説明

Fターム[5C164VA32]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | TV電話、TV会議に特有な装置、処理 (4,386) | 撮像装置の制御及び画像処理 (541) | カメラ制御、カメラの切換え (135)

Fターム[5C164VA32]の下位に属するFターム

Fターム[5C164VA32]に分類される特許

1 - 20 / 55


【課題】会議を実施する際に円滑なコミュニケーションを実現すること。
【解決手段】拠点に設置されたビデオ会議装置12と電子情報ボード11とを備え、他の拠点に設置された電子情報ボード21と接続された会議システムであって、ビデオ会議装置12は、拠点の会議出席者を撮像するカメラ203を備え、電子情報ボード11は、拠点の会議出席者を撮像するカメラ103と、カメラ203により撮像された映像を受信する映像入力部106と、受信した映像、またはカメラ103により撮像された映像のいずれかを選択する選択部504と、選択された映像を電子情報ボード21に送信する通信部108と、電子情報ボード11で発生したイベントを検知する検知部503と、を備え、選択部504は、電子情報ボード11で発生したイベントが検知された場合に、カメラ103により撮像した映像を選択する。 (もっと読む)


【課題】会議参加者同士の視線を容易に一致させることが可能な会議システム、会議システムの制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】撮像装置3は、プロジェクター1の投写範囲内であるスクリーン2の略中央に位置しているため、会議参加者Mを正面から撮像することが可能であり、会議参加者M同士の視線を一致させることができる。ただし、このような構成では、撮像装置3がプロジェクター1から投写される光を受光してしまうため、撮像装置3の自動露出機能によって会議参加者Mが暗く撮像され、撮像画像の視認性が低下してしまう。このため、本実施形態では、プロジェクター1から投写する画像光の輝度を周期的に低下させるとともに、プロジェクター1が画像光の輝度を低下させているときに撮像装置3に撮像を行わせるようにしている。 (もっと読む)


【課題】会議拠点全体の様子を把握することができるテレビ会議システムを提供する。
【解決手段】遠隔側端末3では、前側カメラ46等で撮影された映像データや、遠隔操作パケットが、ネットワーク2を介して会議用端末5に送信される。会議用端末5では、遠隔側端末3から受信した映像データが正面ディスプレイ61等に表示され、遠隔操作パケットに応じて正面ディスプレイ61等の向きが変更される。会議用端末5では、正面ディスプレイ61の向きと同じ方向を撮影した映像データと、正面ディスプレイ61の前方位置から周囲を撮影した映像データとが、ネットワーク2を介して遠隔側端末3に送信される。遠隔側端末3では、会議用端末5から受信した映像データが、ディスプレイに表示される。 (もっと読む)


【課題】3Dテレビ電話において通信が切断されやすいという問題を解決することが可能なテレビ電話装置を提供する。
【解決手段】無線回路201は、通信データの送受信を行う。カメラ204および205は、視差がそれぞれ異なる2つ動画像を撮像して2つ動画像データを出力する。音声入出力部202は、音声を取得して音声データを出力する。CPU206は、複数の動画像データおよび音声データを無線回路201を介して送信し、通信データの受信品質が基準値以下になると、カメラ204および205の少なくとも一つを停止させて、複数の動画像データの少なくとも一つの送信を停止する。 (もっと読む)


