコンテンツを再生する。 (もっと読む)


【課題】ビデオストリームのヘッダにフレームのハッシュ値が含まれて、前記ヘッダに対する認証情報がビデオストリームに挿入されることによって、ビデオストリームの変造に対する完全性を保障できる装置、方法を提供する。
【解決手段】装置は、基礎フレームをエンコーディングする基礎フレームエンコーディング部と、向上フレームをエンコーディングする向上フレームエンコーディング部と、前記エンコーディングされた基礎フレームおよび向上フレームを暗号化するフレーム暗号化部と、前記暗号化されたフレームに対するハッシュ値および以前のビデオストリームおよび次のビデオストリームのヘッダに含まれたハッシュ値を計算するハッシュ処理部と、前記エンコーディングされた基礎フレームおよび向上フレームの情報、および前記計算されたハッシュ値をヘッダに含めて管理するヘッダ管理部と、前記ヘッダに対する認証情報を生成する認証情報生成部とを含む。 (もっと読む)


【課題】無駄な手間をかけることなく、手軽にサービスを享受可能な映像表示システム、映像表示装置およびシステム制御方法を提供する。
【解決手段】通信端末装置は、サービスサーバが有するコンテンツのネットワークアドレスと、サービスサーバから発行されたユーザ識別情報とを映像表示装置へ送信し、映像表示装置は、ネットワークアドレスおよびユーザ識別情報を受信して、ユーザ識別情報を、ネットワークアドレスで特定されるコンテンツを有し、ユーザ識別情報を受信することで映像表示装置にコンテンツを送信するサービスサーバへ送信する。 (もっと読む)


【課題】より容易に且つより確実に視聴制限の設定を行える視聴制御装置を提供する。
【解決手段】番組データに付加されたレイティング情報を検出し、検出されたレイティング情報と予め記憶されているレイティング情報との比較に基づいて番組の視聴制限を行うデジタルテレビ100に、番組データに基づく番組映像が表示部9に表示されている際に、当該番組の視聴を制限するか否かを選択する選択信号を入力するためのリモコンと、リモコンから入力された選択信号に基づいて、記憶手段に記憶されたレイティング情報を更新する更新手段(CPU12,第1レイティング設定プログラム,第2レイティング設定プログラム)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】番組のストーリー性を損なうことなく、視聴制限を行うことを可能とする装置を提供する。
【解決手段】光ディスクに記録された情報を読み出して再生する情報再生装置において、前記情報再生装置における情報の再生を制限するレベルを設定する再生制限レベル設定手段と、前記レベル情報記録手段に記憶された再生制限レベル情報と記録媒体から読み出された前記レベル情報とを比較する比較手段と、前記比較手段による比較結果に基づいて記録媒体に記録された情報の再生を制御する制御手段を設けた。
【効果】視聴を完全に制限せず、パレンタルレベルの設定に従ってカラー成分を制御する事により、視聴者がストーリー性を把握することを妨げることなく、再生される映像による視聴者への悪影響を低減することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、所望のコンテンツの検索や他のコンテンツへの切替え操作をすることなく、所望のコンテンツを視聴し続けることができる視聴システムを提供する。
【解決手段】視聴管理サーバ41が視聴情報提供システム33〜35で各提供ユーザにより現在視聴されているテレビ番組に関する視聴情報を登録する。視聴端末36は、表示部4に表示される提供ユーザ候補リストから所望の提供ユーザを選択させ、被提供ユーザが視聴している番組が終了すると、選択された提供ユーザの視聴情報を視聴管理サーバ41から取得し、取得した視聴情報に基づいてチャンネル切替えを行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの負担を軽減したアクセス制御機能を備える情報処理装置、会議システム、情報処理方法、及び情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】
会議における音声と会議で投影された画像とを取得した時刻で関連付けて登録する画像音声登録手段と、ユーザ認証情報に基づいてユーザ認証する認証手段とを備え、画像音声登録手段は、ユーザが取得画像へアクセスを許可される条件を表したアクセス制限情報とアクセス対象とされる取得画像とを関連付けて記憶部に登録する。この構成によれば、認証されたユーザがアクセスを許可される取得画像を、ユーザ認証情報と登録されたアクセス制限情報とに基づいて特定できる。よって、異なる複数のパスワードを管理するユーザの負担を軽減できる。 (もっと読む)


