説明

Fターム[5D044FG18]の内容

デジタル記録再生の信号処理 (102,243) | 再生信号処理 (8,070) | 副情報、補助情報の読取り (4,660)

Fターム[5D044FG18]の下位に属するFターム

Fターム[5D044FG18]に分類される特許

1,961 - 1,980 / 4,286


【課題】ランダムプレイ及びノーマルプレイのいずれにおいても安定した音量で音楽を再生することのできるオーディオ再生装置を提供することを課題とする。
【解決手段】オーディオ再生装置は、オーディオデータの再生モードを入力するための入力手段と、入力された前記再生モードを基に、グループのオーディオデータがランダムに再生されると判定した場合には、第1の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行い、グループのオーディオデータが順番に通して再生されると判定した場合には、第2の音量補正値を用いて出力音量の音量レベル値の補正を自動的に行う音量補正手段と、を備える。このようにすることで、ノーマルプレイとランダムプレイとで音量補正値を自動的に切り替えて音量補正を行うことができ、ランダムプレイ及びノーマルプレイのいずれにおいても安定した音量で音楽を再生することができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の記録メディアを有効に使用して、記録後の画像ファイルの整理・検索を容易にすることが可能な画像記録方法および装置を提供する。
【解決手段】 撮影画像保存用メディアおよび管理データ保存メディアの2枚を挿入し撮影する。管理データ保存メディアには、撮影した画像に対し、表示やインデックス印刷可能な必要最低限が小さい画像もしくは圧縮率を高めにした画像、撮影情報、カメラID、ユーザが任意に指定した情報を保存することで、複数のカメラ、複数のメディアを使用しての撮影であっても、管理データ保存メディアのみで、撮影画像保存用メディアの抜き差しをすることなく、撮影した画像の表示または配列表示・検索・印刷・画像削除指示が可能となる。 (もっと読む)


【課題】個々のユーザの理由に応じた視聴制限が掛けられる映像音声記録再生装置を提供することである。
【解決手段】HDD一体型光ディスク装置(映像音声記録再生装置)10は、ユーザの操作によって入力された1以上のキーワードをメモリ23に記憶し、キーワードがクローズドキャプション信号に含まれているかを監視し、少なくとも1つのキーワードがクローズドキャプション信号に含まれている場合、このクローズドキャプション信号に対応する映像及び音声とそれ以降の映像及び音声とを出力停止させ、出力停止中にはブルーバックを出力させ、出力停止を所定時間経過後に解除させ、また、記録中のデータのクローズドキャプション信号に少なくとも1つのキーワードが含まれている場合、クローズドキャプション信号に対応する映像にモザイク処理を施して記録させる構成とする。 (もっと読む)


DVRに補助的プログラム・データをダウンロードする方法と装置。実施例は、マルチメディア装置ユーザーが、コンテンツ・プロバイダからインターネットのようなネットワークを通じて、映画またはミュージックを録画、または、ダウンロードするプログラムを選択することを可能にする。システムは、自動的に、ダウンロードに要求される録画またはコンテンツとして選択されたプログラムに関連し、直接関係がある補助的プログラム・データをダウンロードし、格納する。ユーザーが視聴するプログラムを選択するとき、プログラムと関連する補助的プログラム・データを閲覧する機会が提供され、補助的プログラム・データを視聴する。サービスは、それらの補助的プログラム・データがユーザーによって視聴された時間ごとに、コンテンツ・プロバイダまたは広告主に請求することができる。関連する録画プログラムが削除されるとき、補助的プログラムは削除される。 (もっと読む)


【課題】DVDレコーダにおいて、記憶部の記憶容量を多く消費しない文字コード変換テーブルを記憶部に保持させることにより、DVDレコーダのコストを抑える。
【解決手段】モニタに文字を表示させるために、記憶部6は変換後の文字コードのみが格納された変換テーブル5を保持する。変換テーブル5は、変換前のUTF−16BEコード「FF21」と同じ値が付与されたアドレス番号のアドレスに、変換後のSJISコード「8261」が格納されている。制御部7は、UTF−16BEコード「FF21」をコード変換するとき、変換テーブル5のアドレス番号「FF21」のアドレスを参照し、SJISコード「8261」を取得することによりコード変換を行う。このように、変換テーブル5は、変換後のSJISコードのみを保持すればよいため、記憶部6の容量の消費を軽減することができるため、DVDレコーダのコストを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】車両等の移動体の挙動が危険状態にある場合に、運転者等の操作者の心理状態を迅速に安定にさせ、移動体の挙動を危険状態から安全状態に導くことが可能な情報再生装置及び情報再生方法等を提供する。
【解決手段】車両等の移動体に設けられ、楽曲等を再生する情報再生装置は、移動体の挙動に関する挙動情報を取得し、取得された挙動情報に基づいて前記移動体の挙動が危険状態にあるか否かを判断し、危険状態にあると判断された場合に、前記移動体の操作者の心理状態を安定にさせる特定プログラム情報を再生する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータを読み込む際の音質劣化を回避しつつ、再生の待ち時間が長くならないコンテンツ再生装置を提供する。
【解決手段】所定の順番で再生される複数のコンテンツデータが格納される第1格納手段と、前記第1格納手段から読み出されたコンテンツデータが順番に格納される第2格納手段と、前記第2格納手段からコンテンツデータを順番に読み出して再生する、コンテンツデータ再生手段とを備えており、次に再生されるべきデータの再生を開始する際に、前記第2格納手段に、次以降に再生されるべき所定の数のデータが格納されているか判断し、次以降に再生されるべき所定の数のデータが格納しきれていると判断した場合には、前記コンテンツデータ再生手段による1つのデータの再生が終了した際に、前記第2格納手段に格納されている最後のデータの次に再生されるべきデータを、前記第1格納手段から読み込み、前記第2格納手段に格納する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、例えばビデオディスク装置に適用して、プログラムストリーム等をQTファイル等により記録し、さらには処理することができるようにする。
【解決手段】本発明は、多重化されたストリームの再生に必要な情報と、この多重化されたストリームを構成するストリームの再生に必要な情報とを管理情報によるブロックの1つに設定し、この管理情報によるブロックに対応するトラックにこの多重化されたストリームを割り当てる。 (もっと読む)