【課題】対話する者同士の視線が一致する画像を相手方に送信することができ、画像通信を実行中に、表示画面に文字等のデータを表示する場合であっても、視線一致が維持された状態で適切にデータ表示を行うことができる携帯通信端末及びそのソフトウェアを提供する。
【解決手段】画像情報を送受信する無線通信部30と、画像表示部10と、画像表示部10の中央部背面に設けられて前方の使用者を撮影するカメラ部12と、画像表示部10に対して画像出力のON又はOFFを行うことで駆動する画像表示駆動部34と、カメラ部12を駆動して該カメラ部12から画像情報を出力させるカメラ駆動部32とを有し、前記画像表示駆動部34は、前記画像表示部10に対する画像出力の合間の画像情報の表示出力OFF時に、カメラ駆動部32に対して、前記カメラ部12からの使用者の画像を撮影させる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークカメラが撮影した映像によりネットワークカメラを制御することが可能なカメラ管理装置、ネットワークカメラシステム、ネットワークカメラ制御方法、ネットワーク機器制御方法を提供する。
【解決手段】ネットワークを介してネットワークカメラと接続されたカメラ管理装置であって、ネットワークカメラが撮影した、ネットワークカメラを制御するための制御情報を含む映像データをネットワークカメラから受信する映像受信部と、映像受信部が受信した映像データから制御情報を抽出する制御情報抽出部と、ネットワークを介して制御情報に応じた制御コマンドをネットワークカメラに送信する制御送信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】安価・小型な構成で参加者同士が目線を合わせて円滑な対話をすることができ、且つ参加者を表示する表示装置を自由に選択することが可能な撮影装置、及びこれを用いた遠隔コミュニケーションシステムを提供する。
【解決手段】自局側参加者を撮影するカメラ5と表示装置13に映し出される他局側参加者を撮影するカメラ6とが一体に構成されるカメラ本体1と、カメラ本体1の撮影方向及び高さを調節可能に該カメラ本体1を支持する支持部材2(係止部材4)と、カメラ本体1の撮影方向及び高さを変えるべく支持部材2を駆動する駆動部と、カメラ5,6で撮影された映像から参加者の顔を検出する顔検出処理部と、顔検出処理部からの検出結果を参照してカメラ5,6の双方で参加者の顔を撮影するべく駆動部を駆動させ、カメラ本体1の位置決めを行うための制御を行う位置制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】会議室内の明るさが不足していても、会議参加者の表情を明瞭に映すことができ、会議室内の照明の点灯と消灯を繰り返す必要がなく、場所を選ばずに会議を行うことのできる安価なテレビ会議装置を提供する。
【解決手段】被写体(M)の映像を取得して映像データを出力する撮像手段(101)と、音声を取得して音声データを出力するマイクロフォン102と、ネットワークに接続されて映像データ及び音声データの送受信を行う通信手段と、通信手段にて受信した映像データを表示する表示手段(103)と、通信手段にて受信した音声データを出力するスピーカ104と、装置本体108に設けられ、被写体を照明する光源105を備えた照明手段106と、装置全体を制御する制御手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ビデオ会議の映像を、会議環境、参加者の配置、発言者に基づいて動的に調整する。
【解決手段】ビデオ会議装置であって、室内の話者を自動的に追跡し、制御された出席者ビューカメラと固定式の室内ビューカメラとの間を動的に切り換える。誰も発言していない場合、本装置は遠端に室内ビューを示す。室内に優勢な話者がいる場合、本装置は、出席者ビューカメラを優勢な話者に向け、室内ビューカメラから出席者ビューカメラに切り換える。室内に新しい話者がいる場合、本装置は、最初に室内ビューカメラに切り換え、出席者ビューカメラを新しい話者に向け、そして新しい話者に向けられた出席者ビューカメラに切り換える。会話中の2人の近端話者がいる場合、本装置は、これらを追跡し、話者がともにビュー内に納まるように出席者ビューカメラをズームインする。 (もっと読む)


【課題】ビデオ会議中の参加者の映像を会議環境、参加者の配置、誰が発言しているかに基づいて動的に調整できることができるビデオ会議装置を提供する。
【解決手段】室内の話者を自動的に追跡し、制御された出席者ビューカメラ50Bと固定式の室内ビューカメラ50Aとの間を動的に切り換える。誰も発言していない場合、本装置10は遠端に室内ビューを示す。室内に優勢な話者がいる場合、本装置は、出席者ビューカメラを優勢な話者に向け、室内ビューカメラから出席者ビューカメラに切り換える。室内に新しい話者がいる場合、本装置は、最初に室内ビューカメラに切り換え、出席者ビューカメラを新しい話者に向け、そして新しい話者に向けられた出席者ビューカメラに切り換える。会話中の2人の近端話者がいる場合、本装置は、これらを追跡し、話者がともにビュー内に納まるように出席者ビューカメラをズームインする。 (もっと読む)


