説明

Fターム[5D044CC08]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録担体、トラック (13,371) | カード (373)

Fターム[5D044CC08]に分類される特許

141 - 160 / 373


【課題】ホログラフィを利用して情報を記録した情報記録層を備えた光情報記録媒体から再生されたデータに回転、湾曲、歪み、符号間干渉などが生じても、適応等化処理が発散することなく、確実に等化処理を行い得る光情報再生方法を提供する。
【解決手段】ホログラフィを利用して情報を記録した情報記録層を備えた光情報記録媒体において、情報記録層には、特定のページ又はブロックの記録パターンとして、第1の参照光に対しては既知パターンが記録され、第2の参照光に対してはデータパターンが記録されている。まず、既知パターンを第1の参照光を照射して読み出して等化処理を行い、それにより得られたタップ係数を記憶する(S1〜S3)。続いて、第2の参照光を光情報記録媒体に照射してデータパターンを再生し、学習値として記憶しておいたタップ係数を利用して2次元EQ処理を行う(S4,S5)。 (もっと読む)


【課題】接続されるメディア間で迅速にデータを処理できるオーディオ装置、オーディオ装置の制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】オーディオ装置100は、パソコン400との接続を検知するインタフェース20と、任意のコンテンツを記憶する外部の記憶媒体200,300と接続するUSBハブ10と、USBハブ10が接続する記憶媒体200,300が記憶するコンテンツを処理するDSP40と、インタフェース20がパソコン400との接続を検知した場合に、DSP40に替わってパソコン400が、記憶媒体200,300が記憶するコンテンツを処理するように切換部30を制御して切り換えを行うホストマイコン70と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カード所有者の身元を立証する方法および、大量のデータを搭載可能なセキュリティ・システムの提供。
【解決手段】セキュリティ・クリアランス・カードのシステムおよび方法には、カード所有者の身元を証明するためのデータを格納するカードを含む。別の種類の情報に加えて、カードは所有者のバイオメトリック・データおよび他の識別データを格納する。データの各々の部分は、格納データの各部分に指定されたセキュリティの所定レベルに基づいて、さまざまな暗号化方法を用いて暗号化できる。このとき、読取素子はカード暗号化データの少なくとも一部を読取りでき、個人からの少なくとも1つのバイオメトリック・データを受け取ることができる。次に、カードに格納されたバイオメトリック・データは、カードに表された個人のバイオメトリック・データと比較され、カードの保有者がそのカードの所有者であることが証明される。 (もっと読む)


【課題】ディスク媒体(例えば、CD)からデータ(例えば、音楽データ)を読み取って記憶媒体(例えば、メモリカード)に記録するまでの操作を簡単にする。
【解決手段】CPUは、メモリカードから読み込んだ記録状態データに基づいてメモリカードに記録できるか否か判定し、更に他の条件も考慮してメモリカードへの記録を開始するための記録開始条件が成立するか否かを判定する(ステップST1、2)。CPUがメモリカードへの記録を開始するための記録開始条件が成立すると判定すると(ステップST2;Yes)、CDユニットのCDトレイをオープンする(ステップST3)。オープン/クローズキー等の操作キーが押下されると、CPUは、CDユニットのCDトレイを閉め、操作キーに応じてCDから音楽データを読み込む(ステップST4)。 (もっと読む)


【課題】パソコンが着脱式のデバイスとして認識できる情報記録再生装置内の目的のデータのみをバックアップコピーできる情報記録再生装置及びバックアップコピー方法を提供する。
【解決手段】1又は複数のストリームデータを記録又は再生する情報記録再生装置であって、1又は複数のストリームデータのバックアップデータを外部機器にコピーするか否かの動作モードを設定する設定部と、外部機器にバックアップデータとしてコピーする場合に動作モードに基づいて選択されたバックアップデータのみのコピーを実行するためのスクリプトを生成する生成部と、を有することとした。 (もっと読む)


【課題】ユーザが記録媒体を異常状態のまま放置する可能性を低くする。
【解決手段】記録処理中にメモリカード(MS)の取り外しがあるとき、データ修復を行うか否かをユーザに選択させるためのユーザインタフェース画面を表示する(図7(a))。ユーザがデータ修復を行うか否かが選択されるまで、他の動作モードに移行しない。データ修復を行うことが選択されたとき、カード装着部123から取り外された(抜き取られた)メモリカードの再装着を促すユーザインタフェース画面を表示する(図7(c),(d))。修復対象のメモリカードが装着されるとき、データ修復を実行するか否かをユーザに選択させるためのユーザインタフェース画面を表示する(図7(e))。一方、データ修復を行わないことが選択されたとき、データ修復の中止をユーザに確認させるためユーザインタフェース画面を表示する(図7(f))。 (もっと読む)


