説明

Fターム[5D044FG10]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 再生信号処理 (8,070) | 読取りタイミング制御 (1,056) | バッファメモリを利用 (697)

Fターム[5D044FG10]に分類される特許

141 - 160 / 697


【課題】専用のバッファ領域を設けることなく、リソースファイルをセキュアに扱うことができる再生装置を実現する。
【解決手段】コンテントチェック部14は、ファイルキャッシュ13に格納されている暗号化されたリソースファイルを復号し、その復号されたリソースファイルを、ファイルキャッシュ13内の暗号化されたリソースファイル上に上書きする。そして、コンテントチェック部14は、復号されたリソースファイルを、ファイルキャッシュ13から読み出して再生処理部15に送出する。さらに、コンテントチェック部14は、復号済みのリソースファイルを再度暗号化し、その暗号化されたリソースファイルを、ファイルキャッシュ13内の復号済みのリソースファイル上に上書きする。そして、コンテントチェック部14は、暗号化されたリソースファイルを外部ストレージデバイス17にコピーする。 (もっと読む)


【課題】記録再生装置における再生開始までの時間を短くする。
【解決手段】低消費電力状態から、記録された映像データを読み出すことが可能な状態に遷移するまでの時間が短い第1の記録媒体(フラッシュメモリ)103と、その時間が第1の記録媒体よりも長い第2の記録媒体(HDD又はDVDドライブ)101,102とを備える。第2の記録媒体101,102に記録されている映像コンテンツを再生する場合に、当該第2の記録媒体101,102が読み出し可能な状態にない場合には、部分データを記録した第1の記録媒体103を読み出し可能な状態に遷移させて、該当コンテンツの冒頭部分を再生することにより、再生までに要する第2の記録媒体101,102の起動時間を隠蔽し、即座にユーザの再生要求に応える。 (もっと読む)


【課題】Bピクチャが含まれていないストリームに対しても、デコーダのデコード性能やコーデックタイプに依存することなく、設定された再生速度で高速再生を行う。
【解決手段】動画像ストリームを構成するピクチャのデコードをスキップすることで高速再生を行う高速再生装置100であって、前記動画像ストリームの再生速度を設定する再生速度設定部110と、前記再生速度に応じて、スキップするピクチャの割合であるスキップ割合を決定するスキップ割合決定部111と、前記スキップ割合に応じてスキップするピクチャを指示するスキップ制御部112と、前記スキップ制御部112からの指示に従ってピクチャのデコードを行うビデオデコーダ104とを備える。 (もっと読む)


【課題】内周より外周の読み出し速度が速い光ディスクドライブにおいて、高速なデータの読み出をすることが可能な情報処理装置および読み出し制御方法を提供する。
【解決手段】動画再生アプリケーション34が光ディスクに要求するデータ転送速度での転送遅延が発生する可能性がある光ディスク上の転送遅延アドレスがあった場合、転送遅延アドレス内のデータをフラッシュメモリ110に記憶する。転送遅延アドレスから一定距離外周に位置する付加アドレスまでのデータをフラッシュメモリ110に記憶する。光ディスクの読み出し対象アドレスが転送遅延アドレス内であった場合、フラッシュメモリ110に記憶した読み出し対象アドレスに対応するデータを読み出す。光ディスクの読み出し対象アドレスが付加アドレス内であった場合、フラッシュメモリ110に記憶した読み出し対象アドレスに対応するデータを読み出し、かつ、光ディスクの回転速度を所定の回転数まで高める。 (もっと読む)


【課題】再生を開始した後にバッファアンダーフローが起こらない範囲で少ない量の動画像データをバッファメモリに蓄積してからデコードを開始できるようにする。
【解決手段】バッファ制御部114は、ディスク104に記録されているクリップ情報のうち、表示時間情報及び記録位置情報をディスクアクセス部103を介して取得する。さらに、ユーザによって選択された動画像ストリームの組み合わせから、最大シーク時間に関する情報(再生停止時間情報)も取得する。そして、最大シーク時間に相当するデータのサイズを算出し、算出したデータのサイズがバッファメモリ102に蓄積されてからデコードを開始するように、デコーダ105に対して指示を送る。 (もっと読む)


【課題】ディスク媒体の特徴を活かしてキャッシュ領域として使用する不揮発メモリの書換えの制限回数を増大させる。
【解決手段】ユーザデータは磁気ディスク22−1,22−2と不揮発メモリ42に格納される。メモリ配置管理部54は不揮発メモリ42におけるライトキャッシュ領域58の配置位置を示す領域先頭アドレスを登録したメモリ管理情報56をディスク媒体に格納して管理する。メモリ配置管理部52は、不揮発メモリ42に配置したライトキャッシュ領域58のライトキャッシュデータを全てディスク媒体に書き込んで空にする毎に、不揮発メモリ58の消去単位より小さい所定のアドレスサイズ単位、例えばセクタサイズ単位またはワード単位ずつライトキャッシュ領域58を巡回させるようにメモリ管理情報56を変更する。リードキャッシュ領域60についても、同様に、セクタサイズ単位またはワード単位ずつドキャッシュ領域60を巡回させるようにメモリ管理情報56を変更する。
(もっと読む)