【課題】音声コミュニケーションシステムにおいて、マイクを用いずに短時間で発言者の位置を特定することができ、複数の人が同時に発言を行う場合でも、各発言者の位置を特定することができるようにする。
【解決手段】本発明は、発言者の位置を特定する発言者位置特定システムにおいて、利用者が発した音声を検出し、その音声検出結果に応じて、所定のタイミングで複数の信号波を出力する1又は複数の位置信号出力装置と、各位置信号出力装置から出力された複数の信号波を受信し、受信した複数の信号波を用いて、当該信号波を出力する位置信号出力装置の距離及び方向を求め、当該位置信号出力装置の位置を発言者の位置として特定する位置特定装置とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の映像ソースの提供映像を処理して被写体を追尾する際、映像ソースの切り替え頻度を最小限に抑えてユーザの利便性を向上させること。
【解決手段】映像表示装置100は、多視点映像を選択して受信するIPインターフェース部101と、撮影範囲の異なる複数の映像ソースから1つを選択するためにIPインターフェース部101に指示を送る多視点映像選択指示部104を備える。被写体抽出部109は映像データから、指定された被写体を検出して被写体の画像データを抽出する。画面切り出し範囲決定部110は、被写体像を含むように画面切り出し範囲を決定する。制御部107は映像データに基づいて、移動する被写体像を画面に表示可能な時間を算出して当該時間が最長となるように映像データの選択制御を行い、被写体を追尾して表示部113に表示させる。 (もっと読む)


【課題】移動体の動きとともに移動体を操作するユーザの映像を多くのユーザが視認することが可能なコミュニケーション支援システムを提供する。
【解決手段】本発明のコミュニケーション支援システムは、移動体を操作するリモート拠点のユーザと移動体が存在する遠隔拠点のユーザとのコミュニケーションを支援する。かかるシステムは、リモート拠点から遠隔拠点に配置された移動体を操作する操作部110と、リモート拠点にて移動体を操作するユーザを撮像する撮像部と、遠隔拠点に設けられ、撮像部により撮像された映像を、移動体が移動する移動面を含む表示面に表示する表示部と、表示面における移動体の位置を検出する位置検出部210と、位置検出部210により検出された移動体の位置に基づいて表示面に表示される映像の表示方法を制御する映像制御部240とを備える。映像制御部240は、撮像部により撮像された映像を移動体近傍の表示面に表示する。 (もっと読む)


【課題】本テレビ会議装置は、カメラの撮影映像を受信したテレビ会議装置の表示画面に表示される撮影映像の内、実際に表示されている領域を、撮影映像を送信したテレビ会議装置のユーザに提示するテレビ会議装置を提供すること。
【解決手段】テレビ会議システムで用いられるテレビ会議装置は、当該テレビ会議装置のカメラの撮影領域に関する撮影領域情報を取得する撮影領域取得部と、当該テレビ会議装置が送信したカメラの撮影映像を受信する他のテレビ会議装置の表示画面に表示されたコンテンツの表示領域に関するコンテンツ表示領域情報を取得する情報取得部と、撮影領域情報及びコンテンツ表示領域情報に基づいて、他のテレビ会議装置の表示画面に撮影映像が表示されている実際表示領域を決定する実際表示領域決定部と、実際表示領域に基づいてカメラの撮影領域内の実際表示領域を当該テレビ会議装置のユーザに提示する提示装置を制御する提示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 一台のカメラで、複数の画像をディスプレイ一画面に並べて表示することはができない。
【解決手段】 第1の撮像対象物の映像を表示させている最中に撮像して取得した第1の撮像対象物の映像を記憶装置に記憶させる(S302)。撮影方向の制御により前記第1の撮像対象物よりも後に撮像された第1の撮像対象物とは異なる第2の撮像対象物の映像を表示装置に表示させる場合(S303)に、記憶装置に記憶された第1の撮像対象物の映像を、第2の撮像対象物の映像と併せて表示させるよう表示装置を制御する(S304)。 (もっと読む)