【課題】光ディスクがセットされていなくても、不揮発性メモリの保存データを用いて他のプレーヤでコンテンツを再生できるか否かを判定できるようにしてユーザの利便性を高める。
【解決手段】ディスク再生装置は、光ディスクに記録されている記録データを読み出す読出手段と、読出手段に光ディスクがセットされているときに、光ディスクに関連する関連コンテンツを別の場所にあるストレージから取得するデータ取得手段と、データ取得手段により取得した関連コンテンツを記憶する不揮発性メモリと、不揮発性メモリに記憶されている関連コンテンツまたは記録データに基づき作成されるデータを含む保存データの複製可否を示す複製制御情報を作成する複製制御情報作成手段と、作成された複製制御情報を記憶する複製制御情報記憶手段とを有している。 (もっと読む)


【課題】外部サーバからダウンロードされたファームウェアを記憶することができるマイクロプロセッサを備えた磁気ヘッドを提供する。
【解決手段】磁気ヘッドは、磁気カードに記憶されたデータをアナログ信号に変換するコイルを備えたコアと、コアに接続されてアナログ信号をデジタル信号に変換するA/D変換チップと、A/D変換チップに接続されたマイクロプロセッサとを有する。プロセッサは、その演算・記憶機能を制御するとともに外部ハードウェアを制御するファームウェアが外部サーバ11から磁気ヘッドにダウンロードされたときに、そのファームウェアを記憶するファームウェア記憶手段を有する。 (もっと読む)


【課題】同期処理によるバッテリの消耗を抑制可能な情報記録装置および情報記録方法を提供する。
【解決手段】情報記録装置が,ディスク状記録媒体およびキャッシュメモリにデータを書き込む情報記録装置であって,外部電源の接続の有無を表す接続情報を記憶する記憶部と,前記接続情報に基づいて,前記キャッシュメモリのみに記録されたデータを前記ディスク状記録媒体に書き込むか否かを決定する決定部と,前記決定の結果に対応して,前記キャッシュメモリのみに記録されたデータを前記ディスク状記録媒体に書き込む書込部と,を具備する。 (もっと読む)


【課題】 転送対象データが多くなると転送先のメモリカードの残容量を越えてしまう。
一方、あらかじめ転送や再生すべきデータを選択しておいても、データの転送後に活用しようと思っても、転送先の記憶媒体が複数に分割されてしまうような場合には、その選択情報を活用する術が無かった。
【解決手段】 上記の課題を解決する本発明の情報処理装置は、メモリに記録されているデータのうちから、装着部に装着された記憶媒体へ転送すべき複数のデータを選択し、選択されたデータを特定する特定情報を記述する第1の制御情報をメモリに記録し、装着部に装着された記憶媒体の残容量が制御情報によって特定されるデータの全てを記録するのに足りない場合に、記憶媒体に記録可能な容量のデータをメモリから記憶媒体に転送するとともに、転送されたデータを特定する情報が記述された第2の制御情報を作成して記憶媒体に転送する。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッドのカムコーダなどにおいて大容量のデータ・ストームを異種の記録媒体間でコピーする記録動作を好適に制御する。
【解決手段】動画ストリームのコピー先の書込みでエラーが発生し中断したとき、中断マークを動画ストリームのコピー元側のインデックス・ファイルに中断再開位置の情報とともに書き込む。コピー先で修復が成功したら、その後に書き続けて、短時間に動画ストリームのコピーを完成させる。特にカムコーダはPCドライブに比較して、中断してもその追記は同一エクステントの0Link書込みが行なえるのが通常であることから、追記による再開が問題なく進む。 (もっと読む)


【課題】磁気ストライプの読み込みの際に、各トラックごとに読み込まれた磁気データ間の誤差を補正することができる技術を提供する。
【解決手段】磁気データ読取装置1000は、磁気ストライプ20の複数の磁気トラックTrs,Tr1〜Trnを読み取る磁気ヘッド100と、磁気ヘッド部100の出力信号から磁気変化点を示す波形データWfs,Wf1〜Wfnを生成する波形生成部200と、複数の波形データ同士の位相の誤差を補正するデータ補正モジュール321を備える。データ補正モジュール321は、基準トラック波形データWfsと、位相差検出用波形データWf1との各磁気変化点における位相差EYの平均Eavgを用いて、基準トラック波形データWfs以外の他の波形データWf1〜Wfnの各位相を、基準トラックTrsから他の波形データWf1〜Wfnに対応する各磁気トラックTr1〜Trnまでの距離に応じて補正する。 (もっと読む)


【課題】処理空き時間を無駄なく有効に活用し、その処理能力を十分に発揮すること。
【解決手段】データ処理手段7は、例えば周囲映像やAVコンテンツなどの複数のソースであるコンテンツデータがバッファリング時間ごと分けられたバッファリングデータを各々間欠的に圧縮処理し、上書き用メモリ16に圧縮後データ20aを繰り返し上書き保存する。このとき制御手段10は、バッファリング時間からデータ処理手段7の処理必要時間を差し引いた処理空き時間を利用して、データ処理手段7にそれら複数のソースの他のコンテンツデータを圧縮処理させている。保存用メモリ20には、上書き用メモリ16から読み出された圧縮後データ20aが保存される。 (もっと読む)