【課題】投影画像の作成の基礎とされた電子ファイルに関する情報を取扱うことで、セキュリティ強度を向上できる画像投影装置、情報処理システム、画像投影方法、及び、情報処理方法を提供する。
【解決手段】
電子ファイルを選択する命令である選択命令を入力する入力手段と、入力手段で入力された選択命令で選択された電子ファイルである選択ファイルに基づいて画像信号を作成する信号作成手段と、信号作成手段で作成された画像信号に基づいて生成された画像である投影画像を投影する投影手段と、を備える。
この構成によれば、投影すべき電子ファイルを選択する命令を入力すると自動で選択ファイルに基づいた投影画像を投影する。よって投影画像を容易に変更できるだけでなく、画像投影装置において一元管理できる。 (もっと読む)


【課題】録画や録音を予約して行う際におけるパスワードの入力に関する取り扱いを簡易にするための機能を備えた情報記録装置および情報記録用通信装置およびを提供する。
【解決手段】HDDレコーダ11は、情報の記録を行うときに用いられ、かつ情報の記録が行われる前に予め設定された予約情報に基づいて、チューナが放送波を選択して受信することによって得られる映像または音声の視聴に必要なパスワードが確認済みか否かの確認判定を行い、確認済みであると判定された予約情報に基づいて、情報記録手段により情報を記録するための予約設定を行う。 (もっと読む)


【課題】データ放送によるポータルサービスとVODサービスを組み合わせた双方向サービスを実施するCATVシステムにおいて、ユーザーが登録されたCASカードとSTBの組み合わせで視聴していることの確認を行えるポータル認証システムを提供する。
【解決手段】STB2を特定する第1と第2の受信機情報を受信機より取得し、ポータル認証サーバ3において、あらかじめ登録された前記第1と第2の受信機情報を関連付けて保持する保持部35と、前記STB2から取得した第1の受信機情報と前記保持部に保持する第1の受信機情報とを比較判定する第1の比較判定部34−1と、前記受信機から取得した第2の受信機情報と前記保持部に保持する該第1の受信機情報に関連付けられた第2の受信機情報を比較判定する第2の比較判定部34−2とを設ける。 (もっと読む)


【課題】誰にでも操作がし易く、また再生すべきコンテンツを容易に選択することができるコンテンツ再生装置及びコンテンツ再生システムを提供する。
【解決手段】複数の使用者によって使用されるコンテンツ再生装置1は、GUI用のメニュー画面の構成を規定するメニュー構成情報と使用者とを年齢に応じて対応付けておき、パスワードを用いて使用者を識別し、識別した使用者に対応するメニュー構成情報で構成が規定されたメニュー画面を表示装置2に表示させる。使用者の年齢に適したメニュー画面が表示され、使用者は容易にコンテンツ再生装置1を操作できる。またコンテンツ再生装置1は、コンテンツデータの記録指示を入力した使用者をコンテンツデータに対応付けておき、コンテンツ再生装置1を操作する使用者に対応するコンテンツを再生可能にする。 (もっと読む)


【課題】データへのアクセスのパレンタル制御を可能にするコンピュータシステムを提供する。
【解決手段】コンピュータシステムは、1番目のオペレーティングシステムまたは2番目のオペレーティングシステムを読み込むための制御信号に応答するシステムCPUを含んでいる。1番目のオペレーティングシステムは、コンピュータシステムにより、1番目の操作モードにおいて実行され、2番目のオペレーティングシステムは、2番目の娯楽モードにおいて実行される。娯楽モードで動作しているPC(コンピュータ)は、様々な娯楽ソフトウェアアプリケーションを操作しても良い。急速起動手順もまた提供されている。急速起動手順は、特定のタスクを延期して遅延させる加速されたBIOS起動手順を含んでいても良い。更に、パレンタル制御システムもまた明らかにされている。 (もっと読む)


【課題】セキュリティモジュールに関する障害に対して、適切な対応をユーザに行わせるようにする。
【解決手段】モジュール検出スイッチ322は、限定受信の解除を行うための情報を生成するセキュリティモジュール50が設けられているか否かを検出して検出信号MJを制御部50に供給する。コネクタ部321は、セキュリティモジュール50と電気的接続を行う。制御部40は、コネクタ部321を介してセキュリティモジュール50と通信を行うことができるか否かの検出を行い、この検出結果と検出信号MJに基づいて、指示の設定を行い、この設定した指示を示すオンスクリーン制御信号DSを表示駆動部26に供給することで、表示部27の画面上に、障害の状況に応じたメッセージ表示を行い、適切な対応をユーザに行わせる。 (もっと読む)