【課題】製造コストの高騰化を避けつつも、グラフィクス表示の高画質化を図ることができる再生装置を提供する。
【解決手段】グラフィクスストリームを構成するPESパケットには、グラフィクスデータを格納したもの(ODS)と、制御情報を格納したもの(PCS)とがあり、ODSのDTS値は、グラフィクスデータのデコードタイミングを示し、PCSはメモリ管理の始まりである旨を示すタイプ情報を有している。PCSのPTS値は、デコードされたグラフィクスデータを、動画ストリームに合成して表示させるタイミングを示し、PCSのDTS値は、デジタルストリームの再生時間軸におけるメモリ管理の開始時点、及び、当該制御情報をメモリに読み出すタイミングを示す。再生装置の処理は、これらDTS,PTSに従って行われる。 (もっと読む)


【課題】 記録中に再生、同時再生および同時記録といった各種の記録/再生モードを実現し、利便性を高めることのできるディスク装置を提供する。
【解決手段】 ディスク状情報記録媒体1の所定記録エリヤに映像・音声情報を記録/再生する1対の光ヘッド10A,10Bと、前記ディスク状情報記録媒体1の中心側から径外方向に向けて延設され、前記中心を通る直線上に対向配置された1対のガイド8A,8Bと、前記光ヘッド10A,10Bがそれぞれ搭載され、前記各ガイド8A,8Bに沿って前記ディスク状情報記録媒体1の中心側の記録開始位置から外周側の記録終了位置までの間を進退動する1対の移動手段9A,9Bと、記録指令および/または再生指令の内容に応じて、前記各1対の移動手段8A,8Bおよび光ヘッド10A,10Bの一方または両方を動作させ、前記記録エリヤに前記情報を記録/再生させる制御を行う制御手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】BCA領域の開始位置をより確実に検出することができるデコード装置、再生装置及びデコード方法を提供すること。
【解決手段】BCA領域の信号間隔を測定し、BCA信号間隔情報を出力するBCA信号間隔測定器15と、BCA信号間隔情報からT情報を取得するT変換器16と、T情報に基づきBCA領域のうちデータ領域から信号が得られていることを示す出力許可信号を出力するシーケンサ17と、シーケンサ17からの出力許可信号に基づきT情報をチャネルデータに変換するチャネルデータ変換器18とを有する。シーケンサ17は、第1の閾値によりBCA領域に存在する無信号領域であるスペース領域を検出し、当該検出結果に基づき出力許可信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】HDCAM SR(登録商標)フォーマットのVTRにおいてフィールド周波数59.94Hzのビデオデータを2倍速で再生してデュアルリンクHD−SDI信号として伝送する際に、受信側で簡単に元通りの連続したオーディオデータを復元可能にする。
【解決手段】テープ状記録媒体VTから、奇数フィールドのビデオデータ及びそれに対応するオーディオデータと、偶数フィールドのビデオデータ及びそれに対応するオーディオデータとを並列的に再生することによって2倍速再生し、再生した奇数フィールドに対応するオーディオデータと偶数フィールドに対応するオーディオデータとを、メモリー2に書き込んだ後、対応するフィールドの順番に96kHzでメモリー2から読み出して、デュアルリンクHD−SDIのトランスミッタ13,14に出力する。 (もっと読む)


【課題】 この発明は、ディスク状記録媒体に発生した不良領域に対して代替領域を設定
して対処する際に、複数の代替セクタを含むトラックへのリード時に発生する代替セクタ
の読み出し動作を高速でかつ高い信頼性を持って実現することができるようにした磁気デ
ィスク装置システムを提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明の磁気ディスク装置システムは、不揮発性メモリであるフラッシュ
メモリと、磁気ディスクであるメディアとを有し、前記フラッシュメモリ上に前記メディ
アで発生した後発の欠陥セクタの代替データ格納セクタを配置する機能を有する磁気ディ
スク装置システムにおいて、前記代替データ格納セクタの冗長データ部に欠陥情報を格納
することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】単一の光ピックアップを用いて、連続するデータをCAV方式の光ディスクから高速な転送速度で再生する。
【解決手段】一定速度で回転している光ディスクは記録領域が#1〜#nにn分割されており、光ピックアップを内周方向と外周方向とに交互に移動させて符号化データが記録されている。この光ディスクの最内周領域#1から0.4倍速で一定期間光ピックアップにより符号化データを再生し、続いて光ピックアップを最外周領域#nへシークした後、その最外周領域#nから1.0倍速で一定期間符号化データを再生する。以下、上記と同様に、内周側領域と外周側領域とに対して間欠的に交互に再生を行う。バッファメモリは再生符号化データを一時蓄積した後、連続的に読み出す。これにより、再生転送速度を略均一化でき、最内周領域#1の再生転送速度よりも高倍速の再生ができる。 (もっと読む)


