説明

Fターム[5D090EE12]の内容

光学的記録再生 (53,787) | 情報の内容に関係しない記録、再生等の目的 (3,647) | 良好な再生 (1,527) | ノイズ対策 (286)

Fターム[5D090EE12]に分類される特許

81 - 100 / 286


【課題】記録層の数に制限なく高容量化を図り得る光記録媒体および光記録装置を提供する。また、この光記録媒体の再生に用いて好適な光再生装置を提供する。
【解決手段】隣り合う記録層における記録信号の周波数帯域を相違させる。目標記録層を再生する際、この記録層からの反射光(信号光)とこの記録層に積層方向に隣り合う記録層からの反射光(迷光)が光検出器112に同時に入射される。しかし、迷光に基づく信号は、その周波数帯域が信号光に基づく信号の周波数帯域と相違するため、フィルタ回路210a、210bによってカットされる。よって、再生RF信号から迷光によるノイズ成分が除去され、円滑な復調処理を実現できる。 (もっと読む)


【課題】モータやプランジャーなどの専用の動力部品を設けずに、減光素子の減光率を切り替えることができる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】BD用のLD3d1から出射される光の強度を変更するために減光フィルタ3lを光ディスク14の径方向にスライド自在に設け、ベース15にピン部材18a,18bを設けておき、記録層が2層のBDであった場合は光ピックアップ3を最内周よりも内周へ移動してピン部材18aで押すことで透明ガラス3l2からNDフィルタ3l1へ切り替え、記録層が1層のBDであった場合は光ピックアップ3を最外周よりも外周へ移動してピン部材18bで押すことでNDフィルタ3l1から透明ガラス3l2へ切り替える。 (もっと読む)


【課題】ノイズが低減されたコモンアパーチャ型装置(1)を備えたホログラフィック記憶システムを提供すること。
【解決手段】2つ以上の参照ビーム(7’’,7’’’)及び物体ビーム(6)又は再構築物体ビーム(26)の同軸構成を有する、シフト多重を使用してホログラフィック記憶媒体(18)から読み出しかつ/又はホログラフィック記憶媒体(18)に書き込むコモンアパーチャ型装置(1)を備えたホログラフィック記憶システムにおいて、参照ビーム(7’’,7’’’)は、ホログラフィック記憶媒体(18)の記憶層内で物体ビーム(6)又は再構築物体ビーム(26)の周りに配置され、参照ビーム(7’’,7’’’)は、それぞれ、シフト多重ホログラム(31)の2つの隣接する中央ピーク(33)間の中間に位置する。 (もっと読む)


【課題】コリニア方式のホログラフィック記録および再生において、再生時の再生光の縁部に生じるノイズを低減して、S/N比を向上することを目的とする。
【解決手段】レーザ光LBの断面における中央を情報光IBとし、情報光IBの周囲に所定の隙間を空けて配置したリング状領域を参照光RBとして、ホログラフィック記録媒体にレーザ光LBを照射することで、ホログラフィック記録媒体10に情報を記録し、この情報が記録されたホログラフィック記録媒体10に、参照光RBよりも内径側または外径側に広げたリング状の読出光OBを照射することで情報を再生する。 (もっと読む)


【課題】BCA領域の開始位置をより確実に検出することができるデコード装置、再生装置及びデコード方法を提供すること。
【解決手段】BCA領域の信号間隔を測定し、BCA信号間隔情報を出力するBCA信号間隔測定器15と、BCA信号間隔情報からT情報を取得するT変換器16と、T情報に基づきBCA領域のうちデータ領域から信号が得られていることを示す出力許可信号を出力するシーケンサ17と、シーケンサ17からの出力許可信号に基づきT情報をチャネルデータに変換するチャネルデータ変換器18とを有する。シーケンサ17は、第1の閾値によりBCA領域に存在する無信号領域であるスペース領域を検出し、当該検出結果に基づき出力許可信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】半導体レーザに生じる高周波領域でのレーザ雑音を十分に低減することが可能な光ディスク装置を提供する。
【解決手段】光ディスク装置は、光ディスクの再生を行なう再生信号を出力する光ディスク装置であって、高周波が重畳された光を出力する光出力回路と、光を受光し、光の光量に対応する第1の電圧を出力する第1の受光回路と、光ディスクからの反射光の光量に相当する第2の電圧を出力する第2の受光回路と、第1の電圧記第2の電圧との差分に基づいた演算結果を出力する演算回路と、演算結果に基づいて、第1の電圧又は第2の電圧を制御し、光ディスクの再生信号を生成する再生信号生成回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】 複数の情報層を有する光記録媒体の再生時、層間クロストークにより再生信号がひずみ、再生信号品質が劣化する問題があった。
【解決手段】 所定の半径において、層間クロストークにより歪が生じている再生信号から変動成分量を補正する補正係数を算出・記憶し、所定の領域内の再生時に記憶しておいた補正係数を用いて層間クロストーク成分を除去、再生信号変動を補正する。層間クロストーク成分を除去した本来の再生信号を得られるため、良質な再生特性を実現できる。 (もっと読む)


