説明

Fターム[5D044DE49]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 記録担体上の記録信号の配列 (22,872) | 副情報、補助情報及びその配置 (10,785) | 管理情報信号 (4,915) | 属性又は識別情報信号(情報の種類等) (2,611)

Fターム[5D044DE49]に分類される特許

2,241 - 2,260 / 2,611


【課題】 本発明は、本体から分離された再生装置において本体となる記録装置内に記録されるコンテンツの管理を行うことのできる映像記録再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 記録装置1に再生装置2が載置されると、再生装置2で削除されたコンテンツが、記録装置1において格納されているコンテンツより削除される。その後、記録装置1において新たに記録されたコンテンツが再生装置2に転送されて、再生装置2において格納される。 (もっと読む)


【課題】たとえば、放送番組の記録再生に適用した場合、顔の知らない登場人物が出演しているシーンまで番組をスキップすることができ、かつ、顔照合の結果、大量の顔画像が一致とみなされたり、一致とみなされる顔画像が1つもないという事態を避けることができる記録再生装置を提供する。
【解決手段】放送番組を記録(録画)したりその記録した番組を再生したりする記録再生装置において、利用者が指定した登場人物の顔画像と記録された番組内に登場する登場人物の顔画像とを照合し、両画像の一致が得られた場合、当該照合を開始してから最初に一致が得られた時点から当該番組を再生する。 (もっと読む)


【課題】 従来のサーチ再生処理において、特に可変ビットレートで記録された圧縮データの再生に関して、スキップ期間と再生期間を一定にする。
【解決手段】 外部より与えられ同期信号を具備したデータをメモリ3に書き込むための書き込み手段2と、メモリ3からデータを読み出すためのデータ読み出し手段8と、データ読み出し手段8から読み出されたデータを入力とする信号処理回路9とを設け、外部より与えられ同期信号を具備したデータ全てをメモリ3に書き込み、信号処理回路9によって同期信号の検出とメモリ3からの読み出しデータの制御を行うことにより、可変ビットレートで記録された圧縮データの再生に関しても、スキップ期間と再生期間が一定になるようにデコードすることができる。 (もっと読む)


【課題】 チャンネル切り替えにより自動的に様々なスライドショー再生を画像にテレビ装置等の画像表示装置のチャンネルを割り当てておき、チャンネル切り替えにより自動的に様々なスライドショー再生をなし得る画像のチャンネル割り当て方法、再生方法、保存・再生装置、及びプログラムの提供
【解決手段】 保存・再生装置100は、保存記録モードにおいて、図8(a)に示すように撮影装置200から取り込んだ画像ファイル(圧縮画像データ)をその撮影情報に含まれるタイムスタンプを基に自動的にグループ化を行って図8(b)に示すようにチャンネルに対応付けて保存メモリに保存する。また、再生モード時には、ユーザが選択したチャンネルに対応付けられて保存されている画像データを読出し、再生して対応する音声データと共にテレビ装置に送ってスライドショー表示させる。 (もっと読む)


【課題】 磁気ヘッドクリーニングの最適化。
【解決手段】 エラー履歴情報を検知して通報するエラーレート情報通知手段を含む磁気テープライブラリ装置2と、エラー履歴情報を格納するエラーレート履歴情報記憶部/磁気テープドライブ製番対応に前回のリード/ライト時にヘッドクリーニングフラグを格納したクリーニング情報記憶部/エラーレートに対してヘッドクリーニング又は障害表示対象とする第一の閾値と該第一の閾値よりも低く、警告対象とする第二の閾値を格納する閾値格納部とを含む制御装置1とを備え、データのリード/ライトを行った後に当該ドライブのエラーレートを取得し、取得したエラーレートが第一の閾値よりも大きく且つ前回のリード/ライト時にクリーニングを実施していたとき、当該磁気テープに対するヘッドクリーニングを行わずにエラー表示するもの。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して記録媒体に記録する画像の画質を適正な状態で確認させることができる画像記録装置を提供する。
【解決手段】、エンコード部3はそのときのSTCのカウント値に基づいて算出したSCRをエンコードした画像データに付加する。記憶部7は、そのときのSTCのカウント値を入力画像の入力画像データに対応づけて記憶する。デコード部5はエンコードされた画像データをデコードした再生画像データを確認画像出力部9に入力する。入力画像取出部8は、エンコードされた画像データに付加されているSCR算出に用いたSTCの値を求め、ここで求めた値が付加されている入力画像を記憶部7から取り出す。確認画像出力部9は、デコード部5でデコードされた再生画像データに基づく再生画像、および記憶部7から取り出された入力画像の2つの画像を併せた確認画像を生成し、出力する。 (もっと読む)


