説明

Fターム[5D107CD03]の内容

機械的振動の発生装置 (5,560) | 電気的振動素子の駆動 (326) | 発振部(電気的振動の発生回路等) (138)

Fターム[5D107CD03]の下位に属するFターム

Fターム[5D107CD03]に分類される特許

1 - 20 / 108



【課題】簡易な構成で取り付け対象の外観のデザイン性を劣化させずに超音波を良好に送受信する。
【解決手段】空中超音波センサ1は、平板12と平板13とを固着させた振動板と、振動板に磁界を発生させる磁界発生部11と、磁界発生部11が発生した磁界領域中に電流を流して振動板に渦電流を発生させるコイル14とを有し、磁界と渦電流の相互作用で前記振動板を振動させ超音波を発生させる。 (もっと読む)


【課題】リニアバイブレータの振動量の減少を防ぐ。
【解決手段】自装置の筐体を振動させるリニアバイブレータ2と、筐体の振動量を検出する振動検出部3と、複数の周波数でリニアバイブレータ2を振動させ、周波数毎に振動検出部3により検出された振動量を取得することにより、周波数に対する振動量の周波数特性を取得する振動周波数特性取得部11と、取得された周波数特性から、振動量が所定の閾値を超える周波数を抽出する周波数抽出部12と、リニアバイブレータ2を振動させる周波数を前記抽出された周波数に変更する周波数変更部13と、を備える (もっと読む)


【課題】ユーザが認識可能な複数種類の周波数の振動を発生することができる電子機器及び振動方法を提供する。
【解決手段】携帯端末装置(電子機器)1は、異なる位置に配置された、振動を発生する複数の振動デバイス10と、複数の振動デバイス10が発生する振動の周波数又は強度を振動デバイス10毎に独立して制御する制御部101と、を備える。 (もっと読む)


【課題】液体中に気泡を効率よく発生させることができる超音波発生装置を提供すること。
【解決手段】超音波発生装置としての超音波洗浄装置10は、第1超音波振動子14、第2超音波振動子15、高周波発振器16、及び低周波発振器17を備える。高周波発振器16から出力される超音波発振信号によって第1超音波振動子14が連続的に振動され、周波数が75kHzである高周波数の超音波が洗浄液12中に照射される。低周波発振器17から出力される超音波発振信号によって第2超音波振動子15が連続的に振動され、周波数が28kHzである低周波数の超音波が洗浄液12中に照射される。各超音波振動子14,15から照射された超音波が重なるエリアで擬似沸騰現象を生じさせ、被洗浄物11を効率よく洗浄する。 (もっと読む)


【課題】残留振動を確実に収斂させることが可能な、圧電トランスデューサーの残留振動を抑制する制御装置を提供する。
【解決手段】圧電トランスデューサー(1)の残留振動を抑制する制御装置は、容量性エネルギー蓄積部品(33)と、スイッチユニット(34)を含む。制御装置は、スイッチユニット(34)により容量性エネルギー蓄積部品(33)の電圧を圧電トランスデューサー(1)に与え圧電トランスデューサー(1)の残留振動を抑制する非運転モードで作動する。容量性エネルギー蓄積部品(33)の容量値は、前記非運転モード下で、容量性エネルギー蓄積部品(33)の電圧が圧電トランスデューサー(1)の電圧に略追随できるのに十分な大きさである。 (もっと読む)


【課題】一対のトーションバーで可動部を固定部に揺動可能に軸支するアクチュエータを、高調波成分を含む鋸歯状波形の駆動信号で駆動する場合に、鋸歯状波形信号の直線部分を長くし、且つ、高調波成分に起因する可動部の共振振動を抑制する。
【解決手段】鋸歯状波形データを格納する波形メモリ1と、目標振れ角情報から鋸歯状波形信号の振幅を演算する振幅演算部2と、振幅演算部2からのデジタル信号をアナログ信号に変換するD/A変換器3と、アナログの鋸歯状波形信号に含まれる可動部が共振振動する共振周波数成分を減衰するローパスフィルタ4と、可動部の実際の振れ角を検出する振れ角センサ7と、可動部の目標位置を示す駆動信号と可動部の実際位置を示すセンサ信号の偏差に基づいて駆動信号を調整するPID制御部5と、調整された駆動信号に基づいてアクチュエータ10に駆動信号を供給する駆動信号供給部6と、を備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】無駄な消費電力を常時供給し続けることを抑制でき、かつ、リニアアクチュエータの振幅を最大限に活用できる能動振動制御装置を提供する。
【解決手段】能動振動制御装置は、全筒運転状態ではリニアアクチュエータの加振周波数Fが所定の周波数FA以下の周波数領域で、1G補正電流をバイアス電流として印加するように制御し、気筒休止運転状態ではリニアアクチュエータの加振周波数Fが所定の周波数FB以下の周波数領域で、1G補正電流をバイアス電流として印加するように制御する。その結果、加振ゲイン要求量最大値に容易に対応することができる。 (もっと読む)