【課題】HDDや光ディスク等の大容量記録媒体を用いるディスク装置において、見掛け上のデータアクセス時間を短縮し、データアクセスに必要なシステム負荷を軽減する。
【解決手段】HDDや光ディスク等の円盤型記録媒体に映像データを格納するディスク装置であって、格納データの一部または格納データの全体における各部分に対し、再生時間情報を割り当てて管理する時間テーブル管理手段121と、再生時間を刻む再生クロック手段107と、前記再生時間情報と、再生クロック手段が刻む再生時間とに基づいて、対応する格納データを、逐次の指示を受けることなく読み出す先読み処理手段129とを備える。 (もっと読む)


【課題】HD DVD規格の再生性能を向上させ、コストを抑えることができるデータ再生装置を提供する。
【解決手段】録画再生装置1の制御部100は、HD DVD規格に準拠した光ディスク4から読出部101を介してアドバンスドデータ42を取得し、記憶部106に予め設けていたファイルキャッシュ暗号文108に記憶させる。録画再生装置1は、予めアドバンスドデータ42を取得するので、デコード等を高速に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】次世代HD_DVDビデオ再生におけるアドバンスドパケットの抽出・転送処理を改善する。
【解決手段】アドバンスドパックADV_PCKを含むデータストリームの転送処理が制御され、この転送されたストリームデータから同種のデータパックが分離され、この分離されたデータパックからADV_PCKが抽出される。抽出されたADV_PCKは複数の受信バッファ#1〜#Nにより一時蓄積される。複数の受信バッファ#1〜#Nに蓄積されたADV_PCKの情報内容(Advanced Data)に応じた処理が、アドバンスドパケット処理部205において行われる。 (もっと読む)


【課題】 CPUの負荷増大を抑制しつつソフトウェアによってMPEG2ビデオストリームによる映像素材の早送り再生速度を任意に調整する。
【解決手段】 コンテンツ管理サーバ12は、ユーザ操作端末14からの再生指示に応じて、コンテンツ蓄積装置11からMPEG2ビデオストリームを読み出し、メモリ上でスキャンしてシーケンス・ヘッダをカウントし、再生速度に応じてデータの間引きを行う。間引いたままではTS文法上エラーとなるため、切り出しデータの終端手前のシーケンス・ヘッダをシーケンス・エンド・コードに置き換える。この方法でデータ量を調整したMPEG2−TSデータをデコーダ15に書き込みデコードさせることで速度調整を実現する。 (もっと読む)


【課題】先読みすべきデータを柔軟に決定することができる記憶装置を提供する。
【解決手段】不揮発性メモリ(2)、前記不揮発性メモリよりもアクセス速度の速いバッファメモリ(4)及び制御回路(5)を有し、制御回路は、外部から先読みコマンドが入力されると、前記先読みコマンドが指定する先読みデータの論理アドレスとその先読みデータを格納するバッファメモリアドレスとを対応付けた先読みデータ管理テーブルを生成し、当該コマンドが指定するデータを不揮発性メモリから読み出してバッファメモリに先読みデータとして格納し、外部から読み出しコマンドが入力されると、前記読み出しコマンドで指定される論理アドレスが先読みデータ管理テーブルで対応付けられた論理アドレスに一致するときバッファメモリから対応する先読みデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】情報記録媒体から一つの動画に対応する各アングルのための動画データを再生する方法を提供する。
【解決手段】インターリービングされたクリップAVストリームと別途の情報記録媒体の領域に記録された複数のクリップ情報によって、各クリップインフォメーションは、エントリポイントマップを含み、ランダムアクセスが可能なエントリポイントについての情報、及び前記各エントリポイントがアングルチェンジポイントであるか否かについての情報を含み、前記エントリポイントについての情報及び前記各エントリポイントがアングルチェンジポイントであるか否かについての情報を用いて、前記エントリポイントがアングルチェンジポイントであった場合、前記クリップAVストリームの再生は、前記クリップAVストリームの前記エントリポイントで一つのアングルからさらに他のアングルへのジャンプを含む再生方法。 (もっと読む)


【課題】ディスクの回転速度を適正値に制御する。
【解決手段】システムコントローラ32は、光ディスク10から読み出したデータ及び先読みしたデータをバッファメモリ38に格納する。バッファメモリ38がフル状態となる時間間隔tiを計測し、時間間隔tiを所定の下限値t1及び所定の上限値t2と比較する。ti>t2であれば回転速度を増加させ、ti<t1であれば回転速度を減少させることでt1≦ti≦t2となるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 音途切れのない、シームレスな再生演出が可能な再生技術を提供する。
【解決手段】 本願にかかる再生方法は、記録媒体に記録された楽曲信号を再生し、再生した楽曲信号をメモリに蓄積し、メモリに蓄積される楽曲信号の無音区間を検出し、無音区間を検出したとき、当該無音区間より前の一定区間の楽曲信号を自動ループ区間としてループ再生する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 697