【課題】 光ディスクへの記録時において入力映像信号が無い場合はノイズ画を記録し
ないようにし、その代わりに固定映像を記録できるようにした光ディスク記録再生装置を
提供する。
【解決手段】 入力映像信号が無くなった場合、信号有無判定手段17により入力映像
信号が無いと判定され、これに応答して、スイッチ手段19はフラッシュメモリ18の出
力側に切り換えられる。そして、フラッシュメモリ18からの固定映像データがMPEG
2エンコーダ7に送られ、MPEG2エンコーダ7から出力された圧縮固定映像データが
光ディスク15に記録される。即ち、入力映像信号が無いときのノイズ画の代わりに、固
定映像が光ディスクに記録される。したがって、この光ディスク15を再生しても、ノイ
ズ画は出力されず、その代わりに固定映像が出力される。 (もっと読む)


記録媒体、該記録媒体からデータを再生する方法及び装置を提供する。相異なる属性を持つ第1タイトル及び第2タイトルが記録された記録媒体のデートを再生する方法は、前記第1タイトルを第1専用再生ユニットを用いて再生する段階と、前記第1専用再生ユニットの実行を中止し第2専用再生ユニットの実行を開始して、前記第1タイトルの再生から前記第2タイトルの再生への切換を行う段階とを含む。これによれば、前記記録媒体のデータが效率的に管理され、使用者に一層便利な機能を提供することが可能になる。
(もっと読む)


【課題】小型光ディスクの属性を自動的に判別すると共に、その属性に対応するシステムを起動させることにより、ユーザにかかる作業の簡略化を計ることを目的とする。
【解決手段】小型光ディスクに格納されている情報の読み出しを行う読み出し手段(1)と、前記読み出し手段(1)の読み出した情報のフォーマットに基づいて前記小型光ディスクの属性を識別する識別手段(2)と、個々の小型光ディスクの属性に対応する実行部を有し、前記小型光ディスクの属性に対応する実行部により小型光ディスクの再生・実行を行う処理手段(3)と、前記各部の制御を行う制御手段(4)とを備える小型光ディスク自動判別起動システム。 (もっと読む)


【課題】複数の構成要素間の文脈を保護することができるデジタルコンテンツ再生機能を提供すること。
【解決手段】再生操作の許諾内容を定めたライセンス情報を有するコンテンツを再生するデジタルコンテンツ再生装置であって、コンテンツと当該コンテンツ以外のコンテンツとの間の再生に関する条件を示す制約条件を、前記ライセンス情報から取得するライセンス処理部103と、前記ライセンス処理部103が取得した前記制約条件に従って再生する操作実行命令を生成する操作実行命令生成部106と、前記操作実行命令生成部106が生成した前記操作実行命令に基づき、前記コンテンツの再生を行うコンテンツ再生部105とを備えた。 (もっと読む)


【課題】たとえば、放送番組の記録再生に適用した場合、利用者の好みの人物が登場する番組のみを記録できる記録再生装置を提供する。
【解決手段】テレビ放送あるいはネットワーク等から取得した番組を記録(録画)したりその記録した番組を再生したりする記録再生装置において、少なくとも1つのチャンネルの番組を常に記録(録画)し続け、利用者が指定した記録対象人物の顔画像と録画中あるいは録画済の番組内に登場する人物の顔画像とを照合し、照合一致画像が存在しない場合、当該番組を消去(削除)する。 (もっと読む)


記憶媒体は基板、基板の一面上に配設された反射層、及びデータを含み得る。基板は、熱可塑性樹脂及び熱可塑性樹脂と混合された光マーキング添加剤の少なくとも一部から形成された光マークを含み、光ドライブ読出し波長での光マーキング添加剤の光学的性質はマーク波長に接触させることで変化し得る。記憶媒体の使用方法は、読出しデバイスに指示して記憶媒体の検査領域を検出させる段階を含み得ると共に、真正媒体上の検査領域は光学的に誘起されるシグネーチャを形成する光マークを記憶媒体の基板中に有している。光学的に誘起されるシグネーチャをディジタル識別シグネーチャに変換することができ、ディジタル識別シグネーチャの真正性を検証することができる。 (もっと読む)


【課題】
光ディスの種類にかかわらず、過去に再生したことのある光ディスクを正確に判別することができ、判別した光ディスクに対応した初期設定で光ディスクに記録されたオーディオデータの再生を直ちに開始することができる光ディスク再生装置を提供する。
【解決手段】
載置手段に載置された光ディスクのオーディオ信号が記録された信号記録面の内周部に表示された文字情報を読み取る読取手段が読み取った文字情報が記憶手段に記憶されていると、文字情報と共に記憶されている目次情報及び初期設定情報に応じて、光ディスクに記録されたオーディオ信号を再生するように再生手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】改めて編集作業を行うことなく、記録した画像を容易に検索可能な使い勝手の良い画像記録再生装置を提供する。
【解決手段】本発明の装置は、記録中に、連続する画像データの所定位置に区切り目を設定し、区切り目に関する区切り目情報を生成して、画像データとともに対応させて記録する。区切り目情報は、区切り目をいかなる手段(シーンチェンジ検出、ユーザ入力、ネットワーク入力など)により設定したかを示す情報を含む。画像データを再生する際には、既に記録されている区切り目情報を検索条件として利用することで、所望の画像を容易に検索することができる。 (もっと読む)