【課題】運用支援サーバの二重化(多重化)により、システムの信頼性を向上と通信の安定性の確保などを図り、運用支援サーバの自動切り替えにより、会議を中断することなく円滑に続行できるようにする。
【解決手段】運用支援サーバを複数配置し、各運用支援サーバ間で各拠点接続情報とライブ・カメラ情報を同期させると共に待機状態にある運用支援サーバがライブ・カメラ情報を各拠点用フォルダに書き出すことを禁止する同期処理機能を備え、他方、各拠点PC14は、運用状態にある運用支援サーバ11に障害が生じたときに待機状態にある運用支援サーバ12へ接続を切り替えるサーバ自動変更機能を具備し、運用状態にある運用支援サーバに障害が生じたときに、待機状態にある運用支援サーバはライブ・カメラ情報を各拠点用フォルダに書き出すと共に、各拠点PCは運用状態にあった運用支援サーバから待機状態にある運用支援サーバへ接続を変更する。 (もっと読む)


正確に注視するビデオ会議システムは光散乱状態と実質的に透過な状態とを交互に繰り返す画面を含む。カメラは画面の後ろに配置され、画面が実質的に透過な状態にあるとき、画面の前に位置したユーザーの画像をとらえるように構成される。画面が実質的に光散乱状態にあるとき、プロジェクターは画面上に表示画像を投影する。
(もっと読む)


【課題】限られた空間を有効活用しつつ、撮影装置における撮影方向の調整操作の手間を省くことが可能な情報処理システムを提供する。
【解決手段】情報処理システムは、壁面に収納可能なテーブル10と、展開状態のテーブル10及びホワイトボードとして機能する収納部13を選択的に撮影するカメラ5と、テーブル10の収納状態及び展開状態の少なくとも一方を示す信号を出力するボタン6と、ボタン6から出力される信号に応じて、テーブル10の収納状態及び展開状態を検出し、その検出されたテーブル10の各状態に応じて、カメラ5の撮影方向を制御する制御部101を有するPC1とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの着席位置に応じて、筐体を移動させるだけで、カメラの撮影方向を明示的に合わせることができるテレビ会議システムを提供する。
【解決手段】テレビ会議システム100は、テレビ会議装置1とPC2とから構成される。テレビ会議装置1は、主筐体10と該主筐体10に対して回動可能な副筐体11,12とを備え、筐体のそれぞれにカメラ1180〜1182を配置する。テレビ会議を行う際に、テレビ会議システム100は、ユーザ900による使用態様(主筐体10と副筐体11,12との位置関係)の入力を受け付ける。テレビ会議システム100は、入力された使用態様に応じた収音モードを、複数の収音モードの中から決定する。テレビ会議システム100は、収音モード毎に定めた複数の撮影モードの中から、ユーザ900による撮影モードの選択を受け付けて、収音モードに応じた収音、及び撮影モードに応じた撮影を開始する。 (もっと読む)


【課題】パン・チルト・ズームのプリセット機能をより使い易いものとする。
【解決手段】パン・チルト・ズームについてのプリセット番号ごとに対応する単位プリセット情報として、パン・チルト・ズームの位置情報に加えて、そのパン・チルト・ズーム位置により撮像して得られる画像を基とするサムネイル画像データも付随させ、プリセット操作画面には、ペリセット番号に対応させて、このサムネイル画像データに基づいたサムネイルも表示させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 55