【課題】長時間の素材をメモリカードに分割して記録する場合に、分割した素材を元の長時間素材へ容易に再構築すること。
【解決手段】動画及び/又は音声の情報で構成される素材を複数に分割して分割素材を作成し、複数に分割された全ての分割素材の再生手順を含む再生手順情報を、分割素材の全てについて作成する。次に、複数の分割素材のうち、記録対象となる第1の分割素材を直接参照する第1の再生手順情報を、第1の分割素材より前に再生される第2の分割素材及び/又は第1の分割素材より後に再生される第3の分割素材のそれぞれを直接参照する第2の再生手順情報及び/又は第3の再生手順情報を参照することによって作成する。ここで、第1の再生手順情報は、第2の再生手順情報及び/又は第3の再生手順情報を介して第2の分割素材及び/又は第3の分割素材を特定するための情報である。そして、全ての分割素材に対して、第1の再生手順情報を記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】光記録メディアから再生可能なコンテンツを視聴時期に応じて増減可能なメディア再生システム、メディア再生装置及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】、光ディスクに非接触で通信可能に半導体メモリを設けると共に、この半導体メモリにリリース情報及び追加コンテンツ情報を記録しておき、メディア再生装置が、リリース情報内のリリース日から所定の期間が経過している場合は、半導体メモリに記録された追加コンテンツ情報の再生を禁止し、所定の期間が経過している場合に追加コンテンツ情報の再生を許可する。 (もっと読む)


【課題】1つのオーディオオブジェクトの権利管理情報がLCMにより二重、三重に管理されることを避けつつ、Migrateの実行をPDにより生成されたオーディオオブジェクトに限定することができるような情報体系を有するマイグレイト方法を提供する。
【解決手段】ライセンス管理装置を含むSDMIシステムにおいて用いられる記録媒体(半導体メモリカード)であり、対応するRMIがライセンス管理装置により既に生成されているAOBと、対応するRMIが存在しないAOBとが記録されている。各AOBにはMPFが対応づけており、対応するAOBが後者である場合、オンに設定されてMigrate処理が許可されている旨を示し、対応するAOBが前者である場合、オフに設定されてMigrate処理が許可されていない旨を示す。 (もっと読む)


【課題】複数の記録メディア間で簡便に且つ安全にデータのコピーを行うこと。
【解決手段】DSC28によりムーブ元のCFカード20からムーブするファイルを選択し確定したファイルをSDRAM33に一旦記憶させる。DSC28は、ムーブ先であるSDカード31のディレクトリ構造を検出し同じファイル名が存在する場合には、SDRAM33に一旦記憶させたデータにSDカードに存在するファイル名に連続する新たなファイル名を付与した後、SDカードにデータを書き込みCFカードのデータを削除するようにする。 (もっと読む)


【課題】先読みすべきデータを柔軟に決定することができる記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性メモリ(2)、前記不揮発性メモリよりもアクセス速度の速いバッファメモリ(4)及び制御回路(5)を有し、制御回路は、外部から先読みコマンドが入力されると、前記先読みコマンドが指定する先読みデータの論理アドレスとその先読みデータを格納するバッファメモリアドレスとを対応付けた先読みデータ管理テーブルを生成し、当該コマンドが指定するデータを不揮発性メモリから読み出してバッファメモリに先読みデータとして格納し、外部から読み出しコマンドが入力されると、前記読み出しコマンドで指定される論理アドレスが先読みデータ管理テーブルで対応付けられた論理アドレスに一致するときバッファメモリから対応する先読みデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】連続して発生するデータ保存イベントに対して必要十分な期間の保存対象データを記録可能にする。
【解決手段】データ保存イベントを検出するとトリガを発生させるトリガ発生部40と、入力データをリアルタイムに第1の記憶部50に記憶させるデータ取得処理部20と、トリガが発生した場合、トリガ発生前後の所定期間を保存区間として、当該保存区間の保存対象データすべてが第1の記憶部に格納されたのち、当該保存区間のデータを前記第1の記憶部から読み出して第2の記憶部60に保存するデータ保存処理部30とを含む。トリガ発生後、連続トリガ受け付け期間を設定し、連続トリガ受け付け期間内に、新たにトリガが発生した場合には、前記保存区間を延長し、延長された保存区間の保存対象データすべてが第1の記憶部に格納されたのち、当該延長された保存区間のデータを前記第1の記憶部から読み出して、第2の記憶部に保存することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録開始までの画像変化期間の長さを制御可能とする。
【解決手段】画像を繰り返し取り込み、取り込んだ画像が、先行して取り込んだ画像と異なっているか否かを判断する。そして先行して取り込んだ画像と異なる画像が取り込まれたと判断されている画像変化期間が、予め定めた長さを超えたときに、当該画像変化期間内に入力された画像の少なくとも一部を記録する情報記録装置である。 (もっと読む)


141 - 160 / 373