【課題】視聴制限の設定を時間の単位で容易に行えるようにする。
【解決手段】テレビジョン放送信号を受信する場合において、視聴制限時刻設定情報及び視聴制限設定解除のための暗証番号情報の入力を予め記憶させておき、記憶された視聴制限時刻情報中の視聴制限開始時刻情報と、現在時刻とを比較し、両時刻が一致すると判断した場合に視聴制限処理を行い、視聴制限がかけられた状態において、予め記憶された暗証番号情報と同一の暗証番号の入力を受け付けた場合には、視聴制限の解除を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】途中まで再生したコンテンツの続きを、コンテンツサーバを介することなく他クライアントで再生できるようにする。
【解決手段】クライアント20−1のCPU27−1がコンテンツを再生しているときに、操作部22−1の停止ボタン、レジュームボタンが押下された場合、CPU27−1は、再生を中断したコンテンツと中断位置を示すレジューム情報を不揮発性メモリ24−1に記憶する。他のクライアント20−Nの操作部22−Nのレジュームボタンが押下されると、CPU27−Nは、レジューム情報を検索して不揮発性メモリ24−1に記憶されているレジューム情報を取得する。そして、CPU27−Nは、このレジューム情報に基づいて、再生を中断したコンテンツ及びコンテンツの途中停止位置を特定し、この位置からコンテンツの再生を行う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作負担を軽減させるコンテンツ提供システムを提供する。
【解決手段】通信対応装置10はコンテンツリクエストデータを送信する送信手段31、コンテンツを受信する受信手段32を備え、ユーザ端末40は電子メールを受信する受信手段42、Webページリクエストデータを送信する送信手段41を備え、コンテンツ提供サーバ10はコンテンツリクエストデータを受信する受信手段51、装置IDと関連付けられる電子メールアドレスを送信先とし、コンテンツIDに関連付けられるメール本文を含む電子メールを送信するメール送信手段133、コンテンツIDで識別されるコンテンツデータを使用してコンテンツを生成するコンテンツ生成手段123、コンテンツを送信するコンテンツ送信手段113を備え、Webサーバ50はWebページリクエストデータを受信する受信手段51、Webページを送信する送信手段52を備える。 (もっと読む)


【課題】視聴料金を伴うコマーシャルなしの有料放送の選択または視聴料金が掛からないコマーシャル入りの有料放送の選択が行えるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送信号におけるコマーシャル情報を含んだトランスポートストリーム信号内に限定受信を行う暗号復号キー情報を配置したデジタル放送信号を受信した際に、制御部は、定期的にICカード内にある限定受信判別手段を用いて直接ワークキーを検出し、検出したワークキーを用いて有料放送自体を受信するか、または、コマーシャル情報における番組情報データから番組情報を解くためのワークキーを検出し、検出したワークキーを用いてコマーシャル情報を含む有料放送を受信することができるようにした。 (もっと読む)


【課題】複数の電子機器がネットワークを介して接続され、複数の電子機器間で個人設定情報を共有する個人設定情報共有システムにおいて、最新の個人設定情報の設定を、簡易化することにある。
【解決手段】TV放送受信機3には、携帯電話機1に第1個人設定情報を送信するよう要求する通信部35及び要求プログラム363b1を実行したCPU361と、携帯電話機1から送信された携帯電話機番号に対応する第2個人設定情報を、第2個人設定情報データテーブル363b1から抽出する抽出プログラム363b2を実行したCPU361と、第2個人設定情報に含まれる設定内容が後に設定された設定内容となるように、携帯電話機1から送信された第1個人設定情報と、当該抽出された第2個人設定情報と、をマージして第2個人設定情報を更新する第2更新プログラム363b3を実行したCPU361と、を備えるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】カード読取装置を壁等から出っ張ることなくユーザーの見える位置に容易に取り付けできるデジタル放送対応テレビを提供する。
【解決手段】デジタル放送用モニタ3と、チューナー4とは別体のデジタル放送受信を許可するための暗号キーが記憶されたカードのカード読取装置6と、カード読取装置6と信号線7bで接続されたチューナー4とからなり、モニタ3が浴室1内に取り付けられ、チューナー4が浴室天井裏に取り付けられ、カード読取装置6は、モニタ3に内蔵若しくは浴室1または居室5の壁に取り付けられている。 (もっと読む)


本発明の一システム実施形態は、クレジット・カード、小売り業者によって提供された身分証明証、またはキオスクに対してユーザを識別する電子的に読取り可能な情報を含む他のカードを使用してユーザがキオスクに迅速かつ容易にログインすることを可能にする磁気ストライプ・カード・リーダ、またはスマートカード・リーダなどのカード・リーダを備えた、デジタル符号化コンテンツを小売りし流通させるためのキオスクである。本発明の方法実施形態は、パーソナライズされた様々なコンテンツ配信サービスのいずれかを顧客に提供する準備のために、ユーザを迅速かつ容易に識別し、ユーザの携帯型装置に相互接続するための方法を含む。
(もっと読む)


121 - 140 / 227