【課題】3以上の情報記録層を備えた光記録媒体において、層間クロストーク、特に隣接しない情報記録層間における層間クロストークを低減する。
【解決手段】基板11と、保護層19と、保護層19と基板11との間に設けられたL0層20、L1層30及びL2層40と、L0層20及びL1層30間に設けられた透明中間層12と、L1層30及びL2層40間に設けられた透明中間層13と備え、透明中間層12の厚さDaと透明中間層13の厚さDbとは互いに異なっている。これにより、L0層20からデータを再生する場合、L1層30にて反射したレーザビームL’のビームスポットがL2層40上で焦点を結ぶことがないので、L2層40からL0層20への層間クロストークが効果的に低減される。 (もっと読む)


【課題】再生信号の品位が低い場合はディフェクトとして検出せずに、適応型等化器の係数制御器の係数学習を継続し、エラーレートを向上する。
【解決手段】最尤復号器のパスメモリの最終段の記憶部の全部の記憶素子が一致しない場合はディフェクトとして検出するように閾値判定回路104、106の閾値を初期設定する。ディフェクトの検出回数が所定値以上になると、記憶部の1個の記憶素子が一致しなくてもディフェクトとして検出しないように閾値判定回路104、106の閾値を1つ減算する。これにより、これ以降は、パスメモリの記憶部の1個の記憶素子が不統一であってもディフェクトとして検出されず、係数制御器の係数学習が継続され、品位の低い再生信号に対しても正しく最尤復号することができ、エラーレートを向上することができる。 (もっと読む)


【課題】記録時に記録媒体を透過した参照光の記録媒体への再入射を防止するとともに、より高精度なデータ記録の実現可能な位相共役再生方式のホログラム記録再生装置を提供する。
【解決手段】レーザ光源と、レーザ光を2つに分割する分割手段と、2次元の空間変調を施す空間変調手段と、空間変調されたレーザ光を信号光として、他方を参照光として記録媒体に照射して記録情報を記録する光学系と、記録媒体を透過した参照光の光路上に設けられた反射ミラーと、反射ミラーによって反射された参照光に基づいて記録された記録情報を再生する再生手段と、を含むホログラム記録再生装置であり、反射ミラーの反射面の向きを動作モードに応じて位置決めし、記録媒体を透過した参照光の光路制御手段と、受光した検出信号を生成する光検出器とを含み、光路制御手段は記録モードにおいて若しくは、待機モードにおいて記録媒体を透過した参照光を光検出器の受光面に導く。 (もっと読む)


【課題】騒音が記録されてしまうことを防止できるようにする。
【解決手段】光ピックアップ3で検出された反射光のレベルが所定の値以下である場合に、PG区間カウンタ15で算出されたCT値と、SUMレベル検出回路7で生成されたLOW信号をもとに、キズタイミング検出回路9は、キズ検出区間よりも広めにエラー期間を設定し、ERR信号を生成する。そして、ERR信号が1の期間においては、フォーカスサーボ回路5及びトラックサーボ回路6は、サーボ制御をゼロホールドするようにして、光ディスク1に傷や汚れがある場合にアクチュエータの駆動制御を停止し、騒音が記録されてしまうことを防止できるようにする。 (もっと読む)


【課題】MSK変調されたウォブル信号からアドレス情報を復号する際に、クロストークに起因する疑似同期の検出を小さな回路規模で実現する。
【解決手段】MSKマーク検出部230は、同期信号としてウォブル信号に周期的に設けられたMSKマークを検出する。第1の同期状態判定部260は、MSKマークの検出位置を同期位置とする同期が確立したか同期がはずれているかの判定をする。予測タイミング生成部250は、同期の確立後、同期位置を基にMSKマークが検出されるべきタイミングを周期的に生成する。第2の同期状態判定部270は、MSKマークが周期内における定位置で検出されたことが所定回数連続した後に、MSKマークの検出タイミングと予測タイミングを比較すると共に、検出タイミングと予測タイミング間にずれがあることを条件に同期位置がクロストークに起因する疑似同期位置である判定する。 (もっと読む)


【課題】多層型の光ディスクより反射した光ビームの迷光成分による影響を抑える。
【解決手段】複数の記録層を有する光記録媒体に対して情報信号の記録及び/又は再生を行う光記録再生装置において、複数の記録層の一に焦点を合わせてレーザ光を照射する発光素子と、複数の記録層からの戻り光を受光する複数の受光素子25a,25bと、複数の受光素子25a,25bのうち、焦点を合わせた記録層以外の記録層で反射された迷光成分の入射量が少ない受光素子を判別する判別手段41と、判別手段41の判別結果に応じて複数の受光素子25a,25bのいずれか一を選択する選択手段40とを備える。 (もっと読む)