【課題】 誰でも容易にストーリ性を持った計画的な動画撮影を行うことを可能にするとともに動画記録装置の残記録容量についても配慮して撮影途中の強制終了を回避できるようにする。
【解決手段】 少なくとも動画の各シーンの撮影順序と各シーンの撮影時間の情報とを含むシナリオデータを保持するシナリオデータ保持手段(8)と、前記シナリオデータの撮影順序と撮影時間に従って動画の各シーンを撮影し、その撮影画像を動画ファイルとして記録する動画撮影記録手段(2、3、5、7)とを備える動画記録装置(1)であって、前記動画撮影記録手段の空き容量を計算する空き容量計算手段(5)と、該空き容量が前記シナリオデータの各シーンの撮影時間のトータル値に満たないとき、前記シナリオデータの各シーンの撮影時間を短縮化する撮影時間短縮化手段(5)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 アナログ放送番組を録画する際に急な放送時間の変更にも対応することができる録画システムを提供する。
【解決手段】 デジタル放送を受信するデジタルチューナ1と、アナログ放送を受信する少なくとも1つのアナログチューナ2と、アナログチューナで受信したアナログ放送番組を録画するアナログ放送録画部7と、これらを制御する番組情報解析/制御部5とを有する。番組情報解析/制御部5は、デジタルチューナ1で受信した、上記アナログ放送番組に対応するデジタル放送番組の放送開始タイミングと放送終了タイミングに基づいて、アナログ放送録画部7における上記アナログ放送番組の録画開始と録画終了を制御する。 (もっと読む)


【課題】 装填されたディスクの種別が変化しても誤りなく情報を再生する。
【解決手段】 CD又はCD−ROMフォーマットのディスクを再生する場合にRF再生信号波形の品質が悪いため、エラー訂正しきれずに再生音にノイズが混在したり、データ・エラーになったりする。実際の再生信号を送り出す前に、プレスCD又はCD−R、あるいはCD−RWのいずれであるかを判定し、前者であれば高域補償を実施し、後者の場合には低域補償を実施することで、再生RF信号品質を改善する。C1エラー値又はRFジッター値などを計測し、これらの数値があらかじめ設定された判定基準値を超えれは補償機能を実施する。 (もっと読む)


【課題】圧縮処理されパケット化されて連続性情報が付加されたコンテンツを記録する際に、受信できなかったパケット情報があっても、コンテンツにおける一連のデータの再生順列を適当に管理できる記録装置を提供する。
【解決手段】圧縮処理されパケット化された画像情報及び/又は音声情報に各パケットの出力順序を示す連続性情報が付加されたコンテンツのストリームを入力する入力手段1と、入力された画像情報及び/又は音声情報を復号する復号手段2と、復号された画像情報及び/又は音声情報を記録する記録手段3と、入力された各パケットを計数する計数手段5と、復号され記録手段3に出力される各パケットの出力順序を、連続性情報をもとに配列し、一部のパケットが入力されなかった場合は、そのパケット以降の連続性情報に対して計数手段5で計数された序数をもとに連続性情報の書き換えを行う制御手段7とを備える。 (もっと読む)


【課題】圧縮処理されパケット化された画像及び/又は音声情報を含むコンテンツの記録時に、受信不能なパケット情報があっても、受信不能期間の情報をユーザに提示し、ユーザに不快感を与えない記録装置を提供する。
【解決手段】コンテンツのストリームを入力する入力手段1と、入力された情報を復号する復号手段2と、復号された情報を記録する記録手段3と、制御手段6とを備える。各パケットは時刻情報を含む。制御手段6は、記録手段3における記録処理中に、パケットが入力されなくなったときに記録処理を一時停止し、再びパケットの入力がなされたときに一時停止を解除して記録処理を再開する。制御手段6は、一時停止により分けられた情報同士をリンク付けするリンク情報をその一時停止の前の情報に付加し、且つ時刻情報に基づいてその一時停止がなされた期間の時刻を、情報と共に記録手段3で記録させる制御を行う。 (もっと読む)


【課題】CMバンクシステムにおいて、バックアップ用に作成した一本化テープを再作成する際、再作成用ではないテープをVTR装置に誤挿入したことによって上書きした結果、テープに収録されていた放送素材(一本化テープに収録されているのとは異なる放送素材)を消去してしまうといった不具合を除去できるようにすることを目的とする。
【解決手段】一本化テープ新規作成時において、テープ先頭部分に放送日時、サービス番号、ルート情報、ファイル番号をテープ情報として記録し、再作成時、テープ先頭部分を読み込んで再作成用のテープであるか否かをチェックする。そして、再作成用のテープと異なっている場合、操作卓のモニタにエラー表示する。 (もっと読む)


2,241 - 2,260 / 2,611