【課題】出力先が高速フレームレートに対応しているか否かに応じて、出力フレームレートおよび表示フレームレートの調整が可能な記録再生装置を提供する。
【解決手段】録画時のフレームレートは通常のテレビジョン装置で用いられているフレームレートよりも早い高速フレームレートで記録し、再生出力時に出力先のディスプレイの高速フレームレートの対応状況に応じて出力する画像のフレームレートを調整可能にする。このため高速フレームレート非対応のディスプレイとの接続時は、再生時に画像処理ASIC4上で240fpsから60fpsへのフレームの間引きを行うことにより通常の60fpsの動画として再生、出力する間引き再生モードを有している。さらに、240fpsの高速フレームレートで撮像され録画された画像を撮影時間の1/4の60fpsで4秒間かけて出力する高精細モードを有している。 (もっと読む)


【課題】ディスク管理情報の更新に伴う、統合領域使用可否情報の記録について、この記録動作時間を短縮することを可能とする、追記型情報記憶媒体に記録されるデータのデータ構造、情報記録再生装置および管理方法を実現する。
【解決手段】ユーザデータ領域3−5と、複数のディスク管理作業統合領域3−1〜3−4とで構成される、追記型情報記憶媒体のデータ構造であって、該当統合領域使用可否情報3−2c・3−3a・3−4aを記録する領域を、各ディスク管理作業統合領域3−2〜3−4にも配置することにより、更新されたディスク管理情報3−2aを記録する領域と、その際記録される該当統合領域使用可否情報3−2cを記録する領域とは連続したひとまとまりの領域となる。したがって、前記記録動作をひとまとまりの領域内で行うこととなるため、記録動作時間を短縮することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像の再生とともに、その画像の撮像時に再生されていた音楽を、自動的に再生する。
【解決手段】再生装置11は、音楽のデータ、画像が作成された時刻が付加された画像のデータ、および、過去に再生されたことのある音楽とその音楽が再生された時刻とが対応付けられて登録された履歴テーブルを格納するデータ格納部22を備え、データ格納部22に格納されている画像のデータのうちの、ユーザにより再生させることが指示された画像のデータから、画像が作成された時刻を取得し、データ格納部22に格納されている履歴テーブルを参照し、音楽が再生された時刻と、画像が作成された時刻とに基づいて、画像とともに再生する音楽を決定する。本発明は、例えば、音楽再生機能を備えたデジタルカメラに適用できる。 (もっと読む)


本発明は、サブタイトルを伴うビデオを再生することに関する。再生装置20は、記録担体からの(例えば、DivXフォーマットにおける)ビデオデータ及び対応するサブタイトルデータファイルを再生するために提供される。1又はそれ以上のサブタイトルデータファイルは、サブタイトルの言語メタデータを持つことなく担体に格納され得る。当該装置は、記録担体上の1又はそれ以上のサブタイトルデータファイルにアクセスし、サブタイトルデータファイルのコンテンツサンプル21〜26をフェッチし、フェッチしたコンテンツサンプルを表す信号をディスプレイユニット3に出力するユニットを有する。そして、ユーザは、複数のコンテンツのうちの1つを選択することができ、それ故、再生されるべき所望のサブタイトルファイルを識別することができる。
(もっと読む)


【課題】 光ディスクに記録されている映像データに基づく映像の解像度(HD,SD)に応じて、適したデモ映像を表示させることで、光ディスクの再生操作時や停止操作時に生じる表示画面の乱れを低減できるディスク再生装置を提供する。
【解決手段】ディスク再生装置において、表示制御手段は、直前まで再生されていた第1の映像データに基づく映像(再生映像)の解像度に応じて、第2の映像データに基づく映像(デモ映像)の解像度を変更するようにした。 (もっと読む)