【課題】被接合部材の振動振幅が小さい超音波接合であっても接合良否の判定ができるとともに、接合不良と亀裂破損または接合剥離異常を安価に検出することのできる超音波接合制御装置を得る。
【解決手段】超音波接合制御装置は、振動子駆動電圧源(332)から駆動される超音波振動子(132)を用いて接合部材(121)と被接合部材(120)を接合するものであって、第一の振動センサ(152)は被接合部材(120)または接合部材(121)の機械的振動を検出するものではなく、摺動摩擦による擦れ振動の発生と接合完了に伴う擦れ振動の消滅を検出して接合状態を判定する。 (もっと読む)


【課題】付加的な回路素子を含めて駆動回路を構成する場合であっても、意図した駆動装置の動作特性を簡易に実現すること。
【解決手段】ピエゾ素子50の駆動に基づいて筐体20に対してレンズホルダ31を変位させる駆動装置であって、筐体20には、ピエゾ素子50の駆動に応じてレンズホルダ31が変位可能な状態でレンズホルダ31が取り付けられ、かつピエゾ素子50が有する一組の電極端子50a、50bを個別に外部へ接続する一組の引出端子81、82が設けられており、一組の電極端子50a、50bと一組の引出端子81、82間に形成される一組の配線の少なくとも一方には、ピエゾ素子50に対して駆動電圧波形を供給する回路に含まれる回路素子(コイルチップ95)が含まれる。 (もっと読む)


【課題】 ディジタル的に設定可能な交流信号のパラメータを操作量として振動型アクチュエータの振動振幅や移動速度を制御する際に、上記パラメータの設定可能分解能以上の分解能を実現すると同時に不要な振動の発生を抑制する。
【解決手段】 交流信号の周波数、振幅、位相差の少なくとも一つを指令する指令信号を出力する指令手段と、指令信号に変動を与えて出力する変動付与手段と、変動付与手段の出力に応じて周波数、振幅、位相差の少なくとも一つが変調された交流信号を発生する交流信号発生手段とを有し、前記変動付与手段又は前記交流信号発生手段の少なくとも一方の出力信号に対し、所定の振動モードの振動以外の振動を励起する周波数帯域を選択的に減衰させるフィルタ手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】ストローク端付近において大きな磁気推力を得る。
【解決手段】コイル21を巻いた円柱形状の中央ヨーク25の両端面にカップ状のバックヨーク26Aを結合することで固定子を形成し、永久磁石30を有する可動子と固定子を弾性体で連結する。バックヨーク26Aは、永久磁石30のN極面と対向する対向面を有し、該対向面に溝60Aが設けられる。可動子が振動中心付近に位置するときには、溝60Aの持つ高い磁気抵抗が障壁となってコイル21の鎖交磁束量が抑制される。可動子が上方に移動して溝60Aの部分を越えると、溝60Aの上方側に磁路313aが形成されるため、可動子の変位量に対する鎖交磁束の変化量が大きくなって、大きな磁気推力が得られる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成によって振動要素を過度な励振から保護することのできる振動要素駆動回路および振動要素保護回路を実現する。
【解決手段】入力信号S0を受けその相対的に低い第1の周波数域の信号成分を出力する第1のフィルタ部110と、入力信号S0を受け前記第1の周波数域に比し相対的に高い第2の周波数域の信号成分を出力する第2のフィルタ部120と、第1のフィルタ部110の出力信号S1と第2のフィルタ部120の出力信号S2とを加算する加算部130と、加算回路130の出力信号S3を電力増幅して駆動信号S4を生成する駆動部140とを備え、第1のフィルタ部110と第2のフィルタ部120とは、振動要素150の共振周波数付近の周波数においてそれらの出力信号が相互に反対位相になるように構成する。 (もっと読む)