【課題】データ記録中に、スペース形成期間あるいはスペースとマーク形成期間において高周波成分を半導体レーザ駆動電流に重畳して半導体レーザのノイズを低減する場合、高周波重畳の制御回路遅延等により高周波成分がマーク形成開始タイミングおよびマーク形成終了タイミングに重なったり、直前まで重畳するとディスク上に形成されたマークの始端および終端エッジが高周波成分信号と記録クロックの非同期性により変動する。
【解決手段】マーク形成用半導体レーザ駆動電流の開始タイミングおよび終了タイミングに対して所定時間先行して高周波成分の重畳を停止し、さらに所定時間後に高周波成分の重畳を開始する高周波重畳制御手段を設けた。これにより高周波成分の重畳によるマーク始端および終端のディスク上の変動を避けることができる。この結果高速記録におけるジッッタ劣化を防止することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】DVD規格に比較してより高精細な動画を長時間に亘って記録可能なCSS保護規格対応の情報記録媒体及び情報記録方法ならびに情報再生方法を提供する。
【解決手段】この発明は、405nmの波長の記録光で記録される有機記録材料と650nmの波長の再生光により光反射量が変化する有機記録材料を記録層103と光反射層102に用いた記録膜を有する光ディスクであって、記録層と光反射層との間の界面には、凹凸形状を有するプリグルーブ107と隣接するプリグルーブ間に挟まれたランド109が設けられていることを特徴とする記録媒体及び情報記録方法ならびに情報再生方法である。 (もっと読む)


【課題】特殊な光記録媒体を使用せず、信号光と参照光とを空間的に重ねて光記録媒体の大容量化を図ることができるホログラム記録装置、ホログラム再生装置、ホログラム記録方法及びホログラム再生方法を提供する。
【解決手段】空間光変調器24で変調した信号光Sと変調板40により信号光Sの画素ピッチ以下または信号光Sの画素ピッチの2倍以下の画素ピッチで変調した参照光Rとをビームスプリッタ34で合波し、フーリエ変換レンズ52で集光して光記録媒体54に照射して光記録媒体54に信号光Sのホログラムを記録する。上記参照光Rの空間周波数は、信号光Sの全部または一部より高い空間周波数に変調されているので、情報再生時には、上記参照光Rを光記録媒体54に照射し、ホログラムから発生する回折光をレンズ60で集光し、ローパスフィルタ62で参照光Rを除去して信号光Sを抽出する。 (もっと読む)


【課題】光電変換で発生する高調波の影響を低減したデータ記録再生装置を提供する。
【解決手段】空間光変調器102で空間変調された光をフーリエ変換するための第1のレンズ1031と、第1のレンズ1031でフーリエ変換された光の一部を透過するアパーチャー1033と、アパーチャー1033を透過した光を逆フーリエ変換するための第2のレンズ1032とを備え、アパーチャー1033の光を透過する空間のサイズは、コヒーレントな光の波長と、空間光変調器102のピクセルピッチと、第1のレンズ1031の焦点距離とによって決定される空間光変調器102のナイキスト周波数に対応する空間のサイズ以上であり、且つコヒーレントな光の波長と、第2のレンズ1032の焦点距離と、イメージセンサー105のピクセルピッチとによって決定される、イメージセンサー105のナイキスト周波数に対応する空間のサイズより小さい。 (もっと読む)


【課題】多層記録媒体の再生時において、他層からのノイズを除去し、再生信号の品質を向上させた情報記録再生装置を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の情報記録層を有する情報記録媒体に光束を出射する光源と、前記光源から出射された前記光束を集光し、前記情報記録媒体の所望の情報記録層上に集光スポットを形成する対物レンズと、前記情報記録媒体からの反射光を2方向に分割する光束分割手段と、前記光束分割手段で分割された第1の反射光から、前記情報記録媒体の前記所望の情報記録層での反射により発生した反射光を検出し、第1の電気信号に変換する第1の検出手段と、前記光束分割手段で分割された第2の反射光から、前記情報記録媒体の前記所望の情報記録層に隣接する前記対物レンズ側の情報記録層での反射により発生した反射光を検出し、第2の電気信号に変換する第2の検出手段と、前記第2の電気信号を用いて、前記第1の電気信号に対して補正演算を行う補正演算手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】1層あるいは複数層の記録面を持つ光ディスクを再生する光ディスク再生装置において、光路中に強度フィルタ出し入れして光利用効率を可変する光ヘッドでは、強度フィルタの切り替えに時間がかかるとともに、小型化をはかることが困難である。
【解決手段】透過率可変手段を電気的にON/OFFすることにより光利用効率を可変にして切り替え時間の短縮をはかる。また、メカニズムが不要なので小型化もはかることができ信頼性の高い光ディスク記録再生装置を実現する。 (もっと読む)


【課題】光ディスクに情報を精度良く記録する。
【解決手段】振幅取得部106は、プッシュプル信号S13の振幅値を取得する。閾値算出部107は、振幅取得部106によって取得された振幅値に基づいて変位閾値を求める。ノイズ成分低減部108は、プッシュプル信号S13に対し、閾値算出部107によって求められた変位閾値を超える変位を低減させる補正を行うことによって、補正後プッシュプル信号S18を生成する。情報記録装置は、補正後プッシュプル信号S18に基づいて、光ディスクへの情報の記録に用いる基準クロックを生成する。 (もっと読む)


81 - 100 / 286