説明

Fターム[5C164YA11]の内容

双方向TV、動画像配信等 (137,112) | 制御、監視のために利用される情報(利用情報) (12,876) | 人に関する情報 (4,016) | 視聴者の入力、選択情報、購入条件など (1,360)

Fターム[5C164YA11]に分類される特許

321 - 340 / 1,360


【課題】ユーザの検索履歴及び視聴履歴を考慮してユーザの嗜好に合致したコンテンツを決定し、ユーザの嗜好により合致したコンテンツを優先的にダウンロードする装置及びダウンロード制御方法を提供すること。
【解決手段】本発明の一特徴は、ユーザのコンテンツ検索履歴とコンテンツ視聴履歴とに基づき、ユーザから入力された各検索条件と該検索条件の利用度とを導出し、前記導出された検索条件と該検索条件の利用度とを格納した検索条件情報を生成する検索条件制御部と、前記利用度に基づき前記検索条件情報から所定数の検索条件を選択し、サーバが配信可能なコンテンツから前記選択された所定数の検索条件に合致する1以上のコンテンツを決定するコンテンツ検索部と、前記決定された1以上のコンテンツから未保存のコンテンツを抽出し、前記抽出されたコンテンツに係る検索条件の利用度に従って、前記抽未保存のコンテンツを前記サーバからダウンロードするダウンロード制御部とを有する装置に関する。 (もっと読む)


【課題】テレビジョン放送番組録画システムにおいて、現在時刻へのDSTの適用開始前
又は終了前にそれを考慮せずに放送番組のタイマ録画の設定がなされ、その後にDSTの
適用が開始又は終了したとしても、放送番組を確実に録画する。
【解決手段】テレビジョン放送番組録画システム1は、受像機2及びレコーダ3を有する
。受像機2は、DST(夏時間)が開始又は終了したときに、最新の電子番組表をレコー
ダ3に送信する。レコーダ3は、電子番組表を受信し、タイマ録画される将来の放送番組
の放送時間情報と、最新の電子番組表に示される放送時間情報とを比較し、それらが不一
致のとき、タイマ録画予定の放送番組の放送時間情報を最新のものに自動変更する。これ
により、DSTの開始前又は終了前にそれを考慮せずに放送番組のタイマ録画の設定がな
され、その後にDSTが開始又は終了したとしても、タイマ録画予定の放送番組を確実に
録画することができる。 (もっと読む)


【課題】過去にキーワード検索を行ったタイミングで、そのキーワードによる検索結果へのアクセスを容易にする。
【解決手段】電子学習装置1は、動画データ30を再生しているときに入力されたキーワードで辞書データ31の検索を行い、その検索結果を表示する検索処理部21と、検索処理部21が検索を行ったときのコンテンツの再生時刻と、検索処理部21が検索に用いた上記キーワードと、該キーワードによる検索に用いた使用辞書とを対応付けた履歴データ32を生成する履歴データ生成部22とを備えているので、上記動画データ30を2回目以降に再生するときに、過去にキーワードによる検索を行ったタイミングで、そのキーワードによる検索結果にユーザがアクセスすることを容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】視聴者に追加的な操作を強いることなく、視聴者が容易に所望の番組を探し出せる番組切替え制御装置を提供する。
【解決手段】番組切替え制御装置101は、選択チャンネルを示す情報を含む操作情報を取得する操作情報取得部201と、選択チャンネルにおいて放送されている放送番組の放送データを取得する放送データ取得部214と、コンテンツ提供元から、コンテンツを示す推薦データを取得する推薦データ取得部217と、選択チャンネルが変更された頻度である変更頻度を取得し、変更頻度が所定の頻度よりも高いか否かを判定する変更頻度判定部213と、変更頻度が高いと判定された場合、推薦データを出力し、変更頻度が高くないと判定された場合、放送データを出力するデータ出力部208とを備える。 (もっと読む)