【課題】振動体上を移動する振動波を発生させるに際し、低エネルギーで振動波を効率良く発生させ、振動体に接する被移動体を所定の方向に移動させることが可能となる振動装置を提供する。
【解決手段】第1の振動モードの振動と、これとは次数の異なる第2の振動モードの振動と、を弾性体上に励振し、弾性体上に前記第1と第2の振動モードの振動とを合成した合成振動波を形成する振動装置の駆動回路であって、
第1の振動モードの振動を励振するための第1の交流信号を発生する第1の信号発生器と、第2の振動モードの振動を励振するための第2の交流信号を発生する第2の信号発生器と、
第1の交流信号と第2の交流信号の周波数が異なる周波数となるよう信号発生器の発生する周波数を設定し、
合成振動波の移動方向に応じて合成振動波の振動振幅に差を生じさせるよう第1の交流信号と第2の交流信号のうち少なくとも一方を制御する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】高次共振の生じやすい振動体を振動させる場合でも安定した自励発振が可能な圧電アクチュエーターの駆動回路を構成する。
【解決手段】圧電アクチュエーターaの電流経路には電流検出用の抵抗Rが挿入されている。この抵抗Rの降下電圧の信号は帯域通過フィルタBPFを通して増幅回路AMPへ正帰還される。増幅回路AMPの出力信号は帯域阻止フィルタBEFを通して増幅回路AMPへ負帰還される。帯域通過フィルタBPFは圧電アクチュエーターが備えられた圧電装置の基本波共振周波数の信号を通過させ、帯域阻止フィルタBEFは基本波共振周波数の信号を阻止する。これにより、基本波共振周波数に対する高次共振周波数のループゲインが非常に小さくなって、高次共振モードをより確実に抑制できる。 (もっと読む)


【課題】縫ぐるみ型、枕型等の形態変位可能物であって、かつ携帯型の被接触体の全体を振動具にすることができること。
【解決手段】人体に対して接触することができる或いは人体が接触することができる携帯型被接触体Aと、該携帯型被接触体Aに内蔵される振動伝播装置Bとから成り、振動伝播装置Bは、中央部に嵌合部15を有する盤状嵌合支持体2と、嵌合部に一体的に組み込まれ、かつ携帯型被接触体の内部又は外部に設けた音源体6が発生する電気信号を機械的振動に変換するドライバーユニット3と、盤状嵌合支持体2の外壁に基端部4aが取付けられると共に、半径外方向に延在する自由端部4b側を任意に折り曲げることができ、しかもドライバーユニットから発振された振動を前記携帯型被接触体に全体的に拡散させる振動伝播線4と、ドライバーユニットに電気的に接続すると共に前記携帯型被接触体内に設けられた電源5とから成る人体用振動伝播具。 (もっと読む)


【課題】超音波モータの駆動回路における一次側の制御回路ではどうにもならない一次側の高周波入力電圧のパルス幅とET積による二次側の電圧変動を解決する。
【解決手段】圧電振動子を励振させる基準周波数の信号を生成する発振回路と、前記基準周波数の信号と検出信号とでパルス幅を変調する駆動信号発生回路と、ドライバ回路と、スイッチング回路と、一次側の制御された入力電圧を電力増幅するリーケージトランスと、を有し、二次側にリーケージインダクタLkと圧電振動子の制動容量Coとで共振回路を構成させ、圧電振動子を励振させる駆動電圧出力回路としたものである。 (もっと読む)


【課題】 測定精度が高く、かつ低消費電力な機械特性測定装置を提供する。
【解決手段】 本発明の機械特性測定装置10は、測定物に接触させる圧電振動子12aを含む振動センサ12と、前記圧電振動子12aに電気エネルギーを供給する定電圧発振回路11と、前記圧電振動子12aに生じた振動電流を測定する振動電流測定部13と、オン/オフ切り替え可能な第1のスイッチング手段14と、オン/オフ切り替え可能な第2のスイッチング手段14とを備え、前記定電圧発振回路11が、前記振動センサ12に前記第1のスイッチング手段14を介して、電気的に接続され、前記振動センサ12が、前記振動電流測定部13に前記第2のスイッチング手段14を介して、電気的に接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】感度改善のために、共振コイルを挿入することにより信号の損失を軽減する超音波プローブ及びこれを具備する超音波診断装置を提供すること。
【解決手段】超音波診断装置の本体に電気的に接続される超音波プローブ、及びこれを具備する超音波新案装置であって、前記超音波診断装置の本体から供給される駆動信号に従って超音波を送信し、受信する超音波に応答してエコー信号を発生する複数の超音波振動子と、前記複数の超音波振動子と前記超音波診断装置の本体との間に前記超音波振動子毎に直列接続され、前記超音波振動子内部のインピーダンスの虚数部と直列共振することにより、信号の損失を軽減するための第1の共振コイルを有する第1の共振手段と、を具備するものである。 (もっと読む)


この発明の種々の実施例は、リニア共振振動機構であり、広範囲の器具、装置およびシステムに組み込むことができる。振動力は、重りまたは部材のリニア振動によって生成され、これは、一つまたは複数の駆動電磁石の極性を高速で変えることによって生成される。リニア共振振動機構の共振周波数の近くにリニア共振振動機構の振動周波数を維持するためにフィードバック制御を使用する。リニア共振振動機構は、広範囲の振幅/周波数にわたって振動振幅/周波数の組合せを生成するよう設計することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 108