【課題】 HD DVD規格の Advanced Contentの字幕情報の切換操作を行なう再生装置及び再生方法を提供する。
【解決手段】 記録媒体から映像情報と字幕情報と管理情報を読み取る読取部と、操作信号を出力する操作部と、管理情報に含まれるAdvanced Applicationを起動させ、操作部からの操作信号に応じてコードC1,C2を発行してAdvanced Applicationに供給することで、Advanced Applicationの処理により字幕情報に含まれる一つの字幕情報を設定して再生する処理部をもつ再生装置。 (もっと読む)


【課題】画像データの記憶に実際に利用できる、より正確な容量をユーザが知ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】制御部7は、撮像部1によって生成され、画像処理部2によって処理された画像データを記憶部3に格納すると共に、記憶部3によって記憶されている画像データのうち消去対象のデータを消去する。容量管理部11は、撮像のフレームレートに基づいて、撮像開始前の記憶部3の空き容量に相当する容量が新たな画像データで消費されるまでに消去可能な消去対象のデータの容量を算出する。また、容量管理部11は、その容量に撮像開始前の記憶部3の空き容量を加えた容量から、新たな画像データで消費された記憶部3の容量を引いた容量に相当する記憶可能残量を算出する。残量表示部12は記憶可能残量を表示する。 (もっと読む)


【課題】 HD DVD規格の Advanced Contentの字幕情報の切換操作を行なう再生装置及び再生方法を提供する。
【解決手段】 記録媒体から映像情報と字幕情報と管理情報を読み取る読取部と、操作信号を出力する操作部と、操作部の操作信号に応じて、読取部が読み取った管理情報の中の[System Parameters]の中の [Presentation Parameters]の中の [Selected Subtitle Track Number]により、字幕情報の字幕トラック番号を特定し、[Presentation Parameters]の中の[Selected Subtitle Language Code]により、字幕情報の字幕言語コードを特定し、 [Presentation Parameters]の中の [Selected Subtitle Language Code Extension]により、字幕言語拡張コードを特定し、[System Parameters]の中の[Layout Parameter]の中の[Visibility of Subtitle]により、字幕情報のオンオフ状態を特定することにより、字幕情報に含まれる一つの字幕情報を設定して再生する処理部をもつ再生装置。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手を煩わせることなく、処理対象の音声データ中の目的とする部分を迅速に見つけ出して利用することができるようにする。
【解決手段】マイク131(1)、131(2)を通じて取り込んだ信号から検出される音声信号部分から、音声信号処理部136により話者の位置を特定すると共に、この話者の位置をも考慮して、音声特徴解析部143により処理対象の音声信号の変化点を検出する。マイク131(1)、131(2)を通じて取り込んだ信号は、デジタル信号に変換し、検出された話者の変化点の情報と共にデータ記憶装置111に記録する。データ記憶装置111に記憶された情報の再生時には、話者の変換点の情報に基づいて、デジタル信号の再生に同期して、記憶保持されている話者に関連する表示情報をLCD135に表示する。 (もっと読む)


【課題】 映像コンテンツのシーンごとに設定された視聴制限に対応することができ、視聴制限を解除する権限をもたないユーザでも、記録された映像コンテンツの視聴制限されていないシーンを再生することができる映像コンテンツ記録再生装置を提供する。
【解決手段】 ユーザにより設定される視聴制限基準情報と受信中の映像コンテンツデータに番組又はシーン毎に予め付加された前記コンテンツ視聴制限情報とを比較して、視聴制限を設定するか否かを判断する視聴制限設定判断部と、視聴制限設定判断部において前記視聴制限を設定すると判断されたシーンを有する映像コンテンツデータの全体を再生区間として再生プロテクトを設定した実体プレイリストを生成する実体プレイリスト生成部と、視聴制限設定判断部において視聴制限を設定しないと判断されたシーンが再生区間となるように設定した仮想プレイリストを生成する仮想プレイリスト生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】追記型の光ディスクのディスク管理情報が壊れても最終セッションを判別可能なディスク管理情報の取得方法を提供する。
【解決手段】光ヘッドを円盤状の光ディスク上に移動してレーザビームを照射して光ディスク上の記録情報を記録又は再生する光ディスク装置500におけるディスク管理情報を取得方法では、光ディスク100上に複数のセッションが記録可能なディスクからディスク管理情報を読み出し、最新のディスク管理情報が読み出し不可能の場合には、それ以前に記録されたディスク管理情報を読み出し、読み出し不可能な最新のディスク管理情報の一部を以前に記録されたディスク管理情報により補間し、そして、読み出したディスク管理情報に対してエラー訂正を行なって、確実に正しい最終セッション直前のディスク管理情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】高い書込み倍速に対応するディスク制御情報を記録する方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一つの記録層を有する追記型光ディスクにおいて、書込み方式情報がディスク制御情報内に記録され、その結果、標準化されたディスク制御情報をデータ記録及び再生に一様に適用することができる。少なくとも一つのディスク情報が、管理領域内にディスク制御情報として記録される。ディスク制御情報が同じ書込み倍速及び記録層に対して少なくとも一つの書込み方式タイプに対して記録される。 (もっと読む)


1,961 - 1,980 / 4,286