【課題】動画上のオブジェクトを選択されることで、オブジェクトに関連する情報を表示するリンク機能付動画再生装置を提供する。
【解決手段】リンク機能付動画再生装置1は、動画データMに出現するオブジェクトの時間情報、領域情報およびリンク先情報を記述したリンク情報メタデータLからメタ情報を抽出するメタ情報抽出手段13と、画面上の位置が選択された段階で選択位置を特定する選択位置特定手段160aと、動画データMの再生時間が時間情報の時間区間に含まれ、かつ、選択位置が領域情報の範囲に含まれているオブジェクトをメタ情報において探索するオブジェクト探索手段160cと、探索されたオブジェクトに対応するリンク先情報をメタ情報から抽出するリンク先情報抽出手段162と、リンク先情報で示されるリンク先から関連情報を取得して提示する関連情報提示手段17と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】テレビ受信機(受像機)の移動端末では、一般にその受信状態が刻々と変化する。しかしながら、テレビのその用途を考えると、放送内容が災害情報や有料情報の場合に受信状態が悪いと利用者の不利益に繋がる場合がある。
【解決手段】移動端末にてコンテンツの種類を判断し、特定の種類のコンテンツを受信したときに、受信した放送の受信品質等の情報を報告する。報告を受けたサーバーは、報告内容に応じて、コンテンツを再放送したり、コンテンツの利用料を割り引くよう放送局に指示をする。 (もっと読む)


【課題】本発明は携帯電話によるバックグラウンド転送方式に関し,リアルタイム性が要求されないデータのアップロードやダウンロードを低消費電力で転送することを目的とする。
【解決手段】携帯電話にバックグラウンド転送エンジンを設け,バックグラウンド転送エンジンは,アップロード,ダウンロードの転送要求を受け取ると通信制御部に対してユーザによる通信の監視を有効化し,通信制御部は,ユーザ通信によるデータ送受信が実行されるとバックグラウンド転送エンジンに対してユーザ通信開始の通知を送信して,ユーザ通信完了の通知を受け取ると,アップロードデータ,ダウンロードデータのバックグラウンド転送を実行するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって利便性のよい番組表を作成する番組表作成装置、番組表作成方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】実施形態によれば、第1の受信手段と、第2の受信手段と、作成手段と、出力手段とを備える。前記第1の受信手段は、記憶媒体に記憶された録画済みコンテンツの番組関連情報を受信する。前記第2の受信手段は、前記録画済みコンテンツの重要度情報を受信する。前記作成手段は、前記録画済みコンテンツの番組関連情報および前記重要度情報に基づいて、番組欄表示形式の番組表の画像を作成するものであって、異なる重要度の録画済みコンテンツの番組欄の表示形式を異ならせて前記番組表の画像を作成する。前記出力手段は、前記番組表の画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】現在、番組表の一部に、放送中の番組をスケーリングした動画映像を表示し、プレビューとして用いる放送受信装置が実用化されている。しかし、放送中の番組の番組表に対応したプレビューは映像に音声が対応付けられておらず、番組表で指定する放送の音声を聞けるようにすることが課題となっていた。
【解決手段】実施形態の放送受信装置は、同時に受信可能な複数の放送を、指定可能に表示する番組表を出力する番組表出力手段を備える。また、前記番組表で所定の放送が指定された場合に、前記指定された放送に切替えて音声を出力する切替え出力手段を備える。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの再生時間長とユーザの視聴時間長が大きく異なっている場合、従来技術によって倍速再生など再生速度を変更してコンテンツが再生されると、コンテンツ制作者の意図と異なる形での表現になってしまう可能性がある、という課題がある。また再生速度が速すぎるとユーザが内容を把握することが難しい、という課題もある。あるいはいわゆるレジューム機能を利用すると、例えば会話の途中などから再生が再開されることもある、という課題がある。
【解決手段】上記課題解決のため、本発明はコンテンツごとの再生時間長やコンテンツのシーン等ごとの再生時間長をデータベース化し、さらにユーザの視聴可能な時間長を取得することで、上記データベースを参照して当該時間内に視聴可能な再生長となるコンテンツ(あるいはコンテンツのシーン等)を選択し、再生する機能を備えるコンテンツ再生装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】録画再生装置を共有利用するユーザ間において、同一番組への視聴希望は同一番組への重複予約録画設定と同一録画済みコンテンツの複数記録保持管理となり、予約録画機能や録画記録領域を有効に使用できない問題が起こるため、予約録画設定の重複排除の管理と録画済みコンテンツの視聴共有を管理する手段を提供する。
【解決手段】録画再生装置は、同一番組への予約録画設定を予約録画実行後の録画済みコンテンツを視聴する権利をユーザに対して確保する視聴権を用いることで、同一番組への予約録画設定の重複を排除すると共に、録画済みコンテンツを削除する権利を有する削除権を用いて、視聴権を持つ全てのユーザが録画済みコンテンツの視聴を終えるまで録画済みコンテンツの削除を抑制する、視聴権と削除権の管理方法を行う視聴権制御手段を備えることによって、効率的な予約録画と録画済みコンテンツの管理が行えるようにする。 (もっと読む)


【課題】復号部の切り替えにともなう音声の一時的な中断が利用者に意識されることを防止すること。
【解決手段】映像データと音声データを含む動画データを再生可能な電子機器1は、動画データの再生のために、動画データに含まれる映像データと音声データのうち少なくとも映像データを復号する第1復号部42と、動画データの再生のために、動画データに含まれる音声データのみを復号する第2復号部44と、第2復号部44に音声データを復号させて動画データに基づく音声を再生する状態から、動画データに基づく映像と音声の両方を再生する状態への切り替え時に、第2復号部44による音声データの復号を維持しつつ、第1復号部42に前記動画データに含まれる映像データを復号させる制御部22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来技術では、予め表示物データを映像データに含めておかなければならない。映像データに表示物データを含めると、放送局(送信端末)から受信端末に送られるデータ量が増大するという問題がある。また、従来技術では、生放送のようにリアルタイムに放送される映像データについては、予め表示物データを映像データに含める機会はなく、従来の技術だけでは、ユーザが希望する表示物の詳細情報を表示させることができない。
【解決手段】ユーザが映像中の表示物をタッチパネル等で指示した場合に、当該指示に対応する指示座標情報及び指示タイミング情報を検索サーバに送信し、当該検索サーバから対応する表示物のデータを取得して画面に表示することにより、映像データを配信する際の配信データ量を増大させることもなく、映像中の所望の表示物に関する詳細な情報を画面に表示させることができる。 (もっと読む)


【課題】ブックマーク登録された映像コンテンツまたは映像コンテンツに含まれる個別の映像シーンに関係するメタデータを効率的に利用して、当該映像コンテンツまたは映像コンテンツに含まれる個別の映像シーンに関するユーザの嗜好を割り出し、この嗜好に適ったコンテンツの選択を支援することを可能にする。
【解決手段】複数の端末装置110におけるブックマーク登録の対象となるコンテンツにアクセスするために用いられたサイトに関する履歴情報を閲覧状況分析サーバ120で収集し、該収集した情報を分析して、映像コンテンツまたは映像コンテンツに含まれる個別の映像シーン若しくはこれらに関する情報へのアクセスに利用するサイトである起動サイトを選定して、該選定した起動サイトを端末装置110に提供する。 (もっと読む)


【課題】 視聴覚番組の視聴覚の確認に適した視聴覚端末、視聴覚認証システム及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】 視聴覚番組の視聴者が操作する視聴覚端末に、視聴覚番組を再生する再生手段と、視聴覚番組を提供する番組提供主体が視聴覚番組に固有のタイミングで視聴者に所定の動作を要求する視聴覚番組に固有の動作指示情報に基づき視聴者に動作を指示する動作指示手段と、視聴者が視聴覚番組を正常に視聴していることを認証する視聴覚の認証主体に伝達するために動作指示手段により動作が指示されるたびに視聴者がおこなう視聴者の応答動作を検出するモーションセンサと、視聴覚端末が出力する情報を視聴の認証を得るために視聴覚の認証主体が有する視聴覚認証システムに送信する送信手段と、モーションセンサにより検出した検出結果から得られる視聴者の応答動作に関する情報を送信手段で送信可能な信号に信号化する信号化手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】遠隔通信網を介して中央から容易に遠隔制御可能な映像音声情報再生システムのネットワーク管理装置およびプロセスを提供する。
【解決手段】複数のアレイセット1101〜1111をもつデータベース11を具備し、各アレイが、ジュークボックスの構成か、ジュークボックスの使用か、または料金の支払のいずれかに関するグループ化された情報を含み、データベース11が、映像音声情報再生システム100.1〜100.nとの接続手段が設けられたコンピュータサーバ10により管理され、第1に、各映像音声情報再生装置により送信され、データベースにある所定のアレイセットの更新に必要な情報を含むメッセージを受信し、第2に、各映像音声情報再生装置にメッセージを送信して、データベースの少なくとも1つのアレイセット1110に格納されメッセージで送信された情報で、各映像音声情報再生装置のデータまたはプログラムを更新する。 (もっと読む)


【課題】広範囲な大型画像の中から所定範囲内の画像部分だけを切り出して送信したとしても、キーボード、マウスなどのデバイスを操作することなしに、当該切り出し範囲から外れた画像部分を容易に確認できるようにする。
【解決手段】携帯電話装置Aは、カメラ撮影された広範囲な大型画像の中から所定範囲内の画像部分を切り出して通話相手先の携帯電話装置Bに送信する。携帯電話装置Bは、携帯電話装置Aからの画像を受信取得して表示出力している状態において、装置本体の物理的変化を検出すると共に、この物理的変化に応じて切り出し範囲の変更を要求する変更情報を携帯電話装置Aに送信する。携帯電話装置Aは、携帯電話装置Bから変更情報を受信
した場合に、この変更情報に応じて切り出し範囲を変更すると共に、変更した新たな切り出し範囲内の画像部分を切り出して携帯電話装置Bに送信する。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送によって伝送される緊急地震速報を極力遅延なく再生することが可能な送信装置や受信装置の詳細動作を提供する。
【解決手段】伝送信号を受信する受信部と、前記受信部で受信された伝送信号からデジタル放送信号を復調する放送復調部と、前記受信部で受信された伝送信号から地震動警報情報信号を復調する地震動警報情報復調部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のAV機器、PCおよびPC周辺装置が接続されている場合に、接続された1つの機器を操作することにより、リモートで他の機器の制御を行うことのできる機能を持つ情報機器を提供する。
【解決手段】自己情報メモリ313には、自機の機種名のデータと、接続機器が自機を操作するための機能データが格納されている。他の機器から機能データ要求を受けたときに、自己情報メモリ313に格納されたデータを送信するようにする。また、機能命令データを受信したら、その命令を実行するようにする。接続する機器全てに自己情報メモリ313、接続機器メモリ308、通信ペアメモリ309を持たせることにより、どの機器からも他の機器を操作できるようにする。 (もっと読む)


【課題】対話型ビデオ配信システムにおいてビデオ・ストリーム中の異なった位置へのインデックス処理のための加入者のテレビまたはディスプレイ・ユニット上に、スライダ・バーのようなグラフィカル・アイコンを表示するシステムを提供する。
【解決手段】
対話型ビデオ配信システムは、好ましくは、1以上のビデオ・ストリームを記憶する少なくとも1つのメディア・サーバと、各々テレビのようなディスプレイ・デバイスを備えた1以上の加入者とを備える。テレビは、スライダ・バーまたはその他のグラフィカル・アイコンを表示し、このスライダ・バーを使用して、ビデオ・ストリーム中の異なった位置へインデックスする。ビデオ配信の間、ユーザは、好ましくはリモコン装置を使ってスライダ・バー上のノブを使用または調節して、ムービーまたはビデオ・ストリーム中の異なった位置へ“ジャンプ”したいことを示す。 (もっと読む)


321 - 